東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー錦糸町 #1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 江東橋
  6. パークタワー錦糸町 #1
 

広告を掲載

芳名 さん [更新日時] 2010-12-03 12:48:16
 

ついに錦糸町にパークタワーが建ちます。
両国高校の隣。RC28階建の期待のタワーです。

19年春に販売開始。21年4月に入居開始とまだまだ先ですが楽しみです。

[スレ作成日時]2007-01-16 01:07:00

現在の物件
パークタワー錦糸町
パークタワー錦糸町
 
所在地:東京都墨田区江東橋2-8他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 徒歩5分
間取:2LDK・3LDK
専有面積:61.66m2・71.96m2
販売戸数/総戸数: / 297戸(事業協力者用住戸110戸含む。総販売戸数187戸)

パークタワー錦糸町 #1

591: 匿名さん 
[2009-01-31 04:58:00]
売れなきゃ賃貸物件にして市場が回復したら中古で売却。
三井の魂胆はそんなところです。

値引きしてまで売る気は無いから商談も肩すかし。
買えない客と大量に会って、時間と広告費を湯水のごとく浪費する。

コストは全て販売価格に上乗せです!
592: サラリーマンさん 
[2009-01-31 11:56:00]
590  591
明確に他社の営業マンですね。
こういうことはよくありません。
593: 匿名さん 
[2009-01-31 17:49:00]
そんなことないでしょ。私もそう思いますが。こんな事書くとどっかの営業と言われそうですが(笑)
594: 匿名さん 
[2009-02-01 12:40:00]
我が家の評価はすごく高いのですがお値段もすごくて高くて買える人がうらやましい。
広告費用使ったりしてお金たくさん使うから高いのでしょうか?
外観はとても綺麗だし一度見に行こうかな。
596: 匿名さん 
[2009-02-01 21:00:00]
↑ウケタ(笑)
597: ご近所さん 
[2009-02-01 21:33:00]
何となく気になって検索してここを読んでみたけど、それにしてもひどい言われようだね。
自分たちは何様かしらないけど、この近くにもファミリーはいっぱい住んでいるよ。
子供会のイベントや町会での祭りもきちんとしているしね。

うちは本当にすぐ近くだけど、正直陽当たりは悪くなるし、ビル風で洗濯物はまともに干せなくなるし、
今日なんかビル風で外に出るのも大変だった。

正直こんなマンションが出来て大迷惑だよ、声を大にして言いたいところだが、
購入して引っ越してくる方は、そういうことを頭に入れて来てもらいたいですね。
598: 近所をよく知る人 
[2009-02-01 23:09:00]
大型マンションの掲示板は基本ネガレスだから、住民がみたらむかつくよね、たしかに。
ただ、買った住民(検討者)にそんなこといわれてもね。。
土地売ったここの大地主にいえば?
599: 契約済みさん 
[2009-02-02 22:28:00]
この物件の契約者はこちらです。購入者はこちらの住民板スレ話し合いましょう↓↓

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48260/
600: 周辺住民さん 
[2009-02-03 21:25:00]
>>598
ここの大地主は28階の南西面の一番高いところに住まわれるそうです
三井としては、ここは売り出したかったんですけどね〜と苦笑いしてました
601: 匿名さん 
[2009-02-04 23:28:00]
ここの契約者は買い時を完全に見誤りました。高値掴みした可哀相な人たちです。
不動産ミニバブル期に供給された物件の多くは、地価や建築材費が高騰した分、占有面積を狭くしたり、目に見えないところのグレードを下げて販売価格を抑えています。つまりそこに住む人にとっては手狭で住み心地の悪い物件なのです。
それがいまでは地価も建築材費も一時期の高値がウソのように下がってます。
不動産デベは在庫を投げ売りしている状況です。
もう少し待っていればよかったのですが、本当に気の毒です。
602: 匿名さん 
[2009-02-05 03:17:00]
>>No.601 by 匿名さん 

そんなの一般常識。購入者も良く解ってますよ。

で、だから何?(笑)
603: 匿名さん 
[2009-02-05 13:42:00]
デベが評価損または売却損にすべき含み損を購入者や02さんは引き受けたわけですね。
私には、デベに損失補填してあげる程の財力はありません。
うらやましい。
604: 匿名さん 
[2009-02-05 14:05:00]
ここは、売り渋りだかなんだか知らないけど、
情報はあったのに、なかなか売り出さなかった物件ですよねぇ。
買い時というよりも、売り時期を失敗したんじゃないの。
605: 匿名さん 
[2009-02-05 20:24:00]
日本綜合地所もとびましたね。

マンションほしけりゃ大手しかないよこりゃ
606: 匿名さん 
[2009-02-05 20:50:00]
いや逆に、大手ではないマンションを
買い叩く手もある。
607: 匿名さん 
[2009-02-05 21:27:00]
いや大手も危ないですよ。嵐が止むのを待ちましょう。
608: 匿名さん 
[2009-02-05 22:46:00]
602へ

マジでむってやんの(笑)
609: 周辺住民さん 
[2009-02-05 22:55:00]
購入者は住人板へ・・・
そして買えない外野や競合他社は虚しい書き込みをわざわざ…
それを傍観する周辺住民。。
もっと安ければ欲しいんだけど。
610: 匿名さん 
[2009-02-05 22:59:00]
604さん

そのとおり。地価上昇を見込んで販売開始時期を遅らせたんでしょうね〜。
(そのときはまだまだ地価は上昇すると思ってたんでしょうね〜)
そういう下品なことするから、
「ざ」「ま」「を」「み」「ろ」
って感じです。
611: 匿名さん 
[2009-02-05 23:00:00]
都心部マンションは欲しいが、高すぎます。
郊外の中古なら安いけど、それくらいなら賃貸のままがいいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる