東京23区の新築分譲マンション掲示板「レノス船堀」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 東小松川
  6. レノス船堀
 

広告を掲載

たくまろ [更新日時] 2009-06-11 01:27:00
 

船堀にオール電化マンションができるみたいですね。
公園も近くて環境良さそう。価格はどうなるんでしょうね。

近くにある他のマンションは大分高いみたいですが・・・。

[スレ作成日時]2008-05-10 17:47:00

現在の物件
レノス船堀 ブライトタワー
レノス船堀 ブライトタワー
 
所在地:東京都江戸川区東小松川4丁目57番(地番)
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩11分
総戸数: 70戸

レノス船堀

214: 匿名さん 
[2009-02-06 22:33:00]
もう一つのほうはどうなってんですか?
215: 匿名さん 
[2009-02-07 00:23:00]
ところで東証2部になったんだっけ?
↑現在はまだ東証一部
10月末までに(4月末の可能性もあり)、時価総額6億を回復できなければ上場廃止
12億未満ならば東証二部降格

詳細
http://www.tse.or.jp/listing/yuyo/shosai.html

株価20円か。。。10月まで奇跡的に逝かずに残ることができても、二部降格は避けられないのか。。。
216: 匿名さん 
[2009-02-07 00:29:00]
2年前の中古マンションの方がレノスより高かった。当時は土地が高かったからね。
新築だし、補償ついてるし良いんじゃない?
217: 入居済み住民さん 
[2009-02-07 11:27:00]
住人です。
仕事で帰宅が深夜になった際は、駅側にちょっと歩いたところのうどんやで食べて帰ります。
24時間やっていて安くて便利ですよ。
味は普通ですね。。昼なら違うところに行きます。。。
簡単なものは向かいのセブンイレブンで買えますし、セブンイレブンの路地向かいにはポストもあります。
騒音も全くないので環境的には問題ありません。

★アゼルさん、玄関のドアの貼紙替えて下さい。
 何かのプリントが裏に書いています。
 せめてパウチするとか。。。。。。
218: 入居済み住民さん 
[2009-02-07 11:32:00]
最近アゼルの広告ってみなくなったよね。
経費削減か?
がんばれあぜる!
せめて、親水公園の入居が始まるまで。
219: ご近所さん 
[2009-02-07 21:17:00]
新築なんだから入り口の張り紙とかなんとかしなさい!!みっともないぞ!!
玄関は顔です!!一目につくんだから綺麗に保って下さい!!
220: 入居予定さん 
[2009-02-08 00:37:00]
フローリングコートはやったほうがいいですか?ナチュラルカラーのフローリングのキズは目立たないですか?後付けでリビングにダウンライトは付きますか?
221: 申込予定さん 
[2009-02-08 23:41:00]
今日エレベーター待ってる時が超寒かった。
222: 契約済みさん 
[2009-02-09 23:16:00]
エントランスはイマイチ・・・
EV前は風が強くて寒い・・・
設備は他と比べイマイチ・・・
売主の会社は風前の灯火・・・

だが・・・

値段・・・周りと比べて、中古も含めて断然お得。
眺望・・・川に向い高い建物がなく、今後も建たないので守られる。
立地・・・駅からフラット道程10分強、街道沿いで女性子供の駅からの帰りも不安弱。
環境・・・緑が多く子育て環境が整っている。

正直、物件探し当初は、設備、エントランスの見かけ等を大事にしてたけど
費用対効果を考えると、ここに決めて正解だったなぁ〜と思っております。
223: 契約済みさん 
[2009-02-10 00:02:00]
エントランスはイマイチ
・・・>花壇やちょっとしたオブジェや絵とかを管理組合を通じて設置して素敵にしましょうよ。

EV前は風が強くて寒い
・・・>カバーを付けたり工夫して管理組合を通じて対処しましょうよ。

設備は他と比べイマイチ
・・・>各人の趣味で素敵な部屋にリフォームしましょうよ。

売主の会社は風前の灯火
・・・>アゼルの努力に期待しましょうよ。今も粘ってるし。

そんなにコスト掛からなそうだし、これで素敵なマンションになれば最高の買い物になるでしょ。
どれも後からなんとかなりそうです。楽しみー。
224: 物件比較中さん 
[2009-02-10 17:09:00]
タワーではなく、親水公園のほうでどなたかスレ立てて頂けないでしょうか?

自分PCあまり得意ではないので、どなたかお願いします。

親水公園の方も新価格出たようなので、個人的には前向きに考えようかなー
と思っています。

どうでしょうか???
225: 物件比較中さん 
[2009-02-10 18:05:00]
ところでもう完売したのかな?
まだ決めきれないんだけど・・・・・
226: 契約済みさん 
[2009-02-10 19:02:00]
残り6戸になってましたね。
早く完売してほしいものです。
227: 申込予定さん 
[2009-02-10 22:39:00]
日曜日夜の時点では、残り戸数4くらいでした。
そのなかの1戸を申込み済です。


入居が楽しみです!
228: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 03:24:00]
完売が近いですね。にぎやかになりそうで楽しみです。いいマンションを作っていきましょうねー。

実際に住んでみると快適ですよ。騒音は殆ど皆無ですし、買い物やコンビニも楽ですし、バス停も近いでの雨の日もラクチンです。日当りは皆さんおっしゃる通り暑いくらいに良くて暖房要らずの日もあります。ただし、夏をまだ経験してないのでこの調子だとかなり暑いかもしれません。というわけで暑さ次第では断熱防紫外線フィルムを窓に張ることにします。
229: 入居済み住民さん 
[2009-02-11 10:32:00]
住人です。
完売が近い割には、なかなか引越ししてきませんよね。
どうしてでしょう?

あと確定申告が近いのに、権利証がまだ届かないのも気になります。
230: 入居予定さん 
[2009-02-11 13:08:00]
ローン審査待ちです。だいたい3、4週間掛かるらしいのでさらにそこから引越準備とかすると早くても3月の入居になる予定です。
231: 匿名さん 
[2009-02-11 23:32:00]
マンション買った人であれば、
契約してから入居するまである程度時間がかかるのはわかるよね?

まさかつりじゃないよね?
232: 申込予定さん 
[2009-02-13 00:53:00]
ギリギリで希望の部屋を申し込んだけど、こんなに売れてたとは思わなかった。。。。
とても意外。。。なんで??
233: 入居予定さん 
[2009-02-13 13:51:00]
No222の方が書かれてる通りだと思いますよ。
私は眺望のよさ(都心方面の高層ビルや富士山、首都高の車の流れ)とオール電化に惹かれて契約しました。
234: 購入検討中さん 
[2009-02-17 22:11:00]
残り戸数が6-->7になりました。キャンセルが出たのでしょうか。上層階の部屋の空きは無いですか?いろいろ迷ったあげく申し込みに行ったら既に空きがなかったので。。。。
235: 契約済みさん 
[2009-02-18 00:39:00]
ご自身でいって聞かれてみては?
236: 匿名さん 
[2009-02-18 01:21:00]
11階の角部屋はまだ空いていた様ですが・・・
残部屋の最高値ですが。
237: 匿名さん 
[2009-02-18 20:43:00]
No.236>おっ、そうですか。週末に行ってみます。
    住宅情報ナビみたら空き部屋情報が無くなってました。親水公園のほうに広告移したのかな。

アデニウムとトータル的に比べていたのですがレノスのほうが気持ちリーズナブルでした。
でも建物のカラーはアデニウムがいいです。
238: 申込予定さん 
[2009-02-19 04:36:00]
滑り込みで申し込んできました。
審査が通れば(通るはず?)みなさんの仲間入りです。
よろしくお願いします。

私がいった時は、まだ11Fが2部屋くらい空いていた気がします。
3,800万くらいだったか??
よくわかんないけど、このマンション、7Fと11Fが天井高100ミリ
低いんだよね。それで7Fと11Fが売れにくいのかな?
239: 購入検討中さん 
[2009-02-19 13:55:00]
オール電化とガス、どちらがお得?
240: 購入検討中さん 
[2009-02-19 23:19:00]
> よくわかんないけど、このマンション、7Fと11Fが天井高100ミリ
> 低いんだよね。それで7Fと11Fが売れにくいのかな?
そうだったんですか。気が付きませんでした。このくらいなら全然気にしません。
言われないとわからない。(っていうか言われてもよくわかりません・・・)

> オール電化とガス、どちらがお得?
よくわりませんが使い方なんでしょうね。床暖とかパワー使う設備だったらガスのほうが安いんでしょうけど、ここはその手が無いし、IHIだと熱も火の心配もないしエコキュートなので、電化のほうが安くなる気がします。余計な共用設備も無いし駐車場負担も無いし全てにおいて経済的そうなのでいい感じに思えてます。
241: 入居予定さん 
[2009-02-19 23:27:00]
>>238
よろしくお願いします。

ここはクレッセントみたいにマンション内での格差がないからいいですね。
仲良くやっていきましょう。
242: 匿名さん 
[2009-02-20 10:40:00]
アゼルの株価が危険水域!
こっちはもう竣工したからまだいいが、親水はヤバイよ(>_<)
243: 入居予定さん 
[2009-02-20 23:45:00]
確かに今から親水申し込むのは勇気いるね。

リビングの天井の高さは気にならないけど廊下の天井はかなり低いね。
気をつけて引越ししないと穴あけそうな高さだよ
244: 契約済みさん 
[2009-02-20 23:53:00]
頼む親水公園の入居完了まで頑張ってくれ!!
たとえ東証二部になってもいいから粘ってくれ!!
245: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 17:45:00]
今日は少なくとも3社の引越しトラックがいましたね。
どんどん増えています。
246: 入居予定さん 
[2009-02-21 23:05:00]
来週引っ越します。皆さんよろしくお願いします。・・・・やっと入居です。
晴れるといいなー。
247: 匿名さん 
[2009-02-25 19:51:00]
タワーはかなり売れてしまってもう落ち着いちゃったのかな。
248: 申込予定さん 
[2009-02-26 17:16:00]
238です。
すいません。大きな勘違いをしておりました。
図面集を見たら、天井高が低いのは7Fと11Fではなく
7〜11Fの5フロアでした。ご迷惑おかけしました。
2450あるので気にはならないと思いますが・・・・

>>241さん

こちらこそよろしくお願いします。
249: 購入検討中さん 
[2009-02-27 09:30:00]
すべてが2450ではないでしょう。
一番高い部分だけでしょう。
250: 匿名さん 
[2009-02-27 21:11:00]
リビングルームでそこまで天井高あれば十分すぎます。
251: 匿名さん 
[2009-02-27 21:22:00]
来週入居します。どうぞよろしくお願いします。
252: 入居予定さん 
[2009-03-02 14:55:00]
鍵をもらい、フローリングコートも終わり
ようやく今週引越しです。長かったような短かったような。

楽しみです☆皆さん宜しくお願いいたします。
253: 入居予定さん 
[2009-03-03 01:14:00]
我が家も今週末に引越しです。残念ながら予算の都合でフローリングコートはできずに自力でワックスにする予定です。天気が良いことを願います。皆さんどうぞよろしくお願いします。
254: 匿名さん 
[2009-03-04 00:48:00]
残り3戸となりましたね!

>>252,253さん
よろしくです。たのしみにしてます。
255: 匿名さん 
[2009-03-04 22:58:00]
先週直接聞きに行ったらキャンセルが出て、残り8戸って言ってましたよ~
256: 匿名さん 
[2009-03-05 13:48:00]
今日モデルルームに行ったら、残りはもう4戸とのことでした。
残住戸は、全部角住戸でしたよ。
眺望の良い11階住戸もまだ残っていました。
257: 入居済み住民さん 
[2009-03-09 17:55:00]
最近、引っ越してきました。住んでみた感想を・・・。
部屋はイメージ通りでしたので特に何かというのはありませんがとても静かです。逆にあまり生活音も聞こえないのがちょっと寂しい感じです。それでもボチボチと半分くらいの部屋に明かりがついているみたいですけどね。晴れた日は日当りが良すぎて床やクロスが日焼けして変色しないか心配してるほどです。あえて言えば玄関にもう少しアクセント(花とか緑とか)が欲しいです。エレベーターの速度もまぁまぁ早いので待つストレスも感じません。駐車場は使ってないのでわかりません。周辺ですが、直ぐ近くに公園があるのがいいです。コンビニやファミレスが目の前なのはとても便利でさすがに「コンビニ」です。駅までは思ったよりも近く感じますよ。自転車を使えばあっという間です。日用品の買い物は自転車を使ってもっぱら駅周辺で済ませてます。雨の日の買い物ではたまにバスを使ってます。管理人さんもこまめに点検・清掃・巡回見回りをやってくださっているので非常に綺麗整然に保たれていて気持ちいいです。もう少し入居が進んでくるとあれこれにぎやかになって多少ながらも問題とか出てくるかもしれませんが今のところとても気に入って住んでます。思い切って買ったのは正解でした。
258: 契約済みさん 
[2009-03-09 19:22:00]
>>257さん

私はもう少し入居が先になりそうです。
とても参考になりました。ありがとうございました。

で、まだ住んでないのに、フライングかもしれませんが
住民用掲示板を立ち上げました。
色々と情報交換及び良いマンション生活を送れればと思います。
みなさん宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48232/
259: 匿名さん 
[2009-03-09 19:53:00]
残り4戸?
凄いね。売主も頑張ったね。
船堀はいい街だし、早く完売するといいですね。
しかしよく売れたね。
260: 匿名さん 
[2009-03-10 11:06:00]
日常的に原付きを利用してるのですが、もうバイク置場は埋まってるとのことでした。
マンション自体気に入ったので購入したいのですが、近くに原付きを置けるような駐車場ご存知の方いらっしゃいませんか?
261: 匿名はん 
[2009-03-10 15:49:00]
原付ならマンションのサイクルポート(無料)におけるのでは?
262: 匿名さん 
[2009-03-10 16:27:00]
最初はそう言われたんですけど、ダメらしいです。
本当にサイクルボードに置ければいいんですが…
263: 契約済みさん 
[2009-03-10 17:40:00]
もし車も持っているなら平置きの駐車場借りて、
後ろに置いて良いか確認するとか?
駅前の駐輪場は遠すぎるし難しいですね。

話は変わりますが、船堀駅周辺のお店とかは自転車や原付が置けなかったりする
ところが多いので注意してください。
先日、自転車でネットカフェに行ったのですが、自転車停める場所がなかったので
駅前の駐輪場利用しました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる