住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【22】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【22】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-23 19:02:57
 
【一般スレ】フラット金利の今後| 全画像 関連スレ RSS

金利はどうなる?

前スレ
【21】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363744/
【20】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348235/
【19】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340170/
【18】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/336826/

[スレ作成日時]2014-04-21 22:41:25

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

フラット金利はどうなる?【22】

629: 匿名さん 
[2014-09-11 17:30:00]
黒田バズーカー第二弾発動しそうだな。
2013年5月1.81%→6月2.03%のフラット金利上昇の悪夢再び。
http://equitystory.jp/dailynews/archives/18225
630: 匿名さん 
[2014-09-12 13:51:39]
こんな調子だと110円ぐらいいっちゃうね
631: 匿名さん 
[2014-09-13 00:45:53]
外貨貯金しといて良かった。
632: 匿名さん 
[2014-09-13 09:02:02]
まともな予想がなくなっちゃったね。
過去高い金利で実行した人の怨念は凄いな。。
633: 匿名さん 
[2014-09-13 10:01:46]
来月実行のフラットは、長期金利が0.6%として1.7%前半でしょう。
上がるのは間違いない。
634: 契約済みさん 
[2014-09-13 10:12:18]
2月とか3月はどのように予想する?
635: 匿名さん 
[2014-09-13 11:42:13]
今月が、最低金利だね
来月以降はあるが、上り続けるか、それとも
どこかで又下がるか?
そろそろ金融緩和するのかな?
けど、金融緩和すると国際より株を買うので
国際が売られ、長期金利が高くなる・・・・
636: 匿名さん 
[2014-09-13 13:05:18]
消費増税後は住宅落ち込んでるのに金利上がったら、またデフレになるんじゃない。
さらなる増税も控えてる。
すると株価も下がり安定資産の国債に向かう。
消費増税されて数年落ち着くまでは長期金利は大きく動かないと思う。
637: 匿名さん 
[2014-09-13 14:00:39]
金利が少しでも上がったら大騒ぎする人ってなんなの?
毎日上下してるんだから少し上がる月があっても当たり前じゃん
こういうのは低位安定と言うんだよ
少なくとも1%くらい上がったら騒げ
638: 匿名さん 
[2014-09-13 14:12:31]
>>637
同意。高い金利で固定してしまった怨念は恐ろしい。
639: 匿名さん 
[2014-09-13 16:39:23]
ギリ変さんの書き込みが混じってる(笑)
640: 匿名さん 
[2014-09-15 10:32:07]
消費増税っていう言葉、変ですよね。
消費税増税ですよね。
でも、色々な所で消費増税と言っていてすごく気になります。
ま、スレチですが…言いたくなってしまって…。
申し訳ありません。
641: 入居済み住民さん 
[2014-09-15 11:15:45]
金利は納得済みだが、団信を勝手にあげられるほうが腹立つね。
642: 匿名さん 
[2014-09-15 11:32:26]
>638
ちゃうやろ。
低い金利で借りれたから、後はどうなってもしらんってやからやろ。

今後上がっていけば低金利で借りれた俺ってすごいねって優越感にひたりたいだけ。

ま、いいかえれば勝ち組だけどね。

それを否定するあんたたちの方がよっぽど妬みが激しいと思うんだけど。
643: 申込予定さん 
[2014-09-15 11:44:47]
>>642
ちゃうやろ。
これから借りるからちょっとの上昇で騒いでるんだろ。
644: 匿名さん 
[2014-09-15 13:55:59]
色々いるよね。
過去に高い金利で借りちゃった人も混じってるよ。
645: 匿名さん 
[2014-09-18 10:09:15]
円が108円になっちゃったね
646: 匿名さん 
[2014-09-19 09:32:43]
この勢いだと109円も時間の問題だ
647: 匿名さん 
[2014-09-19 10:32:25]
もう109円です。
110円までは間違いない。
648: 匿名さん 
[2014-09-19 11:17:28]
さっき見たら108円後半だったけど、109円になってる!
円高の時に有り金全部、ドルにしたので、円安歓迎なんだけど、金利が高くなるのもいや
そろそろ、ドルを円にするかな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる