東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク南町田 Ⅱ 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 鶴間
  6. ジェイパーク南町田 Ⅱ 
 

広告を掲載

  [更新日時] 2007-12-29 15:47:00
 削除依頼 投稿する

 400超えたので 移動します

[スレ作成日時]2006-08-25 14:08:00

現在の物件
ジェイパーク南町田II
ジェイパーク南町田II
 
所在地:東京都町田市鶴間字12-1105-9
交通:東急田園都市線 「南町田駅」 徒歩15分

ジェイパーク南町田 Ⅱ 

82: 匿名さん 
[2006-12-09 09:36:00]
たしかに。。
タイルとかも
掃除してないかんじ?
管理人なのか
清掃なのか
イマイチわからないよ
83: 匿名さん 
[2006-12-11 11:24:00]
今日清掃の人が
ちがって たよ
84: 匿名さん 
[2006-12-11 19:18:00]
清掃の方ががいないと
やはり
汚れ目立ちますね
85: 匿名さん 
[2006-12-15 12:24:00]
定期回報読みました。1階駐車場の有料化案が出ているそうな、それだったら、お客さん用駐車場を有料化して、毎夜停めている、特定少数の人々(いつも同じ車が停まってる!)から徴収したらいいのに・・・
また、自家用車の後ろに自転車やバイクを駐輪してる人からも徴収したらいいのに・・・
って、理事会に言う事ですが、愚痴ってみました。
86: 匿名さん 
[2006-12-15 16:01:00]
お客さん用駐車場を有料は反対です
今度多数決とるんだから
そのときに
発言したらいかが?
87: 匿名さん 
[2006-12-15 16:11:00]
お客さん用駐車場を有料は
どうやって料金徴収するの?
コインパーキングにするの?
88: 匿名さん 
[2006-12-15 16:54:00]
1Fは確かに
2Fと
待遇がちがいますよね
雪の日とか今の時期凍結にも困らない・・たしかに
格差あるよな
89: 匿名さん 
[2006-12-15 22:05:00]
来客用駐車場に社有車やセカンドカーを置くのは反則だよね。
本当に使いたい来客が使えないんじゃない?
自転車やバイクや荷物は駐車場におけないはず。
玄関に置くのもNGなんじゃなかった?
管理規約に書いてたったような。
90: 匿名さん 
[2006-12-16 10:27:00]
駐車場使用はず〜っと解決出来ないですね、管理組合配布の駐車許可証はきちんと使用している人と、全く無視している人と明らかに別れてるし、何とかならんもんかいな?
それにしても、管理費がそんなに切迫しているとは・・・せっかく駐車場無料を探して購入したのに・・・
91: 匿名さん 
[2006-12-16 11:42:00]
たしかに
無料ってうたって・・・これじゃ・・ね

92: 匿名さん 
[2006-12-16 12:09:00]
何で管理費が切迫してるんだろう?
93: 匿名さん 
[2006-12-16 16:09:00]
たしかに。。どうしてなんだろう・・
でも
新しいマンションだから
仕方ない?
わりと世帯は少ないと思うし・・
大変なんだな
94: 匿名さん 
[2006-12-16 18:35:00]
無料駐車場が決めてだったんですか?
95: 匿名さん 
[2006-12-16 18:56:00]
駐車場無料は売り方じゃないの?
管理費とトータルで考えた方が良いと思うよ。
96: 匿名さん 
[2006-12-17 11:41:00]
別に1000円負担したって 屋根ついて
安いとおもいますよ
私なら1000円でも はらって1階駐車場が便利でよいですし
まだ決定でないし
今度総会に
必ず 文句や意見 ある人は出るべきだと思いますよ
97: 匿名さん 
[2006-12-17 21:22:00]
98: 匿名さん 
[2006-12-17 22:05:00]


これってなんですか?
こわいから
みれない・・
99: 匿名さん 
[2006-12-17 23:07:00]
こわくないよ。
だって、ここのページのURLと大差ないでしょ?
なんでも質問のスレッド790番目ってことじゃない?
無料駐車場について書かれているようだね。
100: 匿名さん 
[2006-12-22 20:52:00]
No.97書き込んだ者です。不用意にアドレスだけにしてしまってすみませんでした。
住人のみなさんにここを読んでいろいろ考えて結論をだして欲しいと思いました。
101: 匿名さん 
[2006-12-23 09:03:00]

ありがとうございます
参考になりましたよ
102: 匿名さん 
[2006-12-23 10:37:00]
管理費や駐車場代は購入時の決め手になりやすいけど、
そこを抑えてぎりぎりの予算組がされているケースも多そうだね。
最初のプランはあくまでも売主側の考えたものであって、
これからは自分たちで考えながら自分たちのマンションの資産価値を
守っていかなければならないんじゃないのかな。
現状トントンでも将来あちこち修繕しなきゃならないのは明確だよね?
そのためにも少しずつ予算を確保しておくってのは良い選択肢だと思わない?
103: 匿名さん 
[2006-12-23 17:59:00]
私も↑の方の
考え方に
賛成です!
104: 匿名さん 
[2006-12-24 08:17:00]
そうですね。まだ自走式なので、機械式駐車場より維持費がかからないだけましかなぁ?
それより、私は管理人(掃除係)の人が続かないのが心配・・・
105: 匿名さん 
[2006-12-24 12:41:00]
そうですね
掃除をしてくださるかた
安定しませんね
早く決まってくださるとよいです
106: 匿名さん 
[2006-12-26 08:24:00]
隣の冷凍倉庫跡地が綺麗に囲われてきてます!
いよいよ何か建つのですかね?
あんまり変なのが建たないといいのですが・・・
107: 匿名さん 
[2006-12-26 09:07:00]
コウジしてましたね
何が建つんだろう・・
そのような
情報はどうやったら
入手できるのでしょうか・・
108: 匿名さん 
[2006-12-26 12:43:00]
ずっと前に、当マンションに不動産関係の方がいらっしゃった様な・・・
情報お願いいたします!
109: 匿名さん 
[2006-12-26 20:14:00]
一軒家って聞いてますが
・・・・
110: 匿名さん 
[2006-12-27 00:03:00]
以前の掲示板では戸建の申請が出ているというような話も出てましたが、
実際のところはどうなんでしょうねぇ?
しかし、あのポツンと1軒だけある家も不思議ですよね。
111: 匿名さん 
[2006-12-27 08:41:00]
そうかな・・
素敵な おうちだとおもうけど
112: 匿名さん 
[2006-12-27 21:39:00]
一軒家の集団なら、日当りなんかに影響ないからいいですけど、
ある程度の高さのある建築物だと、いやですね〜
113: 匿名さん 
[2006-12-27 22:09:00]
建売とかだったら柵はしないよねぇ?
倉庫として買い手がついたんでしょうか?
柵の工事は進んでますね。
114: 匿名さん 
[2006-12-28 08:01:00]
本当だ〜〜柵になってるね
なんだろう・・
会社なの・・かな??
どなたか
詳細教えてください
うちは あまり関係ないけど
気になります
115: 匿名さん 
[2006-12-28 11:33:00]
何ができるんだろ。・・
本当だー
囲いある!!
116: 匿名さん 
[2006-12-28 13:02:00]
周りの草が生えてたところもしっかりコンクリートがうってあるね。
柵もあるし・・建売住宅になる感じではないなぁ?
あのまま放置されるのも物騒でいやだよね。
何になるんだろう??
117: 匿名さん 
[2006-12-28 14:52:00]
なんらか
挨拶にくるんでないの?
118: 匿名さん 
[2006-12-29 21:56:00]
え?誰がどこに?
119: 匿名さん 
[2006-12-30 08:57:00]
冷蔵機能は撤去されてるから、倉庫として再開されるのかなぁ?
まぁ、年明けになれば、分かるえしょうね。
でも、あんまりトラックが出入りするのも嫌だなぁ
120: 匿名さん 
[2006-12-30 09:53:00]
1F 掲示板に
発表してほしいよね。。
121: 匿名さん 
[2006-12-31 18:49:00]
皆様
よいお年を・・
122: 匿名さん 
[2007-01-02 08:30:00]
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
123: 匿名さん 
[2007-01-02 12:08:00]
謹賀新年

有意義な情報交換が出来ればよいですね。
本年もよろしくお願いします。
124: 匿名さん 
[2007-01-02 15:17:00]
謹賀新年

今年も どうぞよろしくおねがいします!
素敵なマンションでありますように・・
125: 匿名さん 
[2007-01-03 13:24:00]
おめでとうごあざいます。
皆様、初詣は行きましたか?
近場の天満宮から、鎌倉まで、行き易い立地なので、良かったですね。
当方は鎌倉に行ってきましたが、やはりすごい人でした!
カルフールやグランベリモールも1/1からやっているので、買物も困らず、便利ですね
126: 匿名さん 
[2007-01-03 17:29:00]
あけおめです
プレッセも
やっていたよ!!
大分帰省ラッシュですね
道も混んできた
グランベリー渋滞??
127: 匿名さん 
[2007-01-04 19:04:00]
ゴミ捨て場が大変なことになっていた
パンパンだったよ
128: 匿名さん 
[2007-01-15 11:43:00]
年が明けても、 隣の倉庫に動きが無いですね。
いったい、どうなる事やら
129: 匿名さん 
[2007-01-16 20:15:00]
でも
柵できてきれいになってよかった
130: 匿名さん 
[2007-01-17 08:44:00]
新しい管理人さん、決まって良かったですね
これで一安心かな?
131: 匿名さん 
[2007-01-17 08:45:00]
ごみ捨て場に車の部品が捨ててある!
誰だぁ〜?マナーが悪い奴は?
まったく!

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる