旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「中目黒アトラスタワー part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 上目黒
  6. 中目黒アトラスタワー part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-12-02 10:36:26
 

駅前再開発により誕生する新街区。
地上45階建ての超高層の開放感と、人気の東急東横線「中目黒」駅より徒歩2分の利便性。
いまさら説明の必要もないほどに時間を自由に使いこなせる快適なアクセス。


所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 「中目黒」駅 徒歩2分
   東京メトロ日比谷線 「中目黒」駅 徒歩2分
価格:未定
間取:1K-4LDK
面積:35.19平米-152.82平米

part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43656/

[スムログ 関連記事]
【目黒川界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.5】
https://www.sumu-log.com/archives/6299/

【過去スレッドURLを追加しました・管理人2009.08.06】

[スレ作成日時]2009-01-06 20:51:00

現在の物件
中目黒アトラスタワー
中目黒アトラスタワー
 
所在地:東京都目黒区上目黒1丁目2番(地番)
交通:東急東横線 中目黒駅 徒歩2分
総戸数: 495戸

中目黒アトラスタワー part3

114: 匿名さん 
[2009-09-07 12:36:43]
「街」じゃなくて、UR賃貸住民は
分譲住民と「同じ建物」に共同で住む住人だろ。
一つ屋根の下、仲良くしてあげなさい。
118: 申込予定さん 
[2009-09-08 21:59:35]
URは社宅として契約できるかご存知の方いますか?
119: 入居予定さん 
[2009-09-10 11:12:19]
なんだか嫌な書き込みが多いなぁ

こんな人達が住むとしたら心配

どうかそんな金を持っていませんように(祈)


自分はとっても気に入ってます!

入居者の皆さん、仲良く快適な中目ライフを楽しみましょうね!!
120: 匿名さん 
[2009-09-10 11:37:13]
UR住民も、入居者の皆さんの一部。
仲良くするのは当然です。
121: 匿名さん 
[2009-09-10 15:35:55]
>>120
当然ですね。
みんなで、良いマンション、良い街にしましょう。
122: 匿名さん 
[2009-09-11 10:27:59]
URでなくても日本の住民レベルなんて高くないから、
URがあろうがなかろうが、あまり違いはないと思うが、
URが入った物件が、超高級物件ではないことは事実でしょう。
123: 匿名さん 
[2009-09-13 00:54:57]
URとは言っても、50㎡で24万、87㎡で35万という家賃は、とても庶民が払えるとは思えない。
ラトゥールには及びもつかないが、そこそこの住民層が入居するのでは?
もっとも、金はあるがあやしげな輩が紛れ込んで来るのは、避けられないと思うが・・・
124: 内覧前さん 
[2009-09-13 10:29:07]
たしかに、場所柄、実業家、若い金持ち、芸能人に人気がありそうですが、

六本木ヒルズの住宅みたいにならないといいですね〜


125: 匿名さん 
[2009-09-15 12:05:56]
私は、想像より安いな〜と思いました。結構すぐ埋まるんじゃないですか?
126: 匿名さん 
[2009-09-19 21:30:46]
中目黒のセレブの塔に住みたいな〜


127: 匿名さん 
[2009-10-05 03:09:35]
実際、壁は薄いらしいです。。。
それでも住みたいですけど。。
128: 購入検討中さん 
[2009-10-05 23:56:37]
悪評高い色の外壁、タイル貼りじゃなくてコンクリに塗装なんですね。
分譲だとタイル貼りが主流ですが、思いきった仕様にしましたね。

長期修繕で、防水吹き直しの時に塗り替えれそうですね。。。。
129: 匿名さん 
[2009-10-06 00:16:48]
駅近のURタワーは毎回人気なので、すぐ埋まるでしょう。
民間の賃貸を借りられない金持ちは、多いですから。

132: 匿名さん 
[2009-10-06 14:17:58]
あなたはまともなんですね
それはよかったよかった
133:   
[2009-10-06 19:33:16]
URの住民層は酷いからなあ…
保証人なしの審査ユルユルだから自然と金はあるけど痛い人達が集まってくる。

江東区東雲のURもベランダバーベキューやら生ゴミ不法投棄やらで問題多いみたいだからね…
東雲の建物のコンセプトは良いのに残念だった。
134: 匿名さん 
[2009-10-06 19:51:45]
東雲のURとは値段がかなり(倍くらい?)違いますね。
135: 匿名さん 
[2009-10-06 21:38:00]
URの話になると、何とかの一つ覚えだな。
136: マンコミュファンさん 
[2009-10-07 08:37:09]
現地棟内MR行かなくてもアトラスタワーからの眺望を↓で確認できます。
http://bluestyle.livedoor.biz/
http://jpdo.com/ykk7/17/joyful.cgi
この2つ、スカイツリーとかいろいろ載っていてそこそこ面白い。
137: 住人 
[2009-10-07 09:53:54]
どうせ住まない人がUR批判しているんでしょう
住む人なら仲良くするし、なんか哀れ
138: 匿名さん 
[2009-10-07 11:26:30]
埋立地の安賃貸の住民層を例にあげたって意味ないでしょ・・・
139: 購入検討中さん 
[2009-10-07 12:29:41]
共用施設、URと共用なのには萎えました。
140: 物件比較中さん 
[2009-10-07 15:16:44]
棟内モデルルーム見てきました。
ベスト景色の北東角を有料のパーティルームにした意図がわかりません。
レインボーブリッジが見れるのはここだけなのに、気軽に利用できないのが疑問。
しかも東京タワー、ヒルズ、レインボーのライトアップが見れるとなると
お見合いパーティとかに利用されかねないと感じました。
それと賃貸の人も使えるとなるといい加減に使われそう。
大崎のタワーといよいよ迷い始めました。
141: 匿名さん 
[2009-10-07 17:01:24]
どうぞ大崎のタワーへお住みください。
142: 匿名さん 
[2009-10-07 18:15:28]
恵比寿ガーデンプレイスと清掃工場煙突の存在感が結構際立つでしょ・・・
143: 匿名さん 
[2009-10-07 18:28:48]
内陸の眺望なんざ、たかが知れてますね。
ふ~ん、って感じだよ。
144: 匿名さん 
[2009-10-07 23:03:44]
埋め立て地は景色いいですよね
うらやましい。
145: 匿名 
[2009-10-08 19:35:06]
ありがとう
146: 匿名さん 
[2009-10-16 22:04:35]
今日タワーの周りを散歩してきたのですが、店舗もぼちぼち判明してきましたね。

・セブンイレブン
・銀座コージーコーナー
・白洋舎

あと焼き鳥屋さんが裏にできていました。10/19(mon)にはオープンするようです。
山手通り沿いには御惣菜屋さんらしきお店も見受けられました。

駅前の交番はすでにアトラスタワーに移転済みのようで、みずほ銀行も11/16に
移転と書かれていました。

だんだんと店舗が判明してくるので楽しみです。
自分としてはパン屋さんが入ってくれるといいなと思うのですが...


148: 匿名さん 
[2009-10-17 00:02:59]
>>147

URはアトラスタワーの「基礎」みたいなもんだろ。
149: 匿名さん 
[2009-10-17 00:17:21]
建物の半分が基礎か。たいした物件だ。
150: 匿名さん 
[2009-10-17 00:25:20]
URも、勝どきにできるタワーの方が駅直結で便利そうだな。
雨でも駅から濡れずに帰れるのは魅力だ。
中央区は都心だし、家賃価格はここと大して変わらんだろう。
151: 匿名さん 
[2009-10-17 11:27:36]
あらしはスルー
152: 匿名 
[2009-10-24 18:57:31]
なんだかんだいってもここ最高だね
154: 匿名さん 
[2009-10-25 14:04:18]
もはや何とかの一つ覚え(笑)
157: 契約済みさん 
[2009-10-25 21:47:29]
URと一緒だろうがなんだろうが、この立地は最高のひとこと。

駅徒歩2分ってなっているけど実際は1分ぐらいだし。
雨の日でも傘がいらないぐらい。当然バス停は目の前。

スーパーはプレッセも東急ストアもすぐ近く。
コンビニもセブンイレブンとGoozが入ってる。
病院施設も充実。なにかあっても下に行けばいいだけ。
近くに飲食店も、カフェも充実。

実際住んでみて、騒音がちょっとだけ心配だったのだけど
それもなし。防音がかなりしっかりして快適。

まだ埋まっていない部屋があるのが不思議なくらいです。
159: ご近所さん 
[2009-10-25 22:08:45]
10世帯くらい?

10世帯くらい?
160: 匿名さん 
[2009-10-25 22:16:00]
入居はいつから始まったのですか?
161: 契約済みさん 
[2009-10-25 22:23:12]
入居は16日頃からはじまってます。もう15世帯ぐらい入ったと聞いてますよ。

162: 匿名さん 
[2009-10-25 22:30:54]
私も今月別のマンションに入居したのですが、マンションのラウンジからみると
このマンションが遠くにそびえ立ってます。カッコいいですね。

これから入居者が増えると思うので、夜は一層綺麗な景観がみれると期待してます。
163: 匿名さん 
[2009-11-12 02:01:59]
共有施設にバーはありますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる