東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス新宿柏木ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 北新宿
  6. アトラス新宿柏木ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-18 23:02:25
 削除依頼 投稿する

アトラス新宿柏木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都新宿区北新宿3-958-1他
価格:未定
間取:1LDK-3LDK
面積:43.49平米-72.8平米

[スレ作成日時]2008-12-27 13:52:00

現在の物件
アトラス新宿柏木
アトラス新宿柏木
 
所在地:東京都新宿区北新宿3丁目958番1他(地番)
交通:総武線大久保駅から徒歩5分
総戸数: 48戸

アトラス新宿柏木ってどうですか?

No.2  
by 匿名さん 2009-01-14 22:24:00
この地域、新宿では、非常に穴場だよね。西新宿みたく駅から遠くないし。
ただ、最寄り駅は大久保駅となるけど、新大久保と違って、小滝橋通りより西側は
住宅街中心で良いよね。上階からなら南向きに新宿副都心の景色が見える希有な立地だし。

この地域では未だにナンバー1物件は、管理の良さで有名な、
全熱交換型全室吹き出し口付きビルトインエアコン、24時間ゴミ出しシステム、
地下駐車場を備えている、2001年竣工の東京フォーサイトスクエアだけど、どこまで
クオリティで迫れるか・・によるかな?規模や部屋の広さではかなわないけど。

にしても、東京フォーサイトスクエアの南側の良い部屋は、なかなか値段が高いね。
No.3  
by 匿名さん 2009-01-31 10:18:00
むかし柏木の物件検討したことあるけど、ここは安いね
なにか理由があるのだろーか?
所詮大久保だからしょうがないのか。
No.4  
by 匿名さん 2009-01-31 10:39:00
>>02さん

私もIts東京フォーサイトスクエアの南向きの中古を狙っていますが、高くてなかなか手が出ません。この近辺では希少価値の高い大規模物件で、南側は低層住宅街なので、中層階以上なら眺めがよくて最高ですよね。同じ南向きの同等面積でも、すぐ南側に建つモリモト・クレッセントや大京・ライオンズなどの小規模マンションとは価格が違います。あ、安く出ているな、と思ってよく見てみると、北側に建つ棟の東西向きだったりしてガッカリしてしまいます。

ここはどんな価格設定でくるのでしょうかね?
No.5  
by 匿名さん 2009-04-18 15:33:00
道が狭いかな・・
No.6  
by 匿名さん 2009-04-18 15:38:00
北新宿の青梅街道側と隣の西新宿8丁目のあたりでとんでもなく大規模な工事してますが、
どちらもマンションでしょうかね?
No.7  
by 物件比較中さん 2009-04-30 00:29:00
都内最後にして最大の再開発は西新宿&北新宿(歌舞伎町も?)だと言われているから、
この辺りは、結構化けるかもしれないね。

北新宿にあるマンションの中層階以上の南側の眺望は、よりダイナミックになりそう。
自分も、ここと、東中野駅前のライオンズ、そして東京フォーサイトスクエア南側中古で
迷い中。
No.8  
by 物件比較中さん 2009-05-09 12:24:00
> 東中野駅前のライオンズ

中央線の電車の音がうるさくないですかね?
隣接してるでしょう?

アトラス新宿柏木、完成して2カ月になりますが、まだかなり残っていますね。
何故でしょう?
駐車場が少ない、向かいにマンションが建つ、以外に他に問題はありますか?
No.9  
by 匿名さん 2009-05-09 18:49:00

ライオンズ、聞いてみたら二重サッシでなくて、ペアガラスなんですって。
北側の部屋の電車音、大丈夫かいな?
No.10  
by 物件比較中さん 2009-05-10 02:03:00
ペアガラスも心配ですが、そもそも二重サッシでも、窓のそばの
換気口から音が漏れますよね。

さらに、ベランダにいるときや、周辺を歩いているときにも、
電車の音は聞こえます。あの辺りは、中央線の快速や特快が
猛スピードで走っているので、その音に慣れることができるか
不安です。

アトラス新宿柏木の南向きか東向きなら安心ですが。
No.11  
by 匿名さん 2009-05-10 12:30:00
今年の1月から販売始めてあと4戸みたいですよ。
このご時勢、好調じゃないですか?
結構前からこの辺りで検討してますが、検討始めてから、私が見学した物件で
完売物件無いですから。
私は南側の駐車場が2階建てのオリンピックになるって聞いたので、
急いで希望の1LDK問合せしたら1LDKは完売してました・・・。

東中野のライオンズは高かったですし、皆さんの言うとおり、
音が気になります。2重サッシ?ペアガラス?なので、大丈夫かと思いましたが、
確かに吸気口から音が入ってきますね。盲点でした。

う~ん。いつも考えすぎて購入できないんですよね・・・。
No.12  
by 匿名さん 2009-05-12 08:43:00
この辺りの新築物件、どれも帯に短し襷に長し・・といった感じですかね。
フォーサイトスクエア中古の南側、6500万以下まで値段下がってきたし、
こっちで検討するかなあ・・。
No.13  
by 購入検討中さん 2009-05-12 21:58:00
>>11
> 私は南側の駐車場が2階建てのオリンピックになるって聞いたので、

南側にオリンピックですか!

店は大久保通りに面することになるでしょうね。
となると、早朝や深夜に、商品を運ぶトラックが
アトラスの前の道を出入りすることになります。
南向きの部屋はうるさくなりませんか?
No.14  
by 匿名さん 2009-05-13 15:05:00
オリンピックできるほどの敷地の広さあるのかな?
でも、この辺りも随分と便利になるね。
No.15  
by 買い換え検討中 2009-05-23 13:25:00
> 確かに吸気口から音が入ってきますね。

現地モデルルームを見るとき、吸気口を開けて(おそらく閉めているでしょうから)
音を確かめるのがよいですね。
No.16  
by 匿名さん 2009-05-23 19:38:00
オリンピック出来る場所って、以前、黒潮市場があったところだよね?
別のスレッドでは、スーパー「ライフ」ができるという書き込みも
あったよ。

黒潮市場が移転してしまって、しばらくスーパー難民だったこの地域も、
神田川超えたところのフードエクスプレス、小滝橋通り交差点のテスコと、
いきなり増えたね。
No.17  
by 物件比較中さん 2009-05-27 04:04:00
> オリンピック出来る場所って、以前、黒潮市場があったところだよね?
> 別のスレッドでは、スーパー「ライフ」ができるという書き込みも
> あったよ。

いずれにせよ、できるのは何年も先のことですよね?

ところで、このマンションでは、電車の音は聞こえませんか?
No.18  
by 匿名さん 2009-05-27 13:29:00
さすがに線路からはかなり離れるので、まず聞こえることはないかと思われます。
むしろ、大久保通りの車の音のほうが気になるかも。
No.19  
by 入居予定さん 2009-06-07 22:22:00
> いずれにせよ、できるのは何年も先のことですよね?

オリンピックは、今年秋~冬にオープンするそうです。
テスコは品数が少ないし、フードエクスプレスは徒歩5分。
オリンピックは徒歩10秒で、フードエクスプレス並の品数でしょうね。
No.20  
by 匿名さん 2009-06-07 22:30:00
おお、この辺りも、本当に便利になりますね。
黒潮市場撤退後は、スーパー難民地域だったのに・・。
(フードエクスプレスは高いし、駅からの導線上にないし)
ってか、テスコが経営的にやばくなりそうな気もするけど。
No.21  
by 不動産購入勉強中さん 2009-06-29 18:50:00
MR見に行きました。
間取りはそこそこ悪くないです。
交通のアクセスや生活の面にて
立地は便利と思います。
マンションの中にいるとそんなに
うるさい感じはしなかったが、
(再検証必要あるかも)。
大通りに出たら、やはり、”大久保”だと
落ち着かない地域だなぁ
(この点につきまして、ちょっと克服しないといけないかも
自分的)

このエリアで、この価格と間取りは悪くないです
嫌悪場所もないし(電柱や変電所、幹線道路もないし)
全体的住めそうですので、
我が家の比較表に入れました。
No.22  
by 匿名さん 2009-07-03 12:28:00
完売したみたいだね。
No.23  
by 購入検討中さん 2009-07-06 23:15:00
1LDK、2LDKのキャンセルは出ませんか?
値段が手頃だし、場所も便利です。
No.24  
by 入居済み住民さん 2009-09-18 23:02:25
いよいよ来月オリンピックがオープンします。
これまでフードエクスプレスまで片道5分だったのが、超便利になりますね。
しかし、音がちょっと心配です。カラスも、いま1匹、東側にいますが、
もっと増えるかも…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる