伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア両国ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. クレヴィア両国ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-09-10 20:46:09
 削除依頼 投稿する

大江戸線「両国駅」から徒歩二分のクレヴィア両国、いかがでしょうか?

物件データ:
所在地:東京都墨田区緑1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 「両国」駅 徒歩2分
   総武線 「両国」駅 徒歩7分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩18分
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
面積:53.92平米-81.11平米

(1)都営大江戸線「両国」駅より徒歩2分
(2)JR総武線「両国」駅より徒歩7分
(3)JR総武本線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町」駅より徒歩18分
(4)都営大江戸線都営新宿線「森下」駅より徒歩8分
(5)都営浅草線「浅草橋」駅より徒歩17分

鉄骨鉄筋コンクリート造地上14階地下1階建

施工/(株)松尾工務店 管理/伊藤忠アーバンコミュニティ(株) 駐車場/敷地内31台収容(平置1台、機械式30台、賃貸料未定) 駐輪場/104台収容(使用料未定) バイク置場/9台収容(内ミニバイク6台)(使用料未定) 地域地区/商業地域 (※1)「留守モードLite」補足/インターネットサービスを利用したサービスですので、インターネット回線の状況などにより、メールの遅延や、一時的に利用できない場合があります。インターネット接続が可能な携帯電話をご利用ください。エントランスでの画像確認はJPEG対応機種のみになります。通信エリア圏外では、サービスはご利用できません。 (※)1階都市型スーパーマーケットは2009年12月開業予定

<売主>国土交通大臣(3)第5744号 (社)不動産協会会員
伊藤忠都市開発株式会社
〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11

<販売提携(代理)>国土交通大臣(12)第803号 (社)不動産協会会員 (社)不動産流通経営協会会員
伊藤忠ハウジング株式会社
〒107-0052 東京都港区赤坂2-9-11

[スレ作成日時]2008-10-02 21:01:00

現在の物件
クレヴィア両国
クレヴィア両国
 
所在地:東京都墨田区緑1丁目4番2他(地番)
交通:都営大江戸線 両国駅 徒歩2分
総戸数: 88戸

クレヴィア両国ってどうですか?

123: 匿名さん 
[2009-05-05 11:07:00]
>122さん

レス遅くなりました。
HPあったんですね。
ありがとうございました。

※板違い失礼しました(^^;
124: 購入検討中さん 
[2009-05-10 19:54:00]
もうすぐ契約しますよ。都心からの住み替えですが今の環境から比べれば何の問題もなくやっぱりOKと思います。何しろ今は最寄りの地元スーパーまで徒歩15・6分、しかも生鮮品は鮮度が?ですから…。昔ながらの商店達が丸っきり姿を消して早15年都心の下町はほんとに住みにくくなりました。うちの地名のブランドだけが欲しのか、わざわざ狭くて高くても引っ越してくる方もいますが生まれ育った私には今、その方の気持ちが良く分かりません。そこそこ騒々しくて、物も人も動いていて、人情が厚そう?なこの両国を私は気に入りました。30年前の我が町に似ている感がしますから。
125: ご近所さん 
[2009-05-12 12:35:00]
人情は厚いと思っているようだが、想像以上に閉鎖的な社会であることを知らないようだな。はっきりいって、マンションに住んでる限りは、よそもんだよ。
126: 物件比較中さん 
[2009-05-25 17:10:00]
値下げ、オプションプレゼントを合わせて、打診されました。
終盤なんでしょうが、売れ行きが鈍っているように感じました。
建物はオーソドックスだし、駅に近い以外は魅力を感じないですねぇ。

【一部テキストを削除しました。管理人】
127: 物件比較中さん 
[2009-05-29 04:42:00]
打診された値下げの数字を書いたら削除されました。。。
何か困ることがあるのでしょうか。
伊藤忠が、そんなセコイ商売をしているとは思えないんですけど。
128: 匿名さん 
[2009-05-29 07:58:00]
127さん
そういう情報を交換する場所のはずなのに何なんでしょうね…。
それで何割くらいでしたか?
129: 購入検討中さん 
[2009-05-29 10:59:00]
先日久しぶりに現地を見てまいりまいした。
本当に場所はいいですね。
途中の三つ目通りの三井さんのマンションは賃貸みたいでチープですし‥
しかしながら最後の一歩が‥
マンションを買う最後の決め手は、なんなんでしょうか?
130: 購入検討中さん 
[2009-05-29 11:25:00]
いい忘れました。
このマンションは鉄骨鉄筋のマンションらしいいんですが、
鉄骨のマンションとどう違うのでしょうか?
あまり鉄骨鉄筋のマンションは見かけません。
地盤とかがあまりよくないのでしょうか?
131: 匿名さん 
[2009-05-29 12:29:00]
鉄骨鉄筋はペンシルマンションに多いイメージがあるけど、ここは何故でしょうね。
132: 購入検討中さん 
[2009-05-29 13:04:00]
131さん。ありがとうございます。
ペンシルマンションとはタワーマンションのことでしょうか?
お金は鉄骨鉄筋の方が高くつきそうですよね。
この不景気のなかなぜなんでしょうか。
133: 物件比較中さん 
[2009-05-29 13:15:00]
RC(鉄筋コンクリート)にしてはスパン(柱と柱の間隔)が大きい部分がある
 ↓
その結果、梁が大きくなる
 ↓
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)にすれば断面が小さくなる

このあたりが、採用の理由ですかね。
コストアップにはなりますが、建物としての性能も上がります。
上部構造の話ですから、地盤は関係ないですね。
この辺の地盤は非常に悪いのは言うまでもないですが。
134: 匿名さん 
[2009-05-29 13:20:00]
ペンシルマンションはタワーマンション全てでは無いですよ。鉛筆の様に細ーい、煙突のようなマンションです。
パークタワー池袋イーストプレイスやシティタワー池袋ウェストゲートのようなマンションです。
135: 購入検討中さん 
[2009-05-29 14:47:00]
133さん・134さん
ありがとうございましす。大変よく理解できました。 
「池袋ウェストゲート??」
テレビドラマみたいなマンション名ですね。(笑)
近いうちまたギャラリーに行ってみようかと思います。
136: 匿名さん 
[2009-05-29 15:25:00]
他の同社物件では一般的に採用してないので、きっと何か理由があるのでしょう。
137: 匿名さん 
[2009-05-29 15:39:00]
http://www.amazon.co.jp/%E6%B1%A0%E8%A2%8B%E3%82%A6%E3%82%A8%E3%82%B9%...

ここからいただいちゃったネーミングかと・・・
かなり安易?
138: 購入検討中さん 
[2009-05-29 18:57:00]
いろいろとありがとうございました。

ジョイントコーポレーション

とうとう会社更生法を‥

やはり電鉄系・商社系のマンションを購入した方がよいのでしょうかね‥
139: 物件比較中さん 
[2009-06-04 04:43:00]
ここにきて購入キャンセルが出てますね。
もしくは出し惜しみしてた部屋を、脈ありの客に出してるのかな?
140: 匿名さん 
[2009-06-04 09:11:00]
>>138

何で財閥系不動産会社でなく、商社になるんだよ…。
141: 周辺住民さん 
[2009-06-04 15:46:00]
>>140

商社の中に主な財閥さんがいらっしゃるのでは?
お宅大丈夫?
142: 匿名さん 
[2009-06-04 16:30:00]
141
財閥の中に商社が存在するの間違いでは?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる