東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレッセント船堀ってどうでしょう。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 宇喜田町
  6. クレッセント船堀ってどうでしょう。
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-07-12 23:54:00
 

自由に情報交換しましょう。

所在地:東京都江戸川区宇喜田町1125-1外
価格:未定
間取:2LDK+S(納戸)-4LDK
面積:54.27平米-108.41平米

[スレ作成日時]2008-01-22 19:04:00

現在の物件
クレッセント船堀
クレッセント船堀
 
所在地:東京都江戸川区宇喜田町1121番1外(地番)
交通:都営新宿線船堀駅から徒歩8分
総戸数: 93戸

クレッセント船堀ってどうでしょう。

763: 匿名さん 
[2009-04-24 23:25:00]
何気にモリモトのCM好きだったなぁ~いつかまたCM流してくれないかなぁ。
764: 高い時期買った入居者 
[2009-04-24 23:40:00]
でも、今考えると瑕疵担保保険入ってアフターサービス抑えたりそれなりに顧客目線で対応はしてくれたんですよね。
買って良かったかな。
値引き無しで高かったけど
765: 匿名さん 
[2009-04-25 11:04:00]
今日予約しました。
希望の時間はいっぱいで案内できないとのこと。
スポンサーが付いたからかな~?
766: 匿名さん 
[2009-04-25 12:23:00]
先週お部屋見せてもらった帰りに
エレベーターでキレイな奥さんがいましたよ!
まだ入居してない私たち
に挨拶してくれてかなり
いい感じでした。
767: 契約済みさん 
[2009-04-25 17:47:00]
スポンサ-がついたから、すぐに完売になるかね~???
768: 検討中 
[2009-04-25 19:00:00]
あとは値段しだいですね
769: 匿名さん 
[2009-04-25 19:15:00]
ここ坪単価いくらなの?
770: 匿名さん 
[2009-04-25 21:51:00]
完成してからは相場並になんじゃない。200万くらい。
771: 匿名さん 
[2009-04-25 22:27:00]
先週行きましたが、なぜ周辺と比べてあそこまで割高の価格なのか疑問に思いました。
営業に聞くと「仕様は物凄く良いですから」の繰り返し。

もしよろしければここの価格は、仕様等考えれば適正な価格なのでしょうか。
教えてください。

ちなみにここはディスポーザついていませんし。
772: 匿名さん 
[2009-04-25 22:44:00]
追記です。
プラウド西大島・住友の東陽町と比較して割高だと思いました。
773: 契約予定 
[2009-04-25 23:06:00]
モデルルームまで行かれて色々比較されているならあなたの感じ方で判断したらいいんだと思いますが?何を基準としてどういう方に適正かどうか聞かれているのでしょうか?
774: 771です。 
[2009-04-25 23:28:00]
早速ありがとうございます。

私としては知識がある方に○○の仕様が○○でお金がかかっているので高い等お聞きできればと思いました。(床暖房がついているとか二重床二重天井だとかそういった基本的なことではなく)
775: 匿名さん 
[2009-04-26 00:08:00]
割高だと思うなら買わなければいいんじゃないでしょうか?
価値観の違い?ではないでしょうか。

某大手不動産会社の友人は、いいもの使ってるから高いとは言ってましたけど。
業界では評価が良いみたいですよ。

江戸川区にその価値がわかるひといるのかな?
776: 購入経験者さん 
[2009-04-26 01:06:00]
>>774
おいおい、○○でお金がかかってるから高いって資材を組み立ててその原価だけで売ってる訳じゃないんだから。
不動産なんてその価格に見合ってるものかどうか買い手が判断するだけ。
同様の資材使って100社のデベがマンション作れば100種類のマンションが出来上がるわけで、高く値段をつけるも、安く値段つけるも売り手の自由。
高くて売れなければそのデベは淘汰されるわけだし結果として自業自得。
777: 匿名さん 
[2009-04-26 03:11:00]
晴海レジも坪200の部屋結構あったぞ。

いくらなんでも江戸川区で高くない?

仕様もあちらが上だし。
778: 申込予定さん 
[2009-04-26 09:01:00]
投資ファンドスポンサーなのが非常に気がかりです購入された方々にお聞きしたいのですが購入してどの位の日数で土地建物の所有権が購入者に書き換えられるものなのでしょうか?所有権が完全に購入者に移行されればとりあえずは仮に破綻した場合でも安心なのでしょうか?素人質問ですいません
779: 匿名さん 
[2009-04-26 11:24:00]
瑕疵担保保険にゼネコン覚書、そして投資ファンドが後ろ盾についた訳だから
むしろかなり手厚い内容になったと思っていいんじゃないんでしょうか。
こんなこと書くと営業とか言われそうですが…。
780: 購入検討中さん 
[2009-04-26 21:19:00]
コンクリートむきだしだと傷むのが早そうな気がするんですがどうでしょう?
地震がきても大丈夫かな?
781: 匿名さん 
[2009-04-26 23:20:00]
ネガティブレス多いのは、他物件営業ですかね。
私は最終的に購入を転勤決まったので諦めましたが、明らかに周りのマンションに比べてグレードは高かったです。
高い安いはあくまでも価値観の問題。
782: 匿名さん 
[2009-04-27 00:08:00]
具体的に、どうグレードが高いのですか?
私は他物件を買い、ここは検討外でよく知りませんが、
検討してたとき近隣、見た中では本八幡のガレリアサーラがグレード高かったです。
783: 匿名さん 
[2009-04-27 01:15:00]
モリモトは他の物件より1割グレード上げ、2割高く売る商売。
この業界では常識。

1年前までは景気がよかったからそれでも売れたが、こういうご時世では購入者は騙されない。

だから上場して1年持たずに上場廃止、
さらに1,600億円の負債

でもそれをわかっていて購入する人はそれでもいいのでは。
784: 匿名さん 
[2009-04-27 01:27:00]
ここも投資ファンドの傘下ですね。
つまり今話題のイニシアと同じ。
イニシアみたいにならなければいいですが。

ところでなぜ経営責任をとってモリモトの役員は辞めないのか。

また経営者が変わらなければ同じ結果になると思いますが。
785: 匿名さん 
[2009-04-27 08:05:00]
今は利益無しの原価割れで在庫整理だから仕様1割アップで価格1割原価割れてか?
786: 匿名さん 
[2009-04-27 08:31:00]
↑一般的に価格に対して何割利益のせるか知ってますか?

まだまだ原価割れしてないですよ。

営業さんの強気の販売みればわかるのでは?

個人的にはあと20%安くなれば部屋問わず、投資目的で買いたい。
年末まで残れば可能性あると思いますが・・・。
787: 購入検討者さん 
[2009-04-27 09:14:00]
先週行きましたが、倒産したのでもう少し安くなっていると期待しましたが残念。
昨年11月倒産間近の値引後価格と変わらなかった。
世の中上手くは行かないですね。
788: 匿名さん 
[2009-04-27 16:49:00]
私ももっと安くなってるかな?と思ったけど残念。

その前にことごとく審査が通らなかったのがもっと残念。

賃貸アパートで我慢します。
789: ゼネコンにお勤め 
[2009-04-27 17:23:00]
ここに関わらず
去年から今年にかけてのマンションの
利益率はそれほど高くないですよ。
特に分譲は投資案件と比べスペックを上げ
なければいけませんので、、、。
だから利益なんて取れる訳ない。原価割れでゼネコンが泣くケースも高いですよ
790: 匿名さん 
[2009-04-27 18:51:00]
原価がいくらかかったかは関係無いと思いますね。
いくらで売れるかで価格は決まるべきものでしょう。
仕様がいいとか言い張ってますが中々売れないというのは、高過ぎなんだと思いますよ。

江戸川区で新宿線沿線で駅遠いと高くは売れないと言うことじゃないでしょうか?
791: 購入検討中さん 
[2009-04-27 20:51:00]
ここを購入したとして10年後にいくらで売れるかな?打ちっぱなしコンクリートがいたんでいるような気がするんだけど。中身よくても外見が将来どうなることやら、10年すぎたら瑕疵担保保険も使えないし
792: 通りすがり 
[2009-04-27 20:52:00]
安かったら買うって人は、安くなっても買わない買えない人だと思う。
安くなれば周りも安くなり市況も落ちる。
鼬ごっこだよ。
793: 通りすがり 
[2009-04-27 20:55:00]
安かったら買うって人は、安くなっても買わない買えない人だと思う。
安くなれば周りも安くなり市況も落ちる。
鼬ごっこだよ。
安いは安いなり
安くなれば安くなったわり

この論議しかでない江戸川で出したモリモトもマーケティングをミスった。
おとなしく城南でやりなさい。
794: 匿名さん 
[2009-04-27 21:20:00]
↑自分では格好いいこと言ってるつもりなんだろうが、誤字脱字多いし、文脈が小学生だしよくわからん。

ここが安くなっても、周りは安くなるとは限らないし、その逆もある。
795: 購入検討者さん 
[2009-04-27 22:51:00]
793は江戸川区をけなしたいだけだよ。
本当に失礼なやつ。
796: 江戸川区民 
[2009-04-27 23:18:00]
ほんと失礼。
どういうつもりだ?
理解しにくい文章だけど江戸川区をけなしてるとしか思えない。
797: ご近所さん 
[2009-04-28 22:33:00]
近隣では、一之江の大和ハウスの物件が評判いいみたいですね。

比較検討中。

高島屋の物流センター、再開発してくれないかなぁ。
798: 入居予定さん 
[2009-04-28 23:48:00]
>仕様がいいとか言い張ってますが中々売れないというのは、高過ぎなんだと思いますよ。

この時期、この価格でも8割以上売れているというのはやはり、立地や仕様が評価されてだと思います。
民再等あってキャンセルが結構あったことを考えるとかなりの勢いかなとも思ってます。

周辺の物件は、かなり大幅な値引をして完売「させた」ようですが、結局は立地や仕様に魅力がなく値段だけで勝負したのでしょ。それも、ありだけど私はこちらを選ばせて貰いました。一応、予算+αで済んだので・・・
799: 匿名さん 
[2009-04-29 09:38:00]
ここに限らず良いと思ったら高い。
あんまりだなぁと思ったら安い。
マンションは掘り出し物ないんですよね!
モリモトのマンションは質が良い割に安かったですよ。
800: 検討中さん 
[2009-04-29 12:38:00]
確かに使っている物は良かったし、
場所もいいですね
他と比べると少し高いけど、、、
正直悩んでます。
801: 匿名さん 
[2009-04-29 21:48:00]
もうあんまり無かった。
結構久々に行ったけど売れてるんですね。
802: 匿名さん 
[2009-05-01 09:36:00]
新価格?キターーー
803: 匿名さん 
[2009-05-01 09:42:00]
キャンセルして手付け放棄するのがもったいなくて、仕方なく住んでる人が多いだけでしょ。ここが売れてた頃はまだプチバブル中だったしね。
一生懸命満足して住んでると思いたい気持ちは分かります。
804: 匿名さん 
[2009-05-01 13:29:00]
↑何に対してスレ返しているのか
分かりませんが、そんなこと言ったら
どこも一緒じゃん。
住んでいる人の気持ち分かるってなぜ?
805: 匿名さん 
[2009-05-01 20:51:00]
安くなったみたいなので再検討してみようと思っておりますがFタイプ、Eタイプはまだあるのでしょうか??
806: 契約済みさん 
[2009-05-02 00:44:00]
とっくにないよ!!
807: 匿名さん 
[2009-05-02 08:55:00]
本当はキャンセルしたいけど手付金放棄がもったいない、だから住もうという考えの人がここは特に多いということです。そりゃあ破綻した会社の物件になんて出来れば住みたくないですから。でもこのマンションそのものを気に入っている、満足していると思い込めば、仕方なく住んでいるという気持ちにならなくて済む。

契約者板ではないので書きますが、そういう考えが多いのは事実ですからねえ。
808: 匿名さん 
[2009-05-02 09:43:00]
この前、予約無しで見に行ったら満席で二時間後に着てほしいと言われました。

何はともあれ人気は有るみたいですよ。

破綻したが再生したら文句なしの物件てことですか??
809: 検討してますさん 
[2009-05-02 10:15:00]
807
傍から見ていてもあくまで主観
ですよね。
契約者板ではないからこそこれから
検討するべきことを議論した方がいいと思います。
810: 匿名さん 
[2009-05-02 14:06:00]
2時間待ち?
人気があるって事じゃない
新価格??(値引き)も公表しているし・・・

近況であとどれくらい残りがあるかわかる人います?
811: 匿名さん 
[2009-05-02 22:48:00]
10戸ちょっとじゃないでしょうか。
812: 周辺住民さん 
[2009-05-02 23:04:00]
価格改訂されるならこっち買えば良かった。。。。。
以前は高嶺の花と決め付けて近くで買いましたが、漏水したり、駐車場外で借りたりそれなりに不満が出てきました。
一生で何回あるかの大きな買い物ですから。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる