三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE TOYOSU TOWER Part15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part15
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2011-04-16 20:23:24
 

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分


【東京インナーハーバー連絡会議】
http://www.tokyo-innerharbor.com/top2.htm
豊洲2丁目・3丁目計画】
http://www.toyosu.org/
【アーバンドックららぽーと豊洲
http://toyosu.lalaport.jp/
http://scd.mitsuifudosan.co.jp/project/special/toyosu/main.html
【水の豊かな街づくり】
http://www.mitsuifudosan.co.jp/project/special/mizu/index.html
【当マンションまとめ】
http://toyosu.cc/pukiwiki+index.htm
【関連スレッド】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾肆
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/
【過去スレッド】
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44437/
Part2〜Part12までは過去スレッドのリンクからどうぞ
Part13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
Part14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43612/
【購入者スレッド】
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/

[スレ作成日時]2009-06-17 23:34:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part15

282: 匿名さん 
[2009-10-04 17:06:41]
住民板読んでしまうと買えない。
賃貸でもヤダ!
283: 匿名さん 
[2009-10-04 18:00:58]
そういう方は他をあたってください。
284: 匿名さん 
[2009-10-04 22:32:58]
賃貸高くて入れないよ、普通のサラリーマンでは。
285: 匿名さん 
[2009-10-06 06:23:28]
No.547 by マンション住民さん 2009-10-02 21:12

馬脚を露わしちゃったね、転売屋さんたち。

結局ここの「住民専用託児所」をバカ高い値段をカバーする数少ないウリの一つにしてたのに、それがなくなっちゃ困るってわけだ。


だめだよ、本物の住民さんたち。こんな自分の利益しか考えてない連中に振り回されちゃ。
286: 匿名さん 
[2009-10-06 20:17:15]
豊洲の特異な地域性がよくわかる。
287: 物件比較中さん 
[2009-10-06 21:38:16]
マムがベビちゃんのために突っ走っているようですね。
☆ここの共用施設は豊洲のマム達の共用施設でもあるのです!☆
288: 匿名さん 
[2009-10-07 11:43:32]
住民板の話題が出てくると不人気傾向になるね、このスレは。
291: 物件比較中さん 
[2009-10-10 21:02:24]
買ってはいけないタワーマンション18物件って禁句なの?
関連レス一気に削除されてる
292: 周辺住民さん 
[2009-10-14 00:46:59]
しかし、本当にこのマンションは外人が多いね。
特にアジア系の。
この間、友人宅に訪問したら、2Fに派手なオバサンが座り込んで、携帯で凄まじくでかい声で話していた。
友人はため息をついていた。
293: 徳明さん 
[2009-10-14 01:00:11]
住民板は凄い事になってるね…オール電化の悪影響か?
294: 検討中 
[2009-10-14 18:33:25]
逆にいうと認証化問題以外で悪い点って
あんまりないですよね。
アウトフレームで梁出てないし、
ガーデン広いし。

三兄弟の中でも一番いいとこに立ってますし。
でもその分高いんですよね…。
う〜ん、悩む。
295: 匿名さん 
[2009-10-14 22:24:59]
悩むか?
296: 入居済みさん 
[2009-10-14 22:42:25]
検討中の方は保留された方がいいですよ。
入居者ですが、降ってわいた認証問題に悩まされています。
素直に、値上げされた中古のパークシティを買った方がスッキリしますよ。
297: 住民 
[2009-10-15 00:00:02]
認証化問題は、マンション価値として致命的ですよ。認証化となれば、付近の保育園のように送り迎えの路駐や自転車・ベビーカーがマンション前に散乱する事になりセキュリティーも意味を成さなくなります。マンション価値なんてガタ落ちするでしょうね。中古PCTか新築CTTの方が安心だと思いますよ。
298: 住民 
[2009-10-15 00:00:39]
認証化問題は、マンション価値として致命的ですよ。認証化となれば、付近の保育園のように送り迎えの路駐や自転車・ベビーカーがマンション前に散乱する事になりセキュリティーも意味を成さなくなります。マンション価値なんてガタ落ちするでしょうね。中古PCTか新築CTTの方が安心だと思いますよ。
299: 検討中 
[2009-10-15 01:02:01]
そうですか?
認証化ごときでそこまで影響ないと思いますが。
考えすぎじゃないでしょうか?

それよりCTTはないです。
天井が低いのと、窓が開く部屋が1つしかないのは生活するのに致命的。
PCTはちょっと検討に含めてみよう。



300: 住民」 
[2009-10-15 01:45:04]
認証化問題は単なる認証化の議論ではないのですよ。居住者専用施設に設計された場所への外部者の入室は重要事項説明の契約違反であることや、もっと奥深い事情は、一旦認証取消になったにもかかわらず、一部の理事が私利私欲の為に認証化を推し進めている現状です。住民版をみればわかると思いますが、信じ難いことが起こっているのです。それに比べれば天井が低いほうがまだましかもしれませんよ。
301: 検討中 
[2009-10-15 08:26:15]
住民版は一通り読みました。が、アラシも多そうなのでなんとも。
一部の理事と認証反対派だけですよね?
認証化の話が落ち着けば、個人的には特に問題じゃないですけど。

管理体制は変えられても、天井低いとか物理的な方は
変えられないじゃないですか〜。
ま、それでもしばらく静観したほうがいいような気もしますが。
302: 中田氏 
[2009-10-16 01:38:52]
294 299
住民乙!
303: 検討中 
[2009-10-16 08:30:25]
>>302

CTT住民乙(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる