東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス三番町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. パークハウス三番町
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2016-11-14 01:38:03
 削除依頼 投稿する

パークハウス三番町のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークハウス三番町でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

所在地:東京都千代田区三番町5番42他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線「半蔵門」駅から徒歩3分

【三番町プロジェクトというスレッドタイトルから、パークハウス三番町に訂正させて頂きました。(管理人)】

[スレ作成日時]2006-03-01 21:14:00

現在の物件
パークハウス三番町
パークハウス三番町
 
所在地:東京都千代田区三番町5番42他(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線半蔵門駅から徒歩3分
総戸数: 67戸

パークハウス三番町

22: 匿名さん 
[2006-05-03 10:44:00]
焦りというより、欲では?
都内の地所物件は、売れ行きがとてもいいです。
10倍以上の倍率がつくところも。
だったら、もう少し高く売ろう、というのが人情かと。
23: 匿名さん 
[2006-05-03 10:49:00]
ちなみにパークコート四番町を検討されていた方はいらっしゃいますか?
24: 匿名さん 
[2006-05-03 19:41:00]
欲、ですね、確かに。業者さん側から見れば。
でもなんだか、「さあ、早いもん勝ちだよ〜、
なくなっちゃうよ〜」みたいな、
客引きコメント的色彩が感じられたものですから。
要は客である我々が、それぞれ、しっかり、
MRと現地を見て、価格と照らし合わせて、
納得できるかどうか判断すればよいわけで、
ただそれだけのことなんですよね。
失礼いたしました。
25: 匿名さん 
[2006-05-03 21:54:00]
天井高2.4メートル、気になって、現在住んでいる築20年の
マンションの天井高を測ってみました。2.55メートル。

なんで、こんな天井の低いマンションを今の時代につくっちゃうんだろう。


26: 匿名さん 
[2006-05-03 22:13:00]
ここにきて、各社ともマンションのスペックは落とし始めてます。
地価上昇、材料費の上昇、売れ行きに関してはファンドの参入で
場所がよければ作れば売れる・・・
となれば、スペックは落としてくるでしょう。
バブルっぽいですね、ちょっと。
24さんもおっしゃっていますが、
我々消費者はしっかり見極めて買う必要がありますね。
なんとなく最近は「早くしないと、金利もあがるよ、
消費税もあがるよ」と煽られ気味のような気がします。
27: 匿名さん 
[2006-05-03 22:16:00]
仕様落として高くしても売れるならそうするに決まってる。
営業的に考えれば当然ですよね。
28: 匿名さん 
[2006-05-03 22:22:00]
ですね。
土壌汚染問題以後、むしろ地所は
良心的すぎたのかもしれませんね。
地所の立地選択には定評がありますから、
あとは価格をどう皆が判断するかでしょうね。
しかし、実需はそんなに変ってないはずなのに、
ここ最近のマンションの売れ方はオドロキです。
あせって高づかみしないよう、本当に自分が
ナットクできるのかしっかり検討しないといけませんね。
29: 匿名さん 
[2006-05-03 22:35:00]
千代田区番町には国の施設(公務員宿舎、公邸など)がたくさんあるので、
これからも結構良いマンション用地が出てくるでしょうね。
敷地も大きくて桜苑や四番町のようなものが。

さて、今回の両脇ビルにはさまれた立地と、あの低スペックで、どれだけ
申し込みが伸びるのか。。
30: 匿名さん 
[2006-05-03 23:30:00]
財閥系に関してはヒューザー事件以降、
得体の知れない新興デベロッパーの価格攻勢戦略に対して、
瑕疵担保能力の面から明らかに優位に立ちましたからね。
今は強気な商売も成り立つ環境にあるとおもいます。
31: 匿名さん 
[2006-05-04 00:56:00]
1年ほど前に別の大手デベの営業マンに
「ファンドが入ってきて、土地の値段が上がって
用地取得が難しくなってる。これから値段は上げざるをえなくなるから、
今がお買い得ですよ」なんて、言われました。
そのときは、「またまた〜。売ろうと思ってそんなことを・・・」
と思いましたが、ここにきてあながち嘘じゃなかったな、と。
でも、今はマンション買いの時期ではないですね。
早めにほしい人は別ですが・・・
32: 匿名さん 
[2006-05-04 07:48:00]
やはりバブルなのでしょうか・・・。一方、金利が上がることも予想され、マンションは購入する最後の
チャンスという話しもあります。5年後どうなるか予想出来ないので、購入しようかどうしようか迷っています。さすがに資産が目減りするのはちょっと・・・。
33: 匿名さん 
[2006-05-04 08:29:00]
ここってNTTとのジョイベンだね。
34: 匿名さん 
[2006-05-04 18:23:00]
2年先まで待てるならば、見送り。
どうしても今必要なら購入。以上。
35: 匿名さん 
[2006-05-04 22:37:00]
皆様の意見を聞いていると正直悩みます。
個人的には天井高240とスペックの落ちはそれ程気にならなかったですし、
場所の希少性を考えると決して割高な物件とは思いませんでしたが、
番町にある他のマンション(特に地所の建てた物件)と比較して、
やはり相対価値は低いのでしょうか。
それでも営業の方は多くの住戸が高倍率になると言っていました。
36: 匿名さん 
[2006-05-05 00:01:00]
>35
スペックは確かに落ちる。敷地も狭い。ただし、この点は、今どんどん
用地取得コストがあがっているのだから、仕方ないといえば仕方ない。
値段をいきなり3割あげるわけにはいかないのだから(とはいっても、
数年前の四番町ルクセンブルグハウスより坪単価はかなり高いですが)。

問題は、そこではない。
この先、番町でどれだけの敷地が放出されるか。
あの近辺には、今回の三番町プロジェクトを軽くしのぐ立地・大きさの
政府保有敷地がゴロゴロある。
テレビのワイドショーでも、最近、桜苑のそばの官僚用施設などが、
たたかれている。

今、政府は構造改革の最後の切り札、政府保有地大放出に向けて動いている
ことは知っていますよね?

37: 匿名さん 
[2006-05-05 00:02:00]
>35
スペックは確かに落ちる。敷地も狭い。ただし、この点は、今どんどん
用地取得コストがあがっているのだから、仕方ないといえば仕方ない。
値段をいきなり3割あげるわけにはいかないのだから(とはいっても、
数年前の四番町ルクセンブルグハウスより坪単価はかなり高いですが)。

問題は、そこではない。
この先、番町でどれだけの敷地が放出されるか。
あの近辺には、今回の三番町プロジェクトを軽くしのぐ立地・大きさの
政府保有敷地がゴロゴロある。
テレビのワイドショーでも、最近、桜苑のそばの官僚用施設などが、
たたかれている。そこの面積がどれほどのものかご存知?

今、政府は構造改革の最後の切り札、政府保有地大放出に向けて動いている
ことは知っていますよね?
38: 匿名さん 
[2006-05-05 00:04:00]
調子が悪くて二重投稿になってしまいました。スミマセン。
39: 匿名さん 
[2006-05-05 01:19:00]
皆さん、鋭いですね。
短期的には、確かに金利上昇、消費税アップなど
買い急ぎたくなる要素が強い。
土地も上昇してる。
でも、それが果たして2年先、3年先まで続くかとなると不透明。
短期集中バブルのにおいも強い。
ファンドが吊り上げた物件なんて、借り手・買い手が思ったほど
いなかったらどうするわけ?

ただ、番町に関しては資産価値の目減りは少ないですよ。
もともと需要以上に人気のある土地。
中古物件もあまり出ないし、出てもすぐなくなってます。
40: 匿名さん 
[2006-05-05 13:08:00]
政府保有地の件は気になりますね。
しかし、今から売りに出されてもマンションが建って住めるようになるには4〜5年はかかるので、
うちのタイムスパンには合いません。

番町パークハウスや桜苑と比較してしまうと三番町は買いにくいですが。
ちなみに、当初、地所の担当者から、番町パークハウスよりスペックが落ちるので少し安くなる予定と聞いていたので、2割ぐらい高い価格に驚きました。
41: 匿名さん 
[2006-05-05 13:09:00]
32です。皆さん、貴重なご意見をどうもありがとうございました。なるべく早く引越ししたいので、まずは三番町を購入して、今後官僚用施設がマンションになる頃にステップアップ出来るよう頑張ろうかと思います。やはり情報収集は大切ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークハウス三番町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる