ナイスエスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 鹿島田
  7. 2丁目
  8. ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2017-12-29 18:09:38
 削除依頼 投稿する

ナイスエスアリーナ新川崎についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田二丁目148番4他(地番)
交通:JR横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅徒歩6分
JR南武線「鹿島田」駅徒歩10分


売主:ナイスエスト株式会社
施工会社:松井建設株式会社
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社

[スレ作成日時]2014-04-18 13:40:11

現在の物件
ナイスエスアリーナ新川崎
ナイスエスアリーナ新川崎
 
所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田二丁目148番4他(地番)
交通:横須賀線 新川崎駅 徒歩6分
総戸数: 46戸

ナイスエスアリーナ新川崎[旧:(仮称)鹿島田2丁目プロジェクト]ってどうですか?

84: 匿名さん 
[2014-11-13 18:45:01]
食洗機ですが、オプションで頼むのと、自分で業者に依頼するのと
どちらがいいでしょう?
オプションは高いという話をあちこちで見るのですが。
手間がかからないのは、オプションなのでしょうけど。
それと、オプションで頼んだ場合には点検とか修理とかは
どうなるのでしょう?
定期的に管理してもらえるのでしょうか、自分で依頼しないと
いけないのでしょうか。
85: 匿名さん 
[2014-11-15 02:06:51]
>>84
うちは標準で付いていたが、点検とかなかったよ。
86: 匿名さん 
[2014-11-26 16:23:14]
食洗機って最近は据え置きタイプの物って
2人用のすごく小さいものしか扱いがなくないですか?
普通にビルトインにするのなら、オプションで入れてしまった方が
面材が統一できるしいいんじゃないかしら、なんて思いました。
食洗機の修理は自分でメーカー依頼になるという形が一般的なんですかね?
87: 匿名さん 
[2014-12-04 11:38:25]
食洗機の点検は自分で手配する必要があるのでは?
ディスポーザーだと定期的な点検が義務付けられているので
管理会社を通じて通知が来ると思いますが、食洗機は
任意で点検する形になると思います。
88: 物件比較中さん 
[2015-01-11 01:27:55]
盛り上がらないけど売れてるの?
89: 周辺住民さん 
[2015-01-11 01:40:28]
ここ買ってる人いるんでしょうか
新川崎徒歩6分というバリューはあるかもだけどえらい高いね
周辺施設なにもないし
60平米代で5千万後半とかいって小杉粘着ですか・・・
SUUMOで全部屋売り出し中的な感じなってますよ
90: 匿名さん 
[2015-01-11 01:42:08]
ここ買うんだったらイニシアかシンカかレジデンシャルの中古買った方がいいよ
あれらは徒歩5分以内だしもっと広いし立地もまだよい
91: 物件比較中さん 
[2015-01-12 00:19:57]
>>89
モデルルームを見学した人のブログ情報によると5戸くらいが契約済みたいです。

やけにおすすめしてるけど、天井高が2380というのも気になります。

価格は思ったよりは高くないのでは?
92: 匿名さん 
[2015-01-12 01:04:42]
2380は低いですね
93: 購入検討中さん 
[2015-01-12 10:31:09]
>価格は思ったよりは高くないのでは?
どのくらいを想定されていたかによりますが、個人的には駅から近いものの、ブランド力の低さ、線路際、近くにお店・教育施設(小学校徒歩15分・中学校徒歩18分)がない立地等を考慮すると価格は1割程度割高な気がします。

新川崎の近隣物件と比較すると、大手並みの価格設定で、同じく非大手のソラシアよりも3割程度高い価格です。

ナイスの3LDKは56㎡3700万円台~、一般的な3LDKの70㎡換算で4700万円~

パークタワーの3LDKは71㎡で4778万円~(4000万円台の部屋が24階まであり40室以上)
パークハウスの3LDKは72㎡で4680万円~
プラウドの3LDKは69㎡で4639万円~
ソラシアの3LDKは60㎡で3200万円~(全室角部屋)

新川崎は準大手のゴールドクレストも2500戸規模の分譲を開始しており、選択肢が多い中、この価格では販売苦戦が予想されます。
自分としては安ければ検討しようと思っていますので、今後の価格改訂に期待しています。
94: 購入検討中さん 
[2015-01-12 13:00:45]
>>91
マンションマニアさんのですかね。
耐震強度が高いのはいいけど。
パークタワー川崎は制震?免震?
95: 購入検討中さん 
[2015-01-12 14:05:51]
>パークタワー川崎は制震?免震?
地上47 階建“免震”超高層分譲タワーマンション「パークタワー新川崎」とあるので免震ですね。

>マンションマニアさんのですかね
私も見てみましたが、そのようですね。

ブログ主様はおすすめしていますが、4階の部屋で4900万円(64㎡)平均坪単価240前後だとパークタワーやその他の大手物件と同等の坪単価で、部屋面積を狭くして価格を抑えたとしても価格面での優位性は全くありませんね。

永住目的でも購入時には割高、そうでない場合10年もたてば70㎡以上ある大手3社物件の中古価格の7割以下でしか売れないとなるとこの価格での購入は危険な気がします。

ここはどちらかというと予算はないけど子供が多くてどうしても部屋数を増やしたい方の物件だと思います
マンションマニアさんのお友達はディンクスでここをすすめていますが大丈夫なのかしら…。
96: 匿名さん 
[2015-01-13 10:11:06]
みなさんが書かれているように、価格はそんなに高くないですよね。
地震に強いという耐震性がとても良いなと思っています。
安心して住めそうかなと思います。
97: 匿名さん 
[2015-01-23 09:25:00]
今は防塵幕が取れて外観が見えている状態という事です
公式サイトのブログにありましたが
派手すぎず地味すぎずな感じでいいんじゃないでしょうか
日当たりは西南角は良さそうです
夏場は暑そうですけれども、今の季節は暖かい日差しに包まれるのではないかしら
98: 周辺住民さん 
[2015-01-31 08:40:04]
あんな線路沿いのマンション買ってあげたいけどムリだな
99: 匿名さん 
[2015-01-31 09:35:49]
ここまで他物件との価格比較をしてくれている人の投稿をみると、やっぱり高いよ。
価格だけが売りなのに、蓋を開けて見たら大手三社物件と変わらない坪単価でがっかりです。
ソラシアくらい安ければと思いましたが、向こうもあの価格で売れていないので、ここも長期在庫の値引きもありそうですね。
100: 検討者 
[2015-01-31 09:49:30]
ここのライバルはソラシアとゴクレ。

いずれ価格もライバル並みに落ち着くはず。
101: 匿名さん 
[2015-01-31 11:36:46]
天井高2380mmですか。
そこまで低いのははじめて見ました。
ナイスがコンパクトなのは広さだけでなく高さ方向もなのですね。
102: 検討者 
[2015-01-31 11:43:59]
価格だけはコンパクトでないみたい。
駅には近いけど周りにお店なんかは全くなし。
線路にも近すぎてうるさいかな?
103: 購入検討中さん 
[2015-01-31 14:55:16]
>>95
ここで坪240万ですか?
ミッドマークタワーより10万程度高い価格ってホントですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる