一戸建て何でも質問掲示板「側溝のドブさらい」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 側溝のドブさらい
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-28 14:24:10
 削除依頼 投稿する

自宅前の側溝が臭うので役所に相談したら、住民で清掃するように言われました。フタやグレーチングが上がらなかったらバールなど道具を貸し出すと親切な対応でしたが、そもそも住民で清掃活動するのが世間のスタンダードでしょうか?

[スレ作成日時]2014-04-06 00:47:05

 
注文住宅のオンライン相談

側溝のドブさらい

1: 匿名さん 
[2014-04-06 02:11:40]
うちの方は住民が町内会の号令でドブ掃除やってます。
補修は町内会経由で自治体に依頼です。

地域の自治会はありませんか?
2: 入居済み住民さん 
[2014-04-06 09:42:47]
普通です。
年に一回やってます。
3: 匿名さん 
[2014-04-06 13:16:26]
ふつうに年1回は自治会主導でやっていますね
参加できなかったときは自分たちで自宅前をやります

なんでも行政にっていうのは・・・ちょっとちがいますよね
4: 入居済み住民さん 
[2014-04-06 14:07:33]
自治体にクレーム出して両隣にドブ掃除させるのじゃよ。
5: マンション投資家さん 
[2014-04-06 16:01:26]
スタンダードとお考え下さい。

本来は役所の仕事ですが、
何から何まで役所任せにしてしまうと
役所が手が回りません。

自分たちの地域は自分たちで守る(きれいにする)という考えがないと
良い街造りは出来ないです。


6: 匿名さん 
[2014-04-07 14:02:58]
我が家は福島県中通りですので、
ドブには沢山の放射能が濃縮しています。
いつもドブから放射線が放出され、
子供達を射抜いています。
これを「外部被ばく」と言います。

それらを一旦ドブの外へさらってしまうと、
その泥が乾き、風と共に舞い上がってしまいます。
それを子供が吸い込み肺から血管へ、
または鼻水やタンとして胃へ流入します。
これを「内部被ばく」と言います。

これらを数十年も繰り返していると、そのうち舞い上がった放射能は雨に流され、川となって海に流出します。
この現象を「ウェザーリング」と言います。

ウェザーリングによって放射能が少なくなるのは、あと100年ぐらいかかるでしょう。

それまで「内部被ばく」はいつまでも続くと思います。
被ばくの影響は隔世遺伝するとされていますので、
何代にも渡って憂いを残すことになります。

放射能から離れるには今からでも遅くはないと思います。
7: 匿名さん 
[2014-04-07 17:18:05]
>>1-3
役所がやらなければ自治会ですかね。

>>5
>本来は役所の仕事ですが、
>何から何まで役所任せにしてしまうと
>役所が手が回りません。

やはり役所に頼んでみるのが先のようですね。
まずは役所を指導してみます。

>>6
お気の毒ですがスレの主旨を理解できていないようなので無視します。


8: 匿名さん 
[2014-04-07 18:28:12]
役所を指導するとは、あっぱれじゃ
9: 匿名さん 
[2014-04-07 21:20:33]
隣近所に民家があれば協同作業にもなるだろうけど、周りが地主の畑や休耕田だったり、非協力的な単身者のアパートばっかりだったら協力が得にくい場合もありますから一概には言えないですよね。
10: 匿名 
[2014-04-08 13:35:46]
自宅前の清掃を住民が負担するなんて、初耳でした。それがスタンダードだなんて、おかしい!側溝の設置は行政の裁量なので、スレ主さんに対する役所の対応は随分ご都合主義だなぁ…と思います。近所で枯葉が溜まって、水が溢れ出したりしたら、当然のように水道局、呼んでました。匂いのトラブルは記憶にないので、わかりませんが…。
11: 匿名 
[2014-04-08 15:43:34]
>そもそも住民で清掃活動するのが世間のスタンダードでしょうか?

はい、原発事故が起きるまではそうでした。
しかし今では東日本全体が放射能で汚染されていますから、それを住民に押し付けるのはナンセンスとなっています。
町内会の清掃活動も「被ばくしたい人だけでやってください」と言って断るのが自然の流れだと思います。

4万Bq/m2以上の汚染地域は「放射線管理区域」といい、
福島県中通りは30万Bq/m2以上、
那須塩原市から赤城山までの広範囲で30万Bq/m2程度、
千葉県柏市は10万Bq/m2程度となっていて、
その「放射線管理区域」の汚染レベルを大きく上回っています。
「放射線管理区域」では飲食を禁止されているにもかかわらず、
それら汚染地域では普通に暮らすことを強いられています。
12: 匿名さん 
[2014-04-08 22:31:29]
>>10
やはり住民が行うのはスタンダードではないですよね
>>11
スレ違いなので無視させてもらいます。
13: 匿名 
[2014-04-08 22:49:47]
>>11

あんたなかなか面白いね。
14: 匿名さん 
[2014-04-09 00:56:42]
誰も住んでない山奥に家を建てました。東京都の離島の山奥。隣の家まで5km以上あります。
もちろん下水道はないので生活用水や汚物は川に流れるように溝を掘りました。浄化槽なし。
一ヶ月もすると溝に汚物が溜まり異臭がし始めました。

>住民で清掃活動するのが世間のスタンダードでしょうか?

50軒同じような環境の家があるとして、役所に清掃をお願いして
50軒のために250万円が簡単に税金が投入されることになりますが
立川在住の人は納得するでしょうか?

奥多摩の山奥に一軒屋を建てて、その家だけのために税金が数百万円投入されてもOK?


15: 匿名さん 
[2014-04-09 04:12:52]
↑今の日本ではそれを違法建築と言います、論外。
16: 匿名さん 
[2014-04-10 13:37:24]
↑ドブに溜まっている数万Bq/kgの放射能汚泥を掃除させるのも違法だと思いますよ。

そんな掃除を手伝った日にゃ、
「ちょ、放射能が跳ねたでしょ、んもー、あっ口の中に入った。あ~内部被曝だわ、これは。トホホ」ということになりかねません。
17: 匿名さん 
[2014-04-10 22:28:44]
>↑今の日本ではそれを違法建築と言います、論外。
確認通れば違法建築にならないのでは?
18: 匿名さん 
[2014-04-10 22:35:52]
>15
おそらく浄化槽なしってのが違法建築といいたかったのですね。
19: 匿名さん 
[2014-04-14 16:00:03]
うちの家の前を流れる側溝は雨水しか流れないので、つまりやニオイはありません。
主さんの家の側溝は生活排水が流れているのですか?
20: 匿名さん 
[2014-04-14 16:10:09]
都市の中心部は上下水道が整備されていて信じられないでしょうが、面積からすると日本の大半の地域は上水道と違って下水道は整備されていない地域が殆どです。
下水道がなければ(側溝を通して)川へ放流するしかありません。
事前確認は必要ですが法的には認められています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:側溝のドブさらい

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる