旭化成ホームズ株式会社 開発営業本部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 文京区
  5. 大塚
  6. アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-08-04 14:46:04
 

憬れの文京区、茗荷谷駅前にタワーマンションが建ちます。
いかがでしょう?


□所在地   東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
□交通    東京メトロ丸ノ内線 「茗荷谷」駅 徒歩1分
        東京メトロ有楽町線 「護国寺」駅 徒歩14分
□総戸数   244戸(うち非分譲51戸)
□間取り   1K〜3LDK
□専有面積  30.26平米〜113.76平米
□完成予定  平成23年3月末日
□構造・規模 鉄筋コンクリート 地上25階建・地下2階
□売主    旭化成ホームズ
□施工    鹿島建設

【物件の正式名称が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人2009.08.07】

[スレ作成日時]2009-01-10 14:06:00

現在の物件
アトラスタワー茗荷谷
アトラスタワー茗荷谷
 
所在地:東京都文京区大塚1丁目101番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 徒歩1分
総戸数: 244戸

アトラスタワー茗荷谷(茗荷谷駅前地区再開発タワー)

995: 周辺住民さん 
[2010-01-20 09:32:15]
茗荷谷は文京区内でも珍しく、雑然とした場所ですよね。

大学生が多い学生街だからしょうがないのだろうけど、いわゆる居酒屋とかファーストフード屋さんが立ち並ぶ典型的な駅前の雰囲気。茗荷谷は駅から離れたところに居住地としての価値がある(まあ当然ですけどね、閑静な駅前って聞いた事無いですもんね)のだと思うのですが、、、皆さんそれぞれですね。

自分の家は便利な駅前から少し離れた静かなところが良いと思う私の感覚は古いのかなと話していたら、実家の年寄りは10年前は選ばなかったけど、今は逆にこういうとこが良いと申してますので、1人の人間でも自分の状況で好みが変わる様ですし。

まあ、私が金を出すので窓から渋滞と居酒屋の看板みることとか興味ないし、バスフェチでもないので止めました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる