東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)
 

広告を掲載

元祖匿名はん [更新日時] 2009-08-05 18:16:00
 
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

サブプライム余波の全世界的な金融不況の真っ只中、日本の不動産市況の低迷はもはや
疑う余地がなく、デベロッパー倒産、分譲価格の崩壊・見直しが今なお起こっています。

世界的な停滞感が蔓延する中、国内でも製造業はじめ全業種的な景況感の悪化が否めず、
先行指標となる金融マーケットの行方、「夜明け」が来るのを大勢が待ち侘びています。

不動産業界に求められるものも、顧客側が求めるものも変わりつつある現在の世の中で
遅行性のある不動産市場の中でも、ボラティリティーが最も高い東京都内の不動産市況が
果たして容易に本格回復をし得るのかどうか。

健全な市場形成、健全な需給関係を望む一人として、客(エンド)も業者(プロ)も
是々非々で議論をいただければと思います。

前スレ(その37)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43679/

[スレ作成日時]2009-05-30 01:28:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

23区内の新築マンション価格はいつ下げ止まる?(その38)

62: 匿名さん 
[2009-05-31 12:12:00]
大衆向けとそうでないものの境界は、とのあたり?
63: 匿名さん 
[2009-05-31 12:15:00]
ここで買い煽ってるのが大衆。
64: 匿名さん 
[2009-05-31 12:15:00]
今後三十年くらい資産デフレが続くんでしょうか?
65: 匿名さん 
[2009-05-31 12:19:00]
63
坪単価でいくらくらい?
66: 匿名さん 
[2009-05-31 12:24:00]
人口増にならない限りは、経済も膨らむことはない。
贅沢品や不動産に余計なカネ遣うのはバカらしいとみんな気づいてしまったわけだ。
若年層がまったく興味を示さないのはその証拠。
消えて無くなる泡に余分な出費してもね…。
67: 匿名さん 
[2009-05-31 12:28:00]
長期下落、いいですねぇ。15年もしないうちに、松戸の戸建ては、ただですね。武蔵小杉は、ベンツと交換できたりして。牛久は、もらうとカネくれたりして。
68: 匿名さん 
[2009-05-31 12:29:00]
>>65
坪単なんてただの言い値でしかないから指標にならんのでは?
少なくとも買え買え団地は大衆向け、と。

言い値だから、上げたように見せるギミックもありでしょうけど。
69: 匿名さん 
[2009-05-31 12:30:00]
戸建ても償却。
しかし土地は下がりつつも消滅しない。
70: 匿名さん 
[2009-05-31 12:35:00]
ええっ、マンションが下がるのに、地価が下がらないの?
71: 匿名さん 
[2009-05-31 12:39:00]
建物建てば、更地は「消滅」します。
72: 匿名さん 
[2009-05-31 12:41:00]
>70
…下がりつつも…

国語力がーw
73: 匿名さん 
[2009-05-31 12:44:00]
売れない土地なとのこっても仕方ないだろう?
74: 匿名さん 
[2009-05-31 12:46:00]
住めないタワマンならいいのか?
75: 匿名さん 
[2009-05-31 12:47:00]
で、地価下落はいつまでつづくんでしょうか?
76: 匿名さん 
[2009-05-31 12:49:00]
タワマンと戸建てどちらが売りやすいんですか?
77: 匿名さん 
[2009-05-31 12:54:00]
昭和のレベルまで下がっていくかもしれないね。
地下が下がれば、積み重なって住む理由がなくなるから、マンション需要も今の何分の1かに。
外国人流入すればって案もあるらしいが、富裕層が集まるはずもなく。
仮に外国人が入っても、円を稼いで祖国へ。
内需拡大とはならないのではないかい?
78: 匿名さん 
[2009-05-31 12:57:00]
>>76
売りやすさなんて漠然とした質問はなにか意味があるの?
79: 匿名さん 
[2009-05-31 13:32:00]
戸建ての方が売り難い。
ミニ戸のお古は人気ないし、高級住宅地なら上物が無い方が良かったり、とかく面倒臭い。大幅値引きすれば売れるけど。
80: 匿名さん 
[2009-05-31 13:41:00]
マンションは、長くて20年、早い人は10年で住み替えが多いらしいです。戸建ては、10年すぎたら建物評価はゼロに近い、だからみんな売らずに長く住むらしい。マンションは中古流通しやすいのだとおもいますが。
81: 匿名さん 
[2009-05-31 13:42:00]
注文戸建屋さんはまぁまぁだってさ。
マンションほどは落ち込みはないみたい。
大化けもないんだろうけど。
82: 匿名さん 
[2009-05-31 14:33:00]
耐用年数長い住宅は優遇される制度できたよね。
名前忘れた。

あれはマンションも対象なの?
83: 匿名さん 
[2009-05-31 14:41:00]
マンションは下落続きか、大変だな

23区内だけどこのあたりの戸建ては全然下がってないな

売る人がいないからだろうな
84: 匿名さん 
[2009-05-31 15:21:00]
売る人がいないのでなく、だれも買わないの間違いだろ?
85: 匿名さん 
[2009-05-31 15:37:00]
オレも戸建てが売れてるとは思ってないが。
宅地がさほど下がらないのはなぜ?
86: 匿名さん 
[2009-05-31 15:59:00]
85
マンションは在庫がたまり宅地は売りがないから。
87: 匿名さん 
[2009-05-31 16:59:00]
マンションはゴミ同然ということか・・・
88: 匿名さん 
[2009-05-31 17:09:00]
買えないやつには、ゴミ以下だろう。
89: 匿名さん 
[2009-05-31 17:27:00]
買えない


知りすぎてw
90: 匿名さん 
[2009-05-31 17:54:00]
賃貸でのんびりいきな。恥ずかしくないから。
91: 匿名さん 
[2009-05-31 17:57:00]
買う気ないのにマンション板に来る変な人w
92: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 18:06:00]
戸建も一緒だと思いますよ。戸建だけが違うという理由があるなら論理的に教えて欲しい。
自己満足や優越感を他人への理屈に変えるのは説得力がないし賢明とも思えないです。

あと私が賃貸に住んでて適当にグダ撒いてると勘違いしてる人が約1名いるみたいですね。
スレを最初から読めとも言いませんが。ずっと言ってることは一貫してるつもりですよ。
93: 匿名さん 
[2009-05-31 19:56:00]
スレ主関西在住ってことになってるらしいw
94: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 20:14:00]
低俗かつ意味不明なレスですね。

そんなあなたにはこちらがお似合いでしょう。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47327/
95: 匿名さん 
[2009-05-31 20:55:00]
おいおい、とぼけるなよ。それとも、同じハンドルネームがほかにいるんか?
96: 匿名さん 
[2009-05-31 21:14:00]
No.592 by 元祖匿名はん 2007/07/13(金) 10:43

俺?今関西やで。(匿名はんって普通そうなんじゃないの?)

高級マンションの話をするなって言ってんじゃないよ。俺も住んでたし。
高級マンションの話だけ、我田引水の儲け自慢話しかしないってんなら
よそでやっとくれってこと。都心板はその傾向強いだろ。見りゃわかる。

いいじゃん。サラリーマンじゃない層が買うってんなら。誰か知らんが。
はっぴーはっぴー。
俺が今都内で買う買わないなら絶対新築なんて当面買わんが。
カードの年会費に通算100万以上使っちゃってる私は買えません。

ちなみに、スレタイ変えてるの知ってるよね?
下がる下がる論者じゃないんで。あえて言えば、下げざるを得ない論者。
供給サイドが単に傲慢なんだよ。学習効果がなさ過ぎ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44039/res/591-600
97: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 21:16:00]
別にとぼけてもいない。サルベージご苦労様。そんなことに興味があるのか?ヒマだな。
98: 匿名さん 
[2009-05-31 21:26:00]
野村が大好きなのはなぜなんですか?
99: 匿名さん 
[2009-05-31 21:27:00]
黒カード解約しましたか?
100: 匿名さん 
[2009-05-31 21:29:00]
横浜山手とか千代田富士見検討していたのは見え見えなんだが・・・とぼけるのが、かわいいねぇ
101: 匿名さん 
[2009-05-31 21:35:00]
>>97
サルベージだってw ただあんたのHNとテキトーなキーワードでググっただけだろ?
102: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 21:38:00]
>>98
他が酷いので野村が相対的にましなほうかなと感じるだけです。個人的には地所派です。

>>99
黒鯛に変えました。

>>100
全く検討していません。

迷惑なので質問コーナーはここまで。
103: 匿名さん 
[2009-05-31 21:45:00]
興味もってくれたらうれしいくせにw
104: 匿名さん 
[2009-05-31 21:47:00]
で、関西に住んでるのは嘘なのか?
105: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 21:47:00]
そのwはきっと家計簿の人でしょうが、生理的に受け付けづらいですね。お互いそうなら絡まないで下さい。
106: 匿名さん 
[2009-05-31 21:50:00]
ごめんなさい。もうしませんずら
・・・で、関西はどうなんだ?おい、ええ加減にとぼけんと白状せいや(爆)
107: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 21:56:00]
わざわざウソなんか書くかよ。ホントくだらないね、あなた。絡むなって。
108: 匿名さん 
[2009-05-31 22:03:00]
関西にいてどうして、東京23区のマンション価格動向にそこまで執着するのかな?
109: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 22:05:00]
スレタイをお読み下さい。
110: 匿名さん 
[2009-05-31 22:27:00]
読んだよ(笑)答えになっとらんがね。あほちゃうか?
111: 元祖匿名はん 
[2009-05-31 22:28:00]
学校でも行ったら?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる