東京23区の新築分譲マンション掲示板「カテリーナ三田タワースイート10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. カテリーナ三田タワースイート10
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-12-25 13:44:41
 削除依頼 投稿する

前スレ1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38861/
前スレ2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43619/
前スレ3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44993/
前スレ4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44771/
前スレ5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44944/
前スレ6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44907/
前スレ7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44861/
前スレ8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44796/
前スレ9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44675/

売主   : 有限会社カテリーナ三田タワースイート
       [東京都知事免許(1)第82781号、東京都港区芝4-12-4]
設計・監理: 株式会社三菱地所設計
施工    : 株式会社大林組、清水建設株式会社


管理人さんに感謝して、有意義な議論をしましょう。


[スムログ 関連記事]
タワーマンションラウンジ訪問(1) カテリーナ三田タワースイート”スカイビューラウンジ”
https://www.sumu-log.com/archives/2408

[スレ作成日時]2007-04-28 15:05:00

現在の物件
カテリーナ三田 タワースイート
カテリーナ三田 タワースイート
 
所在地:東京都港区芝4-136-1(地番)
交通:山手線京浜東北線田町駅 徒歩4分
間取:3LDK+S
専有面積:125.53m2

カテリーナ三田タワースイート10

201: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 13:00:00]
>200さん

よく見つけましたね。気分悪いです。

レセプションにはどのようにお話ししたら良いでしょうか。

マンションコミニュティの掲示板を見てで通用しますか?
203: 匿名さん 
[2007-06-30 15:36:00]
>200さん

いやぁ、はっきり出てますねぇ・・・。

セレブの仲間入りって・・・。

セレブっつったら、東京ツインパークスか愛宕グリーンヒルズ
あたりに行ってくださいって・・・。

住人として、悲しい。。
204: ご近所さん 
[2007-06-30 16:53:00]
今日の二次会は、カテリーナらしいよ。
みんなで、エントランスで、パーテイー軍団を
チェックしよう。
205: 入居済み住民さん 
[2007-06-30 17:19:00]
ここのレセプションではどうにも出来ないでしょう。
その権限が与えられているとか請負業務の範囲かという問題になると思います。
206: 物件比較中さん 
[2007-06-30 17:44:00]
200さんのブログ見て、笑ってしまいました。失礼。
彼女は賃借者ではないでしょう。
大学の横つながり、または裏で糸を引く「大人」が居る気がします。
彼女らに怒りをぶつけるよりも、館内でルールやマナーを逸脱している身内を特定するべきです。
怒りは、その居住者から、そのような賃借契約をする不動産及び無責任な組合員に向けねば解決になりません。
209: 匿名さん 
[2007-07-01 10:23:00]
笑ってしまいましたね。
200さんは別に女子大生に怒りをぶっつけているようには見受けられませんね。
「関内でルールやマナーを逸脱してる身内を特定すべき」というのはその通りです。
昨日、聞いたら、レセプションでも、このサイトはチェックしていて、気をつけるようにしたとのことを言っていました。
210: 購入検討中さん 
[2007-07-01 10:58:00]
すみませんが・・・
そもそも「カテリーナ」って
いったいどこからそんな名前が・・・
由来(というほどのものでもないか)など
ありましたら教えてください。
211: 匿名さん 
[2007-07-04 12:14:00]
↑の投稿で凍りつきましたね。
212: 匿名さん 
[2007-07-04 12:56:00]
211さんの一言で蘇生するかな?

この間の週末あたり何か気づいた方はいらっしゃいますか?
芝浦アイランドのグローブタワーかなと思わせる会場紹介もありましたね。
芝浦アイランド ケープタウンには、思わず笑ってしましました。
213: 匿名さん 
[2007-07-04 16:31:00]
お掃除の人はとても真面目で親切ですが、今日のメールルームの臭いは残念でした。
きっと水かび臭いモップでお掃除されたのですね。
きちんとしぼって乾かさないでお掃除をすると不潔になるので気をつけてほしいですね。
214: マンコミュファンさん 
[2007-07-06 23:59:00]
田町のホリエモンが、週末パーテイーを開くみたいです。
エントランスでチェックしよう!
215: 匿名さん 
[2007-07-07 09:56:00]
昨夜コメント入れてやったら、今朝にはコメント受け付けなくなってた。
表あやこには一応伝わったか。
しばらくカテリーナ使うかチェックしよう。
216: 匿名さん 
[2007-07-07 19:54:00]
小学校が別の場所にうつるのが決まり南側一帯がどんな開発になるのか
どんどん不安が募ってきました。

区議会議員二島とよじ氏のブログを参考まで
http://plaza.rakuten.co.jp/nishimatoyoji/diary/200707040000/
222: 匿名さん 
[2007-07-09 01:59:00]
>216

7月11日に東京ガス跡地の情報が一般公開されるようです:

港区は、田町駅東口北地区の公共公益施設について、8月にもPFI導入可能性調査と施設整備計画策定作業を開始(外部委託)する。区ではこれらを併行して進め、整備・運営手法を決定した上で、年度内に整備計画を策定する。区がPFI手法を選択した場合には、2008年度にプロポーザル方式により事業者を選定することになる。
 施設の立地場所は、芝浦1ノ16の東京ガス所有地、約3万2000平方㍍。隣接する区有地(約2万8000平方㍍、既存施設は芝浦小学校・幼稚園、芝浦港南地区総合支所、港区スポーツセンター、芝浦公園)との交換により、取得する。交換手法については検討中である。
 現時点でのスケジュールでは、10年度から11年度にかけて工事を進め、12年4月の開設を目指している。
 公共公益施設の機能は、庁内に設置している「公共施設整備検討委員会」から次のような案が示されている。①行政サービス機能—芝浦港南地区総合支所、男女平等参画センター、消費者センター、防災備蓄倉庫、保育施設など②区民活動支援機能—地域コミュニティー施設、消防団活動拠点、地区ボランティアコーナーなど③生涯学習機能—スポーツセンター、文化芸術ホールなど④健康増進機能—介護予防総合センター、医療施設など⑤都市基盤機能—公園、道路、自転車集積場など。
 また、区では現在、公共公益施設を含めた約8㌶を対象とする「田町駅東口北地区街づくりビジョン」を策定しており、ビジョン素案と公共公益施設の機能について、7月11日に広報とホームページで情報を一般に開示、18日には地元住民説明会を開く。意見を公募した上で、8月中にもビジョンをまとめ、公共公益施設の機能も決定する。

http://www.kentsu.co.jp/tokyo/news/p04045.html
223: 周辺住民さん 
[2007-07-10 10:00:00]
美術館や博物館が出来てほしいです。
皆さんはどうですか?
224: 匿名さん 
[2007-07-10 12:24:00]
>>223
典型的な箱物待望論ですねぇ...。

区のレベルで美術館や博物館作ったところで大した物にはなるわけが
ないので、私個人的には逆にそれは良い金の使い方とは思えないな。
リピートできるほど常設展示物を充実させるなんて土台無理だし、
特別展だって都内にあまたある既存の施設で充分でしょう。

とりあえず現スポーツセンターが土地交換でなくなるのなら、それは
拡充してリニューアルして欲しいな。そうなったら毎週使う。
あとは役所の支所窓口と検診センターみたいなのがあればそれでいいかな。

ところで「男女平等参画センター」って何だろ?
そこはかとなく胡散臭い香りがするのは気のせいか?
225: 匿名さん 
[2007-07-10 14:54:00]
今はやりの温泉施設もしくはスーパー銭湯がほしい。
226: 匿名さん 
[2007-07-10 17:48:00]
>222

PFI(民間による公共施設の建設・運営)導入を検討しているとあるので、実現すればかなり効率的な施設になるのではないでしょうか。
これだけの施設をまとめてPFI方式で委託するというのはあまり前例がないと思います。

PFIによる公共施設運営の例
http://www.ys-tokyobay.co.jp/
227: 匿名さん 
[2007-07-11 16:20:00]
カテリーナさんの合コンパーティーなどの対策にはならないでしょうか。

各パーティールームの入口ドアや室内の目立つところに張り紙をする。

例えば
当マンションは営利目的やマンション住民に不利益と思われるパーティーを固く禁止しております。
不法行為すると警察に不法侵入として通報します。

と張り紙します。
特に営利目的の場合客がこの一文で必ずひく事間違い無し。
さらにこれら張り紙したよっと全世帯に回覧する。
すると予約した主催者は客からの文句を恐れ撤退するはず。

これなら特に規約改正する必要もありませんし必要のなのは紙とテープだけ。

とあるマンションの一文ですが盲点とも言うべき対策方法なので。
228: 匿名さん 
[2007-07-12 00:49:00]
>222

現在の素案によれば、東京ガス跡地のカテリーナの向かい側部分は「地域の憩いの核となる緑とオープンスペース」だそうです。

田町駅東口北地区街づくりビジョン(素案)および公共公益施設の機能についてのご意見:港区ポータルサイト
http://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/tamatimati/index.html
http://www.city.minato.tokyo.jp/keikaku/tamatimati/bijonan.pdf
230: 匿名さん 
[2007-07-12 02:13:00]
227>

営利目的の集まりを防止でしたら利用料金を記載すればよいだけではないでしょうか?
参加者に営利がばればれでやりづらいでしょ??
231: 匿名さん 
[2007-07-13 10:33:00]
229さん
構造物を建てないで緑地とするのはいい案だと思います。
とにかく、カテリーナの前には高層は建たない訳で万々歳というところですよ。
しかも、緑地の南側は、カルチャー施設などが来る可能性が高い。
232: 匿名さん 
[2007-07-13 11:34:00]
芸能人とかで住んでる人はいるんですかね?
以前に伊藤英明を見かけましたけど、住んでるというよりは訪問したって感じでしたけど。
233: 近所をよく知る人 
[2007-07-13 11:49:00]
>>232
仮に住んでいたとしても、同じ居住者のプライバシーだから...
234: 匿名さん 
[2007-07-14 08:11:00]
緑地は決定でしょうか?早く安心して住みたいものです。
235: 匿名さん 
[2007-07-14 09:30:00]
芸能人は、いないんじゃぁ・・・。
いても、微妙なレベルでしょ。
売れてる人間はもっといいマンション住みますよ。
236: 匿名さん 
[2007-07-14 10:36:00]
安田大サーカスのヒロちゃん見たよ
237: 土地勘無しさん 
[2007-07-14 12:11:00]
232や235が住んでるMSだから、たかがしれてる...レベル低し。
238: 匿名さん 
[2007-07-14 19:42:00]
カテリーナの前に高層階は立ちませんが、
中層程度はまだ検討されてますよ。
立地からいって、このマンションの将来的な眺望は変化していくんでしょうね。仕方なし。
240: 匿名さん 
[2007-07-15 19:21:00]
8時だヨ!田町に全員集合!
ここといい芝浦島といい出会いの熱い場所ですねw
241: 匿名さん 
[2007-07-15 23:11:00]
23時ごろマンション入り口前に
住民ではないと思われる男性10名ほどが円陣を組んで雑談しているのを
目撃。パーティー参加者でしょうか。
243: 匿名さん 
[2007-07-19 06:35:00]
資産価値がおちるからオープンな掲示板で書かないで。
244: 匿名さん 
[2007-07-19 09:36:00]
東京ツインパークスから越してきた者です。
揺れた時のミシミシ感は一緒でした。
心配には及ばないのでは。
245: 匿名 
[2007-07-19 11:11:00]
地下の駐車場って空きが無いんですか?
車購入したのですが、駐車場が無いって言われました。
知っている方がいらっしゃいましたらレス下さい。
246: 入居済み住民さん 
[2007-07-19 22:48:00]
ミシミシ感はタワーの低層階では普通
247: 匿名さん 
[2007-07-20 00:40:00]
このマンションは細いから、ある程度は仕方ありませんね。
250: 匿名さん 
[2007-07-21 22:04:00]
一戸あたり 使用回数の上限を決めたらどうでしょうか?
一年間で3回まで貸切可能とか・・・
それ以上の利用は金額を数十倍にする!
これしかーーーないのでは。
251: 匿名さん 
[2007-07-21 22:24:00]
250>

要はコイツだけなんでしょ?
コイツのためだけに他の住民が被害こうむるのは納得いかなくないかい?
252: 匿名さん 
[2007-07-22 22:10:00]
これだけの声があるのだから管理会社などに声が届いているはずです。
それなのに、いまだに何もされてないことがとても残念に思います。
違反なのだから厳しくその旨を予約した人に伝えるべきです。
253: 匿名さん 
[2007-07-23 09:13:00]
掲示板でだけ声が多く上がっている可能性もある。
254: 匿名さん 
[2007-07-31 01:13:00]
深夜に大音量で音楽かけるな、19Fの角部屋さん。
防音効果が他のマンションと比べ良いとは言え、うるさいですよ。
常識を持った行動をしてください。
255: 入居済み住民さん 
[2007-07-31 09:07:00]
8月11日は東京湾花火大会ですね。
どんな感じで見れるのか楽しみです。

ウエストのラウンジは抽選となっていましたね。
256: 匿名さん 
[2007-08-01 19:00:00]
まだ洗濯をバルコニーに干している人たちがいるのですね。
特にウエストです。
管理会社はどこの部屋かわかるはずですから、規則を厳守することを住人に伝えていくのが義務だと思います。
257: 匿名さん 
[2007-08-01 20:29:00]
ウエストラウンジ抽選で当たれば、久しぶりに上京するつもりです。
結果は問い合わせしてみます。
258: 入居済み住民さん 
[2007-08-01 23:53:00]
254よ!
こんなところで書かず、直接言ってこいよ。
本当に弱い奴だな。
259: 近所をよく知る人 
[2007-08-02 01:20:00]
>>258
同意!

>>254
不特定多数の掲示板で、居住者が限定(又は絞られる)されるような発言はいかんだろ。
そして、またその部屋の上下左右ということで、254の部屋も限定されるわけだが(笑

>常識を持った行動をしてください。
まさしく、そのとおりだ。
261: 匿名さん 
[2007-08-02 11:24:00]
254さんは名指しのようなことはよくなかったですね。
レセプションにきちんと事情を話し、その騒音の主に話してもらうべきだったでしょう。
騒音の主もわざとではなく、気がついてない場合もありますので。
262: 匿名さん 
[2007-08-05 00:31:00]
エレベーターの鏡が手垢でとてもきたなくなってます。
また、メインでないところの出入り口の白い壁もよごれてますね。
お掃除の人、きれいにふいてください。
263: 匿名さん 
[2007-08-11 23:30:00]
東京湾花火大会、
最高にきれいに見えましたね。
26階ラウンジに当選しませんでしたが
ベランダから十分にきれいに見えました
265: 匿名さん 
[2007-08-13 13:38:00]
住民のみなさん、こちらの住み心地や環境はいかがですか?
266: 入居済み住民さん 
[2007-08-13 16:24:00]
>265さん
住み心地はいいです。
やはりどこに行くのも便利です。
地方にいくのも品川がすぐ側なのでとても楽でした。
田町はオフィス街ではありますが、ポロロッカが下にあるのでちょっとした食品などの買い物には不便しないので満足しています。
東京湾花火大会ももちろんきれいでした。

レセプションの人も親切ですのでちょっとしたことは頼めますよ。

ただ不便はゲスト用の駐車場がないことでしょうか。
267: 265 
[2007-08-14 13:00:00]
266さん
丁寧なコメントをありがとうございます。
こちらは、眺望スレで華火がきれいに見えるマンションとして紹介されていて、知りました。
ホテルライクなサービスがあって、いいですね1
272: 匿名さん 
[2007-08-20 13:20:00]
電車の騒音がうるさくてしょうがありません。
下手するとノイローゼになりそうです。

そこで皆さんに耳寄りな提案です。
つまり、自治会としてJRに苦情を申し入れるわけです。
このマンション居住者の多くは田町駅を利用する、JRの顧客なわけですから、クレームを言う権利はあるはずです。

JRに沿線住民の生活を脅かす権利は無いはずです!!
273: 匿名さん 
[2007-08-20 13:32:00]
カードを使って住人が入る時、ドアが閉まる前にかけこんでいましたね。
普通自分のゲストを呼んでパーティをする場合はたとえばホストが望んでなくても手土産あり、差し入れがあったりするのであきらかに変なパーティとの違いがかる。
それに住民の場合はゲストにはウエストの正面玄関からドアベルをおしてもらい、部屋に通すか、ロビーで待たせますからね。
274: 匿名さん 
[2007-08-20 14:02:00]
ここのホテルライクを最大限利用しちゃってるわけですね。
むしろ本当のホテルなら謝絶されるような使い方で。

都内マンションってどこもこんな感じなんでしょうかね・・・・・
276: 匿名さん 
[2007-08-20 15:50:00]
ここは予約状況がネットで調べられて、且つ予約ができるシステムになっています。
それをレセプションがチェックしているのでしょうか。


>272さん
電車の騒音そんなにうるさいですか。そうだとするとかわいそうですね。
でも我が家は線路側ですが、まったく平気ですよ。
防音はきちんとされています。訪問者が驚くほどです。
窓をあけると音はしますが、それは都会ではどこもそんなものです。
換気扇を回すと外の音がもれてきますが、それはどこのマンションも一緒ですからね。
車の音など、都心に住んでいたら結構しますから。
それを思うとここの防音はすごいと関心しています。
部屋によって防音システムが違うなんてないですよね・・。
278: 匿名さん 
[2007-08-21 09:22:00]
貸切中止 手っ取り早くて良いかも。
ウエスト同様 一般開放で問題解決! 

騒音JRですが 線路上に防音屋根『高速道路参照)を設置してもらう署名活動してみますか?ダメモトで・・・
 
山手線外回りが歩道橋上通過時のみ 響くようです。何かストレスがあると余計 気になるようです。何かに没頭するか、外出して気晴らしするうちに自然と慣れてきます。

東京しかも、これだけの利便性で田舎の静寂さを求める事自体、不可能に近いのでは?
279: 匿名さん 
[2007-08-21 17:22:00]
私の場合、友人・知人とはいえ便座を使用されるのが正直イヤでたまりません。

それに、あまりお通じが良いとは言えない人の場合、和式スタイルの方が便通に良いと聞きます。

そこで、トイレを和式便所にしたいと考えているのですが、こういう最新型のマンションでも和式便所にリフォームすることは可能なのでしょうか?

変な質問で済みませんが、ご存知の方がいらしたらアドバイスください。
280: 匿名さん 
[2007-08-21 18:17:00]
>>279
物件ごとのスレで聞くような内容でないと思うんだが・・・
設備やリフォーム版で聞いてみては??

ただ、改装が不可能だとは思わないけどかなり大型工事になると思うし、フラットにするのは無理かもしれない。(高台に乗った和風トイレな感じ)
より詳しくアドバイス必要ならリフォーム版へどうぞ。
281: 匿名さん 
[2007-08-21 22:44:00]
換気扇を回すと外の音が入ってくるのは、
換気システムの不備です。
普通、このクラスのマンションでは、
音が入って来ないような換気設備になっているはず。
282: ご近所さん 
[2007-08-22 11:36:00]
>279さん

私も和式トイレにしたいと考えています!
私の理想は、ビューバスではなく、ビュージャパニーズトイレです。
都会の眺望を眺めながら用を足すなんて超贅沢だと思うんですが、ちょっと無理っぽいですよねぇ。
けっこう希望者多いかも。。。
283: 匿名さん 
[2007-08-22 12:51:00]
>>282さん
ウエストのバルコニーに簡易トイレ置けばビュージャパニーズトイレに
なりますよ。
おそらく最高の開放感だと思います。
284: 入居済み住民さん 
[2007-08-23 01:26:00]
田町駅東口の再開発もアウトラインができたことですし、
(そのビジョンだと、東京ガス跡地などは緑地帯になるようですね)
JRの線路に屋根つけてもらうか、防音壁つけてもらうのは
ありがたいなーと思います。
我が家は東側なので、窓を閉めているとまったく騒音はせず、
換気扇からも入ってきませんが、外を歩くとき、
本芝公園でのんびりしたいときに、電車の音がしないのは
すごくいいと思います。
実際、田町駅東口開発のホームページで近隣の意見を募集していたので
同様なことは書き込みました。

アンダーパスのつなぎ目が響くのは、マンション側がJRに言ったそう
ですが、なんら作りに不備はないとのことで、対策は見送られたそうです。
286: 匿名さん 
[2007-08-25 01:06:00]
ベランダからの放尿禁止!!
287: 匿名 
[2007-08-25 21:20:00]
今日の19時くらいからウエストのラウンジでパーティやってましたね。
またお見合いパーティでしょうか・・・
288: 匿名さん 
[2007-08-25 22:01:00]
ってか、本日低層階でベランダ欄干にフトンほしてるおばハン発見。
当方山手線乗車中。
289: 匿名さん 
[2007-08-25 22:59:00]
>288さん

何階のどこか調べてレセプションに伝えてください。
何か事故があると怖いですし、外観もそこなわれます。
規則をどうして守らないのでしょうか。

ペットを飼っている人のマナーにも辟易しています。
平気で石畳の上やマンションの壁に犬がトイレをしても知らん振り。
水で流すくらいしてほしい。
においがひどくなります。
ウエストの壁にはそのあとがあります。
290: 匿名さん 
[2007-08-25 23:11:00]
>289

動物が習性としてしでかすことに、一々そんなに神経質にならなくてもいいんじゃないの?
ベランダから放尿する人間を正しく躾けることの方が先決だろ。
292: 匿名さん 
[2007-08-26 09:59:00]
一部のペットの飼い主のマナー確かになってないね。
習性ならどこでもしてもいいというものではないと思う。
すこしペットを誘導すればマンションの正面の壁からさけられるはずだと思うけど。
すぐその近くには土があり木もある。

マンションのベランダからの件はもし事実ならひどいというかおそろしい。
293: 匿名さん 
[2007-08-26 11:10:00]
ペットの糞尿は、さらに他のペットの用足しを誘引するし、
継続的におしっこなどをかけられると材質が痛んでいきます。
日々のマナーの問題にとどまらず、ゆくゆくはメンテナンス上も
問題になりえますよね。

別のタワマンの掲示板では、ペットは荷物用のエレベーターに
乗せなければならない旨が書かれていましたが、
個人的には管理会社(管理組合)にはノウハウの蓄積が
あるな、ペットのトラブルがちゃんと分かってるな、と感じました。
特にエレベーター内でおしっこ等をされると
機械設備に錆び発生→故障事故につながりますから。
結構大事な問題なのではないでしょうか。
303: 匿名さん 
[2007-09-01 00:20:00]
俺も朝帰りした時、EVの中でおしっこ見た!

でも朝8時頃EV乗ったら奇麗にふいてあった。

掃除してくれたの住人さんですか?
304: 匿名さん 
[2007-09-01 12:02:00]
それってマナー違反というより犯罪でないですか。
ビデオがついているのだから、セキュリティはきちんとまずは注意してほしい。
305: 匿名さん 
[2007-09-01 12:12:00]
エレベーターでおしっこしたりするなんて
どっかの国のマナー問題みたいになってる…ショック。
306: 入居済み住民さん 
[2007-09-01 15:23:00]
おしっこは結構あるみたいですよ。

でも清掃の方がきちんとやってらっしゃるので安心です。
清掃してるのは住民のかたではないでしょう。
清掃の方だと思いますよ。
310: 匿名 
[2007-09-10 13:47:00]
なにやら、内のマンションのスレも低レベルになってきましたね。
 先日の、台風では風の音も聞こえず快適でした。
 これで、またも安心しました。
 もっとレベルの高い内容にしていきましょう。
314: 匿名さん 
[2007-09-23 22:53:00]
以前管理会社に確認しました。エレベーター内のゲロもオシッコもただの酔っ払いのようです。悪意は無いみたいなのでご安心を!
315: 匿名さん 
[2007-09-24 18:01:00]
酔っ払いにしても、ヒドイですね。共用部分では絶対にやめて欲しいです。
というか自分で掃除するのが、当たり前だと思いますが。
318: 入居済み住民さん 
[2007-11-01 09:43:00]
全戸完売、おめでとう!
319: 匿名さん 
[2007-11-03 09:19:00]
え、完売したの?本当に?!
320: 住まいに詳しい人 
[2007-11-03 09:27:00]
でも1/3はファンドに売っただけだからなぁ
321: 匿名さん 
[2007-11-08 16:12:00]
ここも清水建設ですよね。大変だ。お気の毒です。
322: 匿名さん 
[2007-11-08 16:52:00]
ここは大林でしょ^^
323: 匿名さん 
[2007-11-09 08:53:00]
いや、大林組と清水建設のJVです。
326: 匿名さん 
[2008-01-10 00:11:00]
ウェストが清水、イーストが大林ですよ
327: 匿名さん 
[2008-01-10 23:52:00]
↑えっ?何をいい加減な。
逆じゃないの?
うちウエストだけど、担当は大林だぜ。
ま、どっちでもいいけど。
328: 入居予定さん 
[2008-01-20 20:51:00]
東京タワーが見えるのは何階以上ですか?
東京タワーが見える生活にあこがれているのですが・・・
東京タワーが見えるのは何階以上ですか?東...
329: 入居済み住民さん 
[2008-01-31 11:48:00]
ウエスト最上階に住んでいますが、東京タワーは頭しか見えません。
イーストなら角度的にも見えると思いますが、たぶん30階以上でないと
見えないのでは・・・?
330: 匿名さん 
[2008-02-01 00:09:00]
>>328

品川のベイクレストタワーの高層階からは東京タワー見れますよ。
331: 匿名 
[2008-02-05 21:31:00]
久しぶりにグーグルアースを見たら、更地に近い状態の写真からほぼ完成の写真に変わっていたので嬉しかった。ところで、イーストの30階以上ですが、やはり下半分ぐらいは隠れてしまいます。
332: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 23:48:00]
イースト20階以上ですがこんな感じです。
下半分は見えませんね。
イースト20階以上ですがこんな感じです。...
333: 匿名さん 
[2008-02-22 13:14:00]
迫力ないね…
334: 匿名さん 
[2008-02-22 20:53:00]
>328
これからは第2東京タワー(すみだタワー)が注目されますよ。
335: 入居予定さん 
[2008-03-28 00:58:00]
こんにちは。引越しに養生が必要と聞いたのですが、
急な引越しで業者に頼めない状態です。

みなさんが引越しのときに業者さんが養生をどこまでやっていたか
どんなふうにやっていたか教えてもらえますか。

かなり困っていてよろしくお願いします(><)
336: 匿名さん 
[2008-03-28 09:45:00]
業者じゃないと養生って大変だと思いますよ。
うちの場合はエレベーターに張って、自分の部屋の玄関からリビング、その他のお部屋に続く壁にはぜんぶクロネコ印のクッションのはいった養生が張られました。
クッション入りなのでソファーが通るのがたいへんでした。。
337: 匿名さん 
[2008-04-20 17:05:00]
今日売却物件のチラシが入ってました。新しいマンションなのに庶民でも買える値段です。不思議です。どうしてこんなに安いの。でも騒音がうるさいので、安らぎがないのでしょうね。独り者で夜に帰って寝るだけならこれでいいかもしれませんが。そういう人が多いのでしょうね。
338: 購入経験者さん 
[2008-05-13 10:30:00]
静かすぎて生活感が無さ過ぎて、怖いくらいなのですが・・・
久々に行くからでしょうか?別宅利用の方が多いのでしょうか?
339: 購入経験者さん 
[2008-05-15 13:40:00]
ここのマンションの購入を見送り、
最近違うところを購入しました。
改めてきてみると、なんだか荒れてますね。
妙なパーティに、エレベーター内のおしっこ、等など
うちのマンションでは考えられません。
340: 購入検討中さん 
[2008-05-22 01:56:00]
羽田、品川へのアクセス、価格帯、いずれもビジネスユースな感じかな。
白金タワーの友人宅にいったけど
ここと、共有スペースが雲泥の差。もちろん、フロントも。
魅力は価格が安いこと。
買うとしたら、セカンドハウスののり。
でも、投資にはならなそうだな。
前に見学行ったときあったけど、まだあるのかな?1Fの軽食屋ってなんか、入りづらい。
チープで素人な店作りだから、違う店舗にならないかな。
で、ポロロッカだもんね。迷う。
341: 物件比較中さん 
[2008-05-22 18:35:00]
セレブ御用達の高級ホテルライクマンションの面影はどこにいったのでしょう???
342: 匿名さん 
[2008-05-22 23:10:00]
別宅として所有しています。駅近なのに静かですし、おすすめです。
他にもJR駅直結のマンションを所有してますが、騒音が気になります。
わたしはこちらの環境に満足しています。
343: 匿名さん 
[2008-05-23 01:42:00]
>>340
白金タワーって、まるで病院みたいな内装ですよね。
344: マンション投資家さん 
[2008-05-24 09:40:00]
いろいろ見たけど眺望はかなり良いとおもいますが・・・
他のスレだと上階の騒音での悩みが多いようですが、ここは静かすぎて、怖いくらいです。
345: 入居済み住民さん 
[2008-05-24 19:27:00]
もともと高級セレブ物件と思って購入なんかしてませんよ(笑)。

やはり利点は駅近、それも山手線が使えることがこんなに便利だとは。
当方、外回りも多い仕事なので、タクシーより電車を使うことが一気に増えました。
あと、高層階在住ですが、本当に静かですよ。
夜景もきれいで、花火も堪能しましたが、まあ、これは3日で慣れると言うか、
飽きるというか、そんなものでしょう。
まわりにスーパーがないので、小さなポロロッカの存在も単純にありがたいですね。
投資価値は・・・どうなんでしょう。賃貸も多いので、思ったより売りに出ないのと、
低層階の小さなお部屋はそこそこなんじゃないですかね。
346: 匿名さん 
[2008-05-26 12:27:00]
上階の足音とか騒音、引き出しの開け閉めの音とかしますか?窓閉めると聞こえる気がするが。
347: 匿名さん 
[2008-05-26 13:29:00]
先日ポロロッカに行く機会がありましたが、正直、品揃えは・・・。
コンビ二を大きくした程度の店内で、肉、野菜、魚など、取りあえずあれば良いという品物では
料理を楽しむ人には物足りないでしょうね。
最寄のスーパーマーケットは品川あたりでしょうか?
348: 匿名さん 
[2008-05-27 14:10:00]
ポロロッカ住民にとっては
ないことを思えばありがたい存在です。
近くにはグランパークと芝浦アイランドのピーコックがあります。
ところで芝浦小学校跡地にできる商業施設にはスーパーができるんでしょうかね?
東京ガス跡地が緑地公園やスポーツセンター、ホール、公共施設、病院と決まるなどカテリーナの購入者はついていますね。
349: 匿名はん 
[2008-05-28 11:37:00]
ガス跡地は小学校ができると聞いて眺望が確保できると安心して
購入したのですが。
でも公共施設&ショッピングセンター&公園ができればうれしい誤算です。
いつごろ完成するのか、待ち遠しいですね!
350: 匿名さん 
[2008-05-28 19:50:00]
ガス跡地って 何か不安な気がしますが
大丈夫ですか
ガスとか発生してこないですよね。
351: 匿名さん 
[2008-05-29 00:07:00]
ガスはないけど重金属とかベンゼンとかは発生してくるけどなw

まあ子供がいたら避けるにこしたことはないよ
352: 匿名さん 
[2008-05-29 09:05:00]
>348
ここはホントについてる?
353: 匿名さん 
[2008-05-30 12:29:00]
芝浦アイランドもやはり
土壌汚染がでて土壌入れ替えをした土地

ちゃんとした工事をやっているから問題ないのだろう
公園どころかマンションが建っちゃっている(^^)
354: 買い換え検討中 
[2008-06-03 13:06:00]
ここの居住者の構成はどうなのでしょう。①DINKS、独り者(未婚男、同女、高齢者)、子持ちの区分、②所有、賃貸の区分、③永住、短期の区分
355: 匿名さん 
[2008-06-04 00:07:00]
ここの居住者は、マダム・カテリーナとムッシュ・カテリーナです。

なつかしい!!
356: 匿名さん 
[2008-06-12 11:26:00]
355

懐かしいね。
今度はどこの工作をやっているの?
357: 匿名さん 
[2008-06-17 14:39:00]
ここはまだ完売してないの?
買わなくて良かった(*⌒▽⌒*)
358: 匿名さん 
[2008-06-17 23:35:00]
騒音マンション
359: 匿名さん 
[2008-06-19 12:28:00]
どんな騒音? 外部からの?それとも 上階からの?
360: 匿名さん 
[2008-06-19 23:30:00]
電車ってこと?
たいして聞こえないっしょ
361: 匿名さん 
[2008-06-23 13:08:00]
このマンションって仕様はどんな感じですか?
中古物件を見に行こうと思っているのですが。
362: 匿名さん 
[2008-06-23 17:11:00]
入口の守衛?がショボいですよね?
363: 匿名さん 
[2008-06-23 17:14:00]
大崎、五反田、中目黒と続々でてきてます。
同じようなのがずいぶん増えるぞ。
364: 匿名さん 
[2008-06-24 19:15:00]
窓しめれば電車の音、聞こえないかな?
365: 入居済み住民さん 
[2008-06-25 14:48:00]
聞こえないよ。
あとラルゴクラスならインテリア、仕様はかなりいい。
正直、長く住むつもりはなかったけど、いまはそうでもない気分です。
それと一番のメリットは利便性ですね。
地下鉄はもちろん、山手線が使えるのはポイント高い。
働く人にはぴったりです。
366: 匿名さん 
[2008-06-25 15:30:00]
そんな当たり前なメリットしかないの?
ショボい守衛は?
367: 匿名さん 
[2008-06-26 15:17:00]
ショボい守衛って何ですか?
368: 入居予定さん 
[2008-07-01 11:33:00]
将来のためにと思い衝動買いしたけれど、後悔してません。
だめなら、売却も考えましたが、しばらく所有するつもり・・・
空室はもったいないのですが。
369: ビギナーさん 
[2008-07-01 21:56:00]
今、お部屋探し中なのですが、周りのお店、病院など施設的なものはあるのでしょうか?
場所により音は気になるのようですが、時間的に、夜何時くらいまでー朝何時位とあるのでしょうか?
370: 匿名さん 
[2008-07-18 23:26:00]
音はサッシを閉めてしまえば静かすぎるほど気持ちよく安眠できますよ。
病院は慈恵とが自転車距離。
それより近くに東京都済生会と昔専売病院といった今なんていうか知らないのがあります。
将来は、マンションの線路をはさんで目の前に愛育会病院誘致が決まっています。
371: 匿名さん 
[2008-07-22 21:42:00]
このところ毎日、イースト側にもウエスト側にも女の子がたむろしてるんだけど、彼女達は一体何なんだ?

朝昼晩…、ずっと張り付いていて気持ち悪い。
372: 匿名さん 
[2008-07-22 21:47:00]
例のパーティーの参加者?
373: 371 
[2008-07-22 22:25:00]
>>372
パーティーにも出られないようなレベルの低い感じの、かなりみすぼらしい女の子ばかりでした。

気持ち悪いとしか言いようのない…。(^^;)

なんだか異様な感じです。
374: 匿名さん 
[2008-07-23 01:06:00]
客をさがしてるのかな
375: 匿名さん 
[2008-07-23 01:12:00]
今からチョット出掛けるので下に下りたのですが、イースト側の自販機横に女性が一人いるだけで、他はいませんでした。


もう来ないで欲しいなあ…。
376: 匿名さん 
[2008-07-23 08:41:00]
ここに誰か芸能関係者がいるのでしょう。
所謂、で待ちでは?
377: 匿名さん 
[2008-07-23 12:55:00]
いい迷惑ですよね

出てくる人を凝視していて気持ち悪い以外の何物でもない
本当に普通の住民は迷惑してるからもう来ないで欲しい
378: 匿名 
[2008-07-23 19:35:00]
ジャニ系が住んでるとのウワサあり。しかもかなり旬な。
379: 匿名さん 
[2008-07-23 19:42:00]
小栗?
380: 匿名 
[2008-07-25 07:54:00]
その旬じゃなくて〜。
ジャニーズです。
381: マンション投資家さん 
[2008-07-28 00:08:00]
有名な人ですか?
イニシャルわかりますか?
382: やました 
[2008-07-28 03:29:00]
NEWSのメンバー?
383: 匿名さん 
[2008-07-28 03:40:00]
P助?
384: 住人 
[2008-08-09 18:10:00]
クリーニング屋さん、突然なくなったけど、なぜ?
385: 匿名さん 
[2008-08-11 07:46:00]
カリスマ美容院か、ブティックが入ってくれると うれしい!
近くに女性向けの店が なさ過ぎだと思うので、期待します。
386: 匿名さん 
[2008-08-21 21:24:00]
いまどきクリーニング屋は大変。
誰でもできるので乱立気味なんだよ。
387: 匿名さん 
[2008-08-31 14:29:00]
しかしクリーニング屋撤退も残念だけど、
イーストの1F、ウエストの1Fペルルの公園側隣等と、
空きスペースが入居開始以来、全然埋まりませんね…。

具体的な入居話は少しはあるのかな?

店舗側にとって立地の魅力なし?

誘致責任者は何処?
ちゃんとやってるの?
埋まらなくとも住民には金銭的な実害はないの?
388: 匿名さん 
[2008-08-31 19:15:00]
↑と、何も自分で調べようとしない無責任な入居者がほざいてます。
389: 近所をよく知る人 
[2008-08-31 23:42:00]
クリーニング屋さんの後に
はいるお店はなんでしょうか?
どなたか知っている方いらっしゃいますか?
楽しみにしているのですが・・・早くこないかな
390: 匿名さん 
[2008-09-09 14:13:00]
美味しいケーキ屋さんが出来ないかなぁ♪
391: 匿名さん 
[2008-09-09 15:00:00]
そしてオリキの溜まり場になるのか?
392: 匿名さん 
[2008-09-09 20:48:00]
オリキって何?
393: 匿名さん 
[2008-09-10 13:17:00]
茶の間じゃないひと。
394: 匿名さん 
[2008-09-12 13:38:00]
茶の間って最近聞かないよね。リビングのこと?
395: 匿名 
[2008-09-27 15:12:00]
ところで、最近見なくなったけど追っかけみたいな人がマンションの外にいた時期がありました。
お目当ての人が誰か判明しましたよ!!NEWSのヤマピーでした。見たことある人教えてください
396: 匿名さん 
[2008-09-27 20:35:00]
>>395
「追っかけみたいな人」

それが「オリキ」ですよ。
397: 匿名さん 
[2008-09-27 23:53:00]
三菱自動車のビルのドコモ跡、何がくるかと楽しみにしていたら
ショールームでした。。。

カテリーナのクリーニング屋のあった場所は何が入るのでしょうか?
知ってる方いたら教えて下さい〜
398: 匿名さん 
[2008-09-29 18:01:00]
ショールームの後はなんでしょうね。
399: 匿名さん 
[2008-10-01 13:16:00]
白いメルセデスのオバチャン、駐車場で煽るの止めて〜。(泣)
400: 匿名さん 
[2008-10-01 20:40:00]
ヤマピーは見たことありません
噂によれば○○区に引っ越したそうです

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる