マンションなんでも質問「修繕積立金について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 修繕積立金について
 

広告を掲載

さるさる [更新日時] 2007-05-31 11:17:00
 削除依頼 投稿する

中古マンションを購入しようと物件を探していて、気に入ったものがあったのですが、修繕積立金について疑問を 持ちました。その事について教えて頂きたいのでよろしくお願いします。
 大阪市 城東区にマンションがあり、平成10年7月建築(3LDk)されています。総戸数は、44戸 現在の修繕費は、8510円です。管理費9610円です。
 しかし2008年には、13320円 2013年には、16060円に修繕費を改定する予定であると物件に書かれてありました。
 確かに修繕積立金は、改定されることは、理解しています。また修繕費が明らかに 安い場合は、後で一部負担金として 徴収されるケースがあるとも 聞きました。 
 他の物件には、修繕費の改定の事が 書かれているケースがなく、書いてあることは、管理組合がきちんと運営されているのかとも 考えてしまいます。
 しかし修繕積立金は、今回のケースのように 5年毎に改定され金額が高くなっていくものが、普通なのか?また 金額的には、妥当なのかとも考えてしまいます。
 もし金額が高いのなら、何か管理組合に問題があるのか?修繕費が今まであまり徴収できていずないのか?など何か問題があるのかもとも考えてしまいます。
 それで今回お聞きしたいのですが、修繕費は、どのくらいの間隔で改定されるのか?修繕費の大体の相場は、どのくらいであるのか?そしてこのケースの場合は、 妥当であるのか?の3点について教えて頂きたいのです。 
 宜しくおねがいします

[スレ作成日時]2007-05-27 02:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

修繕積立金について

2: 匿名さん 
[2007-05-30 18:18:00]
>修繕費は、どのくらいの間隔で改定されるのか?
5年毎に見直しを検討するのが一般的とされている様ですが・・・

>修繕費の大体の相場は、どのくらいであるのか?
一般の中規模マンションで30〜35年間の長期修繕計画をたてた場合、1世帯が負担する費用はおよそ500万円といわれています。40世帯程度の小規模マンションは600万円〜程度でしょうか。あとは計算してみて下さい。

>このケースの場合は、妥当であるのか?
新築時に修繕積立金を安く設定するのは、物件を売り易くする為の手段です。
特にこういった物件を中古で購入される場合は妥当とは言えないでしょう。
3: 匿名さん 
[2007-05-31 11:17:00]
機械式の駐車場は、エレーベターと同じで維持費と将来の取り替え費用が掛かります。
規模や内容によって変わりますが
だいたい、駐車場使用料が月額1万円以下なら管理組合のお荷物、
それ以上なら貴重な副収入になるようですね。
販売を有利にするために、機械式駐車場で月額2000円なんて極端に安い設定は近い将
来過去の分を取り戻すためにも、大幅値上げしないとならないかもしれません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:修繕積立金について

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる