関電不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「エルグレース南森町ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. エルグレース南森町ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-07-16 12:37:00
 削除依頼 投稿する

エルグレース南森町について、情報交換しましょう。
駅も近いみたいですが、イー・リズムも気になります。

公式URL:http://www.e-minamimorimachi.jp/index.html
売主:関電不動産株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社
管理会社:アーバンサービス株式会社
所在地:大阪府大阪市北区西天満5丁目11-2
交通:大阪市営地下鉄谷町線・堺筋線「南森町」駅徒歩4分 
JR東西線「大阪天満宮」駅徒歩7分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 21:57:51

現在の物件
エルグレース南森町
エルグレース南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区西天満5丁目11-2(地番)
交通:大阪市営谷町線 南森町駅 徒歩4分
総戸数: 62戸

エルグレース南森町ってどうでしょうか?

173: 匿名さん 
[2014-10-10 11:05:03]
自分の場合、風俗系のお店がちょこちょこある繁華街で育ったので気にはならないのですが風俗系を嫌う人もいる様ですしね

なぜかラブホより案内所の方が下品に感じる
174: 匿名 
[2014-10-11 11:45:56]
友人から聞いたのですが、第一期抽選はグランフロントでやってたみたいですよ。すごいですね。
175: 申込予定さん 
[2014-10-11 12:47:18]
言いたいこと言われてますが、見てみる価値はある物件だと思いますよ。
風俗街とは完全にブロックが分かれていますし、建設地周りは普通の住宅街って感じです。
176: 購入検討中さん 
[2014-10-11 15:08:34]
確かに。行ってみたら雰囲気がわかると思います。百聞は一見にしかず。近くに公園もいくつかあって、家族連れがたくさん居てイメージと全く違いました。
177: 物件比較中さん 
[2014-10-11 22:37:18]
>>174
そうなんですか?私が見学に行った際には、そんな事言われませんでしたよ?検討している様に思われてなかったのかなぁ‥。ちょっと残念です。
178: 物件比較中さん 
[2014-10-12 05:45:13]
>>177
グランフロントだったそうです。
別に契約前の人に、契約はグランフロントですっっ!てアピールする部分ではないんで、普通言わないと思いますよ。
179: 購入検討中さん 
[2014-10-13 07:24:19]
契約する手続きがグランフロントって別に何も羨ましくないのはぼくだけでしょうか笑
180: 匿名さん 
[2014-10-13 10:09:17]
同意

グランフロントをどこまで上に見ているのだろう…

あそこに住んでる人とか神様扱いなのかな?
181: 匿名さん 
[2014-10-13 11:02:07]
価格だけ見れば上様でしょ。
大阪ではね。
182: 匿名さん 
[2014-10-14 11:17:02]
安いと思ったら、間取りがせまい。
広さがあるプランは、それなりの金額ですね。
駅から近いですが、ここは、日当たりはどうなんでしょうね。
結構、マンション周囲に高い建物が建設されているのが気になりますね。
水回りが北側に集まっているけど、Aタイプのような南よりもプランがいいな。
183: 物件比較中さん 
[2014-10-14 22:00:47]
日当たりは東向きですしぼちぼちなんじゃないですか。
意外と選ぶ部屋が少なかったです。
184: 匿名さん 
[2014-10-14 22:42:30]
同じ関電でも、同心の方がチラシかっこいい。
ここはセンス悪い。なぜ?
185: 物件比較中さん 
[2014-10-15 07:32:02]
そりゃー、広告にかけてる費用が違うからね。高収入層を狙うのにチラシや案内が安っぽいのはありえないから
186: 匿名さん 
[2014-10-15 08:46:50]
カンパニートラストってどうなんですか?
187: 物件比較中さん 
[2014-10-15 21:51:31]
>>186
144位から色々載ってますよ‥。優秀な社員が多い会社っていうのは、一般の方は書き込まないと思いますけどね(笑)
188: 物件比較中さん 
[2014-10-16 12:30:22]
東亜建設ってどうですか。
189: 匿名さん 
[2014-10-16 14:21:28]
カンパニートラストやら東亜やら、自分で調べてみてはどうですか?
ここにきてるんだから、ネットやスマホの環境はあるんだろうから。
190: 物件比較中さん 
[2014-10-17 22:38:32]
そうそう、気になることは自分で調べなはれ。
タダで手に入る情報はゴミだと思いなはれ。
191: 匿名さん 
[2014-10-19 01:59:46]
私も梅田周辺の物件を検討しており、ここも候補の一つなのですが…一つ心配な事が、ここって上町断層の真上じゃないですか?上町断層って松屋町筋の辺りを南北に通ってる聞いた事あるんですが。知っている方いれば教えて下さい。
192: 匿名さん 
[2014-10-19 09:44:33]
断層はファインフラッツとクレヴィアですよ。
ここはセーフ!!
193: 購入検討中さん 
[2014-10-19 09:56:08]
「断層が近かったらどこも同じ」
「南森町周辺はク○ヴィアとフ○インを買えない人がここを買う」ってク○ヴィアの販売員に言われました笑
確かにそうかも笑
194: 匿名さん 
[2014-10-19 11:32:32]
ベランダの前が高速になるので煩そうですね。
195: 匿名さん 
[2014-10-19 12:03:14]
193さん
そんな他の物件を小馬鹿にするような営業マンは最低ですね。レベルが低い!!そこを買ってる人もいるのにね。検討してる人まで否定してるようで不愉快です。
同じ南森町エリアでも雰囲気が違うのでそれぞれ望まれてることも違うと思います。皆さんエリアで合う合わないがあるのでそういう表言は適切ではないですね。
196: 匿名さん 
[2014-10-19 16:33:26]
>>194場所間違えてません?
197: 申込予定さん 
[2014-10-19 23:51:01]
レベルの低い営業さんが周りに多いですね。
周りをけなすより自分の物件を勧めれば良いのにね。
色々見ましたが結局はエルグレースが良いと思いました。
まっ人それぞれですね。
198: 匿名さん 
[2014-10-20 13:47:16]
>上町断層って松屋町筋の辺りを

正確にはもうちょっと西で高速の真下と思えばわかり易いかな
ただ、断層がらみの地震なら断層の傍だけでは済まず北区、中央区はほぼ壊滅なので気にしてたらそこらの物件は候補外になりますね
気にしたくない方は上町台地の上、大阪城近辺か天王寺あたりをご検討下さい
199: 購入検討中さん 
[2014-10-22 10:51:24]
第二期の売れ行きどうなんですかね?最近行かれたかたいらっしゃいますか?
早くしないと部屋なくなるかな……
200: 物件比較中さん 
[2014-10-23 01:15:50]
>>199
安い部屋は売れてるらしいです。ここでの5000万円は厳しいでしょう‥。5000万円出すなら、野村か近鉄の方が良いしね。
201: 匿名さん 
[2014-10-24 09:31:16]
>182さん
確かに!安いと思えば思ったより狭かったです。
マンションの専有面積で60㎡ってあまり見ませんが、対象としては
子供がいない夫婦2人暮らしの世帯なのでしょうか。
価格の高い3LDKが売れにくくなっているなら、住人構成は子供の
少ないマンションになるかもしれませんね。
202: 物件比較中さん 
[2014-10-24 17:22:59]
狭くても利便性が良い所に住みたいファミリー層なら意外と2LDKでも住むかもしれませんね。
3LDKで5000万なので、援助がないと若い層は無理かも。でもそれはどの物件にも言える事ですね。
203: 匿名さん 
[2014-10-24 17:48:07]
5000万なんだ…

市内のタワマンの角部屋相当の価格だな
204: 物件比較中さん 
[2014-10-24 18:53:39]
うろ覚えですけど、3LDKの間取りは確か4000万台でしたよね。
205: 物件比較中さん 
[2014-10-26 23:09:22]
ここでの5000万円はあり得ないね‥。3LDK3000万円後半でなんとか検討できるかなぁですね。
206: 物件比較中さん 
[2014-10-27 13:30:14]
はいはい。また他の物件の営業マンからの嫌がらせが入ってきた。
207: 物件比較中さん 
[2014-10-27 23:22:40]
同心はめっちゃ高いですね。まぁしょうがないですけど。
208: 物件比較中さん 
[2014-10-28 00:36:06]
まぁ、買う側から考えると建設費の高騰なんて知った話ではないですからね。
それは、売る側の都合だからな~。

どこの物件行っても新価格で売り出されてるけど、買える人は限られるだろうね。
それに、数年後に売る時には、売り出し価格なんてほとんど考慮してくれない訳で。
しばらくは、買わない選択が一番賢いと思います。
209: 購入検討中さん 
[2014-11-01 11:53:09]
近くの西天満6丁目で、築10年の3LDK87㎡の中古マンションが2,400万円台で出てますね。。

南森町でも西側は資産価値がないのかなぁ。
210: 購入検討中さん 
[2014-11-01 13:54:23]
Bタイプが残り一つ見たいです。間取りと価格も良いとは思うんですが。
211: 匿名さん 
[2014-11-01 20:44:59]
209さん、築11年の2480の物件ですかね?
そこ、画像見る限りですが建物に囲まれていてバルコニーも小さくあまり風通し日当たりも良くない雰囲気ですね。
だいたい3000万台出すなら中古よりは新築にいくだろうし、現時点で考えたら南森町に駅近の新築が乱立してるので安値でリセールするのが当たり前じゃないですか?
212: 匿名さん 
[2014-11-01 20:50:28]
87平米ってめっちゃひろくないですか。お買い得ですね!
213: 匿名さん 
[2014-11-02 07:35:37]
80平米のお部屋って何階が残ってますか?
214: 匿名さん 
[2014-11-02 07:38:57]
坪200くらいじゃないですか。エルグレースがそれくらいですよね
215: 匿名さん 
[2014-11-02 07:40:24]
質問の意味間違えてません?
216: 物件比較中さん 
[2014-11-02 10:35:24]
80㎡は8階がありましたよ。
217: 匿名さん 
[2014-11-02 11:37:23]
南森町戦争は予想通りここの一人勝ちのようですね。
218: 匿名さん 
[2014-11-02 11:42:17]
それはここが一番安いからですか?
219: 匿名さん 
[2014-11-02 12:25:00]
ん?

一番場所が悪いと思っていたのだけど違うのかな?
220: 匿名さん 
[2014-11-02 13:56:33]
周りの雰囲気は一番よくないですよね
221: 匿名さん 
[2014-11-02 14:42:39]
でも一番売れてる様子ですね。
販売が強いのかな?
222: 匿名さん 
[2014-11-02 15:18:14]
ということは他のマンションの売り上げも分かってるとの事ですので
パーセンテージでいいのでライバルマンションとの販売個数の差を教えてもらえますか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる