株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストタワー品川シーサイド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. クレストタワー品川シーサイド
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-09-12 09:30:28
 

≪ クレストタワー品川シーサイド(仮称) 物件概要 ≫

所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
   京急本線 「青物横丁」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「大井町」駅 徒歩17分
構造・規模:鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上26階、地下1階
総戸数:403戸
住居専用面積:40.15m2〜89.26m2
間取り:1LDK〜3LDK+BW
竣工予定:平成20年3月下旬
入居予定:平成20年5月下旬
設計/施工 五洋建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
売主:株式会社ゴールドクレスト

公式HP http://www.goldcrest.co.jp/html/ctss/index.html

[スレ作成日時]2007-09-20 15:45:00

現在の物件
クレストタワー品川シーサイド
クレストタワー品川シーサイド
 
所在地:東京都品川区東大井1丁目244-1他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「品川シーサイド」駅 徒歩3分
総戸数: 404戸

クレストタワー品川シーサイド

2: 匿名さん 
[2007-09-24 08:29:00]
坪いくら位で売り出すんでしょうね?
竣工時期では半年しか変わらない品川シーサイドレジデンスが坪200位でしたけど、ゴクレなのとこのご時勢であることを考えると、下手すると坪300近くまで行っちゃうんでしょうか?
3: ご近所さん 
[2007-09-24 08:42:00]
70m2〜5000万は下らないでしょう!

外観はお洒落で素敵ですが目の前の高速と八潮団地への高架橋が交差している立地はどうなんでしょう?

品川シーサイドレジデンスの空地が広い分、比較すると。。
目いっぱいに建っている気がします。
   
   価格がどう出るかにつきますが。
4: 匿名さん 
[2007-09-24 08:56:00]
ここといい芝といい、来春入居予定なんて
ゴクレは売り渋りでの販売ですか?
5: 匿名さん 
[2007-09-24 12:51:00]
芝は知らないけど、ここは完成売りだから
そんなもんじゃない?

年末までこの高値がもつかわからないしね。
ごくごく少ない可能性だけど高くなることも
あるけど。

変な売り渋りじゃ無いでしょ。
ある意味業者にとっても賭けかな。
6: 周辺住民さん 
[2007-09-27 22:59:00]
結構前から建築しているのに、いったいいつ販売開始するのかとおもってたら11月ですね!403戸もあるのに、3月の竣工までに売り切れるのかしらー。

場所は決して一等地ではありませんよ。おっしゃるとおり目の前高速ですし、隣は倉庫です。車で3分ほどいくと鮫洲で、自動車不法投棄のメッカもあります。

ただ概観はなかなか良さそうです。品川シーサイドレジデンスよりは垢抜けてます。駅からも近いし、イオンもすぐ近くにあるし・・・。

お値段はどうでしょうか・・・。
7: 匿名さん 
[2007-09-27 23:18:00]
平均坪単価250と予想。
8: 匿名さん 
[2007-09-27 23:25:00]
280〜300でしょ。
9: 購入検討中さん 
[2007-09-27 23:28:00]
ゴールドクレスト(8871)が減収戦略で高利益率を実現している。二〇〇八年三月期の連結売上高は八百六十五億円と前期比一三%減る見通しだが、売上総利益率(粗利益率)は四〇%と八・三ポイント高まりそうだ。マンションの粗利益率は二〇%前後が一般的。同社が大京(8840)や藤和不動産(8834)など同業大手より高い粗利益率を実現できたのは、過去に安値で取得したマンション用地の販売を先送りした独自戦略がある。
10: 周辺住民さん 
[2007-09-27 23:32:00]
平均で280超えだと、上層階階が
ベイクレの売れ残りとバッティング
しないかな?
11: 物件比較中さん 
[2007-09-28 00:12:00]
>10 周辺住民さん

大丈夫。ベイクレはオーバー350
12: 匿名さん 
[2007-09-28 01:30:00]
しかし駐車場が少ないね。
13: 周辺住民さん 
[2007-09-29 00:27:00]
賛成。駐車場少ないですねー。でも駅徒歩3分だし、近いからいいだろうってことでしょうか。特徴的だと思ったのは、一番広い部屋でも90平米未満ってことです。それほど高級じゃないのかしら。
14: 購入検討中さん 
[2007-09-29 00:31:00]
価格だけは高級になるでしょうね。
15: 匿名はん 
[2007-09-29 08:24:00]
広けりゃ高級ってw
周辺環境とニーズから必要ないと判断しだだけでしょ。
デザインとか凝ってるんだしゴークレの中では高級の部類でしょう。
16: 匿名さん 
[2007-09-30 10:32:00]
眺望は中層階からでもよさそうですね。
外観もかっこいい。
後は値段!待ってていいのか。
17: 周辺住民さん 
[2007-10-01 15:07:00]
あっという間にできあがりましたなー。見た目はわりときれいな感じ。ただ敷地いっぱいいっぱいにたててますって感じ。お隣も変な倉庫みたいなので、ちょっといったら、鮫洲だし。高速道路に隣接してて、バルコニーは間違いなくすすだらけだ。そこらへん考えてお値段設定してほしいですねぇ。
18: アムール 
[2007-10-15 18:32:00]
今日、浜離宮近くの勝どきのクレストシティ見に行きました。そこの販売員が言うには、クレスト品川のほうは坪500が出るそうですよ。全戸ではないでしょうけど。
19: 匿名さん 
[2007-10-15 21:03:00]
ゴクレは在庫ばかり増やして何がしたいの?
20: 匿名さん 
[2007-10-15 21:09:00]
売れるって本気で思ってるのでしょう・・・
今後、このデべ、真っ逆さまって気がします。
21: 通勤でよく通る 
[2007-10-19 20:38:00]
確かに外観かっこよさげだが、
バルコニー透けてると洗濯物とか丸見えじゃない?
入居したとたん団地化しそう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる