三井不動産レジデンシャル株式会社の京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ烏丸御池三条町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 京都府
  4. 京都市
  5. 中京区
  6. パークホームズ烏丸御池三条町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-11 12:29:08
 削除依頼 投稿する

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

所在地 京都府京都市中京区新町通三条下る三条町339-1(地番)
交通 京都市営地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池」駅 徒歩5分
    阪急電鉄京都線「烏丸」駅 徒歩9分
総戸数 28戸
敷地面積 827.20平米
建築面積 650.42平米
延床面積 2816.56平米
竣工時期 平成26年09月下旬竣工予定
入居時期 平成26年10月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上5階
分譲後の権利形態 敷地は共有、建物は区分所有
用途地域 商業地域
土地権利/借地権種類 所有権
駐車場 総戸数 28戸 に対して 敷地内平面 2台1台は来客用、1台はCgタイプ専用分譲駐車場(価格未定)
駐輪場 総戸数 28戸 に対して56台
バイク置場 総戸数 28戸 に対して2台
トランクルーム 0.28平米~0.69平米
エレベータ 有:1基
施設・設備 宅配ロッカー
管理形態 管理組合結成後管理会社へ委託

パークホームズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%8...
三井不動産
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E4%B8%89%E4%BA%95%E4%B8%8D%E5%8...
烏丸御池
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%83%8F%E4%B8%B8%E5%BE%A1%E6%B...

【知識】
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」について - 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000061.html
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1224&cid_...

[スレ作成日時]2014-04-20 10:22:32

現在の物件
パークホームズ烏丸御池 三条町
パークホームズ烏丸御池
 
所在地:京都府京都市中京区新町通三条下る三条町339-1(地番)
交通:京都市営地下鉄烏丸線 烏丸御池駅 徒歩5分
総戸数: 28戸

パークホームズ烏丸御池三条町ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2014-04-27 14:14:46]
この物件、周辺は良い雰囲気だと思いましたが、いくらくらいでしょうか?
四条烏丸使えるのは便利そうですね。
2: 匿名さん 
[2014-04-27 18:50:20]
確かに落ち着いた素敵な場所ですよね。
憧れます、新町三条付近。
ただ三井のパークホームズは、京都では殆ど完成されてからの販売の為に
間取り変更はできないし、カラーセレクトすらできない。。
自分好みの部屋にできないのが残念な上に
仕様グレードがお値段の割に低すぎる印象が定着してしまいました。

値段も大変な事になりそうな予感。
販売中の宮崎家具跡地の値段をみても…。。。
3: 住まいに詳しい人 
[2014-05-20 14:05:42]
飽和状態の烏丸御池。
類似物件ばっかり。
4: 購入検討中さん 
[2014-07-04 03:12:22]
あまり盛り上がってませんね…
そこそこ良さそうなので、検討してるのですが、どうですか?
5: 匿名さん 
[2014-07-04 08:01:18]
部屋によっては抽選ですよ。
お安いですしね。
6: 購入検討中さん 
[2014-07-04 11:44:06]
5さん、ありがとうございます。
坪250以上みたいですけど、この辺では安い方なのですね。
参考になりました。
7: 購入検討中さん 
[2014-07-06 18:53:25]
周りを歩いてみましたが、静かで住むにはよさそうな物件だと思っています。
価格は確かにこの辺りにしては手頃そうですね。他が高すぎて感覚がおかしくなってる気もしますが・・・。
売れ行きはどうなんでしょうか?
3LDKが5000万前半くらいで買えるのであれば、いい物件かと考えているのですが。
8: 購入検討中さん 
[2014-07-06 21:40:23]
1期で完売したみたいですね
9: 匿名さん 
[2014-07-06 22:47:26]
パークホームズ堺町御門と同じ仕様で場所も値段も良いので当然かなあ。今回は同社他物件と違い本当に売り切りたかったんですね。当初の値段より値下げもしてましたもんね。
本来はこの位の値段が妥当な気がしますが、買い手も売り手も麻痺してるような気がします。
クラッシィもこちらの物件のおかげ?でかなり値下げしてます。野村も積水もアホみたいな値段じゃうれないのではないでしょうか。と、期待。
10: 匿名さん 
[2014-07-06 22:53:47]
1、2階はかなりお得感ある値段でしたものね。
抽選の部屋も複数あったそうで、
買えた方、ラッキーでしたね!
11: いつか買いたいさん 
[2014-07-06 23:52:46]
駅近(烏丸御池5分、四条烏丸9分)、その割に比較的静かな住宅街、新町・三条通りの雰囲気、隣接してマンション立ちそうな土地がない、間取りが一般的で使いやすそう、三井、校区(高倉小、御池中、堀川高)、自転車1世帯2台…
これで坪250万前後ならかなりいい物件ですよね。

クラッシィは立地自体はすごくいいけど、変な間取り(110平米の部屋以外)と北側のコスモシティがね〜。
坪300万超ではなかなか売れないかも知れませんね。
まあ世の中お金持ちはいっぱいいるみたいだから、売れ残ることはないのでしょうけど。
値下げは十分あり得ますよね。
12: 匿名さん 
[2014-07-07 00:37:30]
担当の方が値段の安さは仕様の差だとぶっちゃけてたけど、まあまあ妥当でしょう。室町のエスリードになんか似てるけど、普通さが住みやすさに繋がると良いね。

因みに、堀川高校に校区はないから中受組が抜けた御池中といっても頑張んないとね。その点塾も近いし時間を有効に使えるから良いとは思う。
13: 購入検討中さん 
[2014-07-07 12:12:06]
京都らしい街並で言っても、クラッシィよりは新町のこちらの方が良いでしょうね。

新町はほんと街並の保存状態が良いです。

祇園祭の中心部であることも関係しますが。
14: 購入検討中さん 
[2014-07-07 12:56:23]
もう完売!?キャンセルは出ないのだろうか…
セカンドや投資層より実際居住する家族層にスポットを当てた(高仕様より低価格、自転車置き場など)のがよかったのかもね。
場所もいいし、確かに買えた人はラッキーって言っていい物件だわ。
15: 購入検討中さん 
[2014-07-19 00:51:52]
あー、買えばよかったなぁ。
ここ最近では価格含めてベストだったかも。
これから出るマンションは手が届かなそうだし、落ち着いてくるまでは様子見するしかないかな。。
16: いつか買いたいさん 
[2014-07-19 06:19:54]
15さん

同感です。最近出たいわゆる田の字地区の物件の中では一番だったかと。
他の物件が苦戦してる中、ここは完成間近ってこともあるけど即売だったみたいですからね。
立地、デベ、価格、仕様のバランスが良かったんだと思います。

でも、まだまだ建つでしょうし、将来的にはもう少し価格が下がるのではと期待してます。
17: 匿名さん 
[2014-07-19 10:08:08]
まあ俵屋前や電通跡など、御池通沿いにこれから建つ物件に比べれば格安ですから、買えた人はラッキーなのは間違いないですね
18: 匿名さん 
[2014-07-19 10:42:49]
俵屋前、電通跡は坪300を軽く超える。
そこまで高くなると、賃貸やリセール時に絶対苦労する(大金持ちには関係ないかも知れんが)。
そろそろ高止まりやな。
19: 物件比較中さん 
[2014-07-20 07:54:35]
もう完売したのかな。キャンセルは出るかな。
20: 匿名さん 
[2014-09-07 22:58:58]
今思えば、ここが一番良かったな…

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる