東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 舟渡
  6. グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-07-17 15:40:00
 

グランスイート浮間舟渡について、引き続き
有意義な意見交換ができれば幸いです。

物件を検討中の方や、ご近所の方・入居予定の方など、
みなさま、よろしくお願い致します。

物件データ:
所在地:東京都板橋区舟渡2-9-1外(地番)
交通:埼京線「浮間船渡駅」徒歩7分
   都営三田線 蓮根駅 徒歩18分
総戸数:105戸
価格:3398万円-5448万円(モデルルーム使用住戸含む)
間取:2LDK-3LDK
面積:60.67平米-76.38平米

事業主・売主:丸紅株式会社
       株式会社新日本建物
管理会社 : 丸紅コミュニティ株式会社
施工   : 株式会社佐伯工務店
設計・監理: 株式会社現代綜合設計

[スレ作成日時]2009-02-25 15:10:00

現在の物件
グランスイート浮間舟渡
グランスイート浮間舟渡
 
所在地:東京都板橋区舟渡2丁目9-1、他(地番)
交通:埼京線浮間舟渡駅から徒歩7分
総戸数: 105戸

グランスイート浮間舟渡ってどうですか?その2

202: 匿名さん 
[2009-03-11 12:27:00]
あれ?ナニが消されたんですか?
203: 匿名さん 
[2009-03-11 17:10:00]
いろいろと池沼が多いんですよ
204: 匿名さん 
[2009-03-11 18:01:00]
近くに浮間池があるからね。
205: 匿名さん 
[2009-03-11 20:05:00]
湿地帯って事
208: デベにお勤めさん 
[2009-03-12 10:12:00]
商売柄掲示板時々覗くが、やけに湿地に拘ってる奴って同一人物?こいつ元々湿地の生まれ育ち、が、開発で湿地がなくなったこと恨んでるのかな?マダマダナクナルゾ。
209: 購入検討中さん 
[2009-03-13 12:00:00]
埋立てっていうことですか?
210: デベにお勤めさん 
[2009-03-13 12:33:00]
そうか、こやつ埋め立てでヤサ失くしたダボハゼか、安心しなさい、当分埋め立ての計画はないから。
211: 匿名さん 
[2009-03-13 12:51:00]
このところ話題があらぬ方向に逸れてしまっているのは
この物件の固有ネタが出尽くしたということでしょうね。
216: 入居前さん 
[2009-03-14 02:14:00]
最寄り駅の表記が

JR埼京線「浮間舟渡」駅より徒歩7分
都営三田線「志村坂上」駅より国際興業バス「高島平駅」行約6分、「舟渡町」バス停下車徒歩3分

となっているが、流石に三田線は使わないでしょ・・・。(笑)
217: 匿名さん 
[2009-03-14 07:47:00]
自転車なら充分圏内だよ。
221: 購入検討中さん 
[2009-03-14 23:02:00]
板橋区スレより


板橋で特にブルーカラーが多いのは高島平の団地と新河岸川と荒川に挟まれた工場地帯(新河岸、舟渡など)や各地に大量にある都営住宅。
222: 物件比較中さん 
[2009-03-15 10:49:00]
住民板より


>窓全開にしたけど、音も全然気にならなかった。
>新幹線、迫力満点!!こんな物件なかなか無いですよ!
>グランスイートに決めて良かった♪

迫力満点で新幹線が接近してくるマンションって嫌じゃない?(汗)
223: 匿名さん 
[2009-03-15 11:49:00]
スクエアーガーデンが通りの向こう側にあるからって、
横断歩道を欲しがる住民。
224: 匿名さん 
[2009-03-15 12:04:00]
なんか嫌だな、この立地

みんな住む前から、やせ我慢してないか?

安さは魅力だけど・・・
226: 匿名さん 
[2009-03-15 13:32:00]
何かを我慢しないとマンションは買えないでしょ。
ここを購入する場合は立地&まわりの雰囲気を妥協することになりますね。
229: 匿名さん 
[2009-03-16 00:09:00]
今なら、3938万円だった305号室が、3098万円に!
頭金8万円で、月々69675円(ボーナス時0円)の50年ローンで
なんと、購入できます!


とチラシが入っていた。
230: 匿名さん 
[2009-03-16 00:13:00]
キャンセルも出ているようですね・・・。
住みやすいと思いますよ、このエリアは。
231: ご近所さん 
[2009-03-16 08:19:00]
住んでみての正直な感想:

「住めば都」だとは思うが、「住みやすい」とは決して思わない。車が無かったら、ありえないぐらい不便。
244: 管理担当 
[2009-03-16 18:37:00]
管理担当です。

いつもご利用ありがとうございます。

本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、
関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

レス、ページが飛んでいる箇所が多く、閲覧しづらいかと存じますが、
何卒ご了承いただけますようお願いいたします。

今後とも、宜しくお願いいたします。
245: 匿名さん 
[2009-03-16 19:02:00]
浮間舟渡
246: 匿名さん 
[2009-03-16 19:12:00]
245です。

途中でアップしてしまいました。すいません。

浮間舟渡、穏やかでいいところだと思います。

人それぞれ住まいに求めることは異なると思いますが、ファミリーにはとても有意義な環境だとおもいます。

スレの内容がこれを気に、くだらない言い合いではない、意義のあるものになりますように…。
247: 匿名さん 
[2009-03-16 21:04:00]
一斉削除の中には結構役に立つ情報もあったのに残念です。
248: 匿名さん 
[2009-03-16 21:25:00]
なーんか、いいマンションだね。

ここ
250: 匿名さん 
[2009-03-16 21:41:00]
>>247さん
役に立つ内容とはどんな内容だったんでしょうか?
251: 土地勘無しさん 
[2009-03-17 01:29:00]
埼京線沿いだから池袋や新宿に出やすいし便利なのでは???
252: 匿名さん 
[2009-03-17 08:10:00]
埼京線は便利ですが、浮間舟渡だといくつか難点もあります。
快速がとまらない。
新宿方面からだと、赤羽止まりもある。
新宿駅の乗り換えが不便。
通勤は激混み路線です。

まあ、田舎のローカル線みたいに、全然こないわけではないです。
気になるなら、赤羽と浮間舟渡の時刻表を確認するといいでしょう。
253: 匿名さん 
[2009-03-17 09:19:00]
埼京線は痴漢・痴女が多い。
254: 匿名さん 
[2009-03-18 20:28:00]
どこの情報ですか?
255: 匿名さん 
[2009-03-18 21:40:00]
痴漢ネタは昔の話でしょ。
埼京線が通っているから、このあたりはホントに便利ですよ。
256: ご近所さん 
[2009-03-19 00:26:00]
先日、埼京線でウチの旦那様が痴漢にあったそうです。
男にやられたって驚いたそうです。
その日、一日ブルーだったってこぼしてました。
257: 匿名さん 
[2009-03-19 08:53:00]
そういった暇ネタはどこかほかの板でやったら?
259: 匿名さん 
[2009-03-19 12:25:00]
立ち寄るのは無関係者ばかり

このスレの役割は終わったということじゃね・・・
260: 匿名さん 
[2009-03-19 14:23:00]
まともな人はみんな移動しちゃったからね。
261: 匿名さん 
[2009-03-19 16:07:00]
荒らしやさんとしては目的を果たせてさぞかし満足でしょう。
263: 匿名さん 
[2009-03-19 18:17:00]
もう構うなよ。せっかく静かになってきたのに。
266: 周辺住民さん 
[2009-03-20 07:48:00]
浮間舟渡駅前に新しく出来た賃貸マンション1Fのテナントはまだ決まってないんでしょうか?
http://www.linea.co.jp/node_rent_chart.htm
267: 匿名さん 
[2009-03-20 10:48:00]
269: 購入検討中さん 
[2009-03-21 16:12:00]
新日本建物はあんまり関わって無いですよね?最近の書き込みはほんとにこの物件を検討している方とは思えませんね。
270: 匿名さん 
[2009-03-22 12:35:00]
クレストリヴァシスとどちらにするか悩んでいるんですが、何かアドバイスがあればお願いいたします!
283: 匿名さん 
[2009-03-23 23:40:00]
先日、クレストリヴァシスの前を通りましたが、
まん前にグランスイートの黄色い看板ありますね。
グランスイートの前には、休みの度に
ベリスタの営業の方が座って看板持ってますが。

比較対象ですね、このあたり。
この三物件、値段はそんなに変わりないので、
あとは個人的感覚でこれ!と思ったトコにしては?
営業とウマがあうトコとか、そういうこともあるし。
284: 匿名さん 
[2009-03-24 21:18:00]
前回のはまだしも今回の一斉削除はその理由がまったくわからんのだが・・・

誰かどんな流れだったのか教えてくれませんか?
285: 匿名さん 
[2009-03-24 21:59:00]
書いたところでアナタもワタシも削除されてしまいます。
はっきりしているのは、この板自体、削除依頼がかけられているという事です。
286: 匿名さん 
[2009-03-24 22:52:00]
ここで削除理由聞いてないで、まずは規約読みましょう。削除依頼に対して、管理者が規約違反と判断した。それだけですよ。
290: 匿名さん 
[2009-03-25 12:43:00]
車が必要かどうかは、あなた次第では?23区内で車ないと餓死するような場所はありません。
なぜ削除されたのかは、あなたが規約を理解できればわかることですよ。
297: 購入検討中さん 
[2009-03-25 20:17:00]
本当に検討中の方は住民版に書き込まれたほうがいいですよ~!

ちゃんと答えてくれると思います。
変な書き込みもないですしね。

車はほんとに生活の仕方の差がありますからね~。私は好みだと思います。
ホームセンター好きならあった方が便利かも♪
298: 匿名さん 
[2009-03-25 23:45:00]
埼京線の駅から近いし、23区内ですから車なんていらいないと思いますよ。
299: 周辺住民さん 
[2009-03-26 15:11:00]
なくても全然生活できますよ~。
もちろんあれば便利ですけどね。我が家は週末によく川口や戸田のショッピングモールに行きますよ。
300: 周辺住民さん 
[2009-04-08 11:36:00]
ここの住民板見て、あらためて思った。

   やっぱりね・・・
301: 入居予定さん 
[2009-04-08 14:18:00]
やっぱり良いマンションだね!という事ですね♪
ゴールデンウィークにはほとんどのお宅が入居されて随分賑わうと思います。(*^_^*)
あと残り9戸ですからNo.300さんも検討されているなら早くしないと無くなっちゃいますよ〜
302: 匿名さん 
[2009-04-09 09:44:00]
途中から変な書込みが多くなってしまったけど、
良識のある人が多いですよね。
マンションはたくさんの人が同じ建物の中に住むわけですから
いろいろな価値観や考えがあると思いますが、
それをみんなで尊重したり、他の視点から見て冷静に意見を交換できている
ように思います。
マンションで暮らしていくには、譲り合いや、お互いの気配り・心配りは
とても大切なことだと思いますので、その一歩が築けているのはとてもいいことですよね。
303: 匿名さん 
[2009-04-09 15:47:00]
良識かあ・・・

たしかに良識がある人"も"いるみたいですね。
304: 匿名さん 
[2009-04-13 14:14:00]
公式HPで残り8戸になってますね。(^o^)
と言う事はMRと事務所用を除くと残り6戸という訳ですね。
いよいよ完売目前ですね!
裏のベリスタはもう完売してるみたいなので、ここも早く完売してもらいたいですね!
305: 入居済み住民さん 
[2009-04-13 18:16:00]
↑早く完売してあの横断幕外してもらいたいですよね!
近所の○ーベル同様、売れてないマンションみたいでなんか嫌(苦笑)
306: 匿名さん 
[2009-04-13 21:20:00]
お隣のべりスタさんもそうですが、
その割には入居戸が少ないように見えるのですが・・・
307: 匿名さん 
[2009-04-13 21:29:00]
たぶん、今の時期引っ越し代金がメチャメチャ高いので引っ越し時期を遅らせたりしてる人多いのでは?
308: 匿名さん 
[2009-04-13 21:41:00]
ここよりも先にベリスタが完売したのは意外だった。
大きな値引きでもしたのかな?
それとも別の理由があるんだろうか?
309: 匿名さん 
[2009-04-13 22:26:00]
購買層も違うし、販売戸数も違うし、何よりも見た目の営業活動(駅前・現地案内看板、駅~現地までのタクシー代など)が違っていたような気がしますが・・・・
310: 匿名さん 
[2009-04-14 08:17:00]
販売戸数はここの半分だったけど購買層って違いました?
同じような間取りで同じ位の価格帯だったと思いますが。
周りを建物に囲まれて窓からの眺めは期待出来なかったので
あそこはここより売るの大変だろうと思っていたのですが。
311: 匿名さん 
[2009-04-14 11:14:00]
>駅~現地までのタクシー代など

あの距離でタクシーを使うのはどうかと思うが、ベリスタの方が遠いよ。理由になっていない(仮に立地が逆だったとしても、90円をケチる人がそれほど多いとは思えないが)。
312: 匿名さん 
[2009-04-14 12:33:00]
他に理由があったんでしょう。
ここより優る何かが。
313: 匿名さん 
[2009-04-14 14:06:00]
単に販売戸数が少ないからではないでしょうか?
314: 匿名さん 
[2009-04-14 16:00:00]
物件自体はこっちが上かと・・

結局、販売手法、営業力の差かなぁ?

近所のイクシアも難航したものの売り切ったし、
新河岸川そばのかの旧ヒューザマンションでさえ
売れたのだから売れないことはないとは思うが・・・
315: 契約済みさん 
[2009-04-14 21:56:00]
完成までに完売できなかったのか残念
316: 匿名さん 
[2009-04-14 22:25:00]
残りひと桁になってからが正念場でしょうね。
317: 匿名さん 
[2009-04-15 19:53:00]
マンションズをチェックしていましたが、あちらは3LDKが3000万ちょっとからでこちらは4000万以上でした。
価格重視だとあちらになってしまうのではないでしょうか。
早く完売してほしいです。
319: 匿名さん 
[2009-04-17 12:52:00]
車の必要性は感じないですね。
うちの車は駐車場に入りっぱなしです( ̄∀ ̄)
320: 匿名さん 
[2009-04-17 23:56:00]
車の話題で荒そうとしてる粘着さんがいるけど、車が必要かどうかは本人のライフスタイルに依存するわけで、23区内で車ないと生活できない場所はないよ。
マンションの掲示板で聞くのはスレチだ。
321: 匿名さん 
[2009-04-18 10:29:00]
>>完成までに完売できなかったのか残念

入居済みさんのレポートが早期完売の決め手になるのでしょうね。
323: 匿名さん 
[2009-04-21 11:45:00]
今週の公式HPで残り7戸になってますね。
完売まであと一息なんですが・・・・
324: 匿名さん 
[2009-04-29 01:35:00]
残り6戸ですね♪
この連休で完売しちゃうかもですね〜(*^_^*)
325: 匿名さん 
[2009-04-29 14:51:00]
この物件で6棟も残っているのに完売はありえないでしょ・・・。値引きしても売れていないんですから。
適当なこと言わないで下さいね、営業さん。
326: 匿名さん 
[2009-04-29 19:49:00]
>>325
売れてはマズイことでもあるの?

とはいえ、連休中に完売ってことは無理でしょうけど・・・ね?
327: 入居済み住民さん 
[2009-04-30 03:10:00]
入居して約一ヶ月たとうとしています。最近朝から富士山がとてもよく見え、お昼は、バルコニーでランチ、夜も夜景を見るのが楽しみです。東京タワーも見えちゃいます。室内にいる分には上下階やお隣の音、はまったく聞こえません。窓を開けたときの埼京線の音はすっかり慣れてしまいました。うちは上の階なので車の音はほとんど聞こえませんよ。総合的に、満足度100パーセントです。
328: 近所をよく知る人 
[2009-04-30 19:08:00]
あそこのバルコニーでランチって・・・

お昼、渋滞してますよね?・・・前も横も・・・
裏の煙突からも・・・
329: 周辺住民さん 
[2009-04-30 20:39:00]
確かあそこの煙突からの煙は、水蒸気で無害だと聞いてますけど・・・。
ご本人が満足してらっしゃるからいいんじゃないですか?
ちゃちゃいれなくても(^^)
眺望の良さは住んだ人のみが実感できますからね。
私はうらやましいです。
排気ガスとかほこりってどのくらい上まで届くんでしょうかね~
330: 匿名さん 
[2009-04-30 21:14:00]
3色に色分けしてあるでしょう。
黒、茶色階はともかく、白(8階)になると
相当緩和されるのでは?
331: 入居済み住民さん 
[2009-04-30 21:39:00]
うちもお天気のいい日はバルコニーでランチしてますよ!
結構広いし、リビングの続きみたいな感じです。
裏の煙突の煙なんかこちらに飛んでこないし、車のことなんか上階には何の支障もありません。というより、音が下のほうから聞こえるだけで臭いとか埃っぽさは感じたことないですよ。
洗濯物もからっとすぐ乾くところもきにいってます。
ハッキリいって同じマンションでも階数や部屋の位置で感じ方はさまざまかと。
余計な心配していただかなくても、他人には関係ないですから。
332: 匿名さん 
[2009-04-30 22:55:00]
ここのスレ、毎度同じ人がいちいちひねくれたことを言ってますね。
ローン審査落ちたか、近所の営業の方か、そんなに気になるんですね。
この物件のことが。いちいち悪く言うことしかできない人は悲しいですね。
333: 住民さんE 
[2009-05-01 00:57:00]
バルコニーでランチって、営業さん、それは言い過ぎでしょ・・・。この物件の良さはリーズナブルなところだけです。はっきり言って。
334: 匿名さん 
[2009-05-01 08:02:00]
営業さんではない住人ですが、風呂が広いところが一番気に入ってるかなー
335: 匿名さん 
[2009-05-01 14:49:00]
リーズナブル?外から見るとバルコニーの広さはわからないでしょうね。
奥行き2mは普通に考えて広いですよね。333のお宅とは違うってことでしょうね。アハハ・・・
336: 匿名さん 
[2009-05-01 19:51:00]
いちいちローン審査落ちとか近所の営業とか反応している貴方の方が悲しい人にみえますよ。
ネガレスは放っておくのが一番です。
337: 匿名さん 
[2009-05-01 23:18:00]
>>332は近所の営業だってネタ振っとけば、みんなそっちに行くと思って
はぐらかそうとしてるんだから、そーゆーチャチャは入れないの!

ささ、近所の営業ネタで盛り上がりましょ♪
338: 入居済みさん 
[2009-05-01 23:58:00]
333さん、気に入ったとこがないのに買ったなんて。。
      「お気に召すようなリーズナブルじゃない物件」が買えなくて残念でしたね。

331さん(335さん)、まだ椅子を置いてないのですが、うちも広くて気に入ってます!
           道路があるのですぐ近くに建物もないし気持ちいいですよね★
334さん、 そうですね!丸型のバスタブって見た目にもゆとりがあってくつろげますよね~
         うちはアクセスの良さが一番実感として気に入っています!
          
     気にった物件に出会えてよかったですね★ あとそうそう、意外とキッチンが蛍光灯じゃなくて
      ダウンライトって言うのもなかなかないんですよ♪
339: 匿名さん 
[2009-05-02 12:35:00]
↑333に返しているコメントの意味がよく分からん。
340: ちゃ 
[2009-05-02 20:18:00]
いちいちちゃちゃいれないの
341: 匿名さん 
[2009-05-03 14:55:00]
バルコニーでランチって、上の方の階で西側のバルコニーにテーブルを置いている部屋の方?
風の強い日にテーブル放置したままにしないでくださいね。
テーブルが飛ばされて下に落ちると大事故が起きるので・・・
342: 匿名さん 
[2009-05-03 15:51:00]
車持ってない人いないよね?
343: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 15:58:00]
持っておりませんが・・・。
やはりローンを背負って、且つ自動車は厳しいです。
都内ですからなくても大丈夫ですよ。
344: 入居済み住民さん 
[2009-05-03 17:50:00]
上層階ですが、風が結構強いので洗濯物はよほど穏やかな日でない限り、
外には干せないですね。飛ばされそうで怖いです。
強風でも大丈夫なハンガーとか買ってこないと・・・。
浴室乾燥であっという間に乾くので、いまのところ問題ないですが。
345: 匿名さん 
[2009-05-03 18:05:00]
なるほど~、みなさん、感じ方はいろいろですな~。
341さん、居住者を限定するような発言はよくないですね。気をつけましょう。
349: 匿名さん 
[2009-05-03 23:45:00]
浄水器についてなんですけど、ちゃんとお水出てますか?
うちのは、ちょろちょろなんですけど・・・
351: 入居済み住民さん 
[2009-05-04 01:08:00]
>>349さん

うちは、結構激しく出ますよ。
シンクで水がはねるので、いつもわざわざ弱めにして
使ってます。
352: 匿名さん 
[2009-05-04 09:04:00]
えー、いいですね。
うちのはどうして出ないんでしょう?!?!
もう一度やり直してみます。
353: 入居済みさん 
[2009-05-06 00:43:00]
浄水器??うちでは普通に使えていますよ
住民の皆さんは匿名さんがチャチャ入れてきますから住民版で話しましょうよ。
354: 入居済み住民さん 
[2009-05-06 12:25:00]
浄水器は最初にコードをはめるときに空気抜きをしてからはめないとちゃんとでないみたいですよー
355: 匿名さん 
[2009-05-07 15:19:00]
ゴールデンウィーク、一戸も売れなかったのかしら?
356: 匿名さん 
[2009-05-07 15:44:00]
確かにHP上は、6戸のままですね・・・
357: 匿名さん 
[2009-05-11 20:12:00]
ホムペ見たら驚きました。
358: 匿名さん 
[2009-05-11 22:20:00]
おお〜っ!
ついに約1000万引き!!ですね(^o^)/
GW全然売れなかったんですかね。

これで一気に完売ですね♪
359: 物件比較中さん 
[2009-05-11 22:54:00]
線路側物件、騒音はどうでしょうか?
上層階だと新幹線、埼京線の音が結構聞こえてきますか?
特に、寝室が線路側だと、辛い気がしますが・・
360: 匿名さん 
[2009-05-12 17:02:00]
やはり車持ってない人が多いようで・・・まさに板橋クオリティでしょうか。

なにより車輪と線路の摩擦で鉄ふんが飛んでくるのでやめました。
361: 匿名さん 
[2009-05-12 17:43:00]
↑そういうの気にするんなら止めといた方がいいんじゃね?
まあ、アナタが買わなくても完売間近ですから♪
362: 入居済み住民さん 
[2009-05-12 23:29:00]
354さん

上でも音はしますけど、家具置いたり、
生活始めると、部屋の中では
たいして気にならないですよ。
廊下にいると音大きくて驚きますが(w
363: 入居済み住民362さん 
[2009-05-12 23:31:00]
間違えた、359さんにでした。
今公式HP見て、値下げ幅が強烈で動揺したまま
コメントしたら失敗… もう寝ます。
364: 匿名さん 
[2009-05-12 23:49:00]
値下げ1000万はモデルルーム使用の部屋限定じゃないんですか?
365: 匿名さん 
[2009-05-12 23:50:00]
浮間舟渡に限らず駅前のタワーマンションだって線路に近いわけだし、
音はなれちゃいますよ
すごく神経質な人は、
池袋8分も、駅徒歩7分も、日当たりのよさも、眺望も、駅前の公園も、お買い得な今のラストチャンスも
あきらめないといけないでしょうけどね~

物件選びはバランスですよ!
366: 入居予定さん 
[2009-05-12 23:54:00]
364さん
そうですよね
住宅情報ナビ うっかりすると見逃しますが、
モデルルーム使用中の部屋限定ですよね。
358さん気づいてるだろうなと思ってましたが、気づいてないかな??
367: 匿名さん 
[2009-05-13 00:22:00]
え?あのモデルルーム住戸まだ売れていないの?
確か希望者抽選の上販売だったはずだけど、希望者いなかったの?
それとも抽選で決まっていたけど、当選者がキャンセルしたのかな?
368: 匿名さん 
[2009-05-13 07:04:00]
HP見ると分かりますがここにきてモデルルームが増えてます。売れ残った物件の販売必死やね。
369: 358 
[2009-05-13 07:21:00]
358です〜
366さん、わたしもそう思ったんですけどね。

今までのモデルルーム
D1 type[305]3LDK 68.50㎡ 3938万円(公表時期H20.4.30)⇒3098万円(公表時期H21.1.15)

これ以外に
D2 type[1007]3LDK 68.50㎡ 4368万円(公表時期H20.8.1)⇒3248万円(公表時期H21.5.1)
G type[209]3LDK 73.03㎡ 4268万円(公表時期H20.2.9)⇒3328万円(公表時期H21.5.1)

この2つが加わったんですよ〜
370: 入居済みさん 
[2009-05-13 11:08:00]
なんか、販売価格見るとショックです。
うちは高いときに買ってしまったので、低層階しか買えなかったし…。
もう仕方ないですが。
地道にローンを払っていくしかないですね
371: 匿名さん 
[2009-05-13 14:14:00]
極端な値引きは今後の管理組合運営に悪影響を及ぼしそう。
372: 匿名さん 
[2009-05-13 17:01:00]
↑と言いますと?
安く買った人には何かしらのアクションが有るのかな?
373: 匿名さん 
[2009-05-13 20:47:00]
はぁ、もしこの部屋も960万安かったらなぁ〜

って、ついつい考えてしまう今日この頃•••
374: 匿名さん 
[2009-05-13 21:50:00]
これで、今週末は一気に完売でしょ!!
375: 匿名さん 
[2009-05-13 22:05:00]
残りの一般販売住戸3戸はそのままの価格で販売するのかしら?
やっぱり同じ位の値引きするんでしょうね。
376: 匿名さん 
[2009-05-14 09:48:00]
入居者の方たちは、いまさら価格についていろいろ考えても仕方ないですよ。選択肢の多い時期に買えたわけで、待ってて希望の間取りが安く買える保証はありませんからね。
377: 匿名はん 
[2009-05-14 14:00:00]
残り物に福があるのは本当なんだね。
378: 匿名さん 
[2009-05-14 14:07:00]
>>これで、今週末は一気に完売でしょ!!

 さぁどうでしょうか??

 ここからが一番きついのでは・・?
379: 匿名さん 
[2009-05-14 14:28:00]
[モデルルーム]なんだから安くてもしょうがないでしょ…完売目指して営業さんガンバレ!自分たちのマンションを傷つける発言はやめよう。
380: 匿名さん 
[2009-05-14 22:42:00]
「前スレ見ればわかるけど、モデルルーム」、「事務所」用住戸と
称しての大幅値引き販売は昨年末ごろから継続的にやっていたのに、
何で今になって大騒ぎされるのかわからん???
これまでは、対象戸が「2戸」だったのが今回は「3戸(売れ残り1+追加2)」に
なったのが違いと言えば違いだが・・・・
381: 匿名さん 
[2009-05-14 22:45:00]
マンションの検討をはじめたばかりなんですが、3000万で70㎡3LDKが足立区以外の23区内で買えるのは魅力的。
382: 匿名さん 
[2009-05-14 23:03:00]
昨年末ごろから継続的に大幅値引き販売していたにもかかわらず
売れ残りが1戸あり、更に2戸追加で大幅値引きされたんじゃ、
定価で買ってる人達が騒ぎたくなるのも無理はない。

960万円有ったら、フルオプション付けてモデルルームみたいにして、電化製品一式新調してもオツリくるよね。
今より残金960万円安かったら月々の返済大分楽になるしね。
960万円有ったら高級外車も選び放題だよ。
383: 匿名さん 
[2009-05-15 08:33:00]
>960万円有ったら高級外車も選び放題だよ。

これはいいすぎ。せいぜい「国産高級車」です。
384: 匿名さん 
[2009-05-15 09:01:00]
382は、960万安かったとしても、高級車なんて買わないでしょ。
385: 住人 
[2009-05-15 18:10:00]
車持ってる方へ


やけに砂ぼこり?が付着しているのは気のせい?
どこから飛んでくるの?
386: 匿名さん 
[2009-05-15 18:59:00]
中国
387: 匿名さん 
[2009-05-15 19:07:00]
>これはいいすぎ。せいぜい「国産高級車」です。

国産に高級車なんてありませんよ。
韓国車に高級車ありますか?
それと一緒です。
388: 匿名さん 
[2009-05-15 20:19:00]
あるふぁーどとかえるぐらんどとかは高級車じゃないんでつか?
389: 物件比較中さん 
[2009-05-15 23:01:00]
住民版も覗いている者です。
ここの住民さん達は、あまり値引きに対しては、ぎゃあぎゃあ文句を言っている感じではないですね。
むしろ、良識ある感じで好印象です。

他の物件では、「値引き」の文字が出ただけで、ネガレスのオンパレードでしたから・・・。
「居住者の質の問題かな」と、よく話しています。
390: 匿名さん 
[2009-05-15 23:55:00]
売れ残った物件の値引きをゴチャゴチャ言うのは貧乏くさい。大小違えど値引きはあるんだし納得したから契約したはず。早く完売して欲しいっす!値引きうんぬんとかより空き家のあるマンションの方が嫌だなぁ…。
391: 匿名さん 
[2009-05-16 00:04:00]
最後の叩き売りで、更に売れ残ったりしたら実は他に問題でもあるんじゃないかとか思われそう。
今週末で完売してね。
392: 匿名さん 
[2009-05-16 12:48:00]
ブライトハウスとどっちが先に完売するでしょう?

空き2戸のブライトハウスの方が分があるようにおもえる。
393: 匿名さん 
[2009-05-16 13:12:00]
向こうは2つとも4400万超えだからなぁ、どうだろ
こっちみたいに900万以上値引いてくれるなら・・・

あっちが良いかな。
394: 匿名さん 
[2009-05-16 13:16:00]
1Fに住戸を設けないのは洪水対策?
395: 匿名さん 
[2009-05-16 13:31:00]
↑今さらネタですね。
水害対策でのピロティ型式の建て方は良く聞く話です。
むしろ1Fに住戸を作らなかった丸紅に感謝すべきでしょうね。
ただ、3面壁ではなく前後に開口を設けているので、視覚的に耐震に不安を感じますが、
今時の設計ですから、それはまったく問題無いでしょうね。

水害、鉄粉、駐車場の件で気になるようでしたら過去の書き込みを読みなおしてみたら良いと思います。
396: 匿名さん 
[2009-05-16 14:06:00]
過去この辺りで洪水、水害なんて聞いた事ないですよ。荒川が決壊したら都内が水没する位の勢いじゃないですか?全然気にするとこではないでしょ。鉄粉→全く問題ないでしょ。駐車場→水没しないから。都内にしては驚くほど駐車場安いから嬉しい。個人的に丸紅の商社マン憧れる。小じんまりしてなくてこのマンション好きです。文章長くてすいません。
397: 物件比較中さん 
[2009-05-16 18:54:00]
スクエアーガーデンのキッズルームって日中ならいつでも使えるんですか?
子供が遊べる施設だととても魅力的なんですけど。
キッズルームには、遊具や絵本がありますか?
398: 匿名さん 
[2009-05-16 23:12:00]
皆さん入居まもなくてスクエアガーデンはまだ使える状態でないですよ。絵本や遊具も管理組合が出来てからどうするかです。
399: 匿名さん 
[2009-05-17 02:12:00]
自転車の駐輪場の抽選をやる意味がわからん…。
まだまだ空いてるのに。 好きなところにいれてもいいと思いますが。
台数制限もよくわからん。
400: 匿名さん 
[2009-05-17 10:39:00]
>>自転車の駐輪場の抽選をやる意味がわからん…。
設置台数に制限がある以上、公平を期すためには当然の措置でしょう。
むしろ、これまで自由にさせておいたこと自体が異常かと。

>>スクエアーガーデンのキッズルームって日中ならいつでも使えるんですか?
スクエアガーデン=キッズルームではありませんよね?
多目的ホールだから、キッズルーム的使用も選択肢のひとつかもしれませんが・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる