野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 茅ヶ崎ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 浜見平
  6. オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-13 10:46:44
 削除依頼 投稿する

オハナ茅ヶ崎ガーデニア契約者専用スレです。
楽しく情報交換していけたらと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369569/

物件URL:http://www.087sumai.com/chigasakipj/index.html

所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線・湘南新宿ライン 「茅ヶ崎」駅  バス約6分 団地北口バス停より 徒歩1分
総戸数:297戸 (他に管理事務室1戸、集会室等2戸)
間取り:3LDK~4LDK
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-04-12 01:20:09

現在の物件
オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
オハナ
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 バス6分 「団地北口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 297戸

オハナ 茅ヶ崎ガーデニア

991: マンション住人 
[2016-10-05 06:45:45]
>>990 匿名さん
昨日の朝、突然掲示があったと思われます。マンションの至る所には張り紙がありましたが、何故補修するのかは私も見落としていたのかわかりませんでした。
劣化ですかね?

992: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-05 07:31:55]
>>989 マンション住人さん

この車、私も気になってました…
2日どころか、朝と夕方毎日停まってます。
993: 匿名 
[2016-10-05 08:19:36]
>>991 マンション住人さん
ありがとうございます。
予告があったわけではないのですね。
補修の理由もわからないですし、全戸ではないですし、ちょっと不信感を抱いてしまいました。
994: マンション住人 
[2016-10-05 23:45:32]
>>993 匿名さん
私もです。おまけに今日帰って来たら塗装が何だか中途半端?に塗られていたのであれで完成形ならちょっとクレームかと思いつつも、見守っています。
995: マンション住人 
[2016-10-05 23:46:40]
>>992 住民板ユーザーさん2さん

もしかしてシルバーの軽ですか?
996: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-06 12:29:31]
URのほうに勝手にゴミを捨てに行く人はまだやっているんですかね?モラルかないというか、最低です。
997: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-06 13:41:15]
>>995 マンション住人さん

そうです。業者の方ではないですよね??
998: 匿名 
[2016-10-06 22:40:22]
自転車置き場にて、後輪のスタンドを立てて駐輪をしているママチャリがあり、そのせいで左右のラックのスライドができず、いつも狭い状態なのがストレスです。周りのことも考えてください!
999: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-07 00:58:17]
>>996 住民板ユーザーさん8さん

マンションにもゴミ捨て場があるのに、なぜわざわざURに足を運ぶのですかね?
不思議ですね(・・;)
1000: マンション住民さん 
[2016-10-07 07:22:08]
>>998 匿名さん
私も気になってました。子供を乗せる専用の自転車は、とても重くて、後輪のスタンドを立てられると、横にスライドさせるのが大変です。
もっと酷いのは、後輪がラックの上に乗っていない自転車があり、
こうなるとピクリとも動きません。
他人の自転車の置き方を、勝手に動かす事も出来ず困ります
ママさん達にきおつけてほしいですね。
1001: マンション住人 
[2016-10-07 17:22:19]
>>997 住民板ユーザーさん2さん
それ、見かけたことありますよ…
ママさんが仕事で大変なのか、二人の子どもを送り迎えできないのか、事情はわかりませんがおばあちゃまがきてお世話されてます。
1002: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-07 17:39:09]
スライドの件、きっと本人はわかってないと思うのでここで叩くより、みかけたときに言うかメモでも挟んであげたらいいと思います。
1003: マンション住人 
[2016-10-07 19:57:21]
今日中庭で、すすきが引き抜かれバキバキに折られて、中庭の通路に捨ててありました。木も枝と葉が落ちてました。わざわざ木に登り、揺らして葉を落とし、枝を折ったように思えます。中庭で遊んでいた者がいたのでしょうか?朝は、そのようにはなってませんでした。
1004: 匿名 
[2016-10-09 18:19:39]
>>1000 マンション住民さん
困っているのはうちだけではないのですね。
共感を得れて嬉しいです。
1005: 匿名 
[2016-10-09 18:20:29]
>>1002 住民板ユーザーさん1さん
そうですね!
困っているのがうちだけではないとわかったので、管理人さんにも相談してみます。
1006: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-12 14:45:48]
昨日から、時々ビービー警告音が響き渡るあれって何かご存知な方いますか?
1007: 住民板ユーザーさん 
[2016-10-13 19:12:28]
>>1006 住民板ユーザーさん1さん

車の盗難防止などの警告音だと思います。防犯でついてる車があるみたいです。
でも 誤差動で鳴ってるんだと思います。
1008: 住民板ユーザーさん5 
[2016-10-14 07:45:05]
>>1007 住民板ユーザーさん
そう言われれば警告音な気がしました。スッキリです!
1009: 住民板ユーザーさん8 
[2016-10-18 12:10:27]
例のゴキブリの件、外部の不動産屋とかに知れると価値が下がってしまいますね。
1010: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-20 21:03:54]
ゴキブリなんて見たことないです。
でも共用部なんて外みたいなものですから野生のがいても不思議ではないですね。

この掲示板に書いてる時点で外部の業者に見られてますからもう心配しても遅いと思いますよ。
1011: マンション住民 
[2016-10-23 13:33:49]
小さなお子さんのお母さんたちへ
子供は泣いて自己主張するもの
私も子育てしたのですごくわかります。ただ、敷地内の中庭、駐車場や渡り廊下で、自力で泣きやむまでずーっと泣かせたまま見守っているお母さんが時々いますが、お子さんの泣きわめく声がもの凄く響き渡って、かなり気になります。何事か?と飛び出して様子を見に行ったこともあります。ご意見あるかと思いますが…
今の季節、窓を開け放しておく家も多いかと思うので、子供相手の仕方ないことだとは思いますが、やはり配慮は必要かと思います。
1012: マンション住民 
[2016-10-27 12:29:28]
お気持ち察します。

私たちもどうしたら良いのかわからない時もあります。

その時は、アドバイス頂けると幸いです。
今朝の朝日新聞の折々のうたに、こんな記事がありました。

今朝の朝日新聞 折々のうたより


抑圧はいつも「人の迷惑だ」という発言から始まります。
 (駒崎弘樹)
     ◇
 泣く子を抱く母に「すみません」と言わせる社会はおかしい。「元気な赤ちゃんでよかったですね」と笑って言える社会でなければ。「私ががんばらなきゃ」ではなく「子育てがこんなに大変な社会はおかしい」と、たった1人でも声をログイン前の続き上げることから社会は変わってゆくと、社会起業家は言う。実業家・出口治明との男性2人の対談「世界一子どもを育てやすい国にしよう」から。
1013: 入居済みさん 
[2016-10-28 20:41:03]
車のナンバー146がコーンを内側にして駐車してます。お客様用の駐車場を使うか、ホットモットの隣に24時間パーキングがあるので使用して欲しいです。緊急車両が停められません。この車は懲りませんね。通報してもよろしいでしょうか?
1014: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-13 14:25:58]
軽自動車専用駐車場に普通車が止まってるのですが契約違反ですか。

バイクの駐輪場に自転車が止まってた件は、解決したようなのですが、一階の駐車場がある部屋の人の駐車場に、自転車やバイクが置いてあるのは契約違反ですか。
1015: 住民板ユーザーさん1 
[2016-11-14 17:32:19]
日中、気をつけてるんでしょうけど、駐車場内を横断している保育園の子どもたちと先生の集団。なんだかなぁと思ってしまう…
1016: 住民板ユーザーさん7 
[2016-11-24 01:00:02]
>>1014 住民板ユーザーさん6さん
自動車の駐車場に、バイク・自転車を駐めてはいけないと言う法律も規律もありません。
1017: 匿名さん 
[2016-11-24 16:37:34]
軽専用の駐車場があるんですか?知りませんでした
1018: 住民板ユーザーさん6 
[2016-11-30 12:52:08]
>>1016 住民板ユーザーさん7さん

車と一緒にバイクも止めているので、上の階の人も車と一緒にバイクや自転車を止めて良いってことですよね?
1019: 内覧前さん 
[2016-11-30 21:48:06]
>>1018 住民板ユーザーさん6さん

規約その辺のこと書いてませんでしたっけ…?
1020: 住民板ユーザーさん7 
[2016-12-04 08:37:19]
>>1018 住民板ユーザーさん6さん
問題ないです。駐車場を契約したいが出来ない方の、嫉妬・妬みが苦情に繋がるケースがあるのは無視で。スピードランニングです。
1021: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-07 22:27:27]
タバコを吸うバカどもはどうにかなりませんかね。家で吸わずに外で吸うバカが多くて最悪です。ハマミーナやバス停の吸い殻は全てこのマンションの人間です。やはり民度が低いといわれていたのは仕方ないんですね。
1022: マンション住人 
[2016-12-09 21:52:00]
来客用自転車置き場に自転車が乱雑に置いてあり、キッズルームは20時を過ぎても貸し切り状態です。これはいつものメンバーでしょうか?外観から見て不愉快です。
1023: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-18 21:23:17]
キッズルームって要予約ですよね?
先に抑えてしまっては?

あとタバコはほんと不快ですね
なぜ所定の喫煙所まで移動しないのか
1024: 住民板ユーザーさん1 
[2016-12-20 11:06:10]
来客用自転車置場ということは、住人以外の子供がキッズルーム使ってるのですかね?

ちなみにキッズルームは予約なしで利用できます。
1025: マンション住人 
[2016-12-20 21:11:05]
キッズルームのソファが壊れたと言う事が掲示板にありましたね。外部の人間が使用して壊れた場合は誰が弁償するのですか?
1026: 周辺住民さん 
[2016-12-21 23:39:03]
>>1025 マンション住人さん
なんか、みんな気持ち小さいめですね
1027: マンション住人 
[2017-01-01 20:29:16]
管理事務所からインターホンを通じて各戸に業務連絡が出来るシステムがあったのですね。初めて知りました。このシステムを有効に使いたいですね。例えば、子供が中庭で遊んでいる声がうるさかったり、通行の邪魔になったりする時等。
1028: 住民板ユーザーさん5 
[2017-01-03 01:14:58]
>>1027 マンション住人さん

それぐらい一瞬のこと、寛容になれないものですかね? 通行の邪魔ならその時に注意すれば良いこと。子どもも注意されれば気をつけますよ。

子どもの頃の自分を省みず、大人がそのような視点になればなるほど、残念なことはありません。

1029: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-15 19:12:34]
たまやが移転したら、跡地は何になるんでしょうか?
1030: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-16 00:58:09]
今のところ未定のようですよ。2月いっぱい買い物不便ですね(新規オープンしてもちょっと遠いですね^_^;)まだ閉店まで半月あるのに、入荷しないのか既に棚がガラガラでびっくり。
1031: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-16 11:10:48]
そうなんですか、新しく綺麗になるのはいいですが、少し遠くなって残念ですよね( ;´Д`)
1032: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-16 20:00:07]
近辺求人情報
ブランチ二期にダイソー、魚べい(回転寿司)
3月上旬オープンはパシオス求人情報も。ローカル感はありますね、、
1033: 住民板ユーザーさん2 
[2017-01-24 10:49:30]
きれいなショッピングモールが出来るのはテンション上がりますねーー!
100円寿司も地味にうれしい。オシャレなお店1つくらいほしかったですが…笑

たまやの跡地はどうなるんですかね?
サンドラッグ、100均の行方も気になる
1034: 住民板ユーザーさん1 
[2017-01-28 17:05:04]
今更ですが、17日にあった目の前のマンション建設の説明会に行かれた方はいらっしゃいますか?
以前、ここでアップされていた計画案と違ってどちらも8階建てになっているのは気のせいでしょうか?
変更になったんですかね…?
1035: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-06 16:55:27]
イベント情報です☆
ブランチ茅ヶ崎2 オープニングイベントありますよ♬

『BRANCH MARCHE』(ブランチマルシェ)
日時: 3月3日(金)10:00〜15:00
場所: BRANCHI 茅ヶ崎2 1F イベントブースにて

地元をメインに活動するハンドメイドの作家さんたちが、
心を込めて仕上げた作品がたくさん!
アクセサリーや編み物雑貨、革小物やバッグなど。
手作りの甘酒や国産小麦のパン屋さん
CAFE POEさんも焼き菓子などを出品されるそうですよ。

ぜひ、覗いてみてください♡
1036: 住民板ユーザーさん2 
[2017-02-06 17:01:41]
↑こちらのマンションは小さいお子さんのママや、
手作り好きなお母さん達が多いかも!と思い、
ご案内しました(^ ^)
当日はお天気がいいといいな〜〜
1037: オハナ住民 
[2017-02-07 17:38:18]
たまやの跡地はクリエイトという噂です。となるとサンドラッグが危ない!
私はダンゼン、サンドラッグ派です。
クリエイトはポイント率が悪すぎ。
サンドラッグはすぐに500円分のポイントが貯まり助かります。
1038: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-07 20:54:33]
私は別の所業施設の名前を噂で聞きましたが…
ほんとのところはどうなんだか。
1039: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-08 13:23:23]
>>1037 オハナ住民さん

サンドラッグはブランチ2に入るようですよ!

http://www.branch-sc.com/chigasaki/open.html
1040: オハナ住民 
[2017-02-09 17:48:58]
1039さん!
ありがとうございます。
サンドラッグも移転だったのですね。
少し遠くなりますが、無くなるよりは良かった。
1041: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-10 11:55:12]
ブランチ2のラインナップひどいですね。
1042: 住民板ユーザーさん7 
[2017-02-12 06:12:35]
>>1041 住民板ユーザーさん1さん

なら行かなければいい。
1043: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-19 21:22:46]
通勤で、自転車使われてる方に質問です。皆様はどちら駐輪場を使われてますか?
私は引っ越して2年、北口の郵便局近くの駐輪場を使ってますが、南口の駐輪場や他の駐輪場ってどうなのかなーと思いまして。もしよろしければ、ここがオススメなど教えていただけますと幸いです。
1044: 住民板ユーザーさん4 
[2017-02-19 23:06:12]
>>1043 住民板ユーザーさん1さん

私も同じ所だと思います。本屋やミスタードーナツによく行くんで利用してます。難点はよく、踏み切り渡る時に待たされるんで南口に良い所あれば検討したいですね。茅ヶ崎は駐輪場ないって聞いてたんで探すのやめてました(笑)
1045: マンション住人 
[2017-02-20 13:04:35]
土日の早朝、毎週エレベーターの中がビチャビャで不快です。
1046: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-20 23:54:36]
>>1044 住民板ユーザーさん4さん

私も同じく噂で南口側、諦めてたんですが、もしかしたら、、、とふと思いましてー。北口方面て、途中まで地味に上り坂なので、南口からいけたほうが楽な気がしてるんですよね。道のりも国道沿いよりは住宅街のが気楽ですし。
1047: マンション住人 
[2017-03-14 18:48:36]
今、マンションの前のUR側で警官が六人くらい誰かを追ってるみたいなのですが、何があったのでしょうか?
1048: マンション住民さん 
[2017-03-22 05:43:22]
まあわかってはいましたが、

http://gspace4.asahigs.co.jp/jukankyo/main.php

津波来たら終わりですねここ
1049: マンション住人 
[2017-03-31 19:07:25]
掲示板に記載してる件ですが、子供が鬼ごっこしている際に本人から部屋番号を聞き出して管理会社から警告をしてもらわない限り、この件は解決しないでしょうね。事故が起きてからだと遅いです。何年も続いている案件ですから。
1050: マンション住人 
[2017-04-05 16:58:19]
掲示板にキッズルームに鍵をかける場合の見積もりは、76000円です。バス停側から外部の人間を呼び込む光景を何度か見掛けるので鍵を掛けてもこれでは無意味ですね
1051: マンション住人 
[2017-04-05 20:53:21]
エントランスから入らずこのようにバス停側からキッズルームへ進入。管理人も把握できません。管理会社の許可を取らずの進入なので不法進入です。
エントランスから入らずこのようにバス停側...
1052: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-05 22:44:17]
>>1051 マンション住人さん
え、マンションの住人じゃない人が出入りしていると言う事でしょうか?

1053: マンション住人 
[2017-04-06 10:43:03]
>>1052 住民板ユーザーさん8さん

昨日は10人以上キッズルームにいましたよ。住人であればバス停側には置きませんよね。
管理会社の許可なく呼び込むのは、規約違反
、常識はずれです。
1054: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-09 11:12:27]
>>1053 マンション住人さん

住人が手引きしてるのではなくて、勝手に入ってきてるってことなんですか?
1055: 匿名 
[2017-04-09 15:11:33]
不法侵入で通報しましょう
管理人は何をしてるの
1056: 住民板ユーザーさん7 
[2017-04-09 17:38:39]
住人が手引きをしてます。バス停側のドアに物を挟んで手引きをしているところを見たことがあります。
1057: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-10 07:45:47]
1階の廊下を電動自転車で走り抜けていくママさんも見ました。
その前に住人らしき人と話していましたが、外部の方かどちらか分かりません。
お友達が来ているのかこちらも分かりませんが、玄関前に大きな電動自転車が置きっぱなしという光景もよくみます…。
いずれにしても、見たら注意して!と管理人さんに全て頼りきるのではなく、それぞれ個人がマナーを守るよう啓発するのが課題だと思いました。
1058: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-10 16:49:08]
>>1057 住民板ユーザーさん1さん
廊下を自転車で??
すげーなぁ。元暴走族なんじゃないか。
昔は学校内をバイクで乱入していたんだろうね。
1062: マンション住人 
[2017-04-14 22:36:59]
気持ち悪 盗撮じゃん。
さらに民度低。 外の自転車のも同じやつ?? 気持ちが悪い。言えばいーじゃん。直接。
1063: 匿名 
[2017-04-14 23:15:53]
怖いですね。盗撮されてるんですね。
こんな事するぐらいなら直接言ったらどうでしょうか?
やり方が嫌ですね。気持ち悪いですよ。
1064: 住人 
[2017-04-14 23:25:47]
自転車もタイヤも盗撮怖いですね。そもそもここに書き込みしてる人って同じ人ですよね。直接言えない人。
1065: 住民 
[2017-04-14 23:40:18]
あまり個人宅が特定される写真を載せるのは止めた方がいいと思います。自分がされたら、不快に思いませんか?
1066: 匿名さん 
[2017-04-14 23:45:43]
こんなところに悪口書くんじゃなくて、直接言うか管理人さんに相談すれば良いんじゃないですかねー。
ここに書いても何も解決しないと思いますよ!
1067: 匿名 
[2017-04-14 23:50:12]
[No.1059~本レスまで、プライバシーを侵害する情報のため、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1068: 住人 
[2017-04-14 23:50:19]
私これ撮ってる方みました。。しかも割とはっきり。。笑
このお部屋の方かとおもったんですが、他の方だったのですね。
他人の家を勝手に撮り誰でも見れる場所に写真を載せるのは確かに犯罪です。
写真など撮らず 気になったのであれば直接言ったら良かったのではないでしょうか?
1069: 管理組合理事 
[2017-04-15 11:35:01]
おい、おい、規則規則であまり縛らない方が良いと思いますよ。
お互い様ですので多少のことは目をつぶりましょうよ。
人間、思いやりの心が大事だと思います。
したがって、あれやってはいけない、これやってはいけないなど、
禁止するのではなく、こうしよう、ああしよう、前向きで対応を
考えるべきです。息苦しい生活はごめんです。
あまり、ヒステリックになると往生しまっせ。
1070: 匿名さん 
[2017-04-15 11:48:40]
バルコニーに置きましょう
と理事から言ってよ
1071: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-15 21:22:02]
俺もルール守のや~めた(笑)
1072: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-16 10:23:34]
本当に民度低過ぎ。タイヤもそうだし、外で喫煙する、また北側の1Fで道路にはみ出て自転車止める。


[一部テキストを削除しました。管理担当]
1073: マンション住人 
[2017-04-16 12:09:07]
悪口しかいえないのかね。タイヤ、ベビーカー、車いす、置物、傘立て、お年寄りの押し車?、南側の棟で駐輪場が遠いからなのか置いてる自転車、、別にどーでもいいよ。
1074: マンション住人 
[2017-04-16 13:22:09]
タイヤ、自転車、喫煙。
どーでもいーわ。
ちっさ‼︎ スルーでしょ。
暇人うらやましい。
1075: マンション住人 
[2017-04-16 21:18:01]
>>1072 住民板ユーザーさん1さん

そう思うなら引っ越せばー?
毎日のようにこのマンションにはクズばっかだなとか民度低いなとかイライラするの疲れるでしょ!
こっちも掲示板でしか悪口言えない人と一緒に住んでると思うと嫌な気分だしさ!笑
うちは玄関先にずっと物置いたりしないし、誰もタバコ吸わないけど、ここで悪口言うほど心狭くないなー
ここで悪口言ってる人見てると、可哀想な人間だな、残念だなとしか思えないよ。
でも、規則は規則だし、そんなに気になるなら毎日管理事務所に通いつめて管理人を通して解決してもらうことをオススメする!
1076: 匿名さん 
[2017-04-17 00:44:11]
バルコニーに置きましょう
と理事から言ってよ
もう言った?
1077: 住民板ユーザーさん4 
[2017-04-17 00:59:49]
[削除されたレスへの返信のため削除しました。管理担当]。
1078: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-17 18:24:07]
全ての書き込みからやはり民度の低さが出てますね。残念。
1079: 住人 
[2017-04-17 20:05:30]
やたらと民度民度言う方がいますが、民度が低いから何なのでしょう?
環境的にもとても住みやすく、マンション内の方々も笑顔で挨拶をしてくれたりと素敵な方が沢山だと思います。
色々な問題は集合住宅に住めば多かれ少なかれ必ず出てくるものです。
色々な書き込みがあり嫌な気持ちになる事も確かですが、それを直ぐに民度がどうの。と言う感覚が良くわかりません。逆に民度民度書いてる方はひどい民度コンプレックスでもあるのかと可哀想になってしまいます。
1080: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-17 21:13:23]
キッズルーム
大人数で宴会みたいなの見かけるけど正直なところパーティールームでやってほしい。
1081: マンション住人 
[2017-04-17 22:05:13]
>>1079 住人さん

同感です!!
1082: マンション住民 
[2017-04-18 20:21:57]
キッズルーム…宴会? よくわからないけど。。そういうこと言うとキリないょ。 子供が小さいからまだ利用した事ないけど、こんな風に思ってる人がいると思うと誰も気持ち良く利用出来なくなるね。残念。。
1083: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-20 13:16:16]
最低限の遵守事項も守れないやつが少なからずいるということ。
1084: 通りがかりさん 
[2017-04-21 07:59:23]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1085: 住民板ユーザーさん2 
[2017-04-21 13:16:44]
旧浜見平団地から引っ越してきた者だけどこのマンションは浜見平団地よりはるかに住民のレベル低いのが多い。確かにまともで普通な方が大半だけど。
1086: マンション住民さん 
[2017-04-22 18:30:06]
先日のことですが、娘とエレベータに乗っていたところ、
オジサンが乗り込んでき4Fでの降り際におおきなオナラを
していきました。その匂いたるや異常な程、臭く家でへどを
はきました。

やい、じじい、部屋までがまんしろ、くせえんだよ、てめいの屁は。
顔おぼえてるからな。

皆さん、おしゃてるとおり、非常識の方がおられますね。

1087: 通りがかりさん 
[2017-04-22 19:38:52]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1088: 通りがかりさん 
[2017-05-07 00:35:57]
>>1079 住人さん
民度が低いと言う人ほどその意味もわからず言っているのではないでしょうか?住民ではない外部の人かもしれないし、住民かもしれない。住民だったらその人も民度が低い一員ですけどね…。自爆ですね。
民度が低いとか上から物を言う人は、また言ってるよ本当は君が一番可哀想な人なんだなと思ってみるようにしてみるのは良いかもしれないですね。
ただ民度が低いと言う言葉をその人は、いろいろあるかもしれないですけど、意味もわからずただ言いたがってる人だと思います。
本当に残念な事です
1089: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-07 11:53:07]
色々ありますが、モラルの無い住民が他より目につくのは事実ですね。
1090: マンション持ち主 
[2017-05-10 11:45:41]
>>1086 マンション住民さん

個人攻撃ですね。やい、じじい、屁?てめい?マンションの全男性があなたの表現に困惑しますよ。あなたも、あなたの家族がこのように中傷されたら、怖くないですか?困るなら管理人さんへご相談を。ここに書き込みすると、マンション住民だけでなく、住民の家族、賃貸希望者、中古物件検討者、全ての関係者が読みます。マンションの価値を下げる表現は慎しんだほうが良いかと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる