オリックス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブリスベージュ神宮前(カスケード神宮前)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 神宮前
  6. ブリスベージュ神宮前(カスケード神宮前)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-31 00:50:30
 削除依頼 投稿する

総戸数88戸
敷地面積6,008.01平米
の比較的大規模な物件です。



【タイトルを公式物件名に変更しました。2011.06.10 管理人】

[スレ作成日時]2008-02-08 00:30:00

現在の物件
ブリスベージュ神宮前
ブリスベージュ神宮前
 
所在地:東京都渋谷区神宮前1丁目23番1他(地番)、23番8号(住居表示)
交通:山手線 原宿駅 徒歩3分 (竹下口)
総戸数: 88戸

ブリスベージュ神宮前(カスケード神宮前)

63: 不動産購入勉強中さん 
[2008-12-15 20:42:00]
もう出来上がってるよね。

格安で出てきて欲しいなあ。
64: 匿名さん 
[2009-02-21 11:06:00]
他デベだが

(仮称)目白御留山プロジェクト
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43527/

建築確認処分執行停止の申立
認容されたらしい
65: 賃貸住まいさん 
[2009-05-06 15:43:00]
パークコート神宮前といいなかなか売り切るのが
ムズカシイ物件が続いているようですね。

欲をかきすぎると宝を抱いたまま海の底に沈む、
という箴言を思い出しました。
66: 匿名さん 
[2009-06-02 17:50:00]
日経ビジネスに載っていました
67: 匿名さん 
[2009-06-20 14:03:00]
やはり解体されるんですか・・・!?
残念です・・・
毎回現地近くに行くたびにみてるんですがもう廃墟みたいですねえ
68: マンコミュファンさん 
[2009-07-18 21:57:00]
ニューシティーコーポレーション倒産ですね。その後現れたのが、簡保の宿で有名なオリックスだと言うのは本当ですか?
69: 購入検討中さん 
[2009-07-19 15:09:00]
分譲までこぎつけられれば検討したい物件なんだよなー。ご近所との裁判はどうなっているの?
70: 周辺住民さん 
[2009-07-22 23:51:00]
簡保の宿のオリックスが、姿を現したとのことです.はあ、そう言うことですか、と言う感じだと言っていました.
71: 販売関係者さん 
[2009-09-07 16:37:51]
みなさん!!お待たせいたしました。いよいよカスケード分譲しますよっ!!H21年10月~

価格はまだ教えられませんが、良い感じです!!

これは注目の物件です!!
72: 匿名さん 
[2009-09-07 22:09:58]
立地、外観とも魅力的ですよね~

このご時世ですし、こういう経緯ですから、価格には期待したいですね。

73: 購入検討中さん 
[2009-09-08 22:39:03]
本当か?裁判はどうなっているんだ?和解の見通しでもついたの?
74: 匿名さん 
[2009-09-08 22:52:23]
「守る会」のHPには

>2009年7月31日付、最高裁判所から、取消訴訟について、上告棄却、上告審として受理しない旨の決定が届きました。

>2009年7月31日付、最高裁判所から、損害賠償請求訴訟について、上告棄却、上告審として受理しない旨の決定が届きました。

って書いてあるから、そういうことなんだと思いますが・・・

75: 匿名さん 
[2009-10-01 14:06:24]
No.71 by 販売関係者さん >> 10月に入りましたが、販売開始の見通しは本当についているのでしょうか。

近隣住民や、はしご車が届かない物件についての問題は解消されたのかな。。。
76: 物件比較中さん 
[2009-10-02 21:50:27]
売主はどこになるの?
77: 購入検討中さん 
[2009-10-03 16:59:48]
現地物件のがードマンさんが、「来春に出る」ようなことをつぶやいていらっしゃいましたが...
78: 匿名さん 
[2009-10-04 07:56:41]
情報漏らしていいのですか?
79: マンコミュファンさん 
[2009-10-05 00:48:13]
販売代理は地所にきまりました。
80: 匿名さん 
[2009-10-05 10:16:09]
来春ということは、販売は3月以降なのでしょうか。
81: 近所をよく知る人 
[2009-10-11 04:52:31]
このマンションの前をよく通るのですが、人の気配は感じない。
オフィスや1人暮らしの人が多いからなのかなーと思っていたが、なるほどですね。

貧乏人ほ「ひがみ」として一応意見すると。ここの立地って微妙な面もある。
なんといっても面してる道路が私道だって事。
目の前が図書館でガキが。。。ってのは「よ、け、ろ」でOK。クラクション一発だろ?

よけられないのが、「結婚式」「東郷神社の行事」「幼稚園」「骨董市」
骨董市は月一なんでまぁ骨董趣味でもはじめればいいでしょう。

結婚式、東郷神社の行事のバッティングは避けられない。
更にイベントをするには搬入、搬出、人間の車移動もある訳で、目の前の道路は公道ではない以上
例え車が出れなくっても文句は言えない。

更に幼稚園の送り迎えの親は堂々とマンションの前に路駐(私道だからね)してる。

まぁ一応は神社なんで、それを上から見下ろすというセンスは田舎者や外人にはウケそうで、
賃貸としては十分に価値があると思うが「初詣の時は車を出す事は不可能だろう」程度の
想像力の働かないヤツを上手く騙す努力は必要だと思う。
82: 物件比較中さん 
[2009-11-03 15:44:55]
ブリスベージュ神宮前としてオリックスから販売されるようですね。
くわしい方の情報お待ちします。
83: 物件比較中さん 
[2009-11-03 19:37:08]
オリックスかー。そうだとすれば相当安く買い叩いてといういつもの手法なんでしょうねー。
販売価格はどの程度なのか興味はあります。
84: 匿名さん 
[2009-11-04 14:00:51]
広さは85平米くらいから。約半数は賃貸のようです。いずれにせよ、完成から2年近く経っているし、誰の土地だがわかんないような場所に建っているし、わけありマンションは否めないですね。高いお金を払うには少々勇気がいります
85: 匿名さん 
[2009-11-04 14:52:46]
本当にオリックスだとしたらちょっと・・・ですね。
この土地って見るたびに風景が変わっている気がする。
あるときは企業の団地のような、テニスコートだったときも、それから高級賃貸マンション?だったこともあるような。
そして、今の建物が出来ても無人のまま。
86: ご近所さん 
[2009-11-19 23:05:12]
ここのマンションの西側の道路、お好み焼きやのところの電柱が出ているため、大型の消防車、はしご車はこのマンションが接する部分に入れない。南側はマンション神宮村の前の電柱がこれも出ているためこの先は消防車、はしご車は入れない。確か一番高いところは30mだから消火もできないし、救助もできない。図書館側はなんとか東郷神社の駐車場用のゲートをぶっつぶせば入ってこれるが、南側の一部~西側全面はまさに致命的。
入居する人はリッチだから、自家用ヘリコプターで助けに来てもらうのだろうか。
87: 匿名さん 
[2009-11-20 15:07:56]
火事になったとしたら火は上へ上へと燃えるから、風が吹いたり煙が邪魔してヘリでの救出は難しいですよ。
仮に救出できたとしても、消防車が入ることができなければマンションは燃え続けます。

それに火事になり、火が消えたとしても煙の臭いはマンション中に残ります。
火事を経験した人間しかわからないかもしれませんが、もの凄い強烈な悪臭です。
小火騒ぎ程度でも数年は悪臭がきえません。これは大げさに言っているのではなく本当です。
マンションの通路自体や部屋自体、そして家具から布団、カーテン、衣類、全てに臭いがつくのです。

つまり、火事が起きたとしたらすぐに消せる環境を整えなければ苦しむのはマンション全戸の住民です。
マンションを販売するなら電柱・電線を地中化整備するのもオリックスの義務だと思いますが。
88: ご近所さん 
[2009-11-27 21:35:32]
原宿外苑中学校西交差点のタイムス駐車場があったところにたぶんこのマンションのモデルルームができそうな予感。このモデルルーム(ができたとして)の横の写真屋さん45のビルから入ったお好み焼きやの電信柱の出っ張りを確認すれば、大型の消防車は入れないことは理解できるでしょう。
ある程度外人さんが住むんでしょうね。前の同じ場所に建っていたマンションは結構外人さんが住んでいたので。
89: 物件比較中さん 
[2009-11-27 22:13:35]
賃貸と分譲が半々で賃貸は外人さんが多く住みそうということですか。
ここはいい場所だと私は思っているので価格発表を待っております。
90: 物件探索中 
[2009-11-29 10:05:25]
外人さんがパンフ片手に見て回っていました。
内装や設備をやり変えていますね。完成後2年も経ったので当然ですが、買い手が付いたのでしょうか。
周辺とのトラブルは、解決したのでしょうか。
それに、大きな財産を外人さんと共有するというのは、勇気の問題ですかね。
管理組合員の集会は、英語でやるのでしょうか?
91: 物件比較中さん 
[2009-12-02 11:24:46]
外人さんはおそらく賃貸では?外人にしても、日本人にしてもここに何億も出すのは勇気がいるでしょう。あまりにもケチがついたもののような気がしますね
92: 物件比較中さん 
[2009-12-03 09:53:35]
分譲価格、賃貸価格は発表になったんですか?
93: サラリーマンさん 
[2009-12-14 09:20:07]
へぇ、この物件やっと動き出すんだ。100T以上の部屋があったような。
高さ制限に50cm引っかかって、検査済がでなかった物件だけど、高さ低くして済証取得したのかな?
Orixはノンリコ付けていて代物弁済で、SCKのグループ会社から物件引き取った物件でしょ?これ。
まぁ、今売ってもローンポジション分の回収はこんだろうから、大変だよね。この時代に一体幾らで売却するんだろう?楽しみです。
94: 購入検討中さん 
[2009-12-14 10:03:20]
わけあり物件といっても工事中に事故があって死傷者がでたとかいうことではないですからそんなに
気にはならないんですが。まあ、価格しだいです。
95: 近所をよく知る人 
[2010-01-13 23:15:01]
カスケード神宮前はブリスベージュ神宮前になっています。どうして名前を変えたのかご存じの方はお教え下さい。
96: 購入検討中さん 
[2010-01-19 15:36:01]
価格発表会へ行かれた方はいらっしゃいますか。
ブリスベージュ神宮前は完成してから既に3~4年経っているようですが
価格はカスケード神宮前時代よりも下がっているのでしょうか。
97: 購入検討中さん 
[2010-01-19 21:22:58]
周辺住民とまだもめているようです。裁判終了したのにこれでは購入の検討はちょっと難しいかな。
入居後このマンションの管理組合や住民に様様なプレッシャーを住民団体がかけてきそうな雰囲気ですよ。
98: 匿名さん 
[2010-01-20 08:12:30]
ここほど曰く付きの物件も珍しいよ。
ザハウス南麻布に並ぶ物件とか言われてたが寝言は寝てからいってほしい。
99: とらやくん 
[2010-02-09 21:25:04]
かっちゃいまひた
100: ご近所さん 
[2010-02-10 13:23:49]
何階ですか??何号室ですか??
101: 神宮前住民 
[2010-02-12 23:33:31]
最低家賃50万円らしい

http://tokyorent.jp/selection/650/
104: 匿名さん 
[2010-02-21 03:27:09]
引渡時に1回だけ払うやつだよね?
毎月こんな払うなら買う意味ないっしょ(笑)
いわくつきだけあって87.83m² とか安いよね
105: 匿名 
[2010-02-22 18:51:25]
KENに聞いたら土日で完売売止めだって!
106: 購入検討中さん 
[2010-02-22 19:05:21]
へー、完売とは凄いね。私は周辺住民とのトラブルが気になって住民HPを拝見したんだが、
ベランダに出るだけで周辺住民から「家をのぞかれている、学校のプールをのぞいている」
とかクレームをつけられそうな感じがしたので検討をやめました。でも仕様はよさそうだし、
プール、ジム、の共用施設も充実してそうないいマンションだなとは思いますよ。
107: 匿名さん 
[2010-02-24 22:53:41]
本気の客に対して、大幅 値引きでもしたのかな? うちにもKENから、DM 来てたな、、、、
108: 匿名さん 
[2010-02-28 13:01:22]
KENって大手ですか?
109: 匿名さん 
[2010-03-05 21:42:51]
地所から案内来ましたね。
価格は分かりませんが3月下旬販売開始だそうです。
110: 購入検討中さん 
[2010-03-08 16:32:00]
地所が販売代理?なの。ケンのHPに出ていたのは地権者かオリックスが売りに出したっていうことか。
立地も良さそうだし、地所が売出したら見にいこうかな。
111: 購入検討中さん 
[2010-04-10 14:10:51]
ここ販売開始したの?
112: 匿名さん 
[2010-04-10 17:15:04]
もう1月から販売しているみたいですよ。
分譲は東棟のみなので40戸ちょっとの様子。
「ブリスベージュ神宮前」で検索するとHP出てきます。
間取りとか 凄く広いのしか出てないですけど、概要見ると90㎡弱ぐらいからの部屋もあるみたいですね。
販売価格は未定になってますけど、販売済み住居の概要が出ていますから そこを見れば大体の価格が想像できます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる