オリックス不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 小石川
  6. ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-04-20 00:44:42
 

オリックス不動産が贈る、
都心レジデンシャルシリーズ、誕生。


所在地:東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示)
交通:都営三田線 「春日」駅 徒歩3分
   都営大江戸線 「春日」駅 徒歩3分
   東京メトロ丸ノ内線 「後楽園」駅 徒歩4分
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上18階地下1階
総戸数 122戸【事務所2戸(非分譲)、店舗4戸(非分譲)、非分譲住戸25戸含む】
間取り 1LDK〜3LDK
専有面積 40.06m2(6戸)〜103.82m2(3戸) ※総販売戸数に対応


[スムログ 関連記事]
【小石川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/1332

[スレ作成日時]2007-08-18 09:02:00

現在の物件
THE TOWER KOISHIKAWA
THE
 
所在地:東京都文京区小石川1-22-8(地番)、小石川1-14-3(住居表示)
交通:都営三田線 春日駅 徒歩3分
総戸数: 122戸

ザ・タワー 小石川【THE TOWER KOISHIKAWA】

756: 匿名さん 
[2009-03-21 15:47:00]
財閥系・野村信者ではないので私は買いました。
私は30代半ばですが、インテリアオプション会で他の契約者の方を拝見しましたが、いかにも裕福そうで落ち着きのある方が多くて安心しました。
御年配の方が殆どでしたが、私のように30代の御家族もいましたよ。
757: 匿名さん 
[2009-03-21 20:01:00]
黄色部分はタイルだけど、
確か上層階の外壁は吹き付けだった気がするけど??
758: 匿名さん 
[2009-03-22 01:39:00]
ここ、南部鉄のインテリアはちょっと余計ですね。
759: 匿名さん 
[2009-03-22 09:38:00]
ほんとにダサい。
シャンデリアはもっとおしゃれなのにしてほしかった。
あれを「売り」にするのは不思議。
あと「照明計画」も・・・
これらが素敵!と思って購入検討する人っているのかな?
760: 匿名さん 
[2009-03-22 09:59:00]
日本人が好きなシャンデリアって大抵ダサい

シャンデリア=ゴージャスって思ってる人間が多い
761: 匿名さん 
[2009-03-22 10:04:00]
買えないからってそう僻みなさんなって
762: 匿名さん 
[2009-03-22 10:07:00]
エントランスデザインはむしろ日本のマンションとしては上々だと思う
エクステリアはもう少し彩度の低いタイルを使うべきだったね
高層が建て込んでるエリア(しかも南はこれから大規模再開発)だし
ミニ戸が建て込んでるエリアで妙に自己主張した家みたいになるような気がする

まあランドスケープデザインは日本人にはもっとも難しいのかも思う
エンドのセンスが悪けりゃデザインもそれにあわせて悪くなる
763: 匿名さん 
[2009-03-22 10:10:00]
まあ中と外でチグハグなのは明らかだよね
南部鉄は日本の主婦層の美的感覚にはアピールしないようだ
もったいないね

>>758>>759の考える良いインテリアってどんなんなんだろう
後学のため聞いてみたい
764: 匿名さん 
[2009-03-22 10:33:00]
>エクステリアはもう少し彩度の低いタイルを使うべきだったね
あのタイプって経年によって少しくすんだアンティークぽくいい風合いになるよ。
765: 匿名さん 
[2009-03-22 11:04:00]
>>764
そんなに都合良く経年変化するかな
十年以上かかるんじゃないか?
766: 匿名さん 
[2009-03-22 12:31:00]
その辺りのセンスは
オリックスですからしょうがないですよ・・・。
(ライオンズのグレードアップ版ですよね。)

ただ、そもそもセンスは良い悪いというよりは好き嫌いでしょ。
767: 匿名さん 
[2009-03-22 13:23:00]
私的には、何も考えずに何処にでもある様な物よりはこだわった感じがあってそれも良いかな。と思いますけどね。
768: 匿名さん 
[2009-03-22 13:37:00]
最近は伝統的家屋も見直されてきたけど
田舎に場違いなメルヘンチックな
彩度の高い色使いの家をおっ建てる国だからな

そういう意味では番町あたりのマンション群はさすがだと思う
769: 匿名さん 
[2009-03-22 13:45:00]
何か急にこのスレ活気を帯びてきましたね~。
昨日前を通りましたが、デザインの好みが分かれそうなのは確かですが、価格に必要な高級感はきちんと備わってる印象でしたよ。
個人的にはあと1000万安ければ今の物件を買い代えて欲しいくらいですが。
770: 匿名さん 
[2009-03-22 20:58:00]
平日働いている人が多いのか
土日は書き込みが多い気がしますね。

シャンデリアは、
モデルルームで実物を見たけど、
すごくくすんだ感じがしました。
それに少しホコリをかぶっていたので古びてみえる。
黒い鉄物は毎日掃除してもらえないと本当に古びた感じになりそう。
日本の主婦層ではないですが、
私にもヒットしませんでしたね。
771: 匿名さん 
[2009-03-23 23:15:00]
値段以前に管理費高すぎだよ
ローンならもう少し高い物件でもいけます
共有施設もそれ程でもないし
お金持ちなら良いでしょうが オリックスで佐藤工業だからね
772: 匿名さん 
[2009-03-23 23:24:00]
公示地価の下落地図のリンクが23区内の新築マンションスレ867にあるけど、
この辺の下げも大きいみたいね。
773: ご近所さん 
[2009-03-24 09:10:00]
どうせタワーにするなら本物のタワーのアトラスタワーとか 維持費を安くしたいならパークスクエアとか良いと思います
友達がパークスクエアに住んでます管理費安く今度の10年目の修繕負担金が一世帯あたり たったの一万円20年目が3万で安いらしいです
とにかく楽と言ってました
もうちょっと維持費が安ければ検討する可能性もあると思うんですが なぜこんなに維持費が高いのですか?私は今からでも維持費を少し考えなおした方が良いと思います
774: 入居予定さん 
[2009-03-24 22:36:00]
管理費は確かに高いと思います。
24時間有人管理とはいえ、夜いるのは「ただいるだけ」の人ですからね。
アトラスタワーとか、パークスクエアとか、買いたかったですね・・・。

ただ、私は売り出し当初の第1期販売で買ったんですけども、
当時はまだプチバブルはじける前で、それこそアトラスタワーの中古はこのマンションの新築価格と
同レベルにまで上がっちゃってましたからね。
プチバブルはじける前にしては、このマンションは安かったですから。
今は安くなってますが、どこぞのブリリアとかとんでもない値段でした。
安いとはいえ、3LDKには手が届きませんでしたけど。

利便性は最高ですし、いろいろ注文つけたいところはありますが、
今のところ後悔はしてません。
黄色い外観も、それほど奇抜な感じはせず、気に入ってます。あ、購入者の欲目って言われちゃいますかね。

購入者のみなさん、ぜひ住民板で情報交換させてください!
ゴミ捨て24時間なんでダメなのか、とか、ゴミ捨てのルートどうするんだ、とか
下に入る店どうなっちゃってんの、とか、バルコニーの溝どうするか、とか
皆さんのご意見を伺いたいと思ってます。
よろしくお願いします!
775: 契約済みさん 
[2009-03-26 20:47:00]
>774さん
私も後悔はしておりません。
管理費が高いのは購入前から知っておりましたし、周りが安くなったと言っても
アトラスタワーの同じような部屋はここより高いし、住友信者には悪いけど、
パークスクエアはちょっと・・・(ともに内見させていただきました。)

それにしても、ほんとここはなぜゴミは24時間OKじゃないのでしょうかね?
しかも、ゴミ捨て場が地下1階・・・
わざわざゴミの日に地下1階までエレベータで降りてゴミ捨て場にゴミを捨てて、
それからエレベータ or 階段で1階まで上がって出勤してください!って・・・
アトラスタワーのように各階に捨てられるようにしてくれ!とは言わないけど、
もう少し考えてください!という感じです。
ただ、販売会社の方から24時間化を希望している人は多いと伺っているため、
管理組合にお願いをして24時間化は必ず実施してもらおうと思ってます。
(管理費が上がらなければ、誰も反対しないと思うのですが、甘いですかね。)


下の事務所・店舗スペースに入るお店のひとつは、地権者の事務所になるって
先日伺いましたが、あとはほんと分かりませんね。
誰が情報を持っている方がいらっしゃったら、ご展開をお願いいたします。


バルコニーの溝のフタは、賛否両論ありますが、とりあえずタダでもらえるし、
今のところもらっておこうかなって考えております。
不要であれば、どこかに置いておけば良いですし。
ほんとはもう少しデザインが良いものとか軽いものが希望なんですが・・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる