三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス護国寺について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. パークハウス護国寺について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2015-07-21 00:28:52
 削除依頼 投稿する

物件ホームページ位しか情報がなく、都心5区といいつつ文京区は土地勘がないの場所なので、どんなエリア(買い物・通勤・環境)か、ご近所の方ご教示下さい。
建物の間取りや仕様はなかなか良さそうなのですが、専用スレッドもたってないので、あまり人気のないエリアなのでしょうか?

所在地:東京都文京区大塚6丁目81番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩8分
   東京メトロ丸ノ内線 「新大塚」駅 徒歩8分
   東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2007-09-26 00:51:00

現在の物件
パークハウス護国寺
パークハウス護国寺
 
所在地:東京都文京区大塚6丁目81番1(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩8分
総戸数: 37戸

パークハウス護国寺について

123: 匿名さん 
[2008-09-15 07:07:00]
夜は神社いくひとは居ないのでは?
昼間お参りするのですよね。きっと。
124: yama 
[2008-09-30 18:31:00]
お隣のあばら家は、人は住んでいるのでしょうか?
Google ストリートビューで見ると洗濯物が干してあるから、住んでいるんだろうなぁ。
125: 物件比較中さん 
[2008-10-11 10:34:00]
なんかDM来ましたね・・・
126: 周辺住民さん 
[2008-10-30 19:40:00]
完成したけれども…

こんなことをいうのは申し訳ないけれども、貧相ですね。
部屋はどのくらい埋まったのでしょうか?

値段はともかく、地域はいいですよ。
自治会の夏祭りなどもあります。
127: ビギナーさん 
[2009-01-06 09:19:00]
値下げはあるんでしょうか?
128: 物件比較中さん 
[2009-02-11 00:06:00]
ここのルーバル付のお部屋が7000万なら買うのですが。
129: 匿名さん 
[2009-04-12 18:42:00]
竣工が半年以上前なのに、半分売れてないってすごいマンションですよね。
入居済みの方たちも不安でしょうね。
130: 匿名さん 
[2009-04-29 09:21:00]
地所って、出来上がると外観安っぽいケースが多いよね
三井はそういうの少ないけど
モデルルームの出来は良いから騙される人が多い
131: 匿名さん 
[2009-04-29 10:18:00]
このご時勢で半分埋まっているってある意味すごいよね。
住不なんかはまったく埋まっていないところいっぱいあるよ。
ここはそれに比べたら希望があるんじゃない。
どちらも最後は半値だろうけど。
132: 周辺住民さん 
[2009-05-24 18:32:00]
やっぱり、爆下げ確定。
検討者は、人の人格にケチつけたり、すごい勢いだったのにね。
(テハハハハ…w)
133: 住民じゃねえが 
[2009-06-17 08:09:00]
↑何が人の人格だ
ボウズの方がよっぽどはらたつわ
134: 匿名さん 
[2009-06-17 12:18:00]
8掛けなら検討するけど
135: 物件比較中さん 
[2009-06-26 18:41:00]
まだここ売れてないの?
完成時に完売目指す地所としては相当苦戦しているね!
しかも大幅な値引きしているのに、、、
何か致命的なネックでもあるんですか?
136: 匿名さん 
[2009-06-26 18:53:00]
隣の家がゴミ屋敷(お化け屋敷?)
見学行った時、道路までゴミが積まれててドン引きだった。
137: ご近所さん 
[2009-06-26 19:12:00]
今朝の朝刊チラシで見ました。
売れ残り悲惨ですね。
3割引きしかないでしょう。
138: 申込予定さん 
[2009-06-29 01:04:00]
そんなに悪く言わないで下さいよ!
今実は前向き検討しています。
価格重視なので
ただ37戸しかないのに半分くらい売れていないのはなぜですか?
139: 匿名さん 
[2009-06-29 23:45:00]
それはあの周辺を5分も歩けばわかるはず
ゴミ屋敷に古家、、、女性子供が一人では歩けない怖さがあるよね
でも文京区で5,6000万円台のマンションなんてそんなもんでしょ
7,8000万円出せれば良いとこ買えるのにね
140: 匿名さん 
[2009-06-30 00:15:00]
ゴミ屋敷、グーグルで見てみたけど想像以上に強烈だなー
あの状態で人が住んでいるとは思えない
夜だとお化け屋敷より怖いんじゃないの?
変な鳥居もあるし

こりゃ、売れんね
141: 周辺住民さん 
[2009-06-30 20:49:00]
何せ、延べ床面積当りで、近隣の一戸建ての倍以上。
9000万も出せば、駐車場・エレベーター付きのRCの100㎡以上の、注文建築の戸建が建つ。
2x4の注文建築なら、6000万以下だ。

何が悲しくて、倍の値段出してマンション買う?

マンションはての届かない、いい地域に廉価で住まいを手に入れられるのが、
最大のメリットだったのではないか。
廉価どころか、二倍もするんだよ。二倍だよ。二倍。
>132
の言う通りだね。残念ながら。
142: 買いたいけど買えない人 
[2009-09-14 16:22:03]
ここって値引きしてませんか?
実質、中古になってますよね・・・。
143: 匿名はん 
[2009-09-15 22:05:15]
子供を育てるには良い環境なのでしょうか?
あまりこの辺のことを知らないので教えてください
144: 入居予定さん 
[2009-09-15 23:16:17]
目の前って護国寺の墓の場所だし、
道路狭くて夜道歩けないもん。

昼間行ったらそれでも緑多くていいかなと思ったけど、
夜通ったら浮浪者歩いてるし(隣の住民かな?(笑))

145: 匿名さん 
[2009-09-16 00:58:25]
現在ホームページに出ているルーフバルコニー付きのIタイプってどうなんでしょうね。
確かに西側の角部屋はかなりきびしいと思いますが(お隣の関係で)、東側だとわざわざ西側に行かなければ目に入ることもないですよね。
ここも値引きになってるなら(といっても3割程度ですが)、購入を検討しようと思っています。
ただ、夏場はお隣のにおいはどうなんでしょうか。窓を開けると異臭が入ってくるというのなら、検討に値しないと思いますが、どなたかご存知ですか?
146: 匿名さん 
[2009-09-16 13:18:43]
匂いのことは住んでいないのでよく分りませんが、部屋としては大きなルーフバルコニーが二か所あり人目も気にならないつくりでしたね。
ただ皆さんが書いていらっしゃうように、マンションに辿りつく間にずいぶんカラスを見かけましたので、覚悟しておいた方がよさそうです。
車ですが、前の通りが一通なので遠回りしないといけないのも、カラス同様うちにとってはネックとなりました。
時々クリアランスという広告が入ってきますので、気に入られたのならば後は価格交渉頑張ってください!

148: 匿名さん 
[2009-09-26 01:31:36]
実際見に行ったわけではないですけど、
噂通りカラスが多いとなると、年中バルコニーの手すりとかに
カラスがとまってて、フン害にもあいそうな気がします・・・
149: 近所をよく知る人 
[2009-10-01 16:15:19]
カラスの鳴き声も結構してましたよ
150: 匿名さん 
[2009-10-04 08:25:55]
カラス対策は何がありますか?
151: 匿名さん 
[2009-11-02 10:22:28]
実際にはどうしようもないと思います

近所ではゴミに網をかける程度ですがそれもあまり意味はないようです
餌がある限りは改善しないと思います

ゴミが外に出ない環境を続けるしかないでしょうね
152: 匿名 
[2009-11-05 12:22:55]
ここって前TVでやってたごみ屋敷があるとこですよね。

かなり値引きが期待できるから、安く買って売ったらもうかるのでは?
153: 匿名 
[2010-01-17 01:31:30]
値段をさげたせいかだいぶ売れてきみたいですね。
あと4、5戸とのことです。
物件はいいですね。
もう少し安ければ言うことないのですが
154: 匿名さん 
[2010-03-07 14:32:07]
きっと売れないだろうなと思ってみたらやっぱり。
こんなゴミ屋敷の近くに住む人がいるんだw
155: 匿名 
[2010-03-07 19:16:57]
凄い閑静すぎる立地ですね。向かいに古いアパート建ってますけど多分ここも近々マンションになる感じがする。あんな一等地にゴミ屋敷あるなんて、、、
土地売って優雅に暮らせばいいのに。。。
156: 入居済み住民さん 
[2010-04-03 11:41:26]
HP上に【完売御礼】がでていますね。
一住民として良かったです!
157: 匿名さん 
[2010-04-03 11:54:06]
良かったですね。
物件自体はむしろ良いものでしたからね。
158: 物件比較中さん 
[2010-04-05 23:45:18]
やっと売れたんだ。先に買ったお客には値引き分還元するのかな?
159: 匿名さん 
[2010-04-08 01:33:36]
値引きの還元って、どれくらい値引きがあったの?
160: 物件比較中さん 
[2010-04-08 23:22:46]
ものすごいあったんじゃない。
家具とか含めたら500万単位いきそうじゃない?
161: 匿名さん 
[2010-04-09 22:55:28]
↑ それって本当ですか?
それとも推測?
162: 物件比較中さん 
[2010-04-11 11:48:01]
定価で買った人が不公平だって言ってきたら値引くんじゃない。
163: ご近所さん 
[2010-04-11 11:52:04]
わたくし1000万くらいのこと言われましたよ
164: 匿名さん 
[2010-04-11 16:57:52]
↑ で、買ったの?いくらの物件を1000万円引くって話?
実際に買ったひとの値引き情報が欲しいですね。
165: 物件比較中さん 
[2010-04-11 20:08:32]
161、164は定価買いしちゃった人かな。
かわいそうに。理事会で問題にして地所さんに
言ってみたらどうでしょうか。
166: ご近所さん 
[2010-04-11 21:02:29]
いや買いませんでしたよ。

やっぱりゴミ屋敷が気になって…
167: 物件比較中さん 
[2010-04-11 21:28:03]
んじゃそんなに気にしなくていいんじゃない?
まーすごい値引きだったろうけど。
168: 匿名さん 
[2010-04-20 21:50:23]
いいマンションだと思います。
中古が出たら買いたいです。
169: 匿名さん 
[2010-04-21 02:30:48]
住まいサーフィン会員限定だったけど、すさまじい値引きでしたね。
でもそれでも売れ残ってるってことは元々の値段が高すぎたってことか。
170: 匿名さん 
[2010-04-21 02:31:30]
あ、と思ったら完売したのか。おめでとうございます。
171: 入居済み住民さん 
[2010-04-22 09:34:15]
住まいサーフィン限定の限定なってあってなきもの。
そこから粘ればもっともっとすごい値引きでしたよ。
172: 匿名さん 
[2010-06-15 22:41:52]
こんなにいいマンションがあったんですね
気づきませんでした
残念です

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる