株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「勝どき駅前地区第一種市街地再開発」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 1丁目
  7. 勝どき駅前地区第一種市街地再開発
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2009-12-21 12:52:42
 

とりあえずスレ立てておきます。

東京都中央区勝どき一丁目
大江戸線勝どき駅と地下で直結
・ゴールドクレスト(分譲)+UR(賃貸)
・地上55F/地下2F
・施工者 大林組
・竣工 2010年8月

所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2008-04-19 18:33:00

現在の物件
勝どきビュータワー
勝どきビュータワー
 
所在地:東京都中央区勝どき1丁目1111番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩1分
総戸数: 712戸

勝どき駅前地区第一種市街地再開発

22: 匿名さん 
[2008-04-28 14:39:00]
月島も、勝ちどきも文化堂あるから行かないだけ。
充分に徒歩圏だしね。
大江戸線でで門仲の赤札堂行かないと思うよ。
普段の買い物に電車乗る人珍しいんじゃない?
クルマなら、駐車場ありの、
豊洲ビバホーム(同じく文化堂あり)か、東雲ジャスコ、
木場イトヨーまで行けるから、門仲はスルー。
駐車場ないから。
まだ行ってないけど、クィーンズ伊勢丹もできたしね。
23: 周辺住民さん 
[2008-04-28 18:44:00]
>>22
夜の飲食ですよ。
門前仲町の店、なかなか豊富ですよ。都心に近いのに土日でも不自由しないよ。
独身が住むのに便利。
24: 匿名さん 
[2008-08-16 23:58:00]
URによるものですが物件ホームページです。
http://www.ur-net.go.jp/kachidoki/
25: 匿名さん 
[2008-08-19 09:47:00]
将来性は?
26: 匿名さん 
[2008-08-20 13:05:00]
住宅性能表示ではタワーとして最上の仕様になっているので、
躯体性能は高いと言える。中央区の再開発物件で、
区が助成金を出し、口もはさむ物件は躯体にもお金をかけている。

下の物件の数値はそれぞれ順に
・省エネルギー対策等級
・維持管理対策等級(専用配管)
・維持管理対策等級(共用配管)

劣化対策等級はすべて3だから省いた。

カチエキ 4-3-3
晴海三丁目A1街区 4-3-3
THE TOKYO TOWERS 3-3-3

キャピタルマークタワー 4-3-3
ワールドシティタワーズ 3-3-2
シティタワー品川 3-2-2

パークシティ豊洲 3-2-2
キャナルファーストタワー 3-2-2
シティタワーズ豊洲 3-2-2
BEACON Tower Residence 3-2-2
アップルタワー 3-2-1
THE TOYOSU TOWER 3-2-1
27: 買い換え検討中 
[2009-05-09 01:54:00]
ゴールドクレストのHP見ても載っていないようですが詳しい発表は無いのですか?
28: 匿名さん 
[2009-05-09 07:56:00]
豊洲のシエルと同じで、駅直結、外廊下、UR共存、のタワーだね。

豊洲物件の中で、シエルがどのように思われているかを考えると微妙。
29: 匿名さん 
[2009-05-09 08:11:00]
こんな計画あったんだ。買える値段だったらいいなぁ。
30: 匿名さん 
[2009-05-09 10:20:00]
ザ・晴海レジデンス 4-2-1
晴海テラス 3-2-1

さすが長谷工は見えない所で手を抜くな
中央区物件なのに江東区クオリティ
31: 匿名さん 
[2009-05-09 11:40:00]
江東区クォリティって、本当にあるんだなぁ。
と数字を見て思った。
32: 匿名さん 
[2009-05-09 19:03:00]
>26,30

ねえねえ、勝どき6丁目のゴクレはどうなの??
33: 匿名さん 
[2009-05-09 21:32:00]
31さん
数字を見てなにがわかるのですか?
何の事なのでしょうか…
気になります。
34: 匿名さん 
[2009-05-09 21:38:00]
33さん
分からなかったら最初に言い出した30さんに、聞いてください。
35: 匿名さん 
[2009-05-10 10:36:00]
住宅性能表示の数字が低い=マンションの仕様が低い
=江東区のマンションは数字が低い=江東区のマンションは全体的にクオリティ低い
では?
36: 匿名さん 
[2009-05-10 12:41:00]
> 26

これどうやって調べたんですか?

自分の住んでるとこ調べたいので、調査方法教えてください。
38: 匿名さん 
[2009-05-11 10:14:00]
ねえ、だから勝どきのゴクレは?

比較対象が最初はタワーだけなのに、突然タワーでない話題の長谷工物件を出してくるのは
なんか恣意的なものを感じるよ、元倉庫さん。
39: 匿名さん 
[2009-05-11 10:26:00]
ゴクレは住宅性能とってないでしょ。
晴海契約者しつこいよ。
40: 匿名さん 
[2009-05-11 10:37:00]
哀れな晴レジ契約者というよりコスイニだな
41: 匿名さん 
[2009-05-11 13:20:00]
中央区では晴レジと同等物件がない模様だね。
恣意的だと言う関係者は普段も強迫観念が強いって言われない?

リクエスト通りタワー以外で調べると、港区と中央区にはないので

江東区分譲で
・シェルゼ木場公園 4-3-3
・亀戸レジデンス 3-2-2

江東区賃貸で
・UR東雲 3-3-2
・ロイヤルパークス豊洲 3-3-2

こうやって並べてみても、晴レジ(4-2-1)は見えない所で手を抜いているな。
でも、晴レジは賃貸から分譲に変更した経緯があるから仕方ないか。
当たり前だが、安普請で作ったから安く提供出来るというメリットは大きいし。

ちなみに、省エネルギー等級は日射遮蔽が多いと4で、
大きいダイレクトウィンドウがあると頑張っても3だって。
つまり日照が悪いと4を取れる項目だ。
42: 買い換え検討中 
[2009-05-14 06:04:00]
ゴクレのHP見ても何も載ってないです。
いつから売り出すとか価格帯とかその他、情報をお持ちの方いらっしゃいますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる