東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー東五反田ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田ってどうですか?その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2009-07-16 15:08:00
 

前スレが1000を突破してので 第二弾をつくりました。
あと残数約20件のプラウドタワー東五反田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:東京都品川区東五反田2-256-1
価格:7830万円-1億4290万円
間取:2LDK-3LDK
面積:70.09平米-104.71平米

売主:野村不動産
施工:清水建設

[スレ作成日時]2009-02-04 23:26:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田ってどうですか?その2

142: 匿名さん 
[2009-06-15 08:24:00]
人の噂なんて永遠に続きませんよ。そんなに気になって仕方がないなたこの辺りなんて考えるの辞めるべきでしょうね。
143: 匿名さん 
[2009-06-15 22:08:00]
ルサンクは大崎1-1-1の住所で、テレビドラマの舞台になったマンション。

それ以外はどっちもどっち、プラウドのメゾネットでもない限りたいした違いは無い。

五反田、大崎のマンションなら、眺望が遮られないとてつもない高層階買わないと、
差別化できないね。

エリア全体が再開発地で立地の差異はほとんど無いから。
144: 匿名さん 
[2009-06-15 22:37:00]
線路に近い、タワマン林立地帯だからね。
145: 匿名さん 
[2009-06-16 00:03:00]
五反田駅から4分は魅力的だけどね。
146: 匿名さん 
[2009-06-16 00:51:00]
ただ、ルサンクは小学校の学区が日野学園じゃないんですよね。
品川区は自由選択性だけど、学区内居住の就学希望者が順位としては最優先だから、
時と場合によっては線路向こうの小学校までいかねばならない。
日野学園が目の前なのにね。
147: 匿名さん 
[2009-06-16 08:57:00]
日野学園で決める人なんて少数でしょう。
新築で2年以上の前の物件と比較?張り合う?神経がわからない。
148: 匿名さん 
[2009-06-16 20:39:00]
第一、日野学園ってそんなにこぞって行きたがるような学校ですか?
線路向こうの芳水小学校の方が評判いいですよ。
149: 匿名さん 
[2009-06-16 20:41:00]
遊楽街通いましたね~^^
150: 匿名さん 
[2009-06-16 22:38:00]
品川区が鳴り物入りで税金を大量投入し作った日野学園が目の前にあるのに、
線路を越えて、遠い小学校へは行きたくないでしょうね。
ただ、学区外でも御殿山小へは選んで行けるので問題ないです。
中学受験率の高い第三日野小へは抽選があるかもしれないので難しいかな。
とにかく、プラウドは日野学園が学区で良かったと思いますよ。
制服かわいいし、稼働式の温水プールなんて並の私立を越えてます。
先生は公立なので移動があって、どこに行っても同じですよ。
151: 匿名さん 
[2009-06-16 23:03:00]
>150
線路を越えて行く?このマンションとなにか関係ある?意味がわからん。
そんなに日野学園がいいなら、真横にあるグランスカイの方がいいのでは?
大好きな日野学園を見下ろせますよ。
152: 匿名さん 
[2009-06-16 23:06:00]
御殿山小はレベルが高いですよ
153: 匿名さん 
[2009-06-16 23:34:00]
>>152

でも校舎はショボイ。
北品川5丁目の再開発で建てかえるらしいけど。
154: 匿名さん 
[2009-06-16 23:48:00]
うちは学区内でも、私立行かせるので関係ないです。
日野のプールは区民に開放されるから使います。
155: 匿名さん 
[2009-06-17 00:06:00]
学校の話はもういいんじゃないの。
昔話題になってたけど、完売直前なんだからどうでもいい。

No.223 by 近所をよく知る人 2008/04/15(火) 10:06
>>221

品川区の学校選択制度ですが希望者多数で抽選になるの
は通学区域外の人で、通学区域内に住所があれば希望者は
100%入学可能です。通学区域に関しては品川区の
ホームページに掲載されています。プラウドタワー
(グランスカイもですが)は今のところ通学区域内です
ので制度や学区が変わらなければ日野学園に無抽選で入
学が可能です。

また日野学園は全国的にも注目されており確かに人気も
あるのですが、地元での評判は実はあまり芳しくありま
せん。理由については詳しく述べませんがマスコミは、
派手なところだけを取り上げ全体像を報道しませんし、
また行政もそれを利用します。

学校の人気は実力というより風評によるところが大きい
のは事実ですが、タワーマンションが建つような立地は
一般の住宅地に比べ非常に規制が少ないためさまざまな
施設が存在します。価値観は人それぞれなので、状況を
正しく認識して納得した上で購入するのであれば問題あ
りませんけどね。

デベロッパーにいろいろ聞くのはもちろんですが、購入
するつもりであれば地元に密着した商売をしている人
(不動産屋、床屋、クリーニング屋等)に話を聞くのも
参考になります。お子さんがいるのであれば近くの公園
等で話を聞くのもいいでしょう。結構本音で話してくれ
ますよ。MRいったついででもいいでしょう。
まだまだ時間はあるのですから。
156: 匿名さん 
[2009-06-17 03:30:00]
>>155
>学校の話はもういいんじゃないの。
昔話題になってたけど、完売直前なんだからどうでもいい。

何しに来たの??
157: 物件比較中さん 
[2009-06-17 16:57:00]
学区で盛り上がってますね。
昨晩の大雨は大丈夫だったのでしょうか。
以前に、防潮板が話題になってるみたいですけど。
158: 入居済みさん 
[2009-06-23 23:59:00]
防潮板は、いちおう備えてるというくらいの事でしょ。
159: 匿名さん 
[2009-06-24 09:05:00]
15階の北がずっと賃貸に出ていますね。
賃料27万5千円、管理費1万5千円。
160: 匿名さん 
[2009-06-26 15:06:00]
残りはサロンの部屋一つだけですね。
161: 内覧前さん 
[2009-06-27 10:03:00]
サロンの部屋ってどこですか?
162: 匿名さん 
[2009-06-27 10:14:00]
それも知らないなら、今更聞いても意味ないでしょう。
163: 匿名さん 
[2009-06-28 09:42:00]
仮りに調べたり聞いたりしたとしても、価格確認して即終了でしょうね。
164: 匿名さん 
[2009-06-30 19:45:00]
今となっては高過ぎる物件
165: 匿名さん 
[2009-06-30 22:03:00]
確かにグランスカイと比べても高かったね。
グランスカイの契約状況からしても、先行して販売してうまく売り抜けた印象。
間取り、駅近含めて良い物件だとは思いますが…。
166: 匿名さん 
[2009-06-30 23:33:00]
線路うるさい
167: 匿名さん 
[2009-07-01 07:36:00]
窓開けるとうるさいよ。グランスカイに反響してるし。でもまあいい物件です。高いけど。
168: 匿名さん 
[2009-07-01 09:54:00]
窓閉めれば気にならないレベル。線路見通しという事は、逆に眺望は期待できる裏返し。
169: 匿名さん 
[2009-07-01 09:58:00]
つまり、気楽に窓を開けられないって事の裏返し。
170: 匿名さん 
[2009-07-01 15:36:00]
朝は電車が頻繁過ぎてテレビの音が聞こえません
171: 匿名さん 
[2009-07-01 18:38:00]
梅雨の時期、あの駐車場じゃ悲しいね。
地下じゃないから、車を出す間にずぶ濡れになっちゃう。

だいぶ安かったルサンクでも立派なゲートの地下駐車場があるのに、しょぼい印象。
172: 匿名さん 
[2009-07-01 22:56:00]
サブプラウドタワー
173: 匿名さん 
[2009-07-01 23:20:00]
ここのプロモーションビデオでいきなり「城南五山」って出てきてびっくりした。
まったく五山と関係ないじゃん・・・と思ったらアドレスが同じ「東五反田」って
のみてさらにびっくりした。
174: 匿名さん 
[2009-07-02 00:23:00]
親水公園はいつ完成するかどなたかご存知ないですか?
175: 入居予定さん 
[2009-07-02 02:16:00]
No.167さん
やっぱりうるさいのですね。
すいません、どちら向きの住戸でしょうか?
私は南向きで決めて内覧待ちです。

でもいい物件だというのはどのへんでしょうか?
176: 匿名さん 
[2009-07-02 02:18:00]
親水公園まだだいぶ先だよ
たしか来年の夏以降じゃなかった?
177: 匿名さん 
[2009-07-02 09:43:00]
>>173

城南五山の「ほど近く」と言ってるので間違いではありません。
池田山と同じ東五反田アドレスなのも間違いではありません。
まあ、ここは低地ですけど。

城南五山の「ほど近く」で 風俗街の「すぐ近く」です。(笑)
178: 匿名さん 
[2009-07-02 11:31:00]
>>177
いま工事やっている北品川のソニー跡の傾斜地なら五山と言っても許されるかもね。五反田駅界隈の
低地はどう見ても山じゃないでしょ。イメージ戦略は大事だけど、ちょっと無理があるなあって感じ。
179: 匿名さん 
[2009-07-02 19:23:00]
No.175さん
向きは南以外のトコです。
天井が高い・遮音性よいと思う・駅が近い・大崎からのアプローチがよい・淀んでいるけど川がある・夜景もよい・間取りがすっきりしている・・・・かな。五反田の駅周辺は確かに風俗が多いしそれらしいお姉さんともよく会います。ホームレスさんも近くに定住してます。通勤利便性を最重視したので、私にとってはいい物件です。ネガ要素も含め、町の色々な表情をゆったりした気持ちで眺め楽しんでいます。目黒川があふれそうになったら、がんばって土嚢積みます。
180: 匿名さん 
[2009-07-02 22:39:00]
目黒川は、昔はともあれ、今は溢れることはなさそうですよ。

でも、夏場は臭いがする時があります。

元々、川沿いは住居に適さないとされていましたからね。

だから、高級住宅街は山の上という決まり。
181: 匿名さん 
[2009-07-02 23:12:00]
五反田は低地?
182: 匿名さん 
[2009-07-03 11:21:00]
五反田は低地ですよ。
だから周りに五山があるでしょう。

いつも、豪雨の後には五反田駅前が浸水しますよ。
183: 匿名さん 
[2009-07-03 13:59:00]
低地ってなんか不都合あんのかな。
184: 匿名さん 
[2009-07-03 14:11:00]
> 低地ってなんか不都合あんのかな。

ははは。

はァ~、、、。
185: 匿名さん 
[2009-07-03 18:04:00]
まあ、普通は高台にタワーマンションとか建たないですからね。
湾岸の埋め立て(港南、豊洲、芝浦)や川沿い(二子玉川)、低地が普通。
ここは、川沿い&低地 ですね。

だから、たまに建つ高台のタワマンは、目黒のや高輪のみたいに高額物件になるんじゃないですか?
186: 匿名さん 
[2009-07-03 23:01:00]
パークタワー目黒は坪単価400万円、高輪ザ・レジデンスは坪単価380万円ぐらいでなかった?

ここは…??
187: 匿名さん 
[2009-07-03 23:14:00]
>>186

ここの平均坪単価は420万です。低層フロアが分譲されたらもうすこし単価は下がったと
思われますけど。
188: 匿名さん 
[2009-07-04 09:31:00]
この時代に
そんな坪単価で良く売れましたね。(@@)
改めて見ると驚き。
高輪や目黒の物件よりも高い買い物だったんですね、五反田なのに。
189: 匿名さん 
[2009-07-06 21:19:00]
麻布十番とほぼ一緒なんですね!びっくりです
190: 匿名さん 
[2009-07-06 22:43:00]
サブプラウドタワー東五反田
191: 匿名さん 
[2009-07-06 23:31:00]
タワーマンションは部屋によって坪単価が大きく異なるので平均坪単価は
あんまりあてになりません。坪単価は一番安い部屋と高い部屋では二倍以上
の差があるのは珍しくありません。

例えばこの近辺でいえばパークタワー東京サウスは平均坪単価は320万ですが
最低は225~最高は440万と幅があります。
シティタワー大崎(定借)は平均282万(221~419万)
高輪ザレジデンスも平均坪単価は355万でしたが、低層棟は安くて(274~642万)
と高層フロアと比べるとダブルスコア以上の差がついています。
シティータワー高輪平均365万(255~577万)でした。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる