東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>6
 

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2009-05-25 22:57:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/

[スレ作成日時]2006-10-25 09:00:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>6

401: 匿名さん 
[2006-11-12 16:40:00]
オール電化は大量の電磁波が出て危険です!
あなたの健康を損ねる恐れがあります!


電磁調理器=IHクッキングヒーターは家電品では最も強い電磁波が出て
います。離れて使うことができにくい製品なので、人体への影響が大きい
と考えられます。
http://www.sei-ken.co.jp/mijika_denji.htm#kabin

同基金は先月、東京都内の量販店で購入した国内メーカー6社のIH調理器
各1台を対象に実験。取扱説明書が定めた中で最も小さい口径12?の鍋を
置き、出力を最大にしてドイツ製の測定器で鍋のすぐ横の電磁場の強度を測
った。その結果、最も高かった製品が1.0139ガウス、最も低かったも
ので0.4005ガウスだった。
国際基準の最大16倍  業界「通常使用なら問題ない」
今回の測定値は、世界保健機関の協力機関である国際非電離放射線防護委員会
(ICNIRP)が、短気の急性暴露による健康影響を考慮して98年に定
めた、安全ガイドライン(0.0625ガウス)を、全製品が上回り、最高
16.2倍、最低でも6.4倍となった。
http://www.sizentiyuryoku.com/denjiha.htm
402: 匿名さん 
[2006-11-12 18:48:00]
↑すれ違いだと思いますが一応。
IHクッキングヒータと電磁気については、国民生活センターがレポートを出しています。
http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20060510_1.pdf
403: 匿名さん 
[2006-11-12 19:24:00]
何で急にIHヒーターの話題が出てきたのですか?
隣りのマンションと違ってここはIHヒーターを基本的には使用できない
のではないでしょうか。ガスレンジからIHヒーターに変更は可能なのでしょうか。
404: 匿名さん 
[2006-11-12 20:10:00]
携帯電話を頭にくっつけといて、IHが云々と言われてもねぇ。
キッチンで調理するより、携帯で話してる方が圧倒的に長い人もいるんだし。
405: 匿名さん 
[2006-11-12 20:34:00]
IHの話は隣りのマンションで行ったほうが良いのではないですか。
最初から対象外で確認はしていませんがここは上層階のプレミアムも
IHヒーターではないと思いました。
406: 匿名さん 
[2006-11-12 20:34:00]
IHは一度使うと手放せなくなるよ。火を使わないのは安心だし、とにかくハイパワー。
お湯があっと言う間に沸騰するのには、初めて使ったときには感動しました。
407: 匿名さん 
[2006-11-12 20:58:00]
でもこのマンションは関係ないですよね。
408: 匿名さん 
[2006-11-12 22:23:00]
東京ガスがオール電化ネガティブキャンペーンを隠れてやってるので、その関係者が間違って書き込んだだけでしょ。
409: 匿名さん 
[2006-11-13 00:23:00]
誤爆にも程がある・・・・
410: 匿名さん 
[2006-11-13 07:18:00]
411: 匿名さん 
[2006-11-13 07:44:00]
ですね
412: 匿名さん 
[2006-11-13 10:25:00]
>問題が発覚してからは売れなかったと言うことですよね。

APAが賃貸にするのでは?
413: 匿名さん 
[2006-11-13 15:53:00]
分譲ガレージって、購入価格の倍位で売っても良いのでしょうか?
414: 匿名さん 
[2006-11-13 20:30:00]
IHヒーターについては隣りのマンションでは話題になっていません。
ここのスレが関係ない話題も相手にしてあげるから爆弾を落とすのでしょうか。
415: 匿名さん 
[2006-11-14 00:29:00]
資金内訳確認書が届きました。
入居日が刻一刻と迫って来ました。
416: 匿名さん 
[2006-11-14 06:47:00]
ガレージ棟の形も何となく出来てきて、いよいよ入居の期待が膨らんできました。
全体の規模の大きさが分かると共に、やっぱりタワーマンションにして良かったと思います。
海に近いこの場所では、やっぱり大規模でステータス性が無いとネ!
特に、東の運河側からみた景色が抜群に見えますが、誉めすぎでしょうか?(笑)
タノシミタノシミ!

>>397=412
自作自演お疲れさま(笑)
417: 匿名さん 
[2006-11-14 07:03:00]
418: 匿名さん 
[2006-11-14 12:18:00]
このレスも完売になったとたん 静かになってしまいましたね〜
あの人たちはどこにいったのでしょうか?
となりのマンションにでもいったのでしょうか
本当にお疲れ様でした。 とても勉強になりました。
419: 匿名さん 
[2006-11-14 12:48:00]
>>416
>>414は私ですが他は違います。
本当に静かになりましたね。中傷書き込みは他のマンションの営業の人が
多いのですかね。購入者のスレもほとんど進んでいないですし、これからは
ブログで周りの情報や写真を集めますかね。
420: 匿名さん 
[2006-11-14 13:15:00]
ブログでまたまた写真を見つけました。
ちょっと高いところ(どこかのタワーマンション?)から撮っています。
http://blogs.yahoo.co.jp/dr_shibakoen/6013736.html
421: 匿名さん 
[2006-11-14 13:23:00]
422: 匿名さん 
[2006-11-14 13:23:00]
↑シエルっぽいですね
423: 匿名さん 
[2006-11-14 13:40:00]
>>421 安普請の会かと思いました。
安普請(やすぶしん)=広辞苑:安い費用で家屋などを建てること。また、そうして建てた
あまり上等でない建築物。
424: 匿名さん 
[2006-11-14 14:30:00]
「ライブドアーニュースに出てしまいました。」っていわれても・・・
先月のニュースじゃん
今頃持ち出されてもねぇ
そんなことみんな知ってますよ

>>420
灯が入るときれいでしょうね
でもこうやって見るとアップルってかわいい
425: 匿名さん 
[2006-11-14 16:02:00]
426: 匿名さん 
[2006-11-14 16:07:00]
>>420
角度から見てシエルタワーの住民さんでしょう。
427: 匿名さん 
[2006-11-14 16:10:00]
やはり、言論統制の疑惑があるのかな?

http://bluesky-sunnyday.at.webry.info/200611/article_4.html
428: 匿名さん 
[2006-11-14 16:18:00]
APAが藤田を告訴すれば、否応なく様々なことがはっきりするのでは。
429: 匿名さん 
[2006-11-14 17:11:00]
だから、アパは藤田を告訴しないのか???
薮を突いて、蛇が出たら困るから???
430: 匿名さん 
[2006-11-14 20:41:00]
そりゃ契約金倍返ししちゃうんだから、APA物件で偽装があったことは明らか。
今まで折角握りつぶしてきたのに、告訴して目立っちゃったら意味がないよ。
431: 匿名さん 
[2006-11-14 21:09:00]
シェルタワーからの撮影ですか。何階になるとこのような風景を毎日見ることが
出来るのでしょう。
ところで未だ販売終了のお知らせが来ないのですが、契約者全員に来るわけではない
のでしょうか。
432: 匿名さん 
[2006-11-14 22:36:00]
たまたま担当だった方が販売終了で移動されたので
連絡があったのではないでしょうか?
たぶん
営業担当さんが総入れ替えということは無いでしょう
たまには顔を出してみようかな!
433: 匿名さん 
[2006-11-14 23:15:00]
年内から資金計画がスタートしますね。
年明け早々に入居説明会、2月は資金計画最終確認、
3月は資金計画最終確定、4月は内覧会、
5月は諸費用を入金後、引渡し。
タノシミタノシミ!
434: 匿名さん 
[2006-11-15 03:29:00]
賃貸駐車場ですが
わたしはみごと抽選にもれてしまいました。
来年には家族も増えて何かと車が必要なのに
とても困っています。
営業の方も「駐車場は大丈夫ですから」と言っていたのに…
と言い返しても仕方ないので
マンション内駐車場もマンション外の駐車場も
待つことにしました。

そこでお願いです、
車の購入や使用の計画がなく
とりあえずで権利を得た方、
賃貸駐車場で又貸しをお考えの方
キャンセルをお願い致します。
抽選もれの人間に順次
回ってくるとのことです。
困っている人間が30名〜40名ほどおります
どうか宜しくお願いします。
435: 匿名さん 
[2006-11-15 06:43:00]
>>427
札幌では
荻島無資格者構造計算事件が隠蔽されている。

構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html
436: 匿名さん 
[2006-11-15 07:28:00]
分譲用駐車場除きの駐車場装備率が約56%ですから営業マンの大丈夫という
表現もまんざらいい加減ではないと思います。
駐車場の分譲や、直床などを採用して販売価格を下げた分だけ若い世帯の方が
多いのでしょう。その分駐車場のニーズが高かったのかなあ。
437: 匿名さん 
[2006-11-15 08:43:00]
>>431
>何階になるとこのような風景を毎日見ることが>出来るのでしょう。
30or31階の南側住戸だと思います。
438: 匿名さん 
[2006-11-15 11:28:00]
439: 匿名さん 
[2006-11-15 12:48:00]
↑ 首相官邸に押しかけた時の話で、既に古ネタですね。
海外特派員対象に記者会見した後の反響もぜんぜん入って来ないですね。
世界のマスコミから黙殺された?のか、記事にならない内容なのか、
時が判断するのでしょうね。30年後かな、それとも50年後かな?
440: 匿名さん 
[2006-11-15 13:01:00]
メディア黙殺については、今後、アパ関係でなにかしら問題が発生した場合も黙殺される可能性が高いことが示唆されてるわけで、住民は怒らないとダメな場面ですよ。

441: 匿名さん 
[2006-11-15 13:12:00]
未履修問題などと同じで、存在する問題を完全に封殺する事は難しいです。
いわゆる後ろ暗い人のなかで大物が脱出しおわってから、
その後問題表面化、責任追及という手順になります。
442: 匿名さん 
[2006-11-15 17:09:00]
>>438

でもこのニュースの更新日は

国内ニュース: 11月15日(水)17時0分更新

に成っているから、今も取り上げられているのでは?
443: 匿名さん 
[2006-11-15 17:12:00]
ヒューザーが問題になったときは数日程度で再計算の結果を
公表し、姉歯や小島社長を悪者に仕立て上げたのに、今回の
物件はなんで何ヶ月も棚晒しになっているの?
これをおかしいと思わない方が変だと思います。
444: 匿名さん 
[2006-11-15 17:16:00]
ヤフーでもスレッド立っていたのんですね。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=m&board=1143583&tid=a1x...
445: 匿名さん 
[2006-11-15 19:42:00]
住宅情報ナビではまだ販売中になってますよ!
完売はガセネタでは?
446: 匿名さん 
[2006-11-15 20:58:00]
447: 匿名さん 
[2006-11-15 21:18:00]
そりゃ、インドネシアの地震でも津波情報でてましたからね・・・
ロシアなら余裕で出るでしょうね。
448: 匿名さん 
[2006-11-15 21:23:00]
藤田さんついに超大手デペの偽装を告白しちゃったね
財閥系か?

449: 匿名さん 
[2006-11-15 21:42:00]
>>447

政府が警報や注意報を何度も出すと言うことは、東京の湾岸は非常に危険なのですね。
450: 匿名さん 
[2006-11-15 22:00:00]
駐車場キャンセルなんかするわけないじゃん
せっかく手に入れた権利なんだから
高額を提示してくれる人に貸します
車もってるお金もちから車かえない貧乏人が金とるのだから何も悪くないよね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる