東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 深大寺南町
  6. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00
 

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

現在の物件
深大寺レジデンス
深大寺レジデンス
 
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線つつじヶ丘駅から徒歩18分
総戸数: 570戸

深大寺レジデンスってどうですか?【その3】

799: 入居済み住民さん 
[2008-10-01 14:51:00]
住民ですが、値引きに関して。

もし、1千万円の値引きがあったらうらやましいなぁ。
だとしたら子供3人目を挑戦していたかも!?

思う事はこの程度ぐらいですかねぇ^_^;
800: 匿名さん 
[2008-10-01 15:19:00]
100万円でも、200万円でも、これを繰り上げ返済することの大変さを考えると、値引きは重要じゃないですか?
801: 匿名さん 
[2008-10-01 15:42:00]
そうですね!!
802: 匿名さん 
[2008-10-01 16:15:00]
昨日か、おととい、値引きを提示されたと書き込みされましたが、壱万円の値引きを提示されても値引きは値引きですよね。とりあえず情報が錯綜してますので値引きの話はこの辺にして、話題かえましょう。お住心地はいかがですか?そこが一番聞きたいです。
803: 匿名さん 
[2008-10-01 16:51:00]
このマンションの外構はすばらしい。近所に住んでますが、犬の散歩で活用させてもらっています。ただ、ずっとあの外交を維持していくのは大変ではないかと思います。大規模住宅だから、大丈夫なのかな?
804: 匿名さん 
[2008-10-01 21:58:00]
車で通ったとき観ただけですが、もしかしてカドにある白い建物が保育園ですか?
うちは通わせる事は無いけどかなり淋しい感じでビックリしました!!

今まで建設事務所だと思ってたので‥‥。
あれは調布市が建てた物なのですか?
805: 匿名さん 
[2008-10-01 22:31:00]
検討してる人、すでに購入した人、すべてがここの掲示板を知ってるとは限らないし、
知っててもROMの人かもしれない。むしろ知らない人のほうが多いのではないかしら。
ありそうなことだけど掲示板には情報がないというのは十分にありうる。
806: 匿名さん 
[2008-10-02 08:31:00]
804さん
ですよね。デベがマンションに寄付した建物ですけど、「仕方ないから寄付しました」的な建物ですよね。マンションとの調和が全く無いですね。
807: 匿名さん 
[2008-10-02 08:50:00]
最新値引き情報お願いします
808: 匿名さん 
[2008-10-02 09:05:00]
806さん

HPによるとデベが調布市に寄付したようですよ。

私は調和がとれてないとかっていう感じは特にしません。
マンションとは別の建物だし所有者も別なので。
809: 匿名さん 
[2008-10-02 09:17:00]
といっても見栄えが悪い知らない人が見れば別物とは思わないし…
作った(発注した?)のがデベさんならせめて色の調和とかなかったのかしら。
勿体ない…もう少し頑張ればよかったのに。
810: 匿名さん 
[2008-10-02 09:49:00]
値引きの話はスルーしましょ。どう考えても愉快犯だし。
811: 匿名さん 
[2008-10-02 09:53:00]
愉快犯とは思わないけど住民からしたら不愉快談になるよね
812: 匿名さん 
[2008-10-02 10:02:00]
とうとう保育園にまでケチつけ始めたね。
自分は関係ないならほっとけばいいのに。
それが出来ない!
「景観が良くない!」って?
まさかの赤白の縞で景観を崩すのとは違うんですから。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
813: 匿名さん 
[2008-10-02 10:18:00]
No.812 さん

同感です。
叩きネタ探しもついにここまできたかって感じですね。
こういう方々はスルーでいいんじゃないですか?

検討者の方には実物を見ていただけばいいだけのことですし。
814: 匿名さん 
[2008-10-02 10:37:00]
感想も言えないとは…
とにかく不都合な話は
スルーに限る!!
臭い物には蓋!!
って感じ。
別にマンションが悪いって言ってるんじゃなくない?
デベさんもう少しがんばろう。って事でしょ?
マンション以外かもしれないけど外観・景観は大事だよ。

【管理担当です。テキストの一部を削除しました。】
816: 匿名さん 
[2008-10-02 11:04:00]
保育園の外観にこだわってしまうとマンションの価格まで上がってしまってた。だから関係ない所にお金を掛けて頂いたら困る!!
何でも良いのです。って事だよ
「調布市に寄付したよ」って形がとれれば
818: 匿名さん 
[2008-10-02 11:11:00]
だから言いたいことがあっても我慢がだいじだよ。
自分の考えと一致しない意見があってもスルーすれば荒れないでしょ?
822: 匿名さん 
[2008-10-02 13:07:00]
すごい住民がいるんですね。
823: 匿名さん 
[2008-10-02 13:10:00]
ニセ住民がいっぱい潜んでますから、ここは。
2ちゃんねるからも遠征してきてるみたいですからね。
825: 匿名さん 
[2008-10-02 13:17:00]
本当の住民だから本気でマンションのこと守るんでしょう。
これだけ戸数があればいろんな人居ますよ。
826: 匿名さん 
[2008-10-02 14:12:00]
普通の会話できないの?
827: 匿名さん 
[2008-10-02 16:45:00]
すごいご近所さんもいるんですね。
828: 匿名さん 
[2008-10-02 19:16:00]
やはりここは無理して建てたから、ご近所さんに嫌われてるんですかね?
829: 匿名さん 
[2008-10-02 20:52:00]
ここの掲示板で情報収集する暇あったらもでるるーむに行くべき
830: 匿名さん 
[2008-10-02 22:20:00]
本当に検討していれば行くでしょ。
暇があったらっつーかまずMRでしょ。
831: 匿名さん 
[2008-10-02 23:10:00]
ご近所さんはそんな人ばかりじゃないです。
好意的な方達もたくさんいますね〜。
832: 匿名さん 
[2008-10-03 02:25:00]
お家を買うのは半分勢いだね。絶対これだ!と思ったら買っちゃって良いんじゃない?
悩み始めたらキリがないし。良い物がたくさんありすぎて決めきれない。大きな買い物ではあるけど、自分の大切なポイントある程度クリアすれば良いんじゃないかな?
「どうですか?」って聞いてもどうせ自分が住んで自分でなきゃ本当の感想は解らない。
一生に一軒しか買ってはいけない!んじゃないんだし。住み替えなんてそんな難しいことではないよ♪
よっぽどで無い限り住めば都!!頑張って働いて買えば愛着も湧くしね。
家族みんなの意見が一致するなら買っちゃえば?でも、誰かひとりでも反対するならやめとけば。

うちは仕事の都合で2軒目だけどどっちも「即決」で大満足(ゴメンココには住んでない)
建物に不備も無さそうだしいいんじゃない?
場所はいいよ!!(電車のことは知らないけど)
833: 匿名さん 
[2008-10-03 04:15:00]
832さんはすごく良いことを言ってるよ。こういう意見の書き込みが増えるとこの掲示板が見てて気持ちいいと思いますよ。832さんありがとう。
834: 匿名さん 
[2008-10-03 21:36:00]
東洋経済、10月4日号、不動産・ゼネコン、マンション大激震ご覧になりましたか?

郊外でマンション価格が下落傾向にあるところが増えています。特に首都圏の近県は下がっていますね。ところが、京王線沿線はすべて上昇しています。

沿線・地域によって、ずいぶんと市況感が違うのですね。

京王沿線は70M2 3LDKで、4500万円程度、となると、ここは相場通りか、割安という感じでしょうか?
835: 匿名さん 
[2008-10-03 21:41:00]
↑ それと、活断層&揺れやすさマップ が載っていました。

マンション購入時には立地も重要と記されていました。

調布市は川沿いと野川公園周辺を除いては、揺れにくいようです。世田谷区は東側がややゆれやすい地盤、立川断層が青梅から立川、国立を通って、府中の西側まで通っているそうですが、調布には影響はなさそうです。
836: 匿名さん 
[2008-10-03 22:25:00]
京王線沿線かもしれないが柴崎駅から徒歩16分。
京王線沿線といっても新宿から高尾山口まである、橋本なんかも。
ひとくくりにはできない。

竣工して8ヶ月だっけ? にもかかわらず毎週新聞に広告はいってくるし、
モデルルームとはいえ値下げ広告だしはじめちゃったね。
837: 匿名さん 
[2008-10-04 02:19:00]
京王線は、新宿区、世田谷区の千歳烏山まで、仙川から調布まで、調布から南大沢まで、
調布から聖蹟桜ヶ丘まで、高幡不動から京王八王子までの5区間に分かれるのではないでしょうか?

都内は落ち着いた住宅地として人気がありますね。仙川から調布までも、町並みが落ち着いており、利便性と価格のバランスが良いので人気がありますね。特につつじヶ丘から調布までは地下化工事が始まっており、駅の周りが開発されて、がらっと素敵になる可能性があります。仙川はすでにおしゃれな街になっています。
838: 匿名さん 
[2008-10-04 02:21:00]
829さん、

MRに言った後、あるいは行く前に、情報を集めているのではないでしょうか?

さすがにこの掲示板だけで決める人はいないと思います。
839: 匿名さん 
[2008-10-04 03:06:00]
仙川がきれいになったのは確か。おしゃれな街になったかはその人の感覚だと思います(私は思えません)
地下かされると便利になり、新しいお店が増えたりするかもしれないけどおしゃれに、素敵になるかはまだ判りません。
そうなってくれると良いですけどね。
840: 匿名さん 
[2008-10-04 10:19:00]
つつじヶ丘駅は、橋上駅舎化の計画があります。
駅舎が建て替えになる予定なので、駅前の雰囲気も変わるかもしれませんね。
841: 匿名さん 
[2008-10-04 13:51:00]
つつじヶ丘駅クラウン街の店舗を閉鎖して工事しようとしていますが、どんな工事になるんですかね?バリアフリーって言ってる人も居るようだけど。
842: 匿名さん 
[2008-10-04 15:21:00]
841さん、

交通バリアフリー法が施行されましたので、すべての駅は順次、バリアフリーに建替える必要があります。JRの駅はどんどんエレベーターやエスカレーターができています。

京王線はバリアフリーでは遅れていましたが、地下化と橋上駅で、新駅舎を建設し、バリアフリーに対応する予定です。桜上水はすでに工事が始まっています。

現在の予定では、調布から国領までが地下駅、柴崎が遅れて地下駅、つつじヶ丘は橋上駅となる予定です。駅ビルなども新しく建設される予定です。
843: 入居済み住民さん 
[2008-10-04 18:25:00]
842さん

有難うございます。と言うことは、桜上水のような感じになるのでしょうか?
いつ頃着工して、完成なんですかね?ご存知でしたら教えてください。
つつじヶ丘駅は古いので、新しくなるとうれしいですね。
844: 匿名さん 
[2008-10-04 18:57:00]
843さん

2010年ごろらしいのですが、正式に発表されてないようです。
845: 匿名さん 
[2008-10-04 23:50:00]
京王電鉄の計画では、まず、調布ー国領間を地下化して、笹塚から八幡山までを高架にするという計画があるようです。(すでに一部は高架となっていますが)桜上水駅を橋上駅にしたばかりですので、相当、先の話でしょうが。
その後、国領からつつじヶ丘までを地下化する。

八幡山からつつじヶ丘まではどうするんですかね。おそらく地下化でしょうか?
だいぶ、先の話ですが。

もちろん、鉄道計画に関しては、京王電鉄が単独で決定するのではなく、国土交通省、地方自治体によって検討されます。小田急線・中央線・東急東横線が完全に複々線化され、踏切がなくなるとなると、京王線はまずまちがいなく、複々線化、踏み切り廃止の次の計画になるのでしょうね。
846: 匿名さん 
[2008-10-05 08:01:00]
東洋経済読んでここが相場通り、割安、と言えちゃう人。
文章の読解力と数字の読み取り方を身につけ直そう。
地盤も川沿いと言ったって野川沿いなんかは揺れにくさはここと同等で、なおかつ直接基礎で建物が建てられるぶんここより堅固。
いろんな意味で勉強不足が露呈してるよ。
847: 匿名さん 
[2008-10-05 08:41:00]
東洋経済の記事を読んでいないので、内容が分かりません。
846さんは、どう読み取ったのか教えてください。
848: 匿名さん 
[2008-10-05 15:59:00]
今日はお天気が良くないですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる