三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス市谷柳町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷柳町
  6. パークハウス市谷柳町について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-28 08:37:27
 削除依頼 投稿する

意見交換しましょう。
大久保通りの南側の方が良いですが・・・



所在地:東京都新宿区市谷柳町1番4(地番)
交通:都営大江戸線 「牛込柳町」駅 徒歩2分 (東口)
   東京メトロ東西線 「早稲田」駅 徒歩13分 (2番出口)
   東京メトロ東西線 「神楽坂」駅 徒歩13分 (2番出口)
売主:三菱地所 セントラル総合開発
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス
施工会社:大豊建設

[スレ作成日時]2008-06-21 16:44:00

現在の物件
パークハウス市谷柳町
パークハウス市谷柳町  [第6期(最終期)]
パークハウス市谷柳町
 
所在地:東京都新宿区市谷柳町1番4(地番)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩2分 (東口)
総戸数: 96戸

パークハウス市谷柳町について

22: 匿名さん 
[2008-09-13 00:13:00]
うん。仕様はかなり落ちる。
床なんて、貼ってるしね。
その言い訳が苦しかった。
23: 匿名さん 
[2008-09-13 01:06:00]
やっぱキッチンとか?
24: 匿名さん 
[2008-09-13 17:16:00]
>>20

300はないんじゃない?地所がいま売ってる別の物件とのバランスから言っても。
25: 匿名さん 
[2008-09-13 17:28:00]
15さんが330-340といってるよ。
床以外の仕様はなにが悪いの?
そうはいっても地所なので期待しちゃうな。
26: 匿名さん 
[2008-09-13 17:49:00]
ディスポーザーなし
エアコンなしです
27: 匿名さん 
[2008-09-14 08:22:00]
>>26

そもそもファミリー向けじゃないだろうに。
28: 匿名さん 
[2008-09-14 11:41:00]
エアコンや食洗機はいいけど、ディスポーザーはほしかった。自分でつけれないから。内廊下はいいわ。
29: 匿名さん 
[2008-09-15 02:27:00]
下げてくると期待しますが。
坪300前後まで。
30: 匿名さん 
[2008-09-19 21:07:00]
牛込柳町駅前で広告配ってました。
やはり顧客の反応が鈍いのでしょうね。
31: 匿名さん 
[2008-09-19 23:15:00]
価格決まったのですか?
32: 匿名さん 
[2008-09-20 13:57:00]
予定価格は340あたり。正式価格は少し安くなるかもとか。
33: 匿名さん 
[2008-09-20 16:50:00]
ココなら仲之町の方が良いでしょ
34: 匿名さん 
[2008-09-20 17:49:00]
仲之町の方がいいのはもちろんですが、価格もかなり違いますよね。
35: 匿名さん 
[2008-09-20 19:22:00]
たいして変わらないよ
36: 匿名さん 
[2008-09-21 12:11:00]
あんなに戸数あって、平均340で売り切れるとは思えません。
37: 匿名さん 
[2008-09-21 12:19:00]
不人気の大江戸線だしね
38: 匿名さん 
[2008-09-22 19:29:00]
とはいえ駅2分はいいです。デベも安心だわ。狭い1Rは安いかしら?
39: 匿名さん 
[2008-09-26 01:20:00]
きた!
1R、2800万円台ですね!
40: 匿名さん 
[2008-09-29 21:55:00]
正式価格はいつ?
41: 購入検討中さん 
[2008-10-19 22:08:00]
物件のサイトに予定価格が掲載されていますね。

http://www.yanagicho.com/index.html

□予定販売価格帯
1LDK : 3,600万円台〜5,200万円台
2LDK : 4,700万円台〜6,700万円台
3LDK : 6,400万円台〜7,400万円台
□予定最多価格帯
4,900万円台

近くに大江戸線しかないからでしょうか、この近辺にしては値頃感があるような気がします。
大久保通り、外苑東通りと近いのは気になりますが…。
42: 周辺住民さん 
[2008-10-19 22:49:00]
http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu08q1/566513/

大日本印刷は事業の拡大を図るために、東京都新宿区にある市谷工場地区を再開発すると発表した。2009年から工事に着手し、2017年の完成を目指す。再開発完了時には、約8000人の社員がこの地区に勤務する予定。
43: 匿名さん 
[2008-10-23 00:40:00]
予定価格表見たけど一時期のバブル価格よりはぐっと抑えている感あるね。
もう一押しだね。あとはディスポほしかった。しかしここはなんでこんなに竣工先なの?
44: ご近所さん 
[2008-10-23 23:20:00]
墓だからでしょう。
45: 匿名さん 
[2008-10-23 23:52:00]
となりが墓だとなんでこんなに竣工先なの?
46: 物件比較中さん 
[2008-11-03 23:34:00]
ここは立地的にかなり気に入っています。営業の人も感じよかったし。値段だけがもう少し安ければ良いのですが。売れ行きはいかがなんでしょうか。
47: 匿名さん 
[2008-11-12 23:19:00]
このご時勢微妙な価格ですが、実際のところ売れ行きはどうでしょう?
48: 匿名さん 
[2008-11-12 23:26:00]
竣工まだだいぶ先だしあせって売る必要もないねここは。
49: 物件比較中さん 
[2008-12-09 22:26:00]
それにしても、仕様も値段も微妙な物件ですね・・・
第1期の売れ行きはどうなのでしょうか?
50: 匿名さん 
[2008-12-10 23:26:00]
そうそう。売れ残ってあせってるのでは。
51: 匿名さん 
[2008-12-10 23:26:00]
そうそう。完売しているとは到底思えません。
52: 匿名さん 
[2008-12-10 23:27:00]
定期借地は3000万以下であるべき
53: 匿名さん 
[2008-12-11 22:47:00]
ここは定借物件じゃないですが。
54: 匿名さん 
[2009-01-24 14:07:00]
足元、売れ行きはどうなんでしょうか?
55: 購入検討中さん 
[2009-01-25 19:24:00]
ほとんど売れ残っています 300万/坪は高すぎ。駅近だけど、立地等中途半端。柳町も魅力がない。
56: 購入検討中さん 
[2009-01-25 19:30:00]
待ちの姿勢が一番でしょうか?
57: 匿名さん 
[2009-02-21 13:52:00]
今週末第2期登録だそうですが、出足はどうなのでしょうか。
58: 購入検討中さん 
[2009-02-23 21:17:00]
本気検討中です。が、価格や仕様よりもキッチンや洗面の建具のテイストが問題かな・・・と思っています。モデルルーム見学された方、どうでした?
59: サラリーマンさん 
[2009-02-23 23:01:00]
価格が安い分、ある程度グレードが下がってもしょうがないと思っています。
個人的には、場所、駅ちか重視なので、とても興味ある物件です。
60: 購入検討中さん 
[2009-02-24 13:41:00]
仕様とか立地がいいと それだけ価格も高いしね。
でも資産性もその分上がると思うけど
61: 匿名さん 
[2009-02-24 22:04:00]
で、実際どれくらい売れているのでしょう。
62: 購入検討中さん 
[2009-02-25 16:33:00]
今の時期はどこもスローでしょう。
63: 購入検討中さん 
[2009-03-16 02:36:00]
で、売れ行きはどうなのでしょう。2期ともなれば、さすがに半分くらいは売れてますかね?
64: サラリーマンさん 
[2009-03-16 23:58:00]
気になりますよね。
ここを購入された方などは掲示板に書き込んだりはしないのでしょうか?
あまり人気がない物件なんでしょうか?
65: 匿名さん 
[2009-05-24 16:08:00]
本日、第3期登録だそうですが・・・どうなのでしょうか?売れ行きは?
66: 匿名さん 
[2009-05-24 16:29:00]
ここなら市谷仲之町の方がいいでしょ
67: 匿名さん 
[2009-05-24 23:36:00]
3期登録は昨日までじゃないの?
68: 匿名さん 
[2009-05-25 22:07:00]
価格が違いすぎる
69: 物件比較中さん 
[2009-05-26 00:16:00]
3期登録は土曜日ですね。ちなみに抽選はあったのかな?
70: 購入検討中さん 
[2009-05-30 11:38:00]
先着順住戸がでてますが・・・
ちょっと無茶な間取りの部屋が多いですね?良い間取りはもう売れちゃったかな?
71: 購入検討中さん 
[2009-07-05 23:10:00]
半分くらいは売れてそうですよ。
私どんな人たちが購入しているか気になります。ホームページは女性向けにつくられてるけど・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる