なんでも雑談「老人の一人暮らし」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 老人の一人暮らし
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-17 17:58:35
 削除依頼 投稿する

何かあったらどうするの? 家族なし友達なし恋人なしの場合。

[スレ作成日時]2014-04-24 20:53:05

 
注文住宅のオンライン相談

老人の一人暮らし

181: 匿名さん 
[2023-05-04 09:31:32]
>>179
限界**でキツネやタヌキに看取られて逝く
というのも、これまた一興
182: いろは匂へ奴 
[2023-05-04 10:47:47]
■「月刊:HANADA、6月号」  2023年、

 https://www.fujisan.co.jp/product/1281697388/new/
183: 匿名さん 
[2023-05-04 10:49:26]
月額が高いのはいいけど、
入居金数千万はイヤだな。
人間関係トラブルあっても出て行けないし。
少し田舎位がいいな。
184: 匿名 
[2023-05-04 14:55:40]
老人ホームのイジメってエグいらしいよ。
185: 匿名さん 
[2023-05-04 20:20:19]
公営住宅で細々と暮らすのが似合う。
186: 匿名さん 
[2023-05-05 08:23:36]
年金生活で家賃払うのキツくない?

子供の結婚相手の親が賃貸暮らしだと嫌だな。
いつか、親に援助しないといけなそうで。
187: 匿名さん 
[2023-05-05 08:40:19]
税金の話をするつもりはありません。
赤の他人から3,000万円贈与される予定です。
どうすれば全額自分のものにできますか?
贈与する人はしばらくタンス貯金してバラバラと時間掛けて自分の口座に入金すれば問題ないと言います。
188: 匿名 
[2023-05-05 08:47:53]
還暦過ぎたら健康に注意して暮らしましょう。
189: 匿名さん 
[2023-05-05 08:49:30]
くだらん独り芝居は誰にも相手にされません。
190: 匿名 
[2023-05-05 09:03:33]
マイペースでええがな。
191: 匿名さん 
[2023-05-05 20:52:55]
雀、燕、シジュウカラ、メジロ、百舌鳥、灰色セキレイ、山鳩、土鳩、ヒヨドリ、ムクドリ、
嘴太カラス、嘴細カラス、アオサギ、鳶、雉、カルガモ、オシドリ、コゲラ、
カワセミ、川鵜、
192: 匿名さん 
[2023-05-05 22:19:59]
4時起き、ラジヲ体操、散歩、朝飯、テレビ、おやつ、昼飯、昼寝、おやつ、
うたた寝、夕食、3日に1回入浴、8時就寝
193: 匿名さん 
[2023-05-06 09:41:40]
優れた本はヒトを幸せにする、

■『 ひと目でわかる「日韓併合」時代の真実 』
  水間 政憲 著
  PHP研究所(2013/02発売)
 目 次
 朝鮮人より日本国民に送られた「合邦希望の電報」
 日韓合邦への道
 李王朝文化と王家に敬意を払っていた総督府
 朝鮮の教育近代化の歩み
 高等小学校での化学実験教育
 ハングルを教えている教室
 グラウンドでの授業風景
 小学校での刺繍と染色実習授業風景
 実習教育
 普通学校創立三〇周年(昭和一一年)記念集からわかる教育状況〔ほか〕
194: 匿名さん 
[2023-05-06 10:33:08]
せっかくの休日に
うっとおしい朝鮮人の話など読みたくない
195: 匿名さん 
[2023-05-06 15:52:19]
ゴミ屋敷
うつ病アル中
孤独死
196: 匿名 
[2023-05-06 16:50:39]
朝飯 ノリ茶漬け

昼飯 シャケ茶漬け

晩飯 ふりかけ茶漬け

1日の食代 500円



197: ビストロっ子 
[2023-05-06 19:37:57]
名著 紹介、

■『老いと腸―名医が教える老けない人の腸活』
 江田 証 著
  \1,650(税込み)
  2023年4月、 産業編集センター
 老化防止のカギは「腸内細菌」にあった!
 認知症、老年性うつ、骨粗しょう症、筋力低下、髪や肌のトラブル…
 シニア特有の悩みはすべて腸とつながっている。

目 次
序 章 老化と腸の関係は? 老腸相関について
第1章 目で、耳で、鼻で!五感でする腸活
第2章 老化防止のカギを握る? 老腸相関の謎を解き明かす!
第3章 シニア特有の不調と腸の関係
第4章 目指せ健康長寿! 腸が喜ぶ生活習慣
第5章 教えて江田先生! シニアの腸に関するモヤモヤQ&A
198: 匿名さん 
[2023-05-06 22:57:15]
孤独死怖いね
199: 幸福男爵 
[2023-05-07 07:10:27]
●首都直下地震、( 内閣府の資料から、政府の想定で最悪の場合)

 発生時期・・・・・・・・・今後30年で70% (発生確率)
 地震の型・・・・・・・・・直下型
 震源地・・・・・・・・・・都心の南部、(東京都港区、中央区、千代田区、世田谷区、
                     渋谷区、品川区、目黒区、大田区、
              川崎市、横浜市、藤沢市、鎌倉市、相模原市、大和市など)

 マグニチュード・・・・・・7.3 !

 死者・行方不明・・・・・・最大 2万3000人、
 全壊・全焼・・・・・・・・最大 61万棟、
 経済被害・・・・・・・・・最大 95兆円、
 GDP比・・・・・・・・・・約2割

 ↑
我さきに、と叫んで逃げる公務員、若者たち・・・見苦しい風景が世界を驚かす!!
200: 匿名さん 
[2023-05-07 07:14:49]
>>199
首都直下型大地震、 被害地

追加しましょう。 逗子市、三浦市、横須賀市、平塚市、海老名市、厚木市、
         東京都の江東区、新宿区、
201: 匿名さん 
[2023-05-07 09:15:22]
「唐山大地震」
 1976年7月28日に発生、 マグニチュード7.8 (直下型)
 死者は24万人(政府発表) ⇒ 実際には この3倍の 72万人と言われる。

 https://www.youtube.com/watch?v=kq2rD0fDGNs
202: 匿名さん 
[2023-05-07 09:42:24]
「ザ・クエイク」 Quake
 2019年公開の 地震映画: ノルウェー映画、
 https://www.youtube.com/watch?v=1S2z199w5b0
203: 匿名さん 
[2023-05-07 15:04:06]
老人より若者を助けて
204: 匿名さん 
[2023-05-07 20:51:25]
名著 推薦・

『人類滅亡の科学 - 「滅びのシナリオ」と「回避する方法」』
マーシャル・ブレイン著、  竹花秀春 訳、
価格 \3,960、(税込)
日経ナショナルジオグラフィッ、2023年3月、

https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-08-EK-1436659
205: 匿名さん 
[2023-05-07 20:54:29]
老人は淘汰される
206: 名無しさん 
[2023-05-09 02:05:38]
カネなくても生活保護があります。
衣食住問題なし。
民生委員さんもいます。
一人が寂しいのならシェアハウスもございます。高齢者と若者が一緒に暮らしてる家も。
明治、大正、昭和時代じゃございません。^^

何か問題でも?
ご自身の老後を考えたら?自分に不安があるから騒いでいるんでしょ?

それに結婚してようがどっちか先に亡くなるでしょ?
老々介護も地獄ですけど?だったら一人の方が良かったって思うでしょ?
事故、事件に巻き込まれない限りほとんど同時で死亡なんて無いんだから。

民生委員とか知らないの?
その制度。

見たことないでしょ?
一人の老人が周囲の事何もできなくて毎日右往左往してるって。

だから普通にひとり暮らしの高齢者が多いんだよ。問題なく暮らせてる人が大勢いる。
無知って怖いね。
もうちょっと社会を勉強しようね。
207: 名無しさん 
[2023-05-09 02:13:36]
もう1つ言うとさ。

人間なんて死ぬんだろ?
動物、植物と一緒で。

だから死ぬときゃ死ぬんだよ。
そんなに不安がっても仕方ないでしょ?

逆に高齢であと10年、30年生きたいかい?
もう足腰弱って脳も機能しなくなる。あちこち臓器、血管、筋肉が衰える。
それでもまだ生きたいって思うかい?
それが幸せか?

老人になったらもう覚悟できるよ。
ご心配なく。
だから「まだまだ死にたくない!」なんて騒ぐ老人いないでしょ?

以前某番組で100歳の高齢者にアンケ。
「死ぬのは怖いですか?」の質問。
回答者全員「死ぬのは怖くない」

それが正解。真理。

人は覚悟できる。いつ死んでも良い。
それが自然の摂理。

鼻にチューブ、腕に点滴、人工心臓・・・。ムダに延命する現代医療がおかしいんだよ。
高齢になり病気で寝たきりになったヒトは食わない(食えない)と静かに死ねる。
それが自然。
208: 匿名さん 
[2023-05-09 20:28:45]
以上、老害の心意気でした!!
209: 匿名さん 
[2023-05-09 22:32:00]
死ぬのは怖くないけど 悲しい
210: 匿名さん 
[2023-05-10 01:28:38]
生きてても哀しいのでは?
211: 匿名さん 
[2023-05-10 08:12:58]
>>200
能登半島の珠洲市を中心に発生した地震の被害、
珠洲地方の伝統的な、建物が、この地震をきっかけに変わることがないように願う。

瓦屋根、木造住宅、懐かしい、古い日本の風景を、この地震被害の復興のために
再建する、耐震設計をすっかり行って、伝統的な風景を取り戻す、
これをやって頂きたいです。
212: 匿名さん 
[2023-05-10 16:44:06]
別に孤独死でいいわ、なにか?
213: 匿名さん 
[2023-05-11 18:04:20]
地震で倒壊したら、それ見たことか、だから日本の古い木造家屋を変えないと
いかん、と決めつける連中が、京都市とか、関西の古い町には多い。
自分たちの最良の財産を放棄してしまう。 

欧州の都市を見習ってほしいね。 大戦で破壊つくされた「我が町」を
元の姿に戻そうと、年数をかけても再建しようとする。

日本はダメだな、特に京都市はダメだな、
214: 匿名さん 
[2023-05-14 16:31:09]
災害が起きたら弱者から亡くなる
215: 匿名さん 
[2023-05-28 14:21:33]
老害は先が無いから仕方ないと思う
216: 匿名さん 
[2023-06-08 14:45:07]
若者には未来が、老害には病と死が。
217: 匿名さん 
[2023-06-09 13:15:39]
■『耳が遠くなると認知症が近づく』
 認知症リスクが2倍!
  真鍋恭弘 著、
 1万年堂出版、  2023年5月、
 1540円(込)
218: 匿名さん 
[2023-06-10 07:59:22]
● あられ聞くや  この身は元の ふる柏

● あらたうと  青葉 若葉の  陽のひかり

● 草の戸も   住み替わる代ぞ ひなの家
219: 匿名さん 
[2023-06-10 08:02:24]
● しばらくは 花の上なる  月夜かな

● あやめ草  足に結ばん  草鞋の緒

● 雲の峰   いくつ崩れて 月の山
220: 匿名さん 
[2023-06-10 16:22:19]
老いより死が怖いのね?
221: 匿名さん 
[2023-06-14 17:15:52]
往生際悪すぎ、諦めなよ。
222: 匿名さん 
[2023-06-15 15:54:57]
ゴミ屋敷
孤独死
223: 匿名さん 
[2023-06-22 01:23:34]
特殊清掃があるから問題なし。
224: 匿名さん 
[2023-06-22 14:54:28]
夏場は臭いがすごいらしい。
225: 匿名さん 
[2023-07-02 18:03:01]
自由でいいわよお勧め。
226: 匿名さん 
[2023-07-03 14:32:46]
★文藝春秋100周年フェスティバルに寄せて、 大座談会;

 新谷学、三浦瑠璃子、中野信子、 東浩紀、先崎彰容、成田悠輔、
 【文藝春秋は老害か?】
 https://www.youtube.com/watch?v=o79TuDK-EXI
227: 匿名さん 
[2023-07-05 12:09:47]
大声出して暴れてるのは、ほぼ老害。
228: 匿名さん 
[2023-07-06 19:11:58]
マイナンバーカード(保険証兼用)の開始は非常に問題がある。

銀行のキャッシュカードを保険証として持ち歩くことになるのだ。
年寄りにとって、大変危なっかし事態になる。

保険証は持ち歩いて、時には病院などで紛失してしまうこともあるが、
それと同時にキャッシュカードも紛失したことになる。
キャッシュカードを紛失して、それと気が付いた時点で、いっさいの
銀行の預金の出し入れはストップしなければならない。

その間、保険証はどうなるのか? 老人たちが介護者に依頼することも
保険証は多いが、それが失くしたら誰が責任をとるのか?
229: 匿名さん 
[2023-07-06 19:30:30]
>>227
老人が大声を出したりすると、「老害」とヒト言で決めつける人が多い。

これは全く違う、ということがわかった。 大声を出す事態に老人が追い
込まれているからなのだ。
特に、介護人の良し悪しで、老人の態度は変わる、

介護人が不慣れ、未熟なヒト、性格の悪い人に対して、多くの老人は反発する。
反発する老人が問題なのではなく、老人が反発する周囲の環境、特に職員たち
直接に介護に当たっている担当が「大問題のヒト」なのだ。

これは、ほとんどの同じケースだ。 私はそばに長い期間に見ていて
わかったことだ。

施設で老人が大声を出したり暴れたりするのは、必ずその施設が多数ある。
230: 匿名さん 
[2023-07-08 01:35:02]
ゲートボール殺人
老人ホームでの刃傷沙汰
231: 匿名さん 
[2023-07-12 23:18:15]
ネットにつながる給湯ポット。
232: 匿名さん 
[2023-07-17 21:58:12]
知らんがな(笑)
233: 匿名 
[2023-07-17 23:14:33]
知らんでええ、苦しむよ
234: 匿名さん 
[2023-07-18 08:18:54]
知らずに愛して~。
235: 匿名さん 
[2023-07-18 17:57:41]
■良書 推薦!
『「空腹」こそ最強のクスリ』
  青木 厚【著】
   2019年2月、 アスコム、 1540円(込)

がん、認知症、糖尿病、高血圧、内臓脂肪、疲れ・だるさ、老化―がんを克服した
医師が実践する超簡単健康法!
ノーベル賞を受賞したオートファジー研究から生まれた食べ方の新常識。

目 次
第1章 「一日3食を食べる」「空腹な時間を作る」どちらが長寿と健康もたらすか?
(「一日3食とるのが体にいい」は間違い;一日3食は、胃腸を疲れさせ、体の不調を招く ほか)
第2章 無理なく「空腹」を作り、体を蘇らせる食事法
(睡眠8時間+8時間の空腹で、体に奇跡が起きる;空腹時、体はどんな奇跡が起きるのか ほか)
第3章 「糖」がもたらす毒を、「空腹」というクスリで取り除く
(白米やパン、加工食品が日本人の体にダメージを与える;肝硬変や肝臓がんを引き起こす、
「脂肪肝」という恐怖 ほか)
第4章 「空腹力」を高めれば、これだけの病気が遠ざかる!
(空腹力で、がんの原因を取り除く;空腹力で血液をきれいに!高血圧症を改善 ほか)
236: 匿名さん 
[2023-07-18 20:40:36]
孤独死、腐敗
237: 匿名さん 
[2023-07-19 23:42:36]
結婚すればよかったね。
238: ヴァジニア看護婦 
[2023-07-20 22:29:33]
★ 破綻危機!「介護保険」の闇

 ●金の卵を産む 高齢者の「死に際」
 ●「病院死」「在宅死」に次ぐ、第三の選択肢「施設で臨終」
 ●「介護」は名ばかり、「看取りビジネス」に姿を変えた報酬争奪戦、
 ●じゃぁ、いったいどうすればいいのか? ミスマッチの原因は?

 「週刊新潮、7月27日号」
239: ヴァジニア看護婦 
[2023-07-20 22:39:06]
■「寿命」を削らないための「病院」「医者」の選び方
  → ベストセラー医師が解説!
 
 ●実は3番目に多い死因は「医療ミス」!
 ●「良い大学病院」を見抜くポイントは「教授の学閥」
 
 ●必要なのは「かかりつけ医」ではなくて「かかりつけ専門医」
 ●「診察の場」で医師の良し悪しを見分ける方法、
 ●「紹介状」で医者に従ってはいけない、
 ●最善の医療を受けられる「患者力」とは?

  AGE 牧田クリニック院長・牧田善二、
 「週刊新潮、7月27日号」
240: 匿名さん 
[2023-07-20 23:34:42]
白骨化
241: 匿名さん 
[2023-07-22 07:47:59]
アメリカの名歌手 トニー・ベネットさんが亡くなられた
お歳は96歳
慎んで哀悼の意を表します
立派な歌手でした
242: 匿名さん 
[2023-07-22 16:44:21]
生きすぎ
243: 地位さん 
[2023-07-23 11:28:53]
中国の未来をぎろんする
https://www.youtube.com/watch?v=rBOZ0hssU2A
244: イン吉さん 
[2023-07-23 16:44:17]
■「耳は1分でよくなる!―薬も手術もいらない奇跡の聴力回復法 (新装版)」
  今野 清志【著】
   \1,430(本体\1,300)
   自由国民社(2022/11発売)
 
 内 容
 目からウロコのかんたん健康法!あなたの耳がよみがえる7つの聴力回復法。

 目 次 
 第1章 耳は気づかないうちに悪くなる
 第2章 耳はスーパー精密機械
 第3章 耳をよくするには腸をよくしろ
 第4章 1分で耳がよくなる今野式7つのトレーニング
 第5章 脳は好きな音しか受け入れない
 第6章 耳がよくなると人生がよくなる
245: 匿名さん 
[2023-07-24 08:45:46]
名著の紹介、
  四方田犬彦著
 『いまだ人生を語らず」

  2023年 6月、 白水社より発売

 歳を取ろうとしている私ははたして聡明になったのだろうか?
 幸福になったのだろうか?
 『人、中年に到る』から十三年、七十歳を迎えた著者が、記憶とは、
 信仰とは、秘密とはと、そっと自分に問うてみた。書下ろしエッセイ!

目 次
老年にはなったけど…、
忘却について、 記憶について
読むことについて、 書くことについて
蝸牛のごとき勉強について
音楽について、 詩作について
犬について、 幸運と若干の後悔
スープと復讐、
もう一度行きたい外国の街角、
秘密について、 病いについて、
信仰について、 死について、
246: 匿名さん 
[2023-07-24 16:43:41]
コピペ基地がい
247: 沈没君 
[2023-07-29 21:26:13]
 名著推薦、
 「買い負ける日本」  坂口孝則 著、
 
 2023年7月、 幻冬舎(新書)

 かつては水産物の争奪戦で中国に敗れ問題になった「買い負け」。
いまや、半導体、LNG(液化天然ガス)、牛肉、人材といった
あらゆる分野で日本の買い負けが顕著になっている。
  
日本企業は、買価が安く、購買量が少なく、スピードも遅い。 

それなのに過剰に高品質を要求するのが原因。
過去の成功体験を引きずるうちに、日本企業は客にする
メリットのない存在になったのだ。

絶望的なモノ不足と現場の悲鳴・・・・きゃっ~~~
生々しい事例とともに、機能不全に陥った日本企業の惨状を伝えるw
248: 匿名さん 
[2023-07-29 22:59:51]
老害の孤独死
249: 匿名さん 
[2023-07-29 23:17:00]
老害は老害専用の街に閉じ込めておく
250: 匿名さん 
[2023-07-31 10:12:39]
毎年、よく食べていた北海道産のホタテが、最近は高すぎて買えない
中国向けに大半が輸出されるようになり、日本人の口には入らない

最近、習近平政府は、日本産の海産物を全数検査する制度を導入した、
そうなると検査で日数のかかるホタテも 品質の劣化が問題になることで、
中国の輸入も抑えられることになる

再び、日本人の口に入る価格になるという予想!
中国人が日本産の魚や貝類を購入しなくなるように!
251: 匿名さん 
[2023-07-31 13:51:13]
>老後どうするの?

小学生ですか?
お勉強しましょう。

シェアハウスあります。老人と若者一緒に同居してる家なんてザラにあります。
衣食住助かる生活保護あります。
買い物も宅配してくれる時代。
日本には民生委員さんと言ってね、地域にいるの。身の回りの事をサポートしてくれる人が。
無報酬の公務員。

老後一人はどうするって・・・。
結婚しようがどっちか先に亡くなるでしょ?だから同じじゃん。
同時に死ぬの?事件事故くらいだよ。同時って。
それに子供がいても今の時代はそんなに来ませんよ。あっちはあっちで独立して家族があり生活があるから。

どうする、どうするって不安な事なんて無い。

人間は死ぬのが当たり前なの。
寝たきりで末期の親や祖父、祖母をを看取った事ない?
飲み食いさせないとしずかーに死ぬよ。(水はあげる)
(もちろん医師と話し、看取り準備必須。でないと警察沙汰になるよ、捕まる)

バカみたいに病院で周囲が騒いでチューブだらけ(スパゲティ症候群)延命必死にするとそれだけ苦しむ。
点滴部分や腹水などでむくむんだよ。ムリして生きさせてる。
病院に入った方が地獄。
すごいよ。医師はそんな事知っててずっと点滴する。モノが言えない患者を苦しませている。
日本は患者の痛みより延命を優先にするからこんなおかしな事になる。

人は木や花と同じ。
最後は枯れて安らかに死ぬ。

覚えておこう!
自分もこんな事、さっさと知っていればムダな時間、手間、考え、カネ使わず・・・
そしてなにより身内に痛みを与えずに済んだ。
252: 匿名さん 
[2023-07-31 14:16:19]
大食タレントとして有名になった高橋ちなりさん、という人が亡くなった
享年30歳、
摂食障害、アルコール依存症、腰の圧迫骨折で入院、
肝機能障害などで亡くなったそうです。 
大食を続けたからではないということ。
253: 匿名さん 
[2023-07-31 17:05:33]
WMO=世界気象機関, 地球の異常気象、 沸騰化現象に突入 (警告)

WMOは7月27日、 2023年7月の世界平均気温が月別の最高記録を更新し、
史上最も暑くなることがほぼ確実と発表した。

国連のグテーレス事務総長は「異常気象がニューノーマルになりつつある」と
危機感を示し、各国に気候変動対策の強化を求めた。

その上で、世界の温室効果ガスの8割はG20=主要20カ国・地域が排出している
と指摘し、「G20による野心的な新たな排出削減目標が必要」と訴えた。

(「Live News days」7月28日放送より)
254: 匿名さん 
[2023-08-02 15:12:38]
★ 残虐な日本人 ★

秀吉が朝鮮に出兵した文禄・慶長の役(1592年~1598年)
の遺跡(京都市東山区)。塚上に巨大な五輪石塔が立つ。

 戦功のしるしとなる首級のかわりに秀吉の将兵が耳や鼻をそぎ
持ち帰り埋めたと「淀川両岸一覧」は記す。
「鼻塚」ともいわれる。秀吉軍は朝鮮人の鼻と耳を切り取り、
戦勝の証として塩や酢に漬けて日本に送った。
255: 匿名 
[2023-08-03 09:35:57]
反日は頭悪いから。
256: 匿名さん 
[2023-08-05 16:14:20]
ジャニーズ事務所を訴えている人たちの一人、平本淳也さんは、13歳のときに
芸能界にあこがれて、事務所に履歴書を送ってJrとして所属することになった。

それから18歳になるまで、『合宿所』と呼ばれているマンションに出入りして、
喜多川社長からキスされたり、性器を触られたりした。

1990年代に、自分自身や仲間の被害を告発する書籍を出版した。
彼はこう訴える。

『僕らは昔話をしているのではない、実際に被害に遭い、周囲もそれを放置し、
ジャニー喜多川さんは神様あつかいされた。 自分たちの被害は継続されて、
放置されたままだ』
( 7月29日、 朝日)
257: ヴァジニア看護婦 
[2023-08-09 11:09:03]
ソリッドソニック株式会社
骨伝導集音器【Vibone Nezu 
https://www.youtube.com/watch?v=VRU_gatHeqU

https://solidsonic.co.jp/
258: 匿名さん 
[2023-08-25 11:24:08]
高岡秀夫著、
「脳ろ身体を歩きで鍛える」  
 毎日をコンプリートに楽しむマルチウォーク「歩道」入門、

 さくら舎
259: 匿名さん 
[2023-09-03 10:41:47]
●「若返り」、「死亡リスク」の分岐点、

▼数年前の10分の1「価格暴落中」 若返りサプリ「NMN]の選び方、
▼「筋トレ」週130分超で「総死亡」「心血管疾患」「がん」リスク増という
  驚きの最新研究論文、
▼睡眠薬を飲むと「死亡リスク」30%増になる理由

 (「週刊新潮」9月7日号)
260: 匿名さん 
[2023-09-05 10:47:29]
見守りポットが、有るじゃなーい
261: 匿名さん 
[2023-10-13 16:57:54]
独居老人、認知症、徘徊
262: 匿名さんk 
[2023-10-29 11:14:48]
★鈴木宗男の発言★

ロシア訪問を巡り日本維新の会を離党した鈴木宗男議員が26日、自身の
ブログを更新。自民党の世耕弘成参院幹事長による異例の政権批判発言を高
評価した。
 「世耕参院幹事長の代表質問は聞かせるものだった。岸田総理の実績を
評価しながら、日本のトップリーダーとしての岸田総理に言葉の重みを
話したことは良かった」と、あえて政権批判という言葉を使わずに称賛。

さらに「こうした率直な意見を述べるところに自由民主党の幅の広さと
懐の深さを感じる」と、まるで自民党所属のように“古巣”を称えた。

 一方で「言葉尻を切り取りし『処分だ』という政党とは重みが違うと
その差をつくづく知らされた」と維新への嫌悪感をあらわに。
263: 匿名さん 
[2023-10-29 11:20:53]
除名されなかっただけでも、ありがとうだろ
人柄が軽いのう
264: 匿名さん 
[2023-10-29 14:28:03]
そうでもないよ・
265: 匿名さん 
[2023-10-31 08:54:41]
  / / ̄ ̄~ヽ \
  ( /       ヽ )
   V   二    | /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (⌒  ヘ  ヘ   ⌒)     | 最近のコロナ感染リスク
  \| ◎/ ◎    //   < 最も多いのが家庭内感染です
   ヽ (ヽ_ノ ) ノ      | 45%が家庭内、15%が施設、
   /\⌒ /\        |会社内感染が15%です
    |   レ只∨   |      |_______
    | |.菅.∨.義偉|
266: マンション検討中さん 
[2023-10-31 10:32:17]
知らんがな(笑)
267: マンション検討中さん 
[2023-11-08 22:54:28]
優雅でいいわね~
268: 匿名さん 
[2023-11-10 19:40:01]
子供がそばに住んでないと不安?

子供がアテにできないと困る?
269: 匿名さん 
[2023-11-11 00:01:02]
孤独死
270: 匿名さん 
[2023-11-11 03:52:56]
子毒死
271: 匿名さん 
[2023-11-11 11:26:05]
子供いないの?可哀想!
272: 匿名さん 
[2023-11-11 11:53:56]
子供が遠くに住んでてアテにできないって不安や怒りがあるの分かる。
経験あるからさ。
望みが叶って帰ってきた時、それはそれは嬉しかったもの。
子供に依存も干渉もせずに
ただ近くにいてくれるって
それだけで感謝だ。
273: 匿名さん 
[2023-11-11 12:06:17]
こどもは、そう思ってないかも。
早く遺言書いてあげて。
274: 匿名さん 
[2023-11-11 13:20:10]
>>273 匿名さん

読解力ないの?
頭悪そうね。
こどもの思いなんて書かれてないよ
277: マンション検討中さん 
[2023-12-04 17:25:54]
独りでも生きてりゃいいのよ。
278: マンション検討中さん 
[2023-12-04 23:00:23]
迷惑だからそれもやめようと思うけど。
280: 匿名さん 
[2023-12-05 18:32:26]
みんな最後は独りポッチよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:老人の一人暮らし

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる