東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム船堀について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 松江
  6. アデニウム船堀について
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-12-06 12:50:13
 削除依頼 投稿する

船堀に出来るタワーマンションのアデニウム船堀ですが、施工など、今までの物件をご存知の方、いらしたら教えてください。

[スレ作成日時]2007-12-21 17:16:00

現在の物件
アデニウム船堀
アデニウム船堀
 
所在地:東京都江戸川区松江4-570他(地番)
交通:都営新宿線船堀駅 徒歩16分
間取:1LDK・2LDK
専有面積:44.23m2・55.77m2
販売戸数/総戸数: / 58戸(管理事務室1戸含む)

アデニウム船堀について

431: 契約者さん 
[2009-02-28 19:18:00]
情報ありがとうございます。子連れは大変ですか。連れて行くの止めときます。
駐車場なんですけど契約時に担当者に聞いたら教えてくれましたよ。
バイクの抽選もやってましたか?
432: 匿名さん 
[2009-02-28 20:30:00]
約3時間かかりましたからね…。
うちはバイク利用ないのでわかりません(>_<)すみません!
自転車の抽選は箱に紙が入ってて一枚ひくかたちでした。
433: 契約者さん 
[2009-02-28 20:49:00]
謝らなくていいですよ。
またまた情報ありがとうございます。
私は明日説明会なので楽しみにしてま〜す♪
434: 匿名さん 
[2009-02-28 21:15:00]
寒いと思うので暖かくして行ったほうがいいですよ!
内覧して修正箇所があればまた二週間後に内覧だそうです!

車ではご遠慮下さいとありましたが、周辺にいくつかコインパーあるので大丈夫そうですよ☆
435: 匿名さん 
[2009-03-01 16:10:00]
内覧に行った方にお聞きしたいのですが、入居前に送らなければならない書類は電気の通知くらいで良かったんですよね?
436: 匿名さん 
[2009-03-01 18:08:00]
すみません、話の流れからは全然関係ない話なのですが…
年末に何度かマンションギャラリーに行って営業の人にも来てもらって話したんですけど
最終的には購入まではいたませんでした
そういう場合ってチラシに書かれていたQuoカードのプレゼントは貰えないのでしょうか?
一度年明けに電話したら後ほど送る予定です、と言われたのですが未だに来てません
みなさん(購入された方には当然来てるのでしょうが)はどうですか?
437: 匿名さん 
[2009-03-01 19:02:00]
うちもまだ購入には至ってなく、決めかねている身ですが、
イーバンクのメルマネ1000円分の振込がありました。
QUOカードはきてません。
438: 匿名さん 
[2009-03-01 19:04:00]
うちはQUOカードが貰える前に契約したので貰ってないです。
439: 入居予定さん 
[2009-03-01 21:35:00]
4月前半に引越し予定で、引越し業者を検討中です。
アートの見積もりをされた方はいくら位でしたでしょうか?
また、いくつかの業者で見積もりをしていますか?
440: 匿名さん 
[2009-03-01 23:54:00]
うちは購入しませんでしたが、QUOカードもらいました。結構時間かかりました。
QUOカード目当てで来られる方が多いのでかなり大変みたいです。
441: 入居予定さん 
[2009-03-02 00:01:00]
アートさんに見積もりお願いしたら、約14万強でした。他はアリさんとサカイさんにお見積もりを
頼んだら13万強でした。大手は大体この位の予算ですね。
内覧会に行きましたが、細かい所の仕上げが雑だった様な気が・・・。
素人目で見てもざっと40箇所くらい修正をお願いしました。
ちょっと残念でした。
442: 入居予定さん 
[2009-03-02 00:19:00]
引越し代、13万〜14万ですか。
情報ありがとうございます。
やはり繁忙期であればそれなりに高いですかね。
アートからの返信が、引越し希望日から離れた日時だったので、
どうしようかと考えています。

内覧では大きな問題はありませんでしたが、
確かに細々とした傷や、汚れがありました。
私は20箇所ぐらい指摘しました。
40箇所もあったんですね・・・
見落としが心配になってきました。
443: 契約済み 
[2009-03-02 00:40:00]
アートに見積もりしましたが、想像以上に高くびっくりしました。時期が時期なので仕方ないとは思いますが…。しかし他社も似たりよったりだと思うのでアート以外の見積もりは依頼していません。ちなみに3月中の引越しです。
444: 入居予定さん 
[2009-03-02 00:55:00]
引越日や荷物によっても値段が違うみたいですね。。。
445: 匿名さん 
[2009-03-02 01:47:00]
内覧会お疲れ様でした。
ここだけは要チェックの場所とか、こんなところが?と驚きの場所などあれば教えて下さい。
446: 匿名さん 
[2009-03-02 13:17:00]
うちは昨日内覧会でした。うちも結構、小さい傷や汚れがありました。隅から隅まで、床もすごい勢いで、何度も確認したので、お直しが結構多かったです。
入居したら子供にすぐ傷付けられちゃうんだろうけど、高い買い物をしてるんだし、最初くらいはね。
しかし長くて疲れました。
447: 入居予定さん 
[2009-03-02 14:18:00]
うちも多くが床のキズでしたが、サッシのキズ、収納扉の左右段違い、シーリング材の処理等、普段は気にしないところまで確認しました。施工会社の方には神経質に思われたかも知れませんが、一生に一度のことだし、高い買い物をしているので、結構念入りに調べましたよ。聞いた話ですが、3月入居開始のところは、それに間に合う様にしているので、結構雑になりがちみたいですね。仕方ないとは思いますが・・・。
448: 内覧会待ちさん 
[2009-03-02 18:50:00]
皆様情報ありがとうございます。
私は来週ですが、皆様のお話も含めて見てこようと思います。
一生ものの買い物、完璧にしてもらわないと困りますから、
納得いくまで何度でもやり直してもらって当然だと思います。

点検口内も確認されたと思いますが、見えない裏側(配管止め、
保温材、断熱材、電気配線 など)がないがしろになっていないか
気になります。
449: 入居予定さん 
[2009-03-02 19:21:00]
念入りに見るのは大事ですが気になるのは最初だけですけどね。
新築買うのは2回目ですがあんまり気になるようなところは無かったナァ。

床とか壁のキズなんてほとんど指摘しなかった
どうせ引越しの時にキズつけられてしまうだろうし。w
450: 匿名さん 
[2009-03-02 19:28:00]
皆さん引っ越しの挨拶には上にも行きますか?
451: 匿名さん 
[2009-03-03 07:48:00]
うちはいちよう上下左右のお家に挨拶に行く予定ですよ。
452: 匿名さん 
[2009-03-03 18:16:00]
ありがとうございます。
もしまだ入居していないようなら後日ですよね?
453: 匿名さん 
[2009-03-03 22:53:00]
グランヴェールはあさってから入居ですか?
454: 匿名さん 
[2009-03-03 23:01:00]
なんでですか?
455: 匿名さん 
[2009-03-04 00:38:00]
ブリエは27日から鍵の受渡日が始まるのでうらやましいです。
456: 匿名さん 
[2009-03-04 07:49:00]
え!?ヴェールも鍵の受け渡しは27日ではないんですか?
457: 匿名さん 
[2009-03-04 08:03:00]
ヴェールの鍵の受け渡しも27日ですよ。
うちはヴェールですが、内覧の時にも鍵の受け渡しは27日と言われましたよ。
458: 契約済みさん 
[2009-03-04 10:39:00]
鍵の受け渡し日楽しみですよね。

引越し日までの間、鍵を使って家に入っても問題無いんですよね?
459: 匿名さん 
[2009-03-04 11:22:00]
鍵を受け取った時点で自分のもの、管理費発生となるので構わないと思いますよ!
460: 匿名さん 
[2009-03-04 11:39:00]
何時頃に鍵の受け渡しなのでしょうか?
ご存じの方お願いします。
461: 匿名さん 
[2009-03-04 18:26:00]
鍵の受け渡しについてまだ何も連絡ないですよね?目黒まで行かなきゃいけないしで大変ですよね。せめてMRで受け渡しにしてくれればいいのに…
462: 匿名さん 
[2009-03-04 21:59:00]
オプション付けた方いますか?
463: 入居予定さん 
[2009-03-04 22:20:00]
鍵の受け渡しは追って連絡が来るそうですが、時間指定がある様ですね。
希望時間を出しても通るか分からないとの事でした。
464: 匿名さん 
[2009-03-05 08:43:00]
時間指定あるんですね!早く書類送ってもらいたいですよね。
皆さんはローン契約に行くのいつくらいですか?これも新宿までってめんどくさいですよね。
465: 匿名さん 
[2009-03-06 14:44:00]
ローン契約の新宿って言うのは、なんのことですか?
466: 契約済みさん 
[2009-03-06 16:06:00]
昨日、新宿エルタワーにある三菱東京UFJ銀行に行って契約してきました。
個室で契約するのかなぁと思っていましたが、広い部屋で3,4組同時に契約をしていました。パーテーション等もなかったです。

それより、27日の鍵の受け渡しに時間指定があるとは初耳です!!
27日に引越しの人が優先ですよねぇ・・・うちは27日に引っ越しではないのですが、業者をいれるので朝一ではないと困ってしまいます。。。
467: 入居予定さん 
[2009-03-06 22:00:00]
新居って汚れているのですかね?前日にでも前もって掃除なんてしたほうがよいのでしょうか?するとしたら、フローリングは乾拭き?ぬれ雑巾ですか?掃除機もかけたほうがよいのでしょうかね??
468: 匿名さん 
[2009-03-07 10:48:00]
うちは28日に引っ越しするので引っ越しの当日に雑巾がけするつもりです。
469: 匿名さん 
[2009-03-07 13:53:00]
雑巾がけはしたほうがよろしいのでしょうか?
470: 匿名さん 
[2009-03-07 18:06:00]
建設の人が何度も入ったところなんでね…気にならない人ならいいんでは?
471: 匿名さん 
[2009-03-07 18:12:00]
そうですよね。現場の人達が出入りしてるんですもんね(・・;)))
濡れ雑巾がいいんですかね~?壁は拭きますか?
472: 匿名さん 
[2009-03-07 19:44:00]
いや、自分の家ですから自分でお決めになればよろしいかと。
あなたのお家です。専有部分をどのようになされても、誰も文句はないですから…。
これからのこと、全部ここで聞いてると大変ですよ。
473: 匿名さん 
[2009-03-07 22:00:00]
契約者が値引き始めたらジョイントに詰め寄ったという噂の理解不能物件ですか?
株負けて金返せとか、電気屋やバーゲン品を前に買って俺も値引きしろという恥ずかしいことを平気で訴える契約者が多いて本当ですか?
あまりに非常識の人が多いなら買いたくないな
474: 匿名さん 
[2009-03-07 22:24:00]
それって本当ですか?
475: 匿名さん 
[2009-03-07 22:31:00]
ここもやっぱり川越南大塚みたいになるんですかね?
定価で買っちゃった人は可哀想というか世間知らずというか・・・
476: ビギナーさん 
[2009-03-07 22:34:00]
【管理担当です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
477: 匿名さん 
[2009-03-07 22:42:00]
川越南大塚ってどうなっちゃたんですか?
478: 匿名さん 
[2009-03-07 22:46:00]
↑ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26779/
アデニウムって最後はこうなります
479: 匿名さん 
[2009-03-07 23:46:00]
なるほど…
ごねたもん勝ちって事ですな!
でも、自分の気に入った間取りの物件が売れ残るかどうかはわからないですよね!
売れないから安くするのはごく日常的にも普通ではないでしょうか。
480: 匿名さん 
[2009-03-08 13:12:00]
ここはまだそんなに残ってるのでしょうか?
481: 匿名さん 
[2009-03-08 15:33:00]
グランベェールはあと一桁らしいですよ。
グランブリエはわかりません。
482: 匿名さん 
[2009-03-08 15:40:00]
外観がすごく綺麗!建物の裏側はペンキ塗りが多い中、裏側まできちんとタイル張りで大変気に入ったのですが、気に入ったお部屋は売れてしまっていたので諦めました。諦めた私が言うのもなんですが、細部までこだわったお洒落なマンションだと思います。
483: 匿名さん 
[2009-03-08 16:36:00]
Mタイプの間取りは売れちゃってますかね?
484: 賃貸住まいさん 
[2009-03-08 20:24:00]
マンションズにはブリエの広告しか出てないようですが、
ヴェールは広告出さなくても売れるって事なんですかね?
それとも、ブリエが全然売れてないって事なんでしょうか?

ヴェールもまだ完売はしていないようですが・・・。
485: 匿名さん 
[2009-03-09 17:57:00]
しっかり断ったはずなのに、電話がかかってきました
まだけっこう残ってるんじゃない?
486: 匿名さん 
[2009-03-09 18:05:00]
建物にはそれなりにコスト掛けて作っているみたいですね。駅距離立地と間取りがOKなら安くなったみたいなのでとても魅力的です。
487: 匿名さん 
[2009-03-10 15:23:00]
今はどの位の値段で買えるんですかね~?
488: 匿名さん 
[2009-03-10 17:06:00]
何度かMRに足を運んだのですが価格は不透明だと感じました。懸賞金だとか個別交渉だとか人を見て決めてるんじゃないかと思うほどです。明確な価格改定の発表とかしてないから価格表のようなものは無いみたいです。部屋の大きさや向き階数によって全然違うと思うので実際にMRに行って聞いてみるしか無いと思います。さらに本気で買う意思があるならもっと交渉できるかもしれません。
489: 487 
[2009-03-10 17:26:00]
ありがとうございます。
なるほど…って事は、定価はあるようでないものなんですね!人を見て値段を決めるのはなんか残念です。
490: 検討中 
[2009-03-10 17:52:00]
ジョイントレジデンシャルさんは破綻はしないですかね?
491: 匿名さん 
[2009-03-10 18:56:00]
過去のレスでも話が出てましたが特別注文住宅じゃないんだから普通は価格表があってしかるべきですよね。物件と価格を照らし合わせて納得いくなら買うしダメならやめればいいし。普通、買い物ってこういうもんだと思います。そうすればフェアになるので皆さん納得でしょうし。せっかくいいマンション作ってるんだからもっと自信をもって定価で売ってほしかったです。ちなみにプラウドはちゃんと全ての部屋の価格表がドーンと出てました。ただ、せっかく高い買い物するんだからほんの気持ち程度の値引きかオプションの無料サービスとかを付けてくれると気持ち的にも満足するんだからこのくらいの対応にしてくれればいいのに。なんか買う側・住む側の事を理解しないで売っている感じです。
492: 匿名さん 
[2009-03-10 20:51:00]
ところで、鍵の受け渡しの日取り、時間はどうなったんでしょうかね?もうすぐなのに全く連絡もないですよね?
こちらもそろそろ住民用のスレ作らないんですかね?
493: 匿名さん 
[2009-03-10 22:09:00]
MRで全部屋の価格出てましたよ。
各テーブルにある様子。担当者がくるまえにセッティングされてたので拝見しました。
空き部屋も一目瞭然だったし別に不信感はなかったなぁ(^O^)
494: グランベェール住人 
[2009-03-10 22:26:00]
493さんへ

空きはどの位ありましたか?
495: 匿名さん 
[2009-03-10 22:41:00]
私も住民スレやりたいです。作り方わからないんで、誰か作って欲しいです☆
496: 匿名さん 
[2009-03-10 23:12:00]
>No.493さん
なるほどそうでしたか。最近やり方が変わったんですね。それは良かったです。私が行ったときは手書きで気になる間取りにしか価格を書いてきませんでしたので。
497: 匿名さん 
[2009-03-10 23:12:00]
空き部屋グランヴェールで9部屋ぐらいブリエで15ぐらいだったと思います。確かな記憶ではないですが参考まで。
498: 匿名さん 
[2009-03-10 23:16:00]
うちは去年決めたんですが、価格表は何回も頂きましたよ。
499: 匿名さん 
[2009-03-10 23:50:00]
うちも去年の暮れに購入したんですけど、価格表をみせてもらい両隣と上下の価格を見せてもらいましたよ~。
500: 入居予定さん 
[2009-03-10 23:59:00]
皆さんの希望に応えて入居予定者・住民専用版を用意しました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48240/
ご活用下さい。
501: 匿名 
[2009-03-11 00:02:00]
私は2月に行きましたが、残りの部屋の価格は全て出てました。その時はかなりのキャンペーン価格でした。納得して買えたので、入居待ち遠しいです。
502: 購入検討中さん 
[2009-03-11 00:35:00]
>うちは去年決めたんですが、価格表は何回も頂きましたよ。

それは、498さんが定価で購入しているからではないですか?
うちも貰ってますが、実際にはその価格で商談しているわけではありません。
503: 匿名さん 
[2009-03-11 14:18:00]
498です。以前にも書いたんですが、うちは価格表に書いてある金額よりもかなり下げて頂きましたよ。旦那が不動産の仕事をしているので、あれこれ交渉して。ここまでやれと言う人はうちくらいしかいないとまで言われたくらいです。でも本当に頑張ってくれて、納得いく価格まで下げて頂いたので、他にも検討してたマンションで、この価格からここまでやってくれるので、アデニウムに決めます。と話をした時もすごいビックリされました。
なので定価だからとか関係ないと思うけど…。
504: 匿名さん 
[2009-03-11 14:56:00]
498さんへ
ぶっちゃけいくら位お安くできたのですか?
505: 匿名さん 
[2009-03-11 17:49:00]
契約書書いてるから教えられないでしょ?
トラブルの元だと思います。
506: 匿名さん 
[2009-03-12 11:31:00]
いつも拝見していて今回初めて書き込みしますがNO.505さんはジョイントの社員の方ですね!返しの早さ約2時間ぐらいで返してますし間違えないです!価格の話は皆さん興味がありますよね。
507: 匿名さん 
[2009-03-12 11:37:00]
505です。
ジョイントの社員ではありませんよ。
ただ興味がありまして聞いてみたんですよ。私も値引きしてもらったんですけど…皆さんはどの位なのかなーと思いまして。
508: 匿名さん 
[2009-03-12 11:44:00]
デベをなめて金額を言えば自分に請求来ますよ!
確かに金額に興味はわきますが皆さんで気分よく暮らしたいじゃないですか!
509: 匿名さん 
[2009-03-12 12:05:00]
失礼しました。
おっしゃる通りです。
510: 匿名さん 
[2009-03-12 16:34:00]
506です。
2回目の書き込みですがここにはジョイントの社員が何名か居ます。値引きの金額等を記載されると困るのはジョイント側しかいないですよね!デベをなめるとか請求が来るとかこの書き込みだけで購入者かわかるはずがありません。人に合わせて価格を決めているので値引きや価格を公表されると困るんじゃないですか?金額が入った価格表作っていれば問題ないと思うのですが・・・どうでしょう?
511: 匿名さん 
[2009-03-12 17:38:00]
↑510さんへ
  検討しているのであれば直接MRに行って交渉すれば良いのではと思います。
512: 匿名さん 
[2009-03-12 18:15:00]
ね!だからこの書き込みだけでは購入者かすらわからないと結う事です。510さん残念ながら私は購入済み者です。前から見ていただけにジョイントの社員が書き込んでる掲示板だとは残念です。ね!505さん、508さん。
513: 匿名さん 
[2009-03-12 18:17:00]
契約を交わした以上はたとえ匿名掲示板であっても
言ってはいけないと思います。大人のお約束です。
514: 匿名さん 
[2009-03-12 18:32:00]
本当に馬鹿な考えですね。金額そんなに知りたいならまずはご自分が暴露すればどうでしょうか?
あなたみたいな思考のかたが同じ建物にいるなんて残念です。
総会荒らし回る感じの方ですね。
515: 匿名さん 
[2009-03-12 18:50:00]
みなさんこの掲示板で勉強してらっしゃるのだから
契約金額は公表しないことや
契約したあとに値下げしたからやいのやいの言ったって
無駄なこと理解してますよね。

なるべく安く買おうと交渉を粘る人や
もうちょっと安くなるかも?と思っても
気に入った部屋がなくなるくらいからと契約さっさと
済ませてしまった人、それそれでしょ。

入居直前に荒れるなんて気分わるいでしょ?
大人の対応でいきましょうよ。
516: 購入者 
[2009-03-12 18:50:00]
なんか皆さん、あ~でもない、こ~でもないって批判ばかりが目立ちますがこれから一緒に同じマンションに住む仲間なのに悲しいですね。利用規約にも「利用者相互に気持ち良く利用出来る・・・」って有るのに何か全然気持ち良く無いですね。もっと明るく楽しくタメになるカキコミをお願いします。
517: 契約済みさん 
[2009-03-12 19:28:00]
契約前の値引き情報はいくらでもネットでやり取りできます。掲示板だとデベも検討者もROMも、所詮、あまり繋がりの無い者同士ですから言いたい放題です。

でも一度契約すると立場は違い、デベも契約者も同一枠な気がします。契約前はできるだけ値引き情報を知って損しないようにと思ってましたが、契約した今は正直、出来るだけ値引かないで、それでいて沢山売って欲しいと思ってます。セコイ考えですが、やはり自分より得した人が出てきて欲しくないなぁとか、デベが儲かってしっかり経営を存続させて欲しいなってほうに気持ちが移りました。なので掲示板に値引き額を書いて物件価値が下がるのを契約者は望んで無いし、契約の際に誓約書まで書いてますから、そう簡単には公開しようとは思いません。担当者さんとの信頼関係もありますから。よほど売れてなくてヤバかったら、その時はデベがMRで公然と値引き額を教えてくれるでしょうね。

デベはどの契約者にいくら引いているか把握していますし、値引き額で多少アシがつくでしょう。でも私じゃないと言い張れば大丈夫でしょうし、なんで言ったんですか?とか、いちいち書き込み情報に損害額をいくらって算出するのもデベは難しいでしょう。ネットで知れ渡った後はもう遅いですし。
一応、契約者としての心理をマジレスしてみました。
518: 匿名さん 
[2009-03-12 22:07:00]
1000~2500万の値引きは当たり前です。
私は1700万値引きで買いました。
519: 匿名さん 
[2009-03-12 22:14:00]
518さんへ
1700万円引きは凄い!!!!実際いくらで購入で。。。
520: 入居予定さん 
[2009-03-12 22:28:00]
518は契約者じゃないよ!!

この物件の契約者なら、値引額なんて公表しないはずです。
前の書き込みにもあるけど、金額公表したところで、自分に得になる事なんて何にも
ないんだから。
そもそも、2500万円まで値引は当たり前と言っときながら1700万円値引で契約するはず
ないでしょ?
521: 匿名さん 
[2009-03-12 22:42:00]
いつも拝見しているんならここの掲示板の利用規約くらいちゃんと読みましょう
522: 匿名さん 
[2009-03-12 23:26:00]
販売開始時にいった人は解ると思いますが、当初坪240万近かった物件が、いつの間にか坪180万位になって、そこから500万から1000万値引き交渉できると一体・・
価格は有ってないもの?当初の人悲惨過ぎない?
523: 匿名さん 
[2009-03-13 00:49:00]
他のデベの営業に荒らされてる感じがかなりしますね。
本当に冷静に行きましょう
524: 購入検討中さん 
[2009-03-13 11:59:00]
でも欲しいときに買えたのはラッキーでは?
525: 匿名さん 
[2009-03-13 13:23:00]
鍵の連絡遅すぎませんか?
526: 契約済みさん 
[2009-03-13 14:12:00]
気になるなら連絡とれば?
527: 契約済みさん 
[2009-03-19 11:20:00]
鍵の引渡し時間の連絡きましたね。しかしアノ10分刻みみたいな時間設定は何なんでしょうか。
528: 申込予定さん 
[2009-03-19 18:45:00]
ホントに残り戸数少なくなりましたね・・
529: 匿名さん 
[2009-03-19 23:00:00]
マンションズには各棟3件と載ってましたよ。
530: デベにお勤めさん 
[2009-03-20 12:28:00]
どうも営業UTさんお元気です?
 このエリアでの売れ行き断トツと噂で聞いて、暇だったのでのぞきに来てみましたよ♪
今回も掲示板盛り上がっているようじゃないですか好きですねぇ まぁ、人気物件の証ですからね(笑
それより518さん、1700万値引きで買ったんですか~ これまた具体的に言っちゃいましたねぇ
これが元で損害賠償問題に陥ったら、この匿名掲示板でも開示請求できること知ってますか?
荒らしには気をつけて下さいね(余談まで)
ではそんな値引きを気にして買いあぐんでいる方々はよそめに、とっとと完売しちゃうんでしょ?
では落ち着いたら連絡入れますよ頑張って下さいね。誰かわかります?笑 ではまた。 
契約者の方々、掲示板盛り上がる物件は大体、良い物件ですよ本当に。売れない販売会社が荒らす訳ですから
良かったですね!あとはご入居を楽しく待つのみですから。 あ、私はもちろんUTさんの同僚でもJ社員でも
ありませんよ、詮索はお好きにどうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる