三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ吉祥寺グランテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 立野町
  6. パークホームズ吉祥寺グランテラスってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-01-03 17:48:08
 削除依頼 投稿する

パークホームズ吉祥寺グランテラスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



物件データ:
所在地:東京都練馬区立野町908番-1他(地番)
交通:中央線 「吉祥寺」駅 徒歩15分
   中央線 「吉祥寺」駅 バス5分 バス停から 徒歩6分
価格:未定
間取:1LDK-4LDK
面積:66.08平米-86.85平米

[スレ作成日時]2008-08-28 13:04:00

現在の物件
パークホームズ吉祥寺グランテラス
パークホームズ吉祥寺グランテラス
 
所在地:東京都練馬区立野町908番-1他(地番)
交通:中央線 吉祥寺駅 徒歩15分
総戸数: 156戸

パークホームズ吉祥寺グランテラスってどうですか?

476: 匿名さん 
[2010-02-19 00:16:19]
ルフォン吉祥寺も値下げをしたようですね。そろそろこちらも、値下げが期待できそうでしょうか?
477: 匿名 
[2010-02-19 16:23:55]
ルフォンは3割も値下げしたと書いてありましたが、いきなり3割なんてあるのでしょうか?
7000万の物件が5000万で買えてしまうということになりますよね。
478: 匿名さん 
[2010-02-19 19:23:59]
ルフォンは築後1年くらい経ってますからね。
どの程度の戸数残っているのでしょうか。
479: 匿名 
[2010-02-22 08:46:32]
レジデンシアの方も現地MRオープンのようです。
以前のMRと違って、場所も近いし、歩きでも1日でグランテラスと両方回れますね。
480: 匿名 
[2010-02-22 20:32:46]
ちょうど金額的にはレジデンシアより500万ほど安い設定に感じます。
86.50平米:7530万円 は レジデンシアでも広さだけを考えると同じぐらいの設定ですね。
中庭が魅力ということと、南向きということがこちらを選ぶ理由でしょうね。
でも、一戸建ては南向きでも全然日が当らない物件も多いですし、庭もあるんだかないんだか
わからないようなサイズが多いですよね。
その点マンションの1階(テラス)は南向きなら思いっきり日も当たるし価値が高い気がします。

481: 匿名さん 
[2010-02-23 13:30:12]
同じ向き同士で比較すると1000~1500万くらい差がありましたね。
グランテラスは東西、レジデンシアは西側がほぼ完売なようですから、いまでは同じ向きでの比較はできないですけど…。
482: 匿名さん 
[2010-02-26 19:42:13]
物件概要みたら現在残り3戸のようです。
レジデンシアのMRも現地用の移転準備しているのをみました。6千万円台前後の物件で駅からこの距離だとすぐに手が届かず考え込んでいますが、レジデンシアと両方あわせて現地チェックをこの週末にします。どうなるか。
483: 匿名さん 
[2010-02-26 23:17:03]
先着順が3戸ですよね。最終期で、まだ10戸以上はあると思いますよ。
南向き中心のようです。
484: 匿名さん 
[2010-02-27 17:44:19]
ベランダが小さいタイプが多く残っていませんか?
485: 匿名さん 
[2010-02-27 20:02:29]
ベランダは広すぎても困るけど。
486: 匿名 
[2010-02-28 10:21:49]
80平米前後のお部屋が多いみたいです。
南向きがあるのは良いですね。
487: 匿名さん 
[2010-03-04 09:36:23]
マンションの周囲にジョギングコースのようなものはあるでしょうか?
488: ご近所さん 
[2010-03-05 13:48:16]
487さん
コースと呼べるかはわかりませんが近くにある善福寺公園の池のまわりは朝とかジョギングしてる方を多くみかけますよ。
井の頭公園のように観光地化しておらず、静かで良い公園です。
489: 匿名さん 
[2010-03-05 15:16:27]
482、483さん
私も残り3戸だと思い込んでいたんですよ。
ホームページによると最終期が3月中旬に発売で、販売数はまだ未定のようです。
マンション販売は期分けしていても、先着順というものがあったりしてわかりにくいです…。
これって、どういう売り方なんでしょう??
490: 匿名 
[2010-03-05 15:56:37]
先着受付中が3戸なのでは?実際はもっと残ってるのかもね。
491: 匿名さん 
[2010-03-05 17:40:20]
489さん
1期とか2期で要望は入ったものの成約に至らなかったものが先着順の3戸で、まだ未販売のもの(10戸くらい?)が最終期ってことじゃないですか?
492: 匿名さん 
[2010-03-06 22:22:06]
近場のルフォンとかドレッセ久我山は値引きの話があるようですが、こちらも値引きは期待できますか?吉祥寺で南向き中心で探しているので待ち望んでいます。
493: 匿名さん 
[2010-03-07 23:08:15]
ルフォンのように築後1年とか経たないと大幅値引きは難しいのでは?
三井ですし。
494: 匿名 
[2010-03-09 10:42:04]
割引はまだ無理だとしても、現地MRの場合、サービスで家具はそのままプレゼント、なんてことはないのでしょうか?
495: 匿名 
[2010-03-09 22:51:48]
最後の1戸の場合家具付きで売ってるところもありましたね。
496: 匿名さん 
[2010-03-10 08:17:10]
最近のMRの家具はレンタルも多いので、その場合は難しいかもしれませんね。
497: 匿名 
[2010-03-11 13:15:32]
492さん
ドレッセ値引きしてるんですか?
オプション30万円分サービスのことでしょうか。
498: 匿名さん 
[2010-03-12 12:19:58]
493さん
ルフォンも良いマンションですよね。
ここと同じく大林組施工だし。
でも、残っていると言うことはやはり価格が高すぎたってことでしょうか。
499: 匿名 
[2010-03-15 21:47:37]
最終期の販売が4月上旬になりましたね。残りは少ないようですが、僅かの在庫に苦戦しているのでしょうか。
500: 匿名さん 
[2010-03-16 15:02:49]
そろそろ値引きあるかな?
501: ご近所さん 
[2010-03-16 15:46:14]
>>499
こういう市況だと売りやすい、貸しやすいといった実需志向が強まりやすいですからね。
中古でもいいから駅近物件へと流れてしまう部分も有るのかもしれないですね。
値段手ごろで良い物件だと思うのですが。
502: 近所をよく知る人 
[2010-03-19 10:45:13]
レジデンシアが井の頭線吉祥寺駅に大きな広告看板出していたんじゃないかな。
あと残り少ない戸数になってきましたね。吉祥寺は住みたい街として人気NO1だけど、その分価格も結構いくからね。個人的にはルフォンの御殿山のほうが環境良さそうだけど、住みやすさでいえばあまり大差ないかなと思います。
パークホームズ物件までの駅からの距離はあるけど、吉祥寺に住みたくて練馬区立野町に住居構える人は沢山いるから、駅までの交通もバスとか利用できるし慣れれば問題ないところですね。とはいえ、ルフォンのような億単位物件よりはこっちの三井物件のほうが良くみえちゃいますね。吉祥寺に住む上で武蔵野市アドレスと練馬区アドレスって、この価格のように大きな格差が生じる。自分のようなサラリーマンには武蔵野市吉祥寺アドレスは無理ですわ、残念ながら・・・・。
503: 匿名さん 
[2010-03-19 22:32:33]
502さん
成蹊裏あたりも吉祥寺北町です。
ただし最寄りは三鷹駅かつ徒歩で20分以上ですが…。あのあたりの中古物件なら正真正銘の武蔵野市吉祥寺アドレスでもリーズナブルなのがありますよ。
504: 匿名さん 
[2010-04-18 00:06:51]
レジデンシア、広告に値下げした部屋が載ってましたね。
こちらも、値下げしているのでしょうか?
505: 匿名さん 
[2010-04-18 23:27:58]
 どうなんでしょう? レジデンシアは入居済みでまだ60戸強残ってますから。
ここは残り10戸程かな。 三井ですから簡単には値下げしないのでは。
家具つきでモデルルームの値下げあればいいですね! 南向きですし。手あかは気にしない性分なので(笑)
506: 購入検討中さん 
[2010-04-18 23:43:23]
 レジデンシアの値下げってどの位なのですか?教えてください。
507: 匿名 
[2010-04-19 01:10:28]
この物件じゃ、吉祥寺に住んでます とは口が裂けても言えないな。
508: 匿名さん 
[2010-04-19 21:51:21]
家具つき販売は良いですね。モデルルームを販売する場合は、家具つきの場合も多いのでしょうか?
509: 匿名さん 
[2010-04-29 13:32:28]
レジデンシアの正面に大きな公園ができるそうです。やはり吉祥寺アドレスは魅力ですね
510: 物件比較中さん 
[2010-05-06 23:46:43]
購入寸前までいきましたが、よく考えたら道路を隔てて杉並区と武蔵野市に挟まれた高圧線下の物件なのでやめました。
511: 匿名さん 
[2010-05-25 19:18:56]
高圧線下の物件っていろいろあるけど、実際電波の影響はあまり無いらしいですよ。
電子レンジとかIHの方が影響が大きいらしい
この物件って南の部屋より北の部屋の方がいいかもって思いました。
道路とか無くて静かそう・・・
512: 匿名さん 
[2010-05-30 00:13:45]
>507
まあここでなくても吉祥寺は、駅近な物件はあんまりなさそうですからね。
513: 匿名 
[2010-06-12 23:23:17]
レジデンシアの値下げはモデルルームにしている部屋を500万値下げしていました。
それ以外は100万円までの無償バージョンアッププランが付いているそうです。
514: 匿名さん 
[2010-07-15 16:44:58]
>>507
現地見てきたけど完全に吉祥寺でした。
道路挟んで向かいが吉祥寺東町、5mで吉祥寺東町、同じ街並み、同じ駅圏、生活環境。
完全に融合してますよここは。私は吉祥寺に何の魅力も感じませんが、ここはむしろ吉祥寺の名前を外す方が無理がある立地ですね。
515: 匿名 
[2010-07-15 23:33:57]
自治会も違うし学区も違うから吉祥寺ではないでしょ
516: 入居済み住民さん 
[2010-07-15 23:54:25]
越境して武蔵野市、杉並区の学校に通っている方、たくさんいらっしゃいますよ。買い物は、吉祥寺はもちろん、練馬区のコープや東急吉祥寺の地下、松庵の三浦屋、西荻の商店街、自転車でいろいろ行き来しています。515さんの観点では吉祥寺ではないかもしれませんが、生活圏は選択肢がたくさんありますよ。吉祥寺オンリーという選択も可能な物件です。
517: 三井ファンさん 
[2010-07-16 00:37:41]
バルコニー狭いよね。4LDKで、4.9畳、4.1畳の部屋は、あまりにも…
練馬だし、パークホームズだし

518: 物件比較中さん 
[2010-07-16 18:10:03]
現在三鷹に住んでるけど、ここって23区だから子供の医療費ただなんだね。
フッ素も無料とか。 同じ都民なのにどうしてこんな差があるんだよ~
子持ちの武蔵野市民からするとうらやましい。 レジデンシアもよかったけど、かなり残って
いて、建物にでかでかと宣伝の垂れ幕は・・ちょっとな~・・・
ここは選べる部屋が残ってなかったが。
519: 匿名さん 
[2010-07-17 01:16:27]
住みたい街ランキング
住んでよかった街ランキング
http://news.walkerplus.com/2010/0207/2/

<住みたい街>

1位・吉祥寺/2位・自由が丘/3位・下北沢/4位・恵比寿/5位・中目黒/6位・目黒/7位・渋谷/8位・代官山/9位・中野/10位・新宿


<住んでよかった街>

1位・吉祥寺/2位・中野/3位・池袋/4位・赤羽/5位・中目黒/6位・蒲田/7位・三軒茶屋/8位・下北沢/9位・高円寺/10位・阿佐ヶ谷
520: 匿名さん 
[2010-07-17 01:17:10]
全国の町ベスト10エリア Byセオリー「土地のグランプリ」
1.田園調布(大田区)
2.芦屋(芦屋市)
3.山手(横浜市中区)
4.麻布(港区)
5.番町(千代田区)
6.南山(名古屋市昭和区)
7.成城(世田谷区)
8.青葉台(目黒区)
9.吉祥寺・井の頭(武蔵野市・三鷹市)
10.下鴨(京都市左京区)


521: 匿名さん 
[2010-07-17 20:47:09]
ヨドバシ(近鉄)裏の大きな駐車場・駐輪場に「マンション予定地」の看板が立ちましたね。

ファミリー向けの立地とは言えないけど、利便性は抜群なんでちょっと楽しみ。

吉祥寺駅3分以内の新築マンションは線路沿いの三菱パークハウスを最後に供給がないからね。
522: 匿名 
[2010-07-31 23:42:25]
ね。楽しみですね。
ただ騒々しい場所ですね。
523: 購入検討中さん 
[2010-10-18 10:42:08]
よし!買おう
524: 購入検討中 
[2011-01-03 17:48:08]
完売

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる