東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・晴海レジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. ザ・晴海レジデンス その5
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-10 12:36:54
 

その5に突入!
荒らしはスルーでお願いします。


□過去スレ 
 その1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43939/
 その2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43848/
 その3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43685/
 その4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43523/

所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線「東京」駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
   都営大江戸線「勝どき」駅 徒歩11分(※通行に際しての規制がある徒歩10分のルートもあり)
管理委託:コスモスライフ
売主:コスモスイニシア 新日鉄都市開発
販売提携(代理):コスモスイニシア
施工(建設、請負):長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2009-07-16 17:58:00

現在の物件
ザ・晴海レジデンス
ザ・晴海レジデンス
 
所在地:東京都中央区晴海5-1(地番)
交通:山手線東京駅 都営バス「晴海埠頭」行き約24分、「ほっとプラザはるみ入口」バス停徒歩5分
間取:1LDK-3LDK
専有面積:57.51m2-100.5m2
販売戸数/総戸数: / 438戸

ザ・晴海レジデンス その5

630: 匿名さん 
[2010-04-18 13:53:21]
>626さん

こんな感じでしょうか?
水色のラインはほぼ間違いなし。
オレンジのライン(朝潮運河と臨港消防署部分)がどうなるか、というところですか。
ハルレジのまん前ではなかったと思います。
こんな感じでしょうか?水色のラインはほぼ...
632: 匿名さん 
[2010-04-18 17:52:47]
「晴海」といえば展示場でしょう。
いや、確かに「晴海に住居」でお茶吹きこぼしましたが。
633: 匿名さん 
[2010-04-18 23:21:47]
>>630さん

多分、そんな感じだっと思いますが、橋が曲がって変な感じですね。
やはり、この物件のまん前を通るんじゃないですか?
634: 匿名さん 
[2010-04-18 23:44:39]
>少なくとこれだけのマンションの供給予定がある中、もっと駅から遠い場所に、わざわざタワマンの計画をする奇特なデベがいると思いますか?

価格次第でしょうね。
安くして売れない不動産はありませんから。
635: 匿名さん 
[2010-04-19 00:00:32]
314号はまだ事業決定されていないでしょうから、正確なルートは未定だと思います。
環2も当初の地下案から地上案に変わったように、計画が具体化するまではどうなるかわかりませんね。
636: 匿名さん 
[2010-04-21 02:22:41]
補助314の話がさかんですね。
知り合いの区議いわく、上記の写真は、お二方とも外れですね。
清掃工場脇から、晴海レジデンス脇を通り豊海小学校の脇を通る直線道路だそうです。
ただ、討論にあるように、決定ではないようです。
どちらにせよ、郵便局が借りている土地に高層マンションが建つ確率は極めて高いというか、
払い下げられるのも時間の問題だと思います。
こればっかりは、本当に残念ですが、レインボービューは時間の問題と思います。
637: 匿名 
[2010-04-28 22:12:13]
314号の正式決定がなされていない以上、この議論は意味ないですよね。
敷地が決まらないわけですから。

そもそも314号は清澄通りの延伸が決まらない限り、実現しないと思っているのですが。
638: 住まいに詳しい人 
[2010-04-28 22:41:46]
>>630
都市計画図上はこの位置です
都市計画図上はこの位置です
640: 匿名さん 
[2012-01-21 23:36:12]
ここのメリットが出てくるのはこれからですね。
りょう君のマンションより安く買えた物件。
震災以降も中古が少ないですね。
641: 匿名 
[2012-01-22 00:09:26]
りょうくんは別格。ミッドベイとの争いか。
642: 匿名さん 
[2012-01-22 21:56:50]
ミッドベイが同時期に出ていたら、
ここはどうなってたんでしょう。
駐車場があった分有利か。
643: 匿名 
[2012-01-29 19:24:44]
こちらの方が眺望のいい部屋が多いので有利でしょう。
644: 匿名さん 
[2012-01-29 22:48:56]
利便性はミッドベイのほうが全然良いね。
645: 匿名さん 
[2012-01-30 21:34:21]
駐車場100パーセントはかなり魅力です。
クロノのMR行きましたが、ここはバス停も近いですね。
清掃工場がなければと残念。
646: 匿名さん 
[2012-02-02 19:32:06]
晴海のマンションで検索するとよくここが発売当初人気だったって見るけど、今はどうなんだろか。

647: 匿名 
[2012-02-03 02:14:59]
日当りの悪い運河側住戸の中古が結構強気な価格で出てるけど、売れてないみたい。
648: 匿名さん 
[2012-02-04 02:29:01]
日当たりは悪いけれど高層階の部屋だから値段が高いのかもしれませんね。
649: 匿名さん 
[2012-02-04 18:23:59]
清掃工場をどう捉えれるかで、
全て変わってくるね。
北側なら相殺できそうだけど?
650: 匿名さん 
[2012-02-04 23:07:55]
エッフェル塔が嫌いなパリ市民は
エッフェル塔のレストランで食事をする。
なぜなら
そこならエッフェル塔を見なくて済むから。

ここもそうなんですよね。
海側と運河側は、月島地区でも清掃工場を見なくて済む
稀有な物件なんです。
653: 匿名 
[2012-02-05 01:51:39]
>海側と運河側は、月島地区でも清掃工場を見なくて済む
>稀有な物件なんです。

清掃工場を見なくて済む物件は、月島地区にいくらでもあるし、そもそも晴海は月島地区ではない。
百歩譲っても月島地区と言えるのは、晴海1丁目まで。
660: 購入検討中さん 
[2012-02-06 19:43:55]
土曜日に内覧行ってみましたが、運河側でも高層階で
日当たりいいし、中古と思えないくらい内装綺麗だしかなり良かった。
住人のレベルも高いし、高級車が沢山並んでる・・・。
あと少し待てば値段さがると思いますか。
その前に売れちゃいそうなのが不安。
結構見にきてる人多いのは、何待ち?
661: 匿名さん 
[2012-02-06 20:19:28]
高級車なんてそんなにないでしょ。
663: 入居済み住民さん 
[2012-02-07 19:03:02]
駐車場のセキュリティ厳しいから、
一般の人は駐車場のエレベータに乗れないし、
車でなんて絶対入れないから高級車の陳列見られないんだよね。
665: 購入検討中 
[2012-02-08 09:34:00]
窓はペアガラスでしたっけ?いま寒い時期ですが断熱効果は高いですか?
666: 匿名さん 
[2012-02-08 19:44:48]
住人の乗ってる車でだいたいの住民レベル分かるよね。
ここは下品な高級車の陳列じゃなくていいよね。
たぶん都心に通う上~中の上くらいの所得レベルとみたね。
668: 匿名さん 
[2012-02-08 20:35:57]
残念ながら単板ガラスです。

床暖もディスポーザーもありません^^;
669: 匿名さん 
[2012-02-08 21:10:42]
床暖房とでぃすぽは有りますよ。
670: 住人 
[2012-02-09 00:16:26]
床暖もディスポーザーも普通に使ってますけど・・・?
どちらのマンションの方ですかね。
671: 住人 
[2012-02-09 00:28:52]
書き忘れました。
窓はペアガラスです。
うちは運河側ですが高層階なので、
常に日光は入っているので熱効率がいいと思います。
(すぐに暖房が効く)
運河側は日当たり悪いと思っている方多いですけど、
(私もそうでした・・・。)
実は高層階の場合は遮るものが全くないので、
逆に南向きは日当たりがきつすぎて、家具も日焼けするし、
夏は相当厳しいですよ(最上階のラウンジがまさにそう)
運河側は実は日光がちょうどいい具合に夕方まで順番に入るので、
うちは実はカーテンを一度もしめたことがありません。
カーテンは飾り(^^)
オススメです。
672: 匿名 
[2012-02-09 02:01:43]
でも、中古物件で出てくるのって殆ど運河側という現実が。
673: 匿名さん 
[2012-02-09 03:36:35]
>>666
残念ながらここは微妙な「なんちゃって高級車」しか陳列されてないよ、現実は。
希望ナンバー付きの型落ち車とか、いかにも頑張って買ったぜ的な3~5シリーズ・C~Eクラスとか。
674: 匿名さん 
[2012-02-09 12:04:54]
運河側は、すぐ近くで開催される花火も音しか聞こえないので駄目だね。
675: 購入検討中 
[2012-02-09 17:56:17]
No.671 の住人さんへ
情報ありがとうございます!
こういう方が住んでいるなら安心な気がします。

実際になかなか中古物件が出ないマンションなので、
早めにいろいろ決めたいと思います。

その後の匿名の人達の余計な情報はスルーします。
分かったような風で住人のかたを不快にさせるような
コメントを書く人がこのマンションにいないというだけでも、
良かったと思います。
676: 購入検討中さん 
[2012-02-09 19:11:54]
モデルルームの駐車場には足立ナンバーの軽とリッターカーがほとんどです。これが現実。
677: 匿名さん 
[2012-02-09 20:57:01]
ここの中古とミッドベイのキャンセル住戸で迷ってます。
678: 匿名さん 
[2012-02-09 20:57:16]
二回のフェラーリ二台(そのうち一台はカリフォルニア)、ベンツのゲレンデ(中古でも高い)その隣に6シリーズ。あとベントレーコンチネンタルGTも外からでも見えますよ。犬の散歩のときによく通ります。
679: 匿名さん 
[2012-02-10 00:35:23]
>>678

>二回のフェラーリ二台(そのうち一台はカリフォルニア)、ベンツのゲレンデ(中古でも高い)その隣に6シリーズ。
>あとベントレーコンチネンタルGTも外からでも見えますよ。犬の散歩のときによく通ります。

家は中途半端でもクルマだけは立派・・・
アパート住まいが型落ち高級車乗ってるのと本質は一緒。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる