東京23区の新築分譲マンション掲示板「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園(part 2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園(part 2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-27 09:17:20
 

話題も少なくなってきましたがまだ売り出し中。

荒らしはスルー。


「BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園」概要

所在地(地番) 東京都荒川区南千住八丁目21番48
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅より徒歩18分、
京成本線「京成関屋」駅より徒歩11分、東武伊勢崎線「牛田」駅より徒歩12分
総戸数 252戸(他に管理室、パーティルーム、ゲストルーム、キッズルーム各1戸)
敷地面積 8,375.31m2 (実測面積・建築確認対象面積・登記面積)
建築面積 2,850.01m2
建築延床面積 21,348.78m2 (容積対象外面積712.88m2 含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上15階建1棟
分譲後の敷地の権利形態 専有面積割合による所有権の共有
管理形態 管理組合成立後、三菱地所藤和コミュニティ株式会社に管理委託(予定)
売主 藤和不動産株式会社
設計・監理 株式会社長谷工コーポレーション
施工 株式会社長谷工コーポレーション
駐車場 253台(平置26台、機械式225台、身障者用1台、来客用1台)
自転車置場 504台(スライド式)
バイク置場 10台
ミニバイク置場 20台
完成日 平成21年2月下旬予定
入居日 平成21年3月下旬予定


過去スレ
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園(part 1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43730/


住民板
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園 契約者板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48216/

[スレ作成日時]2009-02-03 06:49:00

現在の物件
BELISTA都立汐入公園
BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園
 
所在地:東京都荒川区南千住8丁目21番48(地番)
交通:東京メトロ日比谷線南千住駅から徒歩17分
総戸数: 252戸

BELISTA(ベリスタ)都立汐入公園(part 2)

90: 匿名はん 
[2009-03-18 10:31:00]
>86
規約見直しは無理だろうけど、理解してすらいない住民が多い中で一回目の総会がどうなるかは見物だな。
91: 匿名さん 
[2009-03-19 00:36:00]

だから、駐車場の話はもう飽きたってw
何回同じこと書いたら気が済むんだよw
92: 匿名さん 
[2009-03-19 10:18:00]
何度も同じことばかり書き込んでいるのはあたなたでは?

飽きたとか自分勝手な理由で他者の書き込みを遮るのは良くありません。

駐車場以外の良いところ悪いところも、そのうち誰かが書いてくれますよ。
93: 匿名さん 
[2009-03-20 23:21:00]
っていうか、それも前スレであったね。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43730/res/816-822

モデルルームの廊下側部屋が原型がわからないくらい改修されたプランになっていたのも、柱形の出た居室が使いにくかったせいとか?
94: 物件比較中さん 
[2009-03-25 19:54:00]
ここの物件はもうほとんど売れちゃいましたかね?
95: 契約済みさん 
[2009-03-26 10:25:00]
>>94
まだ1割程度残っているのでは?竣工したのにMRあるし。
契約済みの者としては未成約物件がディカウンターに流れるよりましですが、
購入検討者にとっては早く流れてほしいのかしら?
96: 匿名さん 
[2009-03-27 21:43:00]
この物件は藤和がかなり積極的に自己ディスカウントしてたから、逆にディスカウンターにまとめ売りということはなさそうですね。
しかしあれだけ引いてもまだ売れないとは、なかなか厳しいですねえ。
97: 匿名さん 
[2009-03-27 22:40:00]
まだ売れないとは、あまりディスカウントしていない?
98: 匿名さん 
[2009-03-28 16:48:00]
俺は2割引以上の声をかけてもらったけど。
(他の人はわからなけどさ)

それって結構引いてる方だと思うんだけどなあ。
99: 匿名さん 
[2009-03-30 13:50:00]
P&Pの中古より安くなりそうですねえ。
100: 契約済みさん 
[2009-03-30 15:07:00]
アゼルがこの時期に?
明日ローン実行されて、明日つぶれたらどうなるんやろな?
登記は明後日なのに...。頼むで地所はん!
101: 匿名さん 
[2009-03-31 16:29:00]
痛ましい事故が起きました、川で遊ばせるときは、
子供をしっかり監視していましょう。

http://www.jiji.com/jc/zc?k=200903/2009033100568&rel=y&g=soc
102: 匿名さん 
[2009-04-01 08:46:00]
全ては子供から目を離した親の責任。
寒かったんだろうな…可哀想に。
ご冥福を祈ります、合掌。
103: 契約者 4月中旬入居予定 
[2009-04-08 00:01:00]
入居スタートしてますね。入居者の方の書き込みが欲しいです!
104: 匿名さん 
[2009-04-08 00:07:00]
>>103
住民板に沢山入居者の方の書き込みがありますよ~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48216/
105: 匿名さん 
[2009-04-08 09:24:00]
さっそく住人間で喧嘩していますね…。

管理組合もまだ発足していないはずなので、もめるのはこれから(?)なのに。
106: 契約済みさん 
[2009-04-14 08:51:00]
週末に何人か見に来ているのに、静だ。
107: 匿名さん 
[2009-04-14 10:59:00]
残り住戸、少ないみたいです。
年明けあたりから一気に売れ出したみたいです。
108: 今頃検討中 
[2009-04-16 02:44:00]
環境はいいんですけどね。このマンション。
検討しているのだけど、いくつかの致命的な問題があって、
 -南千住だけど、駅まで20分以上かかる
 -小学校と隣接しすぎて、部屋が丸見え、日当たり微妙
 -アルコープ、バルコニー部分が小さい、もしくはない
 -駐車料金、修繕積み立てを安く見せるために、いいかげんな計画(将来的な負担に)

何か決定打がほしいよな。
109: 匿名さん 
[2009-04-16 08:53:00]
「致命的な…」というものがあるなら、それが決定打なのでは?

一気に売れ出した年末頃というのは大幅値引きの開始時期と重なります。

値引きが決定打にならないのであれば、ここにそれ以上の良い決定打を探すのは無理ではないかと。

ちなみに南側は日あたりが良いですが、東側は微妙というよりほとんどの部屋が日当たり無しですよ。
110: 入居済みさん 
[2009-04-16 22:08:00]
決定打は環境と値段でしょう
108さんはもう答えがでてるんじゃん
他をさがすべき
111: 今頃検討中 
[2009-04-16 22:30:00]
他物件と比べて、そんなに値引きあるのですか、この物件??
(他の売れ残りと比べて、特別、大幅とは思えませんが。。。)

というわけで、他をあたります。
112: 匿名さん 
[2009-04-16 22:34:00]
>>108 環境はいいんですけどね。このマンション。

へ~、そうなんだ。南千住。
113: 匿名さん 
[2009-04-17 14:50:00]
そうなのよ。南千住。
114: 匿名さん 
[2009-04-18 13:40:00]
>>112 >>113 あんたがたはいったいどこに住んでるの?
115: 匿名さん 
[2009-04-19 00:27:00]
北千住
116: 匿名さん 
[2009-04-19 19:50:00]
なんだ足立区じゃん。
117: 匿名さん 
[2009-04-19 20:23:00]
な~んだ
環境なら今は南千住の方がいいだろ
118: 周辺住民さん 
[2009-04-20 10:05:00]
南千住と北千住を比べてるのに、足立区?かえされてもなー
北千住のほうが、便利ですよ。環境の感じ方は、人それぞれだし。
119: 匿名さん 
[2009-04-20 21:53:00]
まあそうだな
環境といっても感じ方は様々だからな
どちらもいい所あると思うよ
120: マンション住民さん 
[2009-04-21 11:31:00]
利便性を求めるなら北千住でしょう。
あの公園にメリットを感じるのなら南千住でしょう。

銀行が無い品揃えの良いスーパー、ホームセンターが無いなど。
駅から遠い。千代田線は北千住からこっちにこない。東武線も曳船で乗り換えなど。

でもあの公園を初めとする再開発の環境にメリットを感じて住んでいます。
それと意外と静かですよ。
121: 匿名さん 
[2009-04-27 13:03:00]
確かに、あの公園と静かな環境には魅力感じる!
でもやっぱ買い物は不便なのかなぁ。
三徳の品揃えは悪くはないけど、もうちょっと大きめのスーパーあって欲しい。できたら有名チェーン店。
それから、コンビニ!徒歩5分のとこに夜中は閉まるポプラってのは厳しいなぁ。住むのに必要なものを計画的に揃えましたって営業トークの割には、そのあたり寂しいかんじが否めない。
自転車で行ける範囲に大型SCもないしなぁ。特にファミリーの数に対して、買い物施設が乏しい気がするのは私だけ?
その辺、今後の開発に期待できるんかなぁ?
122: 匿名さん 
[2009-04-27 13:24:00]
ポプラよりファミマの方が近いですよ。
フロンティアが通路として開放しているので、そこを通って行くとよいです。

まあ、大型SCを期待される人は、もう少し郊外を選んだほうがいいのでは?
都心に近づけば近づくほど期待できませんからね。
それともランクを上げて豊洲とかを選ぶか。
123: 匿名さん 
[2009-04-27 14:32:00]
南千住駅とは反対側にファミマあったんですね!知らなかった!ありがとうございます!

たしかに、大型SCを都心に求めたら、もっと価格は上がりそうですし、なかなか難しいですよね。

私、このあたり休日にしか行ったことないんだけど、学校がいくつか近くにあるし。
124: 匿名さん 
[2009-04-27 21:28:00]
毎日関屋から帰宅しています。橋から見る景色が綺麗で帰ってきてほっとします。いやぁ、買って良かった。酒の回数は減ってないけど。
125: 匿名さん 
[2009-04-27 22:36:00]
自転車15分で丸井のデパ地下まで行けば十分じゃないかな?

やっぱり大型SCよりデーパトの食品が一番美味しいよ
126: 匿名 
[2009-04-27 23:10:00]
大型ショッピングセンターは反対です。
交通量も人も増え、今の静かな環境が変化するのはいかがなものか。
このマンションの売りのひとつの環境を大事にしたい。ララで十分!
自転車で北千住も近いし、車なら上野、亀有アリオ、浅草なんて10分です。丸井などがある北千住には住みたくないです
127: 近所をよく知る人 
[2009-04-30 08:06:00]
なぜ、丸井があると住めないのでしょうか?
lalaぐらいがちょうどいいってことかな
でも夜は、すぐしまっちゃうしねー
128: 匿名さん 
[2009-04-30 08:18:00]
丸井はね。食品売場は20時30分だよね。ララテラスは京成が慎ましやかに23時まで開いてます。
129: 匿名さん 
[2009-04-30 09:08:00]
昨日の川の手祭り天気が良くてすごい人出でしたが
こちらのマンションからだと
汐入公園の喧騒は気にならない程度でしょうか?
130: 126 
[2009-04-30 15:12:00]
127さん

大型SCができれば、地元以外から多くの人か集まり、ごった返す事になるからです。
現在は静かで近隣マンション住民を入れてもそれなりの世帯ですが、休日でもホント静かで、路上駐車もバイク音もなく快適です。道も広く緑もあり素晴らしいと日々感じてます。電柱がないのもいいですね。
この街を大切にしたいです。ララ前、サントク前と路駐しないように心がけたいです。
131: すでに住民さん 
[2009-04-30 22:34:00]
確かにそのとおりですね。本当に静かでびっくりしてます。路駐については、駐車監視員がよく来るので迷惑な放置駐車はマンション周辺ではほとんどありませんね。サントク周辺は例外ですが。ただ先日マンション前の路上でアートさんのトラックに駐車取り締まりの黄色いシールが貼られてたのを目撃しました。ちょっと気の毒でしたね。
132: 匿名さん 
[2009-05-01 09:54:00]
確かに汐入公園付近の駐車禁止は厳しいので路駐は少ないですよね。
航空高専付近も取り締まってもらえれば川沿いの道も通り易くなるのですけどね。
リバーフェイス付近なんて路駐だらけじゃあないですか。
133: 匿名さん 
[2009-05-02 13:45:00]
入居の結果、駐車場がらがら。
ついに恐れていた事態が。
134: マンション住民さん 
[2009-05-02 14:24:00]
駐車場を借りておいて、これから購入予定の人もいると思います。
わたしもそうですが。
135: 匿名さん 
[2009-05-02 14:33:00]
素朴な疑問なのですが、全戸分駐車場があっても車を購入する以前に駐車場だけおさえておく必要ってあるのでしょうか?
136: マンション住民さん 
[2009-05-02 14:43:00]
平置き、立体の地階と1階~3階の駐車場の場所は先着順ですよ。場所により価格も違いますから。
137: 133 
[2009-05-02 14:53:00]
いや、見た目にがらがらなんじゃなくて、前にMRに行ったとき6割ってきいたよ。
今は多少は増えた?
138: 匿名さん 
[2009-05-02 18:35:00]
6割ということは抽選に当たれば2台分確保できるかもしれないということですね!
139: 匿名さん 
[2009-05-03 20:06:00]
ポジティブだなー!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる