株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

1390: 購入検討中さん 
[2010-05-03 21:09:57]
ゴクレになに言っても無駄ですよ。なにせ正しいのは自分だけという経営スタイルですからねー。
1391: 匿名さん 
[2010-05-04 10:15:52]
最近見に行ってきました
あまりにいい加減なことを営業マンの方は言いますが、そう言わざるを得ない営業の方がかわいそうになりました
仕事柄昔からゼネコン、デベと付き合いありますが本当に特殊な会社ですね
地所でも売れ残りは特販部で頑張って売るのに
銀行が何も言わないのか聞いたところ、本PJに関してはフルエクイティですので問題ありませんとのこと
?…、フルエクイティの方がレバ効かすより遥かにコスト高いだろうがっていうか、上場しでんでしょ?株主ばかにしてんのか?と思いました
経営陣の方針でゆっくり売っていくそうです(笑)ゆっくり作ったらよかったのに
昨年は5月13日に決算発表してますから、来週位には有報見れますね
芝浦の他の物件は見てませんので比較できませんが、まあ普通にこんなものかと。東京タワーは綺麗に見えますね
エレベーターがすべての階に止まるんですね 40個位ボタンがあってびっくりしました
まあ半分も埋まっていないみたいなので、上層用低層用分ける必要ないのでまあ良いか?と思いました
1392: 匿名さん 
[2010-05-04 15:24:46]
どんだけ優しすぎる株主なんだろう・・・

高層階は一番利益が高いのに、全く売る気配がない。

何年も寝かしておくだけで、どんどんと損益が膨らむばかりじゃん。

このままずっと売れないよりも、値下げしてでも売った方が結局は得なのにね・・・

私が株主だったら、死ぬ気で売れ!!って怒りますね。

不景気っていうのは、理由にならない。

なぜかって、三井や住友は結構売れているから。

どうしてここは売れないのか?社内で話し合っているのだろうか?

このサイトを見れば、すごく参考になるのに、ちゃんと見てるんですかね・・・

ダミーの明かりなんてするから、みんな怪しくて信用できなくなっちゃうんだよ・・・

ビジネスは、信頼関係が基本だよ!!
1393: 匿名さん 
[2010-05-04 15:48:22]
>どうしてここは売れないのか?

なぜなら、ゴークレだからです。
1394: 匿名さん 
[2010-05-04 22:29:59]
管理組合って当然あるんですよね?
2年に一度位に、なんらかの役が回ってくるのでしょうか?
大変だ…
1395: 匿名さん 
[2010-05-04 23:16:54]
毎年かもよ?(笑)
それにしても、このゴクレのやる気なさ過ぎの姿勢は理事会でも問題になるだろ
1396: 匿名さん 
[2010-05-05 01:50:42]
なんか、バルクで買ってあげる、、ような発言がでているが、、、、どういうこと??

リーマンショックで冷え込んだ不動産ファンドが、意図的にこのようなサイトでネガティブな発言をして、自分たちがバルクで買う隙を狙っているのかな。

まだそのような商売している人たちがいるとは驚き。
懲りない人たち、、、

このようなサイトで発言してそれを商売につなげようとする姿勢はちょっといただけないな。





1397: 匿名さん 
[2010-05-05 01:56:01]
ツインパークスは、発売当初に購入した人は資産価値が上がったから良いが、これから買う人は、利益は出ないのでは?
それに、ツインパークスで公に売りに出る物件は、それなりの理由がある物件、、、とのこと。

なので、今、ツインパークスの中古を買う人は、よっぽど、お金が余っている人。


このサイトで、
比べるべきは、ツインパークスの現在売りに出ている中古物件と、プライムタワーの物件ということになりますね。
1398: 匿名さん 
[2010-05-05 02:14:33]
高層マンションでエレベータにすべての階のボタンがついているって、普通じゃないの???

いろいろな分譲会社の高層マンション結構見ているけど、べつに驚く話ではない。

逆にボタンの少ないマンションって、どこのマンションのことを言っているのかな?

かなり特殊なマンションをみて、それを基準にして発言いない???
1399: 匿名さん 
[2010-05-05 11:38:14]
こんなとこと比べられてツインパークスも災難だな笑
1401: 匿名さん 
[2010-05-05 12:28:51]
どういうこと?
1402: 匿名さん 
[2010-05-06 13:27:07]
ツインパークスに内覧に行った方がいるそうですが、
購入か賃貸だと思いますが、WEBに掲載されている価格と実勢価格はどのくらい隔たりがあるのでしょうか?
実売価格はもっと低め、、、ということはありますか?
ご存知でしたら教えてください。
1403: 匿名 
[2010-05-06 14:50:15]
ツインパークスはやめときな。住人の質も悪いしね。一階の掲示板みれば一目瞭然。トラブルが講じて警察沙汰や裁判沙汰は当たり前。苦労するよー、住んでから。どんなに見てくれがよくても、あれじゃーねー。まあ住んでわかることもあるだろうし無理にやめろとは言わないがね。あくまでも忠告ってことで。
1404: 匿名さん 
[2010-05-06 20:02:48]
ここでツインパのことネガっても、購買層が全く違うので、意味ないと思いますけれど。あっ、むしろ、ここには購買層自体が存在しないのかも
1405: 匿名さん 
[2010-05-07 00:51:44]
双子公園、どんどん化けの皮が剥がれてるよね。
バブリーなばかが多そうだし。
プライムタワーの方が100倍良いのでは?
1406: 匿名さん 
[2010-05-07 00:54:40]
本当に良いマンションなら、紙カーテン、裸電球オプションサービス要らないだろうね
1407: 匿名さん 
[2010-05-07 01:31:31]
ゴクレはマンションバブルの再来を狙ってるんじゃないの?
景気も回復してきたし。
1408: 匿名さん 
[2010-05-07 19:17:59]
>>1407
あのーメディア見てます?
2010年5月7日を生きていらっしゃいますか?
発言には、慎重になられた方が…
1409: 匿名 
[2010-05-07 19:23:03]
マンションバブルねぇ〜
どうなんだろう
景気が回復しても売れないモノは売れないだろうし
1410: 購入検討中さん 
[2010-05-08 01:01:27]
マンションバブルって「北京」、「上海」、「珠海」、の話ですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる