マンションなんでも質問「クローゼットの壁ぶち壊し」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. クローゼットの壁ぶち壊し
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2007-04-27 00:06:00
 削除依頼 投稿する


  【扉】              
-------------壁壁壁壁壁壁壁壁壁   壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
       壁←                  ←
       壁←この壁を壊して ⇒         ←一つの大きなクローゼットにする
       壁←                  ←
壁壁壁壁壁壁壁壁_____________    ______________________________   
          【扉】       【扉】        【扉】

新築マンションの完成物件を購入しようと考えていますが、収納部分が少ないために現在一部屋毎にある
クローゼット(上図)の壁を取り壊してもらい、ひとつのクローゼットにしようとしています。
見積依頼を出していますが(回答待ち)同じようにされた方で、いくら位かかりますでしょうか?
予想としては、10万円くらいかなと思っているんですけど・・・
これが出来ないと、収納が少ないので・・・(T_T)

[スレ作成日時]2007-04-25 22:12:00

 
注文住宅のオンライン相談

クローゼットの壁ぶち壊し

2: 申込予定さん 
[2007-04-25 22:16:00]
↑図がずれてしまってすみません。こんなかんじです。
  【扉】             
-------------壁壁壁壁壁壁壁壁壁   壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
       壁←                  ←
       壁←この壁を壊して ⇒        ←一つの大きなクローゼットにする
       壁←                  ←
壁壁壁壁壁壁壁壁_____________         ______________________________  
          【扉】            【扉】        【扉】
3: 匿名さん 
[2007-04-25 22:44:00]
少なくとも10万じゃ到底無理でんがな。
4: 物件比較中さん 
[2007-04-25 23:02:00]
壊したい壁の材質や構造や内装にもよるので、なんともいえません。
5: 04 
[2007-04-25 23:04:00]
>>スレ主
リフォーム板のほうが回答多いと思いますので、移動依頼されては?
6: 契約済みさん 
[2007-04-25 23:43:00]
私も荷物持ちで兎に角収納重視の為、リビングの壁一面に押入れを少し広くした程度のクローゼット(納戸)をOPで依頼しました。

ニュアンス違うかもしれないですが、約30万位でした。私は逆にクローゼットに壁のような仕切りを入れたかったのですが、入れると更に金額が+5万位掛かるかもと言われ諦めました。

押入れの無いMSなんで布団やらどうしようと思っていましたが何でも突っ込める収納は便利です。

備え付けの収納は多いに限るですね。
7: 匿名さん 
[2007-04-26 00:46:00]
完成物件という事から察するに、既に施工者から売主への引渡しは済んでいて
場合によっては入居も始まっている物件、という事ですよね?
正直なところ、ご提示の図では物理面・技術面での「可・不可」は判断できないので
ざっくりとした回答しか得られないと思います。

工期を簡単に考えると
壁と床・天井の該当部分の解体に1日。(養生含む)
新しいクロゼットの下地を組むのに1日。
建具の設置と仕上げ(壁・天井・床)に1〜2日。
養生撤去とクリーニングに1日。

と、超最短で見積もっても5日くらいはかかります。
実際は、設備配管や電気配線などへの影響も考えられるので
やれるとしてもその分の調整に要する作業が発生します。
1日あたり2人の作業員が入ったとして、工賃が¥2〜3万×日数。
アバウトかつ低めに考えても、それだけで予算に達してしまいます。
もちろん材料費や養生費、その他経費もかかってきます。
建具と枠が再利用できれば良いのですが、これも再発注という事になれば
費用はもちろんの事、場合によっては納期もかなり先になります。

マイナスな事ばかりで恐縮ですが、少なくとも10万円の予算でササッとやれるような
話ではない、という事だけは確かだと思います。
ただし、やってやれない事ではないし、新築直後であれば施工会社へ交渉して
同じロットの仕上材を支給して貰ったり、場合によっては有償で工事を
手配して貰える可能性もあるので、いろいろ手を尽くしてみる価値はあるでしょう。
8: 06 
[2007-04-26 01:22:00]
参考まで、

私は新築の為OPで頼んだんですが、安くあげようと思って創造家具を作っている業者さんにも相談しました。が、扉の素材、色等他の物と合わせた方が断然綺麗に仕上がる、値段的にも10万以上変わらないし、直でOPに頼んだ方が無難と言われました。

また、扉ですが、クローゼットのような感じではなく、横開きの方が安く上がると言われ、リビングのドアを少し改良したものを提案してきたんでそれにしました。

安く仕上げたい気持は私もわかります。けど10万ではかなり厳しいと思います。

安く依頼できたら良いですね。
9: 申込予定さん 
[2007-04-26 22:22:00]
教えていただき、ありがとうございました。
10万円位で済めばいいなぁーと思ったんですけど、無理のようですね・・
しかし、完成して1ヶ月位経つ物件なので、交渉して無償でやってもらえるようにするか、
ワンランク上の部屋にするか考えています。(ここも和室⇒洋室への変更が必要なんですけどね)
完成物件だと、変更するのにお金がかかりますね(T_T)
10: 匿名さん 
[2007-04-27 00:06:00]
そのワンランク上の部屋の和室から洋室の変更は完成後の今でも無料でしてもらえるんですか?
よく無料オプションで変更可能な物件もありますが、そういうのって完成の何ヶ月も前に
締め切りがあるものです。
既に和室で出来上がっている部屋を洋室に変えるのはもっと高そうですね。

交渉して無料でやってくれるとしたら、値引き代わりに工事してでも
さっさと売りたい物件?
11: 匿名さん 
[2007-04-27 00:17:00]
>>10
スレ主さんが言ってるのはまさに「売れ残り物件」を買う事と引き換えに
変更工事をタダでやって貰おう、って事だと思いますよ。
無償オプションの話ではないと思います。

まぁ、確かにちょっと虫が良過ぎるかな・・・という印象はありますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる