東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?
 

広告を掲載

零細企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-12-16 12:29:01
 
【特集スレ】東京23区のマンション価格差| 全画像 関連スレ RSS

都心は高嶺(値?)の花で、坪単価ランキングの上位を西側が占める
現在のマンション価格。
沿線によっても雰囲気は違うとは思いますが、実際のところ、
価格差の今後はどんな感じなんでしょうか?

[スレ作成日時]2009-03-26 09:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京23区、西高東低の価格差の将来ってどうですか?

642: 匿名さん 
[2009-04-02 18:06:00]
平成21年03月現在の新築マンションの平均坪単価(単位:万円)
01港区     483 都心
02目黒区    392 都心
03千代田区   364 都心
04文京区    357 都心
05新宿区    344 都心
06杉並区    341 城西
07武蔵野市   336 城西市
08逗子市    328 城西神奈川
09世田谷区   326 城西 
10豊島区    318 城北
11中央区    305 都心
12品川区    304 都心
13中野区    298 城西?
14台東区    278 城北
15渋谷区    278 都心

地価下落している真っ只中の東京各区の実勢地価みたいなものか。
渋谷、中央は目立った開発ないせいもあるかも。

ランク外の城東は、大手町や丸の内エリアへの
アクセスがいい分、買い得感があるとも言える。
世田谷はこの時期、武蔵野(吉祥寺)よりも安いことに注目です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる