三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ千歳烏山ヴィステージ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 南烏山
  6. パークホームズ千歳烏山ヴィステージ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-02-19 10:37:14
 削除依頼 投稿する

真摯な想いを重ねた41邸。
いかがでしょう?

□所在地  東京都世田谷区南烏山6丁目217他(地番)
□交通   京王電鉄京王線 千歳烏山駅 徒歩6分
□総戸数  41戸
□間取り  1LDK~3LDK
□専有面積 42.75平米(1戸)~91.81平米(1戸)
□竣工時期 平成21年07月下旬竣工予定
□入居時期 平成22年03月下旬入居予定
□構造・階数 鉄筋コンクリート造地上5階地下1階建

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:東急建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2009-06-28 16:01:00

現在の物件
パークホームズ千歳烏山ヴィステージ
パークホームズ千歳烏山ヴィステージ
 
所在地:東京都世田谷区南烏山6丁目217他(地番)
交通:京王線 千歳烏山駅 徒歩6分
総戸数: 41戸

パークホームズ千歳烏山ヴィステージ

58: 匿名さん 
[2009-10-09 08:57:46]
可もなく不可もなくといったマンションですな。ターゲットがいまいちわからない。
59: 匿名さん 
[2009-10-10 23:42:56]
特にデザイン ダサくないすか?マジすか?
60: 匿名さん 
[2009-10-23 18:39:08]
ここの良い点は、両面採光の間取りが多いこと。
角部屋より部屋割りが合理的(一般に廊下が短くなる)かつ通風性に優れている。
ただしここは100㎡程度の広さを求める私には条件が合わないが。
61: 匿名さん 
[2009-10-23 20:46:33]
立地はいいですが
62: 匿名さん 
[2009-10-23 22:51:19]
消防署の裏、セメント工場近くですよね・・・。今住んでる賃貸は病院近くだから夜中に良く救急車で起こされます。消防署って事はその頻度が高いのでは?と思ってしまいます。個人的にはあまり立地がいいとは思えないです。
でも、駅近10分以内で烏山なら選択肢はない、ですね。
63: 匿名さん 
[2009-10-25 02:01:19]
普通過ぎるマンションです。立地は良いので残念です。
64: 物件比較中さん 
[2009-10-26 09:40:06]
ある程度収納も確保してあり、間取り自体は悪くないと思うのですが、
北側の部屋の窓を開けてみたら、旧甲州街道の車の音が予想以上にうるさかったです。
南側リビングは静かなのですが、北は寝室になる部屋で、私は時期によって少し開けて
いたい派なので、ちょっと厳しいと思いました。消防署も北側に隣接してますよね。。。
音が気になる方は、現地で窓を開けて確認された方がいいかと思います。
66: 匿名さん 
[2009-11-06 08:51:31]
一番広いプランでも90平米ですよね?
狭すぎませんか? このマンション
67: 匿名さん 
[2009-11-07 20:44:22]
たしかに。
しかも強引に3LDKにしているから5畳とか4.5畳なんて部屋がある。
5畳て・・・。ゴメン、どうやって生活すんの?
68: 匿名さん 
[2009-11-07 22:23:55]
狭いにもかかわらず強引に3LDKにしているから、5畳とか4.5畳とかの寝室がある(笑)
どうやって生活すんの?異常に狭いよね
69: 匿名さん 
[2009-11-08 08:30:11]
現地を見てきました。モデルルームに行きました。
上祖師谷のパークホームズより遥かに優れたグレード&デザイン&仕様であることがわかりました(そういう説明を担当者から受けました)
あちらとほぼ同じ間取り、広さのプランで比較しましたが、価格もあちらより安いですね。
駅から遠いほうが価格が高いので驚きました。

モデルルームの販売員さん、どこかで見たことがあると思ってたら、上祖師谷の時の販売員さんがいらっしゃいました。
同じメンバーが5人ほどこちらにスライドしていらっしゃると教えてくれました。
70: 匿名さん 
[2009-11-08 11:35:12]
66~68さん
たしかに狭い。最低でも120平米は無いとね。
71: 匿名さん 
[2009-11-08 15:38:49]
120平米無くてもいいので せめて100以上は欲しい。
100平米あれば、ギリギリ3LDKがストレスなく成立すると思う。
最大で90平米というのはやはり異常。
72: 匿名さん 
[2009-11-10 15:08:05]
この広さは23区内なら普通では?
(庶民的に)
73: 匿名さん 
[2009-11-11 11:22:51]
東急建設って正直言って三流建設会社だと思いますが
大丈夫ですか?
74: 匿名さん 
[2009-11-11 16:41:50]
地下住戸は世田谷区で既存不適格になりませんかね?心配なんですけど。詳しい人 教えてください。
75: 匿名さん 
[2009-11-11 17:11:26]
なるよ。釣り?
76: 匿名さん 
[2009-11-11 18:26:29]
既存不適格に該当することがわかっているのに、なぜ新築なのに地下住戸を作るのですか?

分かっててわざわざ地下住戸を購入する人なんてさすがにいないように思えてしかたないのですが・・・。

消費者ももバ力じゃないですから、地下住戸を買うようなことは有り得ないと思われますよね?
77: 匿名さん 
[2009-11-12 09:29:54]
金儲け優先だから。


以上。
78: 購入検討中さん 
[2009-11-12 22:12:28]
現在、東京都内でマンションを購入検討をしているのですが、
立地、図面なで検討しただけでは納得いきませんので
3Dで立体化してみました。現実とはかけ離れてたモデルルームを
みてもピンときません、、、、
参照までに見ていただけたら幸いです。

http://www.geocities.jp/makeroom2009/index.html

※個人作成です。
現在、東京都内でマンションを購入検討をし...
79: 匿名さん 
[2009-11-12 23:27:35]
>>78さん
78さんすごい!!!感動しました。プロフェッショナルな素晴らしい技ですね。具体的にイメージが伝わってきました。

売り主も78さんを見習って全室CGイメージを作るといいのに。

そうすれば絶対に早い段階で全て売れますね。

78さん敬服いたしました。
80: 匿名さん 
[2009-11-12 23:32:31]
ほう!これは凄いですね。素敵です。
81: サラリーマンさん 
[2009-11-13 07:05:17]
地下住戸って・・・・・。
モデルルームの見学はされましたか?
ここは、地下住戸ではないですよ。
82: マンション住民さん 
[2009-11-13 21:33:37]
では半地下ですか?
83: サラリーマンさん 
[2009-11-13 22:42:56]
半地下でもないです。
確か、地盤面よりちょっと下がっていたような・・・・。
84: 匿名さん 
[2009-11-14 02:22:07]
地面より低いのは半地下とは言わないの?

地上10メーターなのに4階建て?

やっぱりなんか変ですよ
85: サラリーマンさん 
[2009-11-16 01:09:51]
んん?地上4階?
84さん、どこかと間違えてませんか?
ここは5階建てですよ。
86: 匿名さん 
[2009-11-17 08:53:56]
78さんのイメージCGパース、綺麗ですね、写真かと思いました。
87: 入居予定さん 
[2009-11-20 20:23:59]
ありがとうございます。
88: 購入検討中さん 
[2010-01-12 12:27:19]
正味の売れゆきが知りたいです。
89: 購入検討中さん 
[2010-01-19 15:57:59]
同じ祖師谷のよりグレードは高いのに坪単価は安い。
【一部テキストを削除しました。管理人】
90: 匿名 
[2010-01-24 02:20:06]
そんなに安いんですか?坪単価250ぐらいですかねー
91: 匿名さん 
[2010-01-24 07:29:08]
>>90
十分高いじゃないですかw
92: 購入検討中さん 
[2010-01-26 10:36:34]
祖師谷のって坪単価 いくらくらいだったのですか?
あちらは駅から遠すぎるからスルーしてました。
まだ売れ残り結構あるみたいだけど。

あちらはエントランスロビーが狭いし社員寮みたいなデザインだという記憶しかないわよ。
93: 匿名さん 
[2010-02-08 13:40:17]
デザインがいまいちなんだよなぁ・・・・・
場所がいいだけに勿体ない・・・・
94: 匿名さん 
[2010-02-09 18:44:26]
私も祖師谷物件を最初にチェックしていましたが、駅からの距離がどうしてもいやで断念しそうになっていたところ、この烏山物件。今度の週末にMRへ行こうと思っているのですが、割と好調に売れているようなんですかね?間取りプランを見たのですが、個人的には導線は悪くはないのですが単調なつくりだなって思いました。無理やり部屋数多くしているような感じもあるし。
立地についてはどうなんでしょう?烏山は何度か行ったことがありますが、線路沿いは結構暗かったような気がします。大通りから一本入っているので騒音は問題なさそうですかね。
95: ご近所さん 
[2010-02-09 19:11:26]
外観を見たけど、社宅みたいだし
団地に囲まれて・・・
分譲マンションって気がしないのは、私だけ?
結局モデルルームに入るのは遠慮した。
96: 匿名さん 
[2010-02-19 10:37:51]
・高い
比較的高い値段の時に、地主から土地買ったのかもね。
・高級感がない
公団と間違えてしまうようなデザイン、存在感。

三井さん値下げしないと売れないよ。
97: 周辺住民さん 
[2010-02-20 16:09:48]
ちらっと見ています。毎日。みなさんの意見の通り、少し安っぽい感じがするのは自分だけじゃないみたいです。三井というブランドから高級とか高いっていうのを勝手にイメージしてしまっているかもしれませんが、少し味気ない外観、ベランダの造りを見ると少し残念な感じです。こういうのが販売価格と比例していないと、売れ残ってしまいそうですね。駅から遠くない良い立地なのはいいのですが。
98: 匿名さん 
[2010-02-25 01:54:24]
結局売れ行きはどうなんでしょうか?
売れている感じは無いのですが...

99: 匿名さん 
[2010-02-27 18:58:23]
皆さんのご意見を見ていて、MRに行くのを躊躇しています。。。
外観だけ見に行こうかな、と。
100: 匿名さん 
[2010-02-28 09:15:54]
となりの新築団地と間違わないで下さいね・・
101: 購入検討中さん 
[2010-03-07 09:43:51]
あと何戸ぐらい売れ残っているんですかね?
102: 匿名さん 
[2010-03-11 07:22:35]
結構残ってますよ
103: 購入検討中さん 
[2010-03-11 17:14:13]
MRとなりの新築物件はかなり割引してますね。
割引率にビックリ!
http://www.secom-shl.co.jp/glorio/roka/?adpsp_type=300
迷うところですね・・・
104: 匿名さん 
[2010-04-05 07:58:58]
千歳烏山駅前にピンクサロンとかキャバクラがあるのが嫌だ。
あのキャバクラの看板、駅のホームからまる見えで、まるで風俗イメージ。
105: 匿名さん 
[2010-04-05 12:49:36]
>104
どこと勘違いしてるのかな?
見たことないけど…
106: 匿名さん 
[2010-04-05 12:54:18]
北口のでしょ。
世田谷とは誰しもが認めないのは、
こういった雰囲気に起因しますね。
107: 匿名さん 
[2010-04-05 15:54:12]
数年住んでますが、まったく気付きませんでした…
108: 購入検討中さん 
[2010-04-07 11:05:02]
ここの住所の南烏山6丁目って、オウムの住処があった住所なのですが、みなさん、ご存知ですか?
GSハイムっていうアパートらしいですが、近くにあるんですか?
ここら辺で物件探してて、色々調べてたら、この内容が出て来て、住所をグーグルマップで調べたら、このマンションの近所のようです。
109: 匿名さん 
[2010-04-14 16:41:04]
ここの板って閑散としてますね。
購入者もネガレス放置で見てみぬふりですか。
この物件、もう意見を交わす程でもないって事ですかね。
以上、終了。

111: 匿名 
[2010-04-18 07:14:48]
>>108
はいその通りです。
まさにあの本部のすぐ近所ですが。
いまはアレフいいます
112: 匿名 
[2010-04-18 10:22:35]
>>110
全く興味ないから気づかなかったよ(笑)
113: 匿名 
[2010-05-01 15:26:53]
どうも価格は高めだったがモデルルームは雰囲気が良かった。リニューアルしたらしいけど、
オウムやら風俗なんて便利な所には多いですね。新宿は当たり前ですが、私の住む荻窪や以前すんでいた吉祥寺はもっとスゴい。
便利さと環境は引き換えでしょう。
環境求める人はここにはそもそも住まないでしょう。
114: 買い換え検討中 
[2010-05-01 21:45:08]
検討中です。しかしこの掲示板ってどうしてこんな間違いや悪口多いのでしょう。
私も参考に見たりしようと思ったけど、とにかく当てにならないですね。
どれはといいませんけど、悪口書き放題ですね。これは同業の人ですね。
しかも近いグローリオとかグランドメゾンの営業の方ばかりではないですね。
嘆かわしいほど悪意に満ちていますよ。この掲示板も落書き以下になっています。
でも、三井のお客さんはこういう掲示板なんて見てないでしょね、見ても丸のみはしないでしょ。

私はこの沿線に絞って検討しています。急行停車駅は外せない魅力、利便性も資産性も
違いますから、新築はこれも条件なので、価格は納得の問題ですから、比較はしますが
自分が納得すればそれでいいのではないかと、別に払える範囲のもものですからね。

私は自宅が売却できたので、1年以上今仮住まいしていますが、そのときは購入できなにかったものが
今購入できるようになりましたので、ラッキーしています。
でも、売却は三井の物件だったので、三井から選んでくれて私のマンションを購入してもらいました。
やっぱり、マンションとしてのクオリティと信用力は売却のときも力が違うと感じました。
私は三井に住んでますというのも、周囲から買った後に聞けてよかったなと感じました。

あんまりひどい書き込みが多いので、お世話になった分援護いたします。



115: 住まいに詳しい人 
[2010-05-01 22:15:09]
家を買うのに値段だけで価値判断する人はマンションそのものの価値がわからない人

環境だとか悪口いう人はその場所が嫌いだから住んではいない人

自分がどんな良い所に住んで他を悪くいうのだろう

いずれにしても悪口だけ書いて去っていく人にはロクな情報はない

私は学生時代に一度居住し、就職して移り、転勤したり結婚して
またここに戻ってきた
やっぱ、他にない賑わい便利さ住みやすさを感じます

個人的にはケーキが美味しいお店がまだ欲しい
ラーメン屋さんも欲しいマックとスタバが欲しい
まあ、贅沢いえばキリないけど満足はしてますよ

116: 周辺住民さん 
[2010-05-02 01:42:22]
全くそのとおりですね。
悪口を書く人は、どこかに空想物件でもあるかのような書き方です。

ここはメリットだけど、ここはデメリット、とか、
建設的な掲示板にしていきたいですね。
もちらん、見落としやすい注意点とかを書くのは、構わないと思いますが。

まあ、悪口を書くような方には、何をいっても難しいかもしれませんが。
117: 匿名さん 
[2010-05-02 22:33:56]
114-116同一人物(三井営業さん)お疲れさん!
悪口といううか、事実もあるでしょうよ。
公団と間違えそうなたたずまいとか。
過剰なエレベーターで管理費が高いとか。
裏が消防署でうるさいとか。
結局、駅近でも売れ残っている事実が証明しているよ。
同じ、三井の物件でもつつじが丘は一期完売だしね。



118: 匿名さん 
[2010-05-03 00:19:02]
116です。
同一人物でも営業でもありません。

ここまで叩くのは何故ですか?
1.近隣の他の物件の営業だから
2.近所の賃貸に住んでいて分譲が羨ましいから
まあ、この辺の理由からでしょうか。

いずれにしても、可哀そうな方ですね。
もっと建設的なことに、時間と労力を使った方がいいですよ。
119: 匿名さん 
[2010-05-03 00:30:13]
掲示板で悪口書いている人って、絶対、その物件よりいいところには住んでいないよね。

自分の住居より劣っている物件のことなんて、気にする人はいないから。
120: 匿名さん 
[2010-05-03 23:07:44]
>>118
>>119
隣の公団に住んでいます。
そんなに条件が変わらないのに、大金突っ込んでこの物件を購入する人って、
何か良いのかわかりません。

見た目、そんなに変わらないと思いません?
悪口と連呼しているようだけど事実もありますよね。
もしかして、住人さんか営業さんですか。
住人の方はお気の毒です。
せっかく高いお金出して購入したのに。

人はそれぞれ価値観が違うので、何とも言えませんが。
そんなに良い物件とは思えませんよ。
121: 匿名さん 
[2010-05-03 23:28:56]
住人でも営業でも利害関係者でもありません。

ちょっと悪口が酷過ぎるな、と思っただけです。

何事にも限度がありますから。
122: 匿名 
[2010-05-03 23:42:58]
別のパークホームズの入居予定者です。
参考のため、ここのパークホームズも調べていました。

掲示板は、情報交換のためのものだと思います。
デメリットを提起するのと、悪口を書くのとは、全く違います。

私も、ここがそれほど良い物件だとは思いませんが、悪口を書こうとは思いません。
公団が良いならそれで結構です。静かにお暮らしになってはいかがでしょうか?
123: 匿名さん 
[2010-05-04 00:32:47]
駅近のパーク・ハイム千歳烏山を狙ってました
昨年、売りが出たとき、1階だったので見送り、やや後悔しました
結局、同じ世田谷ですが、別のエリアで三井の物件に決めましたが
ここのスレを見て、チトカラのイメージダウンの話ばかりで
いかにも悪意に満ちた書き込みは感心しませんね
物件選びは縁ですから。最後は自分で納得して決めること
124: 匿名さん 
[2010-05-04 02:03:57]
>>隣の公団に住んでいます。


悪意ある書き込みの理由の全て。相手にしてもしょうがないよ。
125: 匿名 
[2010-05-05 11:49:59]
先日MRに行って来ました。駅から近いし、周辺環境も以外と良く、見た目もまあ悪くないと感じました(私の感覚ですが)。

ただ不思議な程売れていないみたいでした。価格は、立地を考えれば適正だと思うのですが。

どういう顧客を想定してるかはっきりしないからなのか、やっぱり少し高いのか。
126: 匿名さん 
[2010-05-06 09:18:41]
エリアを変えてこの沿線に来ました。
今は田園都市線や東横で探してましたがもその駅から10分内で探そうとすると高い。
比べると京王線は安いです。3LDKで田園都市線は6000万円ではロクなものがに買えない。三井では浜田山を億ションを除けば、大体相場より少し高い程度。
ブランドや品質を考えれば、三井が高いのは仕方ないでしょう。車でいえばレクサス並みの浜田山(そうベンツではない)はサラリーマンは買えないでしょうが、ここはまだ手の届く範囲。と言ってもギリギリ。沿線変えたぐらいですから。
このマンションの特徴は理解したつもりです。デメリットもここの掲示板で書き込みされてます。営業担当に聞けば説明して納得しましたけど。私も専門家ではないですが確かに世田谷では急行停車駅で駅近い点では魅力。しかし設計では理解し難い点もありました。収納は多いのですが、洗面所は使い勝手は悪いでしょう。男が作ったなと思える気が利かない所が随所にあります。
ほかに検討する物件もありますから暫くココも含めて考えます。
127: 匿名さん 
[2010-05-07 01:47:41]
私は、駅が近いので、良いなと思いましたが値段の割に、仕様が良くないと感じました。
皆さんの言われているとおり、誰に売りたいのか良くわかりませんでした。

一番良くないと感じたのは、ある営業マンが他の近隣物件の悪口を言っていた事です。
この物件に自信がない証拠かもしれません。
色々なモデルルームに行きましたが、他物件の悪口を聞いたのは初めてでした。
こういう姿勢が売行きにも反映しているのかな?
128: 匿名さん 
[2010-05-10 09:23:51]
部屋の設備はプアな所はありますが、エレベーターや機械式駐車場など什器はコストが掛かっているし、両面バルコニーはマンションの採光やプライバシーを高めています。設備は十年で寿命ですが、設計思想や構造はマンションの寿命までのものです。考え方ではないですか。これがユーザーに感じられるかは受け手次第。
三井が付けた価格です。この価格で完成して売るのはこの立地や建物に相当な自信なんでしょう。この価格では売れ行き好調と見るべきでしょう。見送りする人にはその価値が必要ないだけでしょうね。使わない設備を付けても魅力的に映らないのは誰も同じでしょう。
129: 匿名 
[2010-05-10 12:22:39]
価格はまあ妥当だと思うんですけど、実際残ってますよね。
同じ駅近でも、つつじヶ丘は売れてますし。

ここの何がわるいとも思わないですけど、ここを見てるとマンション販売の難しさを感じますね。全員に中くらいに受けるマンションはよくない、ってことかもと思います。駅遠、価格安、の極端で勝負したアリビオは順調みたいですし。
130: 物件比較中さん 
[2010-05-11 15:02:39]
全員に中くらいに受ける??
中くらいならいい方ですよ。
先日、モデルルーム行くほどでもないかも?と思って、直接現地を見に行ったけど、私にとっては
建物、環境どれをとっても良くなかったので、検討リストから外しました。
中くらいに思う人なんて、ほとんどいないんじゃないの?!
安っぽい四角い建物でした。
まずは、自分の目で見てみるのが一番だと思います。
中には「すばらしい!」と思う人も稀にいるのかもしれないけど。
人の感じ方は人それぞれ違うから。

131: 匿名 
[2010-05-11 20:57:24]
ここのマンションって、必要以上に叩かれてるよね。
何か怨恨でもありそうな感じだよね。貧乏な客が営業に冷たくあしらわれたとか。
いいマンションではないけどさ。
132: 匿名さん 
[2010-05-11 23:23:06]
営業があしらうほど、お客が来てないのでは。
お願いだから買ってと頼んでも、お客は他物件に行ってしまう。

駅遠だけどエアリーコートの方が良いと思ってしまうのは私だけでしょうか。
ガーデンズコートは論外だけど。
133: 匿名さん 
[2010-05-11 23:47:48]
論外って、いいの?わるいの?
134: 匿名さん 
[2010-06-30 14:08:06]
いい
135: 匿名さん 
[2010-06-30 14:33:40]
とはいえない。
136: 匿名 
[2010-06-30 18:44:17]
といえないともいえない
137: 匿名さん 
[2010-07-03 15:54:57]
非公式では既におこなっているのかもしれませんが、値引きしませんね。

三井は絶対値引きしないわけじゃないんだろうけど、ここをみてると簡単には値引きしないんだなって思います。

こんなに経っても値引きしないんだから。
138: 匿名さん 
[2010-07-03 21:06:40]
ちとからでえ~、何かワケでも・・・・あるわけないか
139: 匿名 
[2010-07-06 22:35:54]
オウムとかアレフとか
信者がうろうろしている町、それが千歳烏山のイメージ

あとは放置自転車と電線だらけの駅前イメージ
世田谷の恥=貧乏臭い町イメージ
140: 匿名さん 
[2010-07-08 23:54:50]
テレ朝の番組で住みたい街1番になってしまった千歳烏山
141: 匿名さん 
[2010-07-12 12:29:41]
実は住みたくない街なんですが どういうデータですか?
ガセネタ?
142: 近所をよく知る人 
[2010-07-14 17:04:31]
千歳烏山は特に好みが分かれる街です。どこもそうですが、ここは特にね。
ちょっと違うかもしれませんが、『下町』に好き嫌いがあるようなもの。

千歳烏山は公平に見ればいい街です。(もちろん好みに合わない人もいるでしょうが)
問題なのは、物件と街のイメージが、あっていないことじゃないかと思いますよ。
143: 匿名さん 
[2010-10-06 19:06:03]
沿線は全く違いますが、同じ徒歩6分なので今後の参考までに見ました。
2つバルコニーがある部屋を見学。 眺望があるのはいいですね! うちは1階で眺望という眺望はありませんので(涙) バルコニーから銭湯の煙突が見え、下町的な感じがして良いと思います(意外な感じで好きですね) バルコニーを全開にしたら風通しよさそうだし、バルコニーと共用部分が面していないからプライバシー性は良いかと。私の部屋には庭がついてますが、近所から見えすぎてプライバシーは全く無いので・・
エレベータが3基もついたり、セキュリティーが2重だったりで設備のグレードは高そうですが、維持費や修繕費は気になりますね。私は他で購入して6年経ちますが、ろくな設備も無いのに、毎年管理費が上がってますから。
 


144: 匿名 
[2010-12-05 12:49:32]
何故エレベーターを3基も付けたんでしょうか?
価格を押し上げただけでは?
145: 匿名 
[2010-12-15 19:35:55]
残り2戸とか。
終わりが見えれば一気に価格調整に入るかもしれませんね。
146: 匿名 
[2011-01-16 11:06:48]
あ、ラスト一戸
やっぱり駅近は強い
147: 匿名さん 
[2011-01-16 11:48:18]
入居後も延々残ってるのに、何が強いの???
148: 匿名 
[2011-01-19 21:13:19]
もともと完全売りだったそうです。
今時入居済みはめずらしくないからなあ。
いいんじゃない。
残りはワンエルみたい
149: 匿名 
[2011-01-19 21:15:17]
最近は調布あたりまで新築マンションの新発売はないよね。
千歳烏山は便利だけどね。
150: 匿名 
[2011-01-23 11:10:17]
確かに駅近は強い。
物件にいろいろ?があっても結局売れる。
マンションは立地かな。
151: 匿名 
[2011-01-27 18:57:50]
1LDKが5000万円(笑)
152: 匿名 
[2011-01-30 18:02:56]
世田谷区+駅近+三井…
安いはずはないけど…
153: 匿名さん 
[2011-02-16 04:30:06]
>151さん
同意です!

千歳烏山の1LDKに5000万って、信じられない価格帯ですよね!

一般庶民には、信じられない程の価格帯です。。

南無。
154: 匿名 
[2011-02-16 16:27:05]
三井ですから。
三井に限らず高い財閥系を選ぶか、リーズナブルな中堅(長谷工とか)を選ぶかは個人の選択。
それでも売れるのが三井ブランド。ここも遠からず売れると思いますよ。
155: 匿名さん 
[2011-02-18 20:24:27]
ついに完売!?
156: 匿名 
[2011-02-19 10:37:14]
完売おめでとう!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる