東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-22 14:12:47
 
【地域スレ】東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?| 全画像 関連スレ RSS

引越しを検討中の折、面白い記事を発見しました。


東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?
http://media.yucasee.jp/posts/index/1254

実際のところどうでしょうか?
みなさまのご意見をおきかせください

[スレ作成日時]2009-07-10 16:34:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京の高級住宅街ランキング、住むならどこがベスト?

1147: 匿名さん 
[2010-10-15 19:12:04]
高齢化・少子化で賃貸需要どんどん減ってるな、東京都のHPみると空きがかなり増えてるし
賃料も下がってる、老人なんかいれた日にゃいつしなれて事故物件になるかわからんしな。
1148: 匿名 
[2010-10-15 19:18:07]
人が普通に亡くなるだけで、事故物件になるの?
人間て、家で死んではいけないの?
1149: 匿名さん 
[2010-10-15 19:34:36]
完全にワケありだろ 他人がしんだ部屋住みたいか?
しぬなら実家か家族がいる持ち家で いないなら病院で
1150: 匿名 
[2010-10-15 20:06:22]
自然死なら事故物件にはならんだろ。そんなもん重要事項説明書に載せることでもない。

自然死でも発見が送れて数日遺体放置とかなら話は別だが。
1151: 匿名さん 
[2010-10-15 21:18:02]
しにぞこないの老人の一人暮らしならほぼ数日放置だと思うが
普通病院か家族のいるところ
1152: 匿名さん 
[2010-10-16 11:53:14]
1153: 周辺住民さん 
[2010-10-18 21:40:34]
市ヶ谷住民としてひとこと。ここで子供2人育てましたし、大変快適な生活を送ってますよ。防衛省の敷地の中には自衛隊の方が訓練されていることはありますが、それはそれで守って頂いてるという感謝の念すら覚えます。子育ての経験上、市ヶ谷の特殊性を言えば、大手進学塾や予備校が多い地区ですが、他校舎よりレベルが高く○○市ヶ谷校はお勉強のできる生徒が多いです。
1154: 匿名さん 
[2010-10-18 22:37:11]
幕僚を目指すなら市ヶ谷で決まりですね☆
1155: 匿名さん 
[2010-10-23 11:20:25]
金持ちの好む所。

http://www.nomu.com/premium/area/

湾岸諸君もこのような所に住めるように頑張ってちょ!
1156: 匿名さん 
[2010-10-23 11:25:27]
1155
無職の不要家族なので埋め立て地でいいです。
1157: 匿名 
[2010-10-23 12:01:11]
そうですね。
そんな方々は埋立地しかないですね。
1158: 匿名さん 
[2010-10-23 12:04:33]
1155さんは高級住宅街にも湾岸にも縁がなさそうですね。
1159: 匿名 
[2010-10-23 12:05:21]
そうですね。
埋立地の銀座でもたまにシングル用マンションを分譲しますからいいですね。
1160: 匿名 
[2010-11-02 09:59:29]
こんにちは。高級住宅街ではないのですが、高級マンションということで質問させていただきます。
(スレッド違いで申し訳ございません。)
皆様にお聞きしたいのですが、住むならどちらですか?
①泉ガーデンレジデンス(六本木一丁目)
②ラ・トゥール(渋谷)
1161: 購入検討中さん 
[2010-11-20 21:48:41]
よく自由が丘と吉祥寺がランキング上位にくるけどさ、
自由が丘駅と田園調布駅ってホームの端どうしだと750mくらいしかないんだよね
しかも、その750mのうち720mくらいは世田谷区なんだよね
自由が丘駅と田園調布駅の間が世田谷区になっているという事実は田舎者にはわからないだろうね。

自由が丘駅の半分は世田谷区
田園調布駅の半分は世田谷区
なのです

つまり、750mしか離れていないのに、駅が違うだけで別の地域としてランキングで区分されている
いわゆる吉祥寺駅といわれているのは、半径5kmくらいのことを言ってるんだよ
比べる範囲が違うから吉祥寺が上位にきてるだけだろう
都内と吉祥寺では距離の感覚が違うんだよ


吉祥寺をもっと細かく分ければ吉祥寺なんてランク外になるんじゃないの

ちなみに自由が丘駅から尾山台駅(地名は等々力)までも800mくらい
自由が丘駅から等々力駅までも1200mくらい

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP367JP367&q...

つまり、井の頭公園駅と吉祥寺駅はアンケートでは吉祥寺駅となるわけ
広尾、西麻布、赤坂、恵比寿、南麻布、代官山、南青山、東、白金、白金台は別の地域
になっちゃうわけ

これじゃあアンケートの土俵が違うので比較にならない

横浜もどこまでが横浜なのか
横浜駅周辺だけなの?
みなとみらいまでなの?
田園都市線の方まで入れちゃうの?

つまり、都心との比較では都心が圧勝してしまっているから都心を細かく分割してアンケート
を取っているっていうだけ
吉祥寺に騙されないようにした方がいいぞ
井の頭公園を30分も散歩すると藪蚊に10か所以上もさされてこんなはずじゃなかったということになる

1162: 匿名さん 
[2010-11-22 03:37:42]
まあまあ目くそ鼻くその議論はそのへんにして

都内で最強の高級住宅街は一番町でしょ。
あの空気感は他を寄せつけない独特の雰囲気がある。
田園調布とか自由が丘とか麻布とかって、住もうと思えばいくらでも住めるけど
一番町ってそうそう住める場所じゃないでしょ。

お隣さんが皇居だし。

1163: 匿名 
[2010-11-22 04:11:26]
戸建てなら感心する。マンションで番町言われても…
1164: 匿名 
[2010-11-22 13:19:14]
マンションって言っても、オフィス臭が強くのがいやだから、金が唸るほどあっても港区か渋谷区の住居色が強いところにする。
1165: 匿名さん 
[2010-11-22 14:12:47]
番町のマンションはスゴイですよ。
一般には売り出したりしませんが。
1166: 副管理人 
[2010-12-10 13:22:16]
こちらは次のスレッドがございますので閉鎖させていただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95881/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる