旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「中目黒アトラスタワー part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 中目黒アトラスタワー part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-02 10:36:26
 

駅前再開発により誕生する新街区。
地上45階建ての超高層の開放感と、人気の東急東横線「中目黒」駅より徒歩2分の利便性。
いまさら説明の必要もないほどに時間を自由に使いこなせる快適なアクセス。


所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分
   東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1K-4LDK
面積:35.19平米-152.82平米

part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43656/

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

【過去スレッドURLを追加しました・管理人2009.08.06】

[スレ作成日時]2009-01-06 20:51:00

現在の物件
中目黒アトラスタワー
中目黒アトラスタワー
 
所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩2分
総戸数: 495戸

中目黒アトラスタワー part3

88: 匿名さん 
[2009-08-19 18:51:00]
茗荷谷の色が変わると思ってます。
色さえ変えてくれれば、茗荷谷欲しいです。
89: 匿名さん 
[2009-08-19 18:56:00]
いつから販売開始して、残りヒト桁?
90: 匿名さん 
[2009-08-19 19:27:00]
>>85
あんた、実物見たことある?
CGでは茶色に見えるけど、実際は黄色いよ。
94: 匿名さん 
[2009-08-19 23:39:00]
できちゃったものは仕方ないけど、あのデザイン、色はないと思う。
なぜに煙突?なぜにツートン?中目黒を代表する建物だとは認めたくないです。
96: 匿名さん 
[2009-08-20 06:11:00]
うーん、自分も、80年代っぽいガラス張りの張りぼてみたいなのよりは
ずっとましだと思う。
97: 周辺住民さん 
[2009-08-23 11:45:22]
このタワーも見慣れてきたせいか、

アースカラーであんまりこてこて装飾華美でなくていいんじゃない?

逆に将来にわたりあきないかも。

ホームページみるとあと5戸になってますね!!
98: ご近所さん 
[2009-08-23 13:10:11]
周辺住民で、このマンション住民でないなら

将来飽きようと飽きまいと、困ること無かろうに。

残戸がいくつだろうと、それも困ること無かろうに。
99: 匿名さん 
[2009-08-23 21:54:34]
区営住宅や都市再生機構の賃貸も同時に入るけど住み分けとかどうなん?
100: 匿名さん 
[2009-08-24 01:48:38]
区営住宅は建物が別。
URとは1階のエレベーターホールから完全分離で行き来できない。
101: 周辺住民さん 
[2009-08-25 16:34:14]
地上45階、160mの城南のランドマークですね〜

最近工事なのかよる電気がついていますが、
 中目黒&超高層ってとこが、芸能人とか好みそうなマンションですね。

変な薬とかのパーティーとかないといいですけど、、、

販売の段階で治安の悪化を防ぐ措置は講じられているのだろうか?
102: 匿名さん 
[2009-08-25 17:27:38]
何だ、やっぱりURと共用の建物か。行き来できなくても同じ屋根の下。
過去スレに、URではなくなったって書いてあるのを信じちゃったよ。
URは入居審査が民間より甘いからね。金さえ持ってれば、誰でも住める。
104: 匿名さん 
[2009-08-25 20:56:56]
しまいには「同じ町内にURがあったらダメ」とか言い出しそうだ。
105: 匿名さん 
[2009-08-27 19:55:28]
駒澤通りと山手交差点あたりにあるプレハブの意味不明美容室やら、喫茶店は当然つぶすんだよな?
ビックカメラがはいるっていう噂はどうなった?
クリニックってのは育英だろ?
106: 匿名さん 
[2009-08-27 22:00:50]
>駒澤通りと山手交差点あたりにあるプレハブの意味不明美容室やら、

何が意味不明なのか意味不明。

>喫茶店は当然つぶすんだよな?

つぶしますが、何か?

>ビックカメラがはいるっていう噂はどうなった?

そんな噂初耳。誰の脳内で噂されてたんだ?

>クリニックってのは育英だろ?

育英ではなく育良だよ。
107: 周辺住民さん 
[2009-08-28 10:23:37]
他のテナントはどうなんですかね〜

川沿いには、ずらーっと店舗が並びそうですね〜

それにしてもマンションの川沿いのメインエントランス目立ちすぎ!!
 あんまり建物に入るところ見られたくない人もたくさん住むのだろうに。
  そういう人はどうするのだろう?



108: 匿名さん 
[2009-09-07 02:24:53]
URの方は1LDKばかりで25万~ですが埋まるんでしょうか。
借り手が見つからずに夜は上階だけ明るくて
下層階は真っ暗なんてことにならなければいいんですが。
109: 元UR住民 
[2009-09-07 07:44:33]
URは、民間賃貸よりもずっと入居審査が甘い。
金はあって賃貸に住みたいのに、民間では貸してもらえない借り手が幾らでもいる。
だから直ぐ、そういう人たちで埋まるから大丈夫。
114: 匿名さん 
[2009-09-07 12:36:43]
「街」じゃなくて、UR賃貸住民は
分譲住民と「同じ建物」に共同で住む住人だろ。
一つ屋根の下、仲良くしてあげなさい。
118: 申込予定さん 
[2009-09-08 21:59:35]
URは社宅として契約できるかご存知の方いますか?
119: 入居予定さん 
[2009-09-10 11:12:19]
なんだか嫌な書き込みが多いなぁ

こんな人達が住むとしたら心配

どうかそんな金を持っていませんように(祈)


自分はとっても気に入ってます!

入居者の皆さん、仲良く快適な中目ライフを楽しみましょうね!!
120: 匿名さん 
[2009-09-10 11:37:13]
UR住民も、入居者の皆さんの一部。
仲良くするのは当然です。
121: 匿名さん 
[2009-09-10 15:35:55]
>>120
当然ですね。
みんなで、良いマンション、良い街にしましょう。
122: 匿名さん 
[2009-09-11 10:27:59]
URでなくても日本の住民レベルなんて高くないから、
URがあろうがなかろうが、あまり違いはないと思うが、
URが入った物件が、超高級物件ではないことは事実でしょう。
123: 匿名さん 
[2009-09-13 00:54:57]
URとは言っても、50㎡で24万、87㎡で35万という家賃は、とても庶民が払えるとは思えない。
ラトゥールには及びもつかないが、そこそこの住民層が入居するのでは?
もっとも、金はあるがあやしげな輩が紛れ込んで来るのは、避けられないと思うが・・・
124: 内覧前さん 
[2009-09-13 10:29:07]
たしかに、場所柄、実業家、若い金持ち、芸能人に人気がありそうですが、

六本木ヒルズの住宅みたいにならないといいですね〜


125: 匿名さん 
[2009-09-15 12:05:56]
私は、想像より安いな〜と思いました。結構すぐ埋まるんじゃないですか?
126: 匿名さん 
[2009-09-19 21:30:46]
中目黒のセレブの塔に住みたいな〜


127: 匿名さん 
[2009-10-05 03:09:35]
実際、壁は薄いらしいです。。。
それでも住みたいですけど。。
128: 購入検討中さん 
[2009-10-05 23:56:37]
悪評高い色の外壁、タイル貼りじゃなくてコンクリに塗装なんですね。
分譲だとタイル貼りが主流ですが、思いきった仕様にしましたね。

長期修繕で、防水吹き直しの時に塗り替えれそうですね。。。。
129: 匿名さん 
[2009-10-06 00:16:48]
駅近のURタワーは毎回人気なので、すぐ埋まるでしょう。
民間の賃貸を借りられない金持ちは、多いですから。

132: 匿名さん 
[2009-10-06 14:17:58]
あなたはまともなんですね
それはよかったよかった
133:   
[2009-10-06 19:33:16]
URの住民層は酷いからなあ…
保証人なしの審査ユルユルだから自然と金はあるけど痛い人達が集まってくる。

江東区東雲のURもベランダバーベキューやら生ゴミ不法投棄やらで問題多いみたいだからね…
東雲の建物のコンセプトは良いのに残念だった。
134: 匿名さん 
[2009-10-06 19:51:45]
東雲のURとは値段がかなり(倍くらい?)違いますね。
135: 匿名さん 
[2009-10-06 21:38:00]
URの話になると、何とかの一つ覚えだな。
136: マンコミュファンさん 
[2009-10-07 08:37:09]
現地棟内MR行かなくてもアトラスタワーからの眺望を↓で確認できます。
http://bluestyle.livedoor.biz/
http://jpdo.com/ykk7/17/joyful.cgi
この2つ、スカイツリーとかいろいろ載っていてそこそこ面白い。
137: 住人 
[2009-10-07 09:53:54]
どうせ住まない人がUR批判しているんでしょう
住む人なら仲良くするし、なんか哀れ
138: 匿名さん 
[2009-10-07 11:26:30]
埋立地の安賃貸の住民層を例にあげたって意味ないでしょ・・・
139: 購入検討中さん 
[2009-10-07 12:29:41]
共用施設、URと共用なのには萎えました。
140: 物件比較中さん 
[2009-10-07 15:16:44]
棟内モデルルーム見てきました。
ベスト景色の北東角を有料のパーティルームにした意図がわかりません。
レインボーブリッジが見れるのはここだけなのに、気軽に利用できないのが疑問。
しかも東京タワー、ヒルズ、レインボーのライトアップが見れるとなると
お見合いパーティとかに利用されかねないと感じました。
それと賃貸の人も使えるとなるといい加減に使われそう。
大崎のタワーといよいよ迷い始めました。
141: 匿名さん 
[2009-10-07 17:01:24]
どうぞ大崎のタワーへお住みください。
142: 匿名さん 
[2009-10-07 18:15:28]
恵比寿ガーデンプレイスと清掃工場煙突の存在感が結構際立つでしょ・・・
143: 匿名さん 
[2009-10-07 18:28:48]
内陸の眺望なんざ、たかが知れてますね。
ふ~ん、って感じだよ。
144: 匿名さん 
[2009-10-07 23:03:44]
埋め立て地は景色いいですよね
うらやましい。
145: 匿名 
[2009-10-08 19:35:06]
ありがとう
146: 匿名さん 
[2009-10-16 22:04:35]
今日タワーの周りを散歩してきたのですが、店舗もぼちぼち判明してきましたね。

・セブンイレブン
・銀座コージーコーナー
・白洋舎

あと焼き鳥屋さんが裏にできていました。10/19(mon)にはオープンするようです。
山手通り沿いには御惣菜屋さんらしきお店も見受けられました。

駅前の交番はすでにアトラスタワーに移転済みのようで、みずほ銀行も11/16に
移転と書かれていました。

だんだんと店舗が判明してくるので楽しみです。
自分としてはパン屋さんが入ってくれるといいなと思うのですが...


148: 匿名さん 
[2009-10-17 00:02:59]
>>147

URはアトラスタワーの「基礎」みたいなもんだろ。
149: 匿名さん 
[2009-10-17 00:17:21]
建物の半分が基礎か。たいした物件だ。
150: 匿名さん 
[2009-10-17 00:25:20]
URも、勝どきにできるタワーの方が駅直結で便利そうだな。
雨でも駅から濡れずに帰れるのは魅力だ。
中央区は都心だし、家賃価格はここと大して変わらんだろう。
151: 匿名さん 
[2009-10-17 11:27:36]
あらしはスルー
152: 匿名 
[2009-10-24 18:57:31]
なんだかんだいってもここ最高だね
154: 匿名さん 
[2009-10-25 14:04:18]
もはや何とかの一つ覚え(笑)
157: 契約済みさん 
[2009-10-25 21:47:29]
URと一緒だろうがなんだろうが、この立地は最高のひとこと。

駅徒歩2分ってなっているけど実際は1分ぐらいだし。
雨の日でも傘がいらないぐらい。当然バス停は目の前。

スーパーはプレッセも東急ストアもすぐ近く。
コンビニもセブンイレブンとGoozが入ってる。
病院施設も充実。なにかあっても下に行けばいいだけ。
近くに飲食店も、カフェも充実。

実際住んでみて、騒音がちょっとだけ心配だったのだけど
それもなし。防音がかなりしっかりして快適。

まだ埋まっていない部屋があるのが不思議なくらいです。
159: ご近所さん 
[2009-10-25 22:08:45]
10世帯くらい?

10世帯くらい?
160: 匿名さん 
[2009-10-25 22:16:00]
入居はいつから始まったのですか?
161: 契約済みさん 
[2009-10-25 22:23:12]
入居は16日頃からはじまってます。もう15世帯ぐらい入ったと聞いてますよ。

162: 匿名さん 
[2009-10-25 22:30:54]
私も今月別のマンションに入居したのですが、マンションのラウンジからみると
このマンションが遠くにそびえ立ってます。カッコいいですね。

これから入居者が増えると思うので、夜は一層綺麗な景観がみれると期待してます。
163: 匿名さん 
[2009-11-12 02:01:59]
共有施設にバーはありますか?
164: 匿名さん 
[2009-11-13 19:04:40]
中目黒界隈でこんなデカいタワーが建つことって、もうあまり出ないでしょうね。
すげー資産価値あるんじゃない?

JRの目黒駅すぐのタワーも中古の部屋が超高い。
向こうと比較するのも変な話かも知れないが、稀少立地ってのはデカいよね。
165: 匿名さん 
[2009-11-13 19:13:44]
資産価値があると思うなら、借金しまくってでも
売れ残り部屋を買うといいですよ。
赤の他人に勧めてるよりも、親戚一同に勧めて。
164さん親族、すげー儲けられる。メデタシメデタシ。

166: 匿名さん 
[2010-01-09 21:24:39]
ほんと、ここからの眺望すごいですね〜

都心方面や新宿方面が一望!!

付近に高層建築物が少なく、その先に超高層の景色が広がっています!!!

晴れた日には、東京湾の水面&房総半島まで一望できます!!!

もちろん羽田の飛行機離発着もみえますよ〜
167: 匿名さん 
[2010-01-31 17:37:55]
旭化成だし、中目黒だし(港区などの都内の本当の一等地ではない)

でも、意外とそんなことなかったしという書き込みもあったので

内覧して来ました。・・・が

普通に二流マンションでした(^^;

悪いわけではありませんが、

センスのあるお金持ちは住まないでしょうね。

眺めは良かったです。
168: 匿名さん 
[2010-01-31 18:39:54]
以前から言われている通り、
UR賃貸と共存しているマンションですから。
169: 匿名さん 
[2010-01-31 23:19:05]
豚に真珠という諺があります。
豚にとっては、真珠も「二流の石」だったりするのでしょう。
得意げに物の評価を書き込んでも、「こいつ豚だ」と失笑されてたら恥ずかしいですよね(笑)。
170: 匿名さん 
[2010-01-31 23:22:16]
真珠だったらすぐに売れるだろうし
値段のつけ方間違えてるのは事実だよな。
171: 匿名さん 
[2010-01-31 23:28:11]
あれ、俺は諺の話をしただけなのに、信じられないほど即効で食いついてくる人がいますね(爆笑)。
よっぽど気になってしょうがないんですね。

本当に一流の人間なら、二流のものには「興味を示さない」ものなんですよ。
わざわざ、掲示板に張り付いて「二流だ」と書き込むのは、二流にも満たない人間のすること(笑)。
172: 匿名さん 
[2010-02-01 10:11:56]
一流なら売れる??この御時世に??
近場で言えば、広尾あたりの有名な物件もかなり売れ残ってるよ。
173: 購入検討中さん 
[2010-02-01 14:28:54]
価格設定は超一流だけどねー。売れ残り部屋は旭化成が賃貸にまわせばいいんでないの。
174: 匿名さん 
[2010-02-01 15:17:54]
URも余ってるのに賃貸出せるのか?
175: 匿名さん 
[2010-02-15 14:42:48]
 分譲は賃貸物件多いです。 購入しても実際に住んでいない方がかなりいらっしゃるのでは? 売れていない物件が一桁ならば、 未入居多すぎです。 URも分譲も実際に住んでいるのは、 全戸数の半分くらいでは??

176: 匿名さん 
[2010-03-02 13:14:19]
営業さんから連絡あり。売れてなさそうですねー。
177: 匿名さん 
[2010-03-02 21:47:24]
>価格設定は超一流

中目駅前のタワーがいくらで買えると思ってるんだろ。
埋立地でも城東でもないのに。
178: 匿名さん 
[2010-03-06 11:28:50]
URのアトラスタワーの賃料、周辺相場に比べてちょっと高い程度で
そんなにむちゃくちゃ高くない。それでも賃貸つかないってことは、
この物件にそれほど魅力を感じるナカメ住人が少ないということだろう。
かくいう私もその一人。
179: 匿名さん 
[2010-03-06 11:38:59]
つまり、URと共存しているタワーに高い金を払って住みたいと
思う人が少ないってことだろう。
180: 匿名 
[2010-03-06 12:37:36]
というか、都心も安くなった今、ナカメ自体言うほどの魅力も感じなくなったね。
181: 匿名さん 
[2010-03-06 15:40:58]
こんにちわ。川崎に住んでいる40代の毒女です。

ここに入ってる飲食店にサイゼリアがあると聞いたのですが本当でしょうか?

サイゼリアはおいしくないけど、値段が超安いので、重宝してます。客層は最悪ですが。。

パートで中目黒に時々来ますので、住人の毒男の方と呑み会しましょう!


182: 匿名さん 
[2010-03-06 15:48:43]
すげえ、連投w
183: 匿名さん 
[2010-03-06 16:02:55]
184: 購入検討中さん 
[2010-03-08 01:02:56]
同じアトラスタワー六本木の地権者住戸売出し価格を見るとここの価格はずいぶんとお高いんじゃないんですか?
177さんへ。
185: 匿名 
[2010-03-08 12:13:20]
中目黒はもともと芸能人が集まるところだけど、このタワマンには有名人は住んでるの?
186: 匿名さん 
[2010-03-08 12:20:03]
URの部屋の方なら住んでるかも。
UR賃貸は入居信用審査が民間賃貸より甘いから、
現金さえあれば収入が不定期な有名人や水商売でも
入りやすい。
187: 匿名さん 
[2010-03-08 20:42:06]
今夜も最上階一戸のみに電気がともる。半分からうえはほとんど明かりなしだね。どーなっているのここ?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる