野村不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オハナ 茅ヶ崎ガーデニア」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 茅ヶ崎市
  5. 浜見平
  6. オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-13 10:46:44
 削除依頼 投稿する

オハナ茅ヶ崎ガーデニア契約者専用スレです。
楽しく情報交換していけたらと思いますので、よろしくお願いします。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/369569/

物件URL:http://www.087sumai.com/chigasakipj/index.html

所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線・湘南新宿ライン 「茅ヶ崎」駅  バス約6分 団地北口バス停より 徒歩1分
総戸数:297戸 (他に管理事務室1戸、集会室等2戸)
間取り:3LDK~4LDK
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-04-12 01:20:09

現在の物件
オハナ 茅ヶ崎ガーデニア
オハナ
 
所在地:神奈川県茅ヶ崎市浜見平422番9(地番)
交通:東海道本線 「茅ケ崎」駅 バス6分 「団地北口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 297戸

オハナ 茅ヶ崎ガーデニア

751: 入居済みさん 
[2015-10-30 07:47:29]
>>750
確かに(笑)
でもまだ、自分は頼んだことないからだけど、返す時どこに置けば適切だろう…?
752: 入居済みさん 
[2015-10-30 13:49:28]
>>751 オートロックだから 業者が来てもらって手渡しですね。自宅ドア前も共用部ですし 置くことが不可能ですし。よって手渡しですね。 
753: マンション住民さん 
[2015-10-30 16:04:56]
>>749
出前を頼まないので、よくわからないのですが、どうするのがベストなのでしょうか?
754: 入居済みさん 
[2015-10-30 17:13:19]
>>753
出前した器の返却する場所は ありません。全て共用部分なので 自宅から手渡しがベストですね。 
755: マンション住民さん 
[2015-10-30 17:33:06]
一度置いてしまうと、それをみた誰かがまたやってしまうという連鎖が続くと思います。全住民にお知らせして欲しいな。
756: 入居済みさん 
[2015-10-30 19:19:45]
出前をする際に 使い捨て容器を指定すれば 何の手間も必用ありません。
これがベストですね。
757: 入居済みさん 
[2015-10-30 20:42:34]
>>756
そんなこともできるのですね!
働いていると次の日に手渡しは難しいので今まで頼んでいませんでしたが、それならいけそうです!
758: 入居済みさん 
[2015-10-31 21:55:10]
今さらですがエコカラットをした方いらっしゃいますか?エコカラットのメリット実感されていますか?
先日ピクチャーレールと姿見のチラシが入っていましたが玄関にミラーとエコカラットを考えています。チラシの姿見は安いのでしょうか?

759: マンション住民さん 
[2015-11-03 14:32:38]
ご相談。トイレットペーパーを半分以上使って少ない段階でカラカラ回すと、二回に一回は下に外れておっこってしまいます。(シングル使用)
何かいい方法?落っこちないやり方?ありますか?私だけですかね…
760: マンション住民さん 
[2015-11-03 19:37:54]
>>759
たまーに、落っこちます。そーっと引っ張ればいいのでしょうが、トイレットペーパが減ってきたら、新しいのを付けて、少ない方は、ちょっとした台に乗せといて、少ない方から使ってます。

761: マンション住民さん 
[2015-11-03 20:35:11]
>>760
そうですか。ありがとうございます。こちらにきてからこのような現象に見舞われるので、何かが他と違うんではないかと毎回イライラしてました(笑)
762: マンション住民さん 
[2015-11-04 12:41:43]
>>759
ペーパーホルダーの取り付け位置が遠いですよね。
で、ペーパーを真っ直ぐに引っ張れないのではずれてしまう事もありますね。
水道専門のかたに見て頂いたら
標準取り付け位置よりホルダー一つ分ズレてるそーです
毎回ペーパーが途中で切れたり、使いにくいですね笑
763: マンション住民さん 
[2015-11-05 14:00:45]
住宅ローン減税用の書類ってもう届きました?
764: 入居済みさん 
[2015-11-05 22:03:04]
>>759
今お使いの物と違うかわかりませんが、AEONのトイレットペーパーはシングルもダブルも落ちません。おすすめです。
765: マンション住民さん 
[2015-11-06 16:28:57]
>>764
幅が他の物より広いんでしょうかね。参考にさせていただきます(^^)
766: マンション住民さん 
[2015-11-13 18:41:12]
>>725
子供の声がうるさいだったら、閑静な住宅街を買う前に選べよ。人の多い団地に引っ越して来て、うるさいって、クレーマーですか?
767: マンション住民さん 
[2015-11-13 18:47:54]
>>683
別に住民なんだから良いんじゃないの。
しかも子供相手に。ここに居る大人だって子供の頃はそうやって周りの迷惑関係なく遊んでたでしょ。子供は親に似るってね。
768: 入居済みさん 
[2015-11-14 15:32:28]
今更掘り返して書き込む方もタチ悪いですね。
769: マンション住民さん 
[2015-11-16 23:12:14]
エレベーターの床がいつもビチョビチョです
770: マンション住民さん 
[2015-11-17 00:22:25]
エレベーターの床がいつもビチョビチョです。私以外にも、気になってる方いらっしゃいますか?気になるところは皆人それぞれですよね(笑)。致命的な欠点がないこのマンションが私は好きです(笑)
771: 入居済みさん 
[2015-11-19 07:24:07]
今 どこかの階で 消火器ベルのような苧とが鳴ってませんか?
772: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-11-19 07:28:48]
火災報知器なってましたね。でも誤報みたいです。何もなくてよかった~
773: マンション住民さん 
[2015-11-19 07:39:10]
間違えて非常ボタン押した?みたいですね。何もなくて良かったです。
774: 入居済みさん 
[2015-11-19 07:45:28]
誤作動で良かったです!
本当の火事かと思って下に避難したのですが、意外と誰もいなくて…(笑)
なり続けてても平然と出勤して行かれる方とかも。
これ、本物の火事だったら大パニックだろうなと思っちゃいました。
訓練もした方がいいかもしれないです。
775: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-11-19 08:15:19]
>>766
その通り!
団地なめんな!
776: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-11-19 08:21:03]
>>773
誤報でしたか。
子供の悪戯でしょうか。そうだとしたら、かなりの迷惑ですが。
777: マンション住民さん 
[2015-11-19 08:34:12]
誤作働で安心しました。すごい音でしたね。慌てちゃいました。パニックにならない為にも今後、避難訓練、必要ですね。

778: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-11-19 08:45:55]
11月19日だからね!
779: マンション住民さん 
[2015-11-19 08:48:41]
ドキドキしてしまいましたが、何もなくて良かったですね。
ある意味いい経験になりました。
管理人さんがいないときに警報がなるとどこの部屋なのかすぐにわからなくて困りますね…
780: マンション住民さん  
[2015-11-19 09:58:31]
>>779
今回の件は、南側2階ローカに設置してあるボタンが、押されたみたいです。昔、浜見平団地では大きな火災が5階でありましたが、火災は本当に恐いです。非常ベルを止めようとする輩も居ましたが、絶対ダメです!判断は原理原則、消防です!本当、悪戯なら許せません。
781: マンション住民さん 
[2015-11-19 10:38:59]
>>780
南側2Fというのは消防の方が言ってたのですか?
782: マンション住民さん  
[2015-11-19 13:34:08]
>>781
管理人です。どの階のどの盤なのかは分からないと、いざ火災時に特定区域に行けませんからね!
昔の様にどこが発信元か分からなければ250を超える世帯数は管理、網羅しにくいでしょう。
783: マンション住民さん 
[2015-11-19 14:19:58]
>>778
意味が分からない
784: マンション住民さん 
[2015-11-19 14:50:26]
あんな朝早くにイタズラで押したなら…意味がわかりませんね(°_°)
785: マンション住民さん 
[2015-11-19 15:09:02]
>>782
そうでしたか。
今回なにもなくて本当に良かったです。

>>783
11月19日は備蓄の日です。
災害に備えて備蓄しましょうという日みたいですよ。
786: マンション住民さん 
[2015-11-19 15:45:50]
>>785
そうですか。知識がなくて。今回の警報と関連があるんでんですかね?

備蓄の日だから警報がなった?訓練?

ただのイタズラですかね?
787: マンション住民さん  
[2015-11-19 17:01:44]
>>786
意味も事由もない。たまたま、重なっただけ。
788: 入居済みさん 
[2015-11-19 19:30:53]
>>782
あれ?私は何名の方かと管理人室である部屋の数字表示を見ましたよ…。
まぁ、なんであれ間違いならよかったですね。
789: マンション住民さん 
[2015-11-19 20:57:25]
>>788
廊下に設置してあるボタンって書いてありますが
部屋が特定されるんですか⁉︎
790: マンション住民さん 
[2015-11-19 22:45:24]
部屋の報知器が煙を検知すると廊下にある赤いボックスのところがなる仕組みではないですかね?ちなみに我が家は南側二階ではないですが、同じ階にある赤いボックスはジリジリなってましたよ〜
791: 入居済みさん 
[2015-11-19 23:20:35]
>>789
そうなんです。だからあの紙を見たときに不思議でした。
ちなみに、なっていたのは赤いところではなくて天井近くの黒い正方形のスピーカー?でしたよ。
2個作動していたんですかね?まさか。
どのみち部屋番号は晒せないし、管理室に行ったり消防に連絡してくれたりしていた人はごくわずかだったので、これで良かったのかもしれませんね。
792: 匿名さん 
[2015-11-19 23:24:23]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
793: 入居済みさん 
[2015-11-19 23:27:07]
>>791
または、火災報知器を聞いてあの赤いボタンも誰かが押したのかもしれないなと、今思いました。
794: マンション住民さん 
[2015-11-20 00:17:53]
以前住んでたマンションは確か、
各戸内の火災報知器が火気や煙に反応すると、ベルが鳴って、インターホン画面に「火災」と表示されるしくみでした。
点検も業者の方が割と頻繁に来てました。

誤報もたびたびあって、
怖いのは、間違いやイタズラが続くと慣れてしまって、いざ本当に避難が必要になった時に、
またどうせ誤報かな?と、すぐに避難の体制を取らなくなってしまうこと

非常ベルが鳴ったときに、
場所と状況がすぐに確認、伝達できるようになれば安心ですよね。
そうでないと、ただ、オロオロするばかりで(^_^;)

規約とか、きちんと把握してませんが
ちょっと確認してみようと思いました。
795: マンション住民さん 
[2015-11-21 00:24:28]
赤いボックスや天井の黒いボックスは南側の棟でも鳴っていましたよ。

自分も788さんと同じく部屋番号を確認しています。そもそも管理人室は緊急の際にはロックが開くようになっているようです。そこで確かに部屋番号が表示されてたので消防も先ずはそこに向かってましたね。

なので緊急時の場所が特定できない事はなさそうですね。ただし、管理会社の方が到着して確認するまでは誰かが消防に連絡しないと来ないので、本当の火事の際には誰かが行動しないとダメですね。

何はともあれ今回は本当の火事ではなくて良かったですが、これが慣れてしまわないように気をつけたいですね。
796: マンション住民さん 
[2015-11-23 14:36:39]
ガーデンリビングって何のためにあるんですか?
サードプレイス、セカンドリビングみたいなものですか?

だらしなく過ごす姿が外から丸見えの
ただの見世物小屋にしかなってない気が…
797: マンション住民さん 
[2015-11-24 16:38:16]
ハマミーナが完成しましたが、しろやま公園横と、えぼし前のゾーンの商業施設の計画もまだ生きてるのでしょうか?
大和リースさんのリリースをみるとまるでテラスモールやららぽーとのような豪華な商業施設が出来そうなイラストが掲示されていますが。
楽しみですね!
799: マンション住民さん 
[2015-11-25 19:50:18]
>>798
民度が低いという一言で済ませてしまうことは、非常に浅はかな言動です。どういう問題があるのか具体的に言わないと、議論にならないと思いますよ。
800: マンション住民さん 
[2015-11-26 07:59:25]
>>798
なんですかそのわざわざニセ住民ですと言わんばかりの名前は。
嫉妬は見苦しいですよ。笑
801: マンション住民さん 
[2015-11-26 10:08:54]
>>797
私も気になってました。えぼし前のスペース工事すすんでないですよね。ショッピングセンターできたらすごい嬉しいので楽しみにしてるんですが。。
802: マンション住民さん 
[2015-11-26 14:34:46]
嫉妬って、、、
そんなに優越感に浸るようなマンションでしょうか?そんな風に思って住んでる人がいると思うと、ちょっと恥ずかしい。
前から掲示板の書き込みが多いマンションは輩が多いと感じましたが、ここもそうなのかな。
803: マンション住民さん 
[2015-11-27 20:43:42]
ここは浜見平団地と自覚してます。
804: マンション住民さん 
[2015-11-27 20:57:21]
>>801
7月の時点で施工業者選定の記事が出ていました。
このとき11月から着工目処~となっているのでちょっと遅れてるのかもですね。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150727400031.html
805: 入居済みさん 
[2015-11-30 16:58:09]
断水びっくりしましたね❗
806: 入居済みさん 
[2015-11-30 23:50:39]
>>805
今日、断水してたんですか??
807: 入居済みさん 
[2015-12-01 10:03:32]
>>806 貯水槽のお掃除をしている最中の出来事だったようです。午前10時過ぎ~15分くらいの断水でしたが びっくりしました。
808: マンション住民さん 
[2015-12-05 10:54:19]
庭でタバコ吸う奴、
さすがにマジ止めてくんねえかな〜

なんで注意されてるのに吸う訳?
南側1Fのよ〜
809: 匿名希望 
[2015-12-05 16:06:58]
>>808
南側一階って…人物特定出来てるの?!
810: 匿名希望 
[2015-12-05 16:09:46]
>>808
連投失礼。中庭じゃなくて、個人の庭ってことか…管理人に徹底的に言ったら、追い出し可能かしら…ね。
811: マンション住民さん 
[2015-12-05 18:19:45]
明日のクリスマスイベント、時間が割りふられたの掲示板にありましたね!
812: マンション住民さん 
[2015-12-06 19:36:35]
>>810
普通に庭で吸うの止めてくれればいいんですけどね。。
喫煙は全然改善されないのでペットの糞の時並みに再度徹底的に掲示してほしい案件です。
813: マンション住民さん 
[2015-12-07 09:24:08]
先日、通路で煙草吸ってた男性いた。人が来たらこそこそ部屋に入って行ったので部屋番号わかったから管理人に連絡しといたけど。

庭で煙草吸う人もそうだけど、部屋が臭くなるからという理由で外で吸ってるのか。

814: マンション住民さん 
[2015-12-07 10:22:50]
BCがわのエレベーターに汚物が落ちて汚れてました。嘔吐したような。
朝から嫌な気分になりました。

どういう神経してるんでしょうか。。
どうしようもなくて汚してしまったらきれいにするのが共同住宅の最低限のマナーですよね。

監視カメラとかで特定できるのでしょうか?
815: マンション住民さん 
[2015-12-07 21:35:53]
ツリーの飾り付け。二本ツリーがあった気がするのですが、、、メインエントラスと何処?
816: 匿名希望 
[2015-12-07 23:50:06]
>>815
小さい方のツリーはサブエントランスにありましたよ。
玄関が一気にクリスマスムードになりましたね。
817: マンション住民さん 
[2015-12-08 11:46:38]
ありがとうございます☆
818: マンション住民さん 
[2015-12-08 23:17:49]
中庭に光るスノーマンとプーさんがいて、ほっこりしたo(^▽^)o
819: マンション住民さん 
[2015-12-10 20:59:42]
中庭の、かわいいですね。笑

しかし南側1階住民の庭での喫煙治んないなあ
820: マンション住民さん 
[2015-12-11 18:05:03]
下の階の子供の足音って響きますか?
821: マンション住民さん  
[2015-12-12 22:34:44]
>>820
響きますよ。上からも。それよりも、玄関付近のカツカツと音が響くので我が家も気を付けてます。集合住宅として、遣う神経を間違えると住居ストレスにつながりますから。移住して、たかがの期間が経ちますがね。我が家は浜見平育ちの居住者なので、ある程度は気にしません。
822: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-12-13 18:25:04]
この、マンションにはイケメンさんが居ますね(^_^)
何階の方なのか。
823: マンション住民さん 
[2015-12-14 07:46:51]
>>822
もしかして私のことですか?
824: マンション住民さん 
[2015-12-14 11:49:48]
>>822
いますね〜♪
同じ人か分かりませんが、南側の方で30代前半くらいの黒髪イケメンさんをお見かけしますよ (*^o^*)

>>823
あなたかもしれませね(笑)
825: マンション住民さん 
[2015-12-16 15:24:11]
この流れなんだかほのぼのした。
826: マンション住民さん 
[2015-12-16 22:36:53]
ほのぼのが、変に炎上しない事を祈りながら、私も南側のイケメン様が気になります(^_^)
827: マンション住民さん 
[2015-12-17 16:46:58]
メインエントランス側の駐車場の道路から入ってくるところの入り口‥なんか見ずらいと思いませんか?私だけ?いつか事故起きそうで怖いです。
828: 入居済みさん 
[2015-12-17 19:20:09]
C棟の車専用出入口から 人が横一列に並んで歩いている方が よっぽど危険です。そちらの方が事故が起こりそうで ヒヤヒヤしてます。
829: マンション住民さん 
[2015-12-18 09:28:15]
サブエントランス側も見辛く狭いので冷やっとすることがあります。
入り口にミラーがあればいいのになぁと思いました。

子供がかけぬけていく事もあり…親御さんは事故になる前に、手を繋ぐか抱っこしていただきたいです。
830: 入居済みさん 
[2015-12-26 09:19:06]
夜 遅い時間に 駐車場のコーンを内側に移動して 駐車をする車がいましたね。
831: マンション住民さん 
[2015-12-28 22:53:27]
ゴミ 皆さんどーするんですか⁉︎
ベランダにも出せないし…
極力ゴミを出さない生活を心がけます。
832: 入居済みさん 
[2015-12-29 15:14:15]
>>831 普段活用してないディスポーザーを
使います。
833: マンション住民さん 
[2016-01-03 17:21:33]
あけましておめでとうございます
初詣はどこに行きましたか?
834: マンション住民さん 
[2016-01-10 09:19:50]
近くだと寒川神社ですかね?

あとは鎌倉八幡宮!
江ノ島で初日の出を見て、
八幡宮にいくのがこの辺の鉄板ですよね。

しかしこの間
新築の他のマンションを見たとき、
改めてオハナは管理の行き届いた
すばらしいマンションだと思いました。
今年もよろしくお願いします。
835: 入居済みさん 
[2016-01-16 18:57:29]
中庭の件ですが 毎回通る度に 土に埋まっているミッキーが 抜かれたり 倒されたりしてます。なぜ そのような状況になるのでしょうか?一体 誰の仕業でしょうか?折角 設置されてるミッキーが 雑な扱いで不愉快で残念です。
836: 入居済みさん 
[2016-01-18 09:15:38]
また火災ベルが鳴ってましたね。
837: マンション住民さん 
[2016-01-18 21:41:34]
すごい火事ですね。えぼし。
838: 匿名希望 
[2016-01-19 06:24:31]
>>837
え?嘘ですよね。
昨日の火災ベルの詳細は掲示板に貼ってありました。
839: マンション住民さん 
[2016-01-20 16:02:55]
火事、自転車屋の、ふかせサイクルの事を言われてるんですかね?
タイヤが燃えたらしく、放火みたいですよ。
840: マンション住民さん 
[2016-01-21 22:17:02]
本当ですか?火事はふかせサイクルだったんですね。我が家は昔からお世話になってます。深瀬のおじさんとおばさんは大丈夫かしら。心配です。
明日、様子を見て来ます。
放火は許せないですね。
情報、ありがとうございました。
841: マンション住民さん 
[2016-01-22 09:52:30]
>>840ウチもガキの頃からフカセ愛用(T_T)です。つい最近も空気入れに行ったのに(T_T)
842: マンション住民さん [女性 30代] 
[2016-01-22 09:55:30]
すみません。
どなたか、ガスの点検を済ませた方・これから点検される方で、ガス会社の連絡先を存じて居る方がいらっしゃれば、教えて下さいm(__)m
紙ベースで、希望日時を記載するタイプだったかと。急遽、立会い可能になったのですが出先のものでm(__)m
宜しくお願いしますm(__)m
843: 入居済みさん 
[2016-01-23 14:34:07]
買い物カートは ゴミ運搬用ではないと 認識しております。皆様の お考えは いかがでしょうか?
844: 匿名希望 
[2016-01-23 16:58:43]
>>843
まだ運搬してらっしゃる方がいるんですね‥まぁ注意喚起しないと一般常識が通用しないんでしょう‥
846: マンション住民さん 
[2016-01-25 08:15:25]
>>843
おっしゃる通りです。

先日、夜にゴミ出しに行ったらカートでゴミを運んでいる方がいて呆れてしまいました。
847: 入居済みさん 
[2016-01-25 22:44:35]
今 この時間に コーンをどけて 駐車してる車があります。この様な状況を よく見掛けます。厳しく取り締まりたいですね。
848: マンション住民さん 
[2016-01-26 20:20:20]
>>847
茅ケ崎警察へ通報しましょう。
ナンバーから所有者に連絡してもらえます。
849: マンション住民さん 
[2016-01-28 09:50:09]
>>847
このことはいけないことですが、インターネット上に車のナンバーという個人情報をあげてしまうのはちょっと怖い気がします。
写真加工してスタンプで隠してあげてください…
850: 入居済みさん 
[2016-01-28 22:49:09]
車のナンバープレートの上部は 見えませんが。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる