株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストプライムタワー芝 Part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. クレストプライムタワー芝 Part1
 

広告を掲載

小手先チョップ(タワー信者) [更新日時] 2010-07-21 20:22:41
 

HPがUPしましたので移動お願いします!
坪800万ってホント?


クレストプライムタワー芝
【予告概要】
所在地 東京都港区芝1丁目124番1号他
交通 JR山手線京浜東北線「浜松町」駅徒歩6分
都営大江戸線「大門」駅徒歩6分
都営三田線「芝公園」駅徒歩7分
地目 宅地
地域・地区 都市計画区域内、 市街化区域、商業地域、防火地域
敷地面積 4,874.57m2
建築面積 1,598.99m2
建築延床面積 49,972.82m2(容積対象外面積12,120.42m2含む)
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造 地上39階・地下2階・塔屋1階
総戸数 483戸(防災センター・フィットネススタジオ・ゲストルーム・スカイラウンジ・地権者住戸21戸含む)
販売戸数 未定
住戸専有面積 40.62m2〜302.42m2
間取り 1LDK 〜 3LDK+プレイルーム
バルコニー面積 4.5m2〜58.6m2

販売価格 未定

分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は持分割合による所有権の共有
駐車場 161台収容(ピット式昇降横行4段方式48台・タワーパーキング112台・平置(身障者用)1台/使用料未定)
自転車置場 484台収容(建物内/使用料未定)
バイク置場 14台収容(建物内/使用料未定)
エレベーター 13人乗り4基・20人乗り1基・26人乗り1基
竣工日 平成19年8月16日
入居予定 平成20年4月予定
設計・監理 松田平田設計・清水建設設計共同体
施工 清水建設株式会社
設計図書縦覧場所 株式会社ゴールドクレスト本社・モデルルーム販売センター
管理会社 株式会社ゴールドクレストコミュニティ
管理形態 常駐管理(24時間有人管理)
手付金等の保全措置 全国不動産信用保証株式会社
売主 株式会社ゴールドクレスト

【過去スレ】
(仮称)クレストフォルム芝タワー
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44574/

[スレ作成日時]2007-09-24 02:44:00

現在の物件
クレストプライムタワー芝
クレストプライムタワー芝
 
所在地:東京都港区芝1丁目124番1号他(地番)
交通:山手線 浜松町駅 徒歩6分
総戸数: 483戸

クレストプライムタワー芝 Part1

1350: 匿名さん 
[2010-04-18 20:26:28]
HPみると、
竣工日 平成19年8月16日
となってます。
もうすぐ丸3年、完売するのにいったい何年かかるのか!
1351: 匿名さん 
[2010-04-18 21:36:50]
首都圏と都心のマンションの違い、、、

少子化が進んでいるから、都心から離れた首都圏の物件は、長期的には価値は下がる。
郊外で資産価値が残るのは、わずかではないか?
最近、高齢になって郊外の家を売って、便利な都心で暮らす人が増えている。
海外では、昔からよく聞く話で、日本も(首都圏)もそのようになってきたのだと思う。

セキュリティとメンテナンスがしっかりしている都心のマンションは興味あり。
但し都心でもワンルームマンションは、近い将来に、どんな人が住むのか、イメージがわかない、、、

独身の女性が、都心の小さめのマンションを積極的に購入してるという新聞記事が一ヶ月ほど前に日経新聞に出ていた。
1352: 匿名さん 
[2010-04-18 22:59:12]
古川からは、屋形船のほかに釣り船も出ているのかな。
早朝、釣り船で江戸前の魚釣って、帰ってきたら、シャワーあびて、そのまま、自宅で刺身で一杯なんてやってみたい。
できれば、調理は船宿とかでやってもらえると助かるな。(どなたか知ってますか?)
そんなパーティやってみたい。

江戸前なら、アナゴとかアジとかさばとかキスかな。
都心のど真ん中なのに、海辺の別荘みたい。

もう少し購入資金ためて、本当にこのエリアでマンション買おうかな。
満員電車で通勤するのいやになってきたし。
1353: 匿名 
[2010-04-18 23:07:57]
>>1352
このマンション、全く検討にいれなくなりつつあるが、釣り好きの自分としては、ちょっといいなーと思いました。しかし、芝のマンションの売りが、釣り船徒歩0分て、ちょっと微笑ましい。
1354: 匿名さん 
[2010-04-19 10:21:20]
>>1349
なんか、言い訳っぽいね。
ここの場合、板に書きこむ住民がいないだけなんだけど。
昔、血迷ってココ検討したけど、別のマンションに決めて心底良かったと思っている
1355: 物件比較中さん 
[2010-04-19 12:49:18]
ツインパークスのパーティー主催者は、管理組合から弁護士を通して訴えられて、出ていかれたみたいですよ。

今はパーティー来るような若い人はいなくなったようです。
もともと年齢層がかなり高いマンションなので、今はとっても静かだとききましたよ。

マンション内での営業行為は、常に監視されて管理組合で対処しているそうです。
以前、パーティーが行われていいても、きちんと対処されるマンションはよいマンションですね。

このマンションもそういう管理組合になることを期待します!
1356: 匿名さん 
[2010-04-20 09:45:49]
>1352さん
都漁連内湾釣漁協議会には、港漁業協同組合、芝漁業協同組合があります
このマンション裏から船が出るかは分かりませんが、近所で釣船業をやっている所が出てますよ


1357: 匿名さん 
[2010-04-20 09:58:11]
1349
むかしはこの板よりも、住まいなんとか、の掲示板の方が人気あったんですよ。
だからツインパークスに限らず、当時分譲のマンション検討者たちはそちらに書き込んでた人達が多い。
その流れで当時分譲物件は、住民スレの無いマンションが多い。
1358: 周辺住民さん 
[2010-04-20 11:28:36]
芝浦アイランドには、お台場行の水上バスがあるみたいですね
ここも裏から水上バスがでたら、少しは人気でるかな?
1359: 匿名 
[2010-04-20 17:41:40]
1355さん。せっかくのご意見に水をさすようですが残念ながらツインパークスは長年にわたり次から次へと、いわゆる「ならず者」は、たくさん入居しています。管理会社や管理組合は把握するまでにタレこみから始まり事実確認ときわめて時間がかかります。確認後も対応が後手後手に回ることもしばしば。セキュリティも含め十分な体制とは到底、言い難いです。もし、御自身が入居者なら、くれぐれも苦い思いをしないよう心からお祈りします。
1360: 匿名さん 
[2010-04-20 20:05:57]
ツインパ批判を継続する意味がわからない。ココを検討する上で、必要ない情報。削除すべきでは?
1361: 匿名さん 
[2010-04-20 21:15:01]
プライムタワー>>>>>>>>>>>>>>双子公園ってことでオケ?
1362: 匿名さん 
[2010-04-20 22:15:30]
どう考えても喧嘩売る相手間違ってるでしょ
少なくとも8割くらい埋まってからじゃないと話にならんよ
1363: 匿名さん 
[2010-04-20 22:38:51]
ここから近いのは日の出桟橋ですね。金杉橋から回って山手線の下をくぐっていくことになるから10分ちょっと歩くことになるけど。日の出桟橋ははとバスが泊まっていて外国人観光客が多い。待合室にエスプレッソコーヒーのおいしい売店がある。場所柄、若い女性の店員さんが、びっくりするくらい流暢な英語使っていたりする。
1364: 匿名さん 
[2010-04-20 22:41:07]
>都漁連内湾釣漁協議会には、港漁業協同組合、芝漁業協同組合があります

WEBみました。釣り船ありました!
情報ありがとうございます。
さすが、本家本元の江戸前、芝浜ですね。
1365: 匿名さん 
[2010-04-22 13:51:27]
釣り、紙カーテン、裸電球が、ココの売りってこと?
ニッチ過ぎて顧客いない…

あ、ひょっとして、ネット上の「釣り」?だとしたら、高度過ぎる!
1366: 匿名さん 
[2010-04-22 22:18:15]
↑後は・・・・・鉄
1367: 匿名さん 
[2010-04-23 19:13:01]
ニッチって何?
1368: 匿名 
[2010-04-23 20:23:52]
にっちもさっちも行かないこと
1369: 匿名さん 
[2010-04-23 22:04:27]
さっち?野村監督妻?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる