東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その4
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-07-18 17:17:00
 

まだまだ販売中。
引き続き情報交換しましょう!

□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/

 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/

 その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43685/

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
管理委託:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア 新日鉄都市開発
販売提携(代理):コスモスイニシア
施工(建設、請負):長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-05-28 20:02:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その4

949: 匿名さん 
[2009-07-10 19:31:00]
カフェのパンが話題になるとは(笑)

他のマンションと変わらないだろ
950: 物件比較中さん 
[2009-07-10 20:58:00]
すいません、勉強不足なんですが、分譲でこのくらいの規模ですとカフェがあるマンションって普通なんですか?
952: 匿名さん 
[2009-07-10 21:12:00]
TTTもロンネフェルトだしパケットの予約ができていいカフェですよ(^-^)
晴海レジデンスのカフェにもお邪魔してみますね。
953: 匿名さん 
[2009-07-10 21:13:00]
バケット
954: 匿名さん 
[2009-07-10 22:28:00]
950です。
今検討してるマンションにカフェがついてるなんてのがなかったので、勉強不足とさせていただきました。

ところで、素人のふりってどういう意味でしょうか?
本当に自分は素人だと思うんですが。
プロが素人のふりしてカフェのことを聞くメリットって、何かあるんですか?
955: 匿名さん 
[2009-07-10 22:30:00]
連投失礼します。
豊洲も東雲も亀戸も検討地域外ですので知りませんでした。
960: 契約済みさん 
[2009-07-11 23:22:00]
残念ながらマルエツのパンは美味しくないです。
高いわりに。朝しかやってないですが、レモンだか、レノンだかっていう
駅前のパン屋がよく売れてるみたいですね。

ハルレジのカフェのパンは美味しいですよ。値段は安くはないですけど。
962: 匿名さん 
[2009-07-12 11:58:00]
ここは最寄りのコンビニが徒歩5分なんだよね(笑)
963: 匿名さん 
[2009-07-12 15:59:00]
共用施設なんてできるだけないほうがいいですよ。
採算が取れなくなると赤字は全部管理費や修繕積立金で補填するしかないんですから、揉め事の種になるだけです。
売るときは共用施設がたくさんあって便利ですよ、って言えば売りやすいから、売りにくい物件ほどデベは共用施設をたくさん付けますが、彼らは売り切ってしまえば、後がどうなろうと関係ないです。
赤字を垂れ流す共用施設はホント不良資産ですよ。
964: 匿名さん 
[2009-07-12 16:01:00]
コンビニなんて、数回しか入ったことないなー。治安悪そうだしね。
970: 匿名さん 
[2009-07-12 21:19:00]
カフェのパン食べてみましたが、ナチュラルローソンのパンと同レベルでいたって普通です。
みんなが言うほど美味しいとは思いませんでした。雨で出かけられないときに買うくらいかな。
974: 匿名さん 
[2009-07-13 07:38:00]
花火は8月8日なんですね
楽しみ
976: 匿名さん 
[2009-07-13 13:14:00]
気にしないで。世間一般の男なんてそんなものだよ、本音はね。

匿名掲示板だから、顕著に本音が現れるだけで、貴方の旦那も
本音は残念ながら同じだよ。
スルーで大丈夫だから。直接危害はなかなか無いから。
977: 匿名さん 
[2009-07-13 18:03:00]
そうそう。
世間一般の旦那がそのように
妻であるあなた自身もお隣の旦那さんって…ってホントは思ってるんだよね。残念ながら。
男のことそう言うんだったら女であるあなたも同様でしょ。
そうじゃない?
979: 匿名さん 
[2009-07-13 18:49:00]
ここはまんしょんのスレですか?
ふけつね そう言う自分も?
とんでもない
980: マンション住民さん 
[2009-07-14 11:59:00]
こんな人がいっぱい住むマンションなら、駅からの帰り道注意しなくちゃ。
晴海公園に連れ込まれて、何されるかわからないわ!
981: 匿名さん 
[2009-07-14 12:29:00]
昨日、駐車場のチェーンゲートが壊れてました。
これで何回目だ??
982: 匿名さん 
[2009-07-14 12:51:00]
>>980
おっさん、キモイよ。
なれない女言葉使うんじゃないっつーの!
983: 検討中 
[2009-07-14 15:28:00]
榊淳司さんのコメントはこの物件はまだリスクが高いだそうです。

「コスモスイニシアの動きが「微妙」になっていますね。
7月24日の再生計画決定が、8月末から9月に延びて・・・・
さらに、各現場で建築工事が止まったり、動いたり。
ゼネコンの入れ替えが噂されたり・・・

実は榊への購入相談もかなり多くなってきました。

こういう場合、事態の推移を見守るのが一番です。
一生に1度か2度の大きな買い物をギャンブルにするような
軽率な行動は厳に慎むべきだと、私は思っています。
すでに竣工したマンションであるならまだしも、
まだ建築中であるのなら、ひとまず様子見です。

約半年前、その後倒産する日本綜合地所が、
「30%の値引き」とか「1500万円の値引き」
などと、派手派手しく「投売り」をしていたとき、
その魅力に負けて契約した方はどうなったか・・・・

予定通り引渡しが受けられずに、
不安と焦燥にさいなまれる地獄の日々が待っていたのです。

昨日の相談でも、イニシアのマンションを
持ってこられた方がいらっしゃいました。
最近売り出したマンションは、換金を急いでいるのか
「市場価格」に近い値付けが多くなりました。
エンドユーザーには、そこが魅力に映ります。
でも、その裏にはリスクが隠れている場合が多々あります」
984: 匿名さん 
[2009-07-14 15:44:00]
竣工済みなら問題ないと書いてるね。
これ貼った奴は検討者を安心させるために買ったんだろうな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる