株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 千里丘北
  6. ミリカ・テラスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-11-26 19:55:21
 削除依頼 投稿する

ミリカテラスについて情報交換しましょう。

公式URL:http://www.myricaterrace.com/index.html
売主:株式会社大京
売主:東京建物株式会社 関西支店
売主:関電不動産株式会社
売主:株式会社長谷工コーポレーション
売主:新日鉄興和不動産 株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ
設計:株式会社長谷工コーポレーション

所在 大阪府吹田市千里丘北288番17他(地番)
    大阪府吹田市千里丘北1番以下未定(住居表示)
交通 東海道本線「千里丘」駅下車徒歩15分
    大阪高速鉄道「宇野辺」駅下車徒歩18分
用途地域 第二種住居地域
規模・構造 鉄筋コンクリート造、I街区:地上12階建て、II街区:地上15階建て、III街区:地下1階・地上15階建て、共同住宅 総戸数 651戸(住戸)
販売戸数 未定
敷地面積 27016.03m2
専有床面積 65.21m2~ 114.90m2
バルコニー面積 3.42m2~37.32m2
ルーフバルコニー面積 4.56m2~62.78m2(月額使用料:未定)
専用庭面積 14.93m2~65.82m2(月額使用料:未定)
テラス面積 8.00m2~16.88m2
室外機等置場面積 1.30m2~3.76m2
間取り 2LDK~4LDK
権利形態 敷地は所有権の共有、建物は区分所有
管理形態 管理組合構成後、株式会社大京アステージに管理委託
駐車場 651台 (屋外平地式32台、屋外機械式476台、自走式143台)月額使用料:未定
バイク置き場 133台 月額使用料:未定
自転車置き場 1341台 月額使用料:未定
竣工日 平成27年3月13日(予定)
入居開始日 平成27年3月17日(予定)
販売予定時期 平成26年5月下旬

ミリカ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%82%AB
千里丘
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E5%8D%83%E9%87%8C%E4%B8%98

【参考 ミリカ・ヒルズ】
公式 ミリカ・ヒルズ
http://www.myricahills.com/
ミリカ・ヒルズ《住民掲示板》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/259456/
ミリカ・ヒルズってどうですか? Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328938/

【知識】
国土交通省 「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」の概要
http://www.mlit.go.jp/common/000141884.pdf
自治体 行政サービス比較
http://www.seikatsu-guide.com/area/compare_cities/?cid_1=1299&cid_...

[スレ作成日時]2014-04-05 13:07:02

現在の物件
ミリカ・テラス
ミリカ・テラス  [1街区 再登録受付住戸]
ミリカ・テラス
 
所在地:大阪府吹田市千里丘北288番17(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 千里丘駅 徒歩15分
総戸数: 651戸

ミリカ・テラスってどうですか?

248: 購入検討中さん [女性 30代] 
[2015-04-21 12:53:43]
水族館に、観覧車、ららぽーともできて楽しみですね!
しばらくは、車でいくには駐車場にとめるのにも何時間とかかかりそうですし、
モノレールも込みそうなので、徒歩か電動自転車でいける距離はありがたいですね。

ガンバスタジアムも、近いんですね!
サッカー好きのかたは、良いですね。

先日、マンションギャラリーに行きましたが、太陽の塔の横顔が見えてほっこりしました。

駅からは少し遠いですが、住環境の良さから前向きに検討しています。

249: 匿名さん 
[2015-04-24 13:13:09]
EXPO CITY内に下記の施設がオープンするそうです。

・海遊館が初プロデュース、生きているミュージアム「NIFREL(ニフレル)」
・体験型エデュテイメント施設「(仮称)ポケモンEXPOジム」
・日本一の大観覧車「(仮称)Osaka Wheel」(オオサカ ホイール)※2016年春営業開始予定
・日本初の体験型英語教育施設「(仮称)OSAKA ENGLISH VILLAGE」(オオサカ イングリッシュ ビレッジ)
・自然体感型エンターテインメント施設「オービィ大阪(Orbi Osaka)」
・最新鋭シネマコンプレックス「109シネマズ大阪エキスポシティ」
・日本初の体験型アミューズメントパーク「(仮称)ひつじのショーン ファミリーファーム」
・「ららぽーとEXPOCITY」

西日本最大級ですって。本当にすごそう。
ヒルズ初期の方、国際人用の施設もありますよ。
個人的にはミュージアム・シネコン・ららぽーとがうれしいですね。
ファミリーファームもしょぼくなければいいんですが。
250: 匿名さん 
[2015-04-25 14:47:14]
249さん、情報ありがとうございます!
ポケモンの施設ができるのですか??
ポケモンセンターとは違うものなんでしょうか。
他にも色々とできるみたいですけれども、
子どもがいる人にとってはいいんじゃないですかね?
大人もシネコンがあるといいんじゃないかなぁとも思いますよね
251: 匿名さん 
[2015-04-29 17:16:20]
完成済み物件なのに、なぜか内覧ができないんですよねー。
値引きもないっぽいし。

252: 購入検討中さん [男性 30代] 
[2015-05-02 08:09:14]
どなたか値引きして購入された情報をお持ちでしたら教えていただけませんか?
253: 物件比較中さん 
[2015-05-03 09:36:37]
まだ値引きはないのではないでしょうか

うちはテラスを見にいったのに棟の並びと向きを見たらヒルズが欲しくなってしまい
部屋を見せて欲しいと言ったら今はテラスの販売時期なのでヒルズは見せられない売れないと言われました
納得できないまま帰ってきてしまいましたがそのときの強気な感じは値引きなんてとんでもといった印象でした
三月初めごろの話です

ヒルズの案内欲しいとお願いしているけど音沙汰ないし
販売に苦戦してるという割には親切じゃないなあと思ってます、買う気だったのに
254: 匿名 
[2015-05-03 19:51:59]
>>253
ヒルズ・テラスともに中を見ることは難しいようです。
しかし、ヒルズの間取りはもらえました。テラスの販売時期ではありますが、ヒルズの購入も可能のようでした。
255: 匿名 
[2015-05-03 23:27:21]
>>253
3月頃ヒルズ見せて貰いました。上層階は眺望も良かったです。価格は消費税増税分が上乗せされており一万の桁まであったのを覚えています。
実はその時値引きも打診されたのですが、結局見送りました。
256: 匿名さん 
[2015-05-05 10:16:50]
カウンターキッチンはいろいろ物を置いたり、できた食事をちょっと置くスペースとして活用できそうですから料理がしやすそうでいいですね。
朝の忙しい時間にカウンターで食事をできれば、楽そうです。

大規模なので、環境がガラッと変わりそうですね
257: 匿名さん 
[2015-05-08 10:53:17]
D棟が売り出されたようで買わないけど90㎡超・3500万台はいいなと思います。
前回まで80㎡までだったので広めを待ってた人はいるんじゃないですかね。
258: 物件比較中さん 
[2015-05-08 23:45:35]
253を書いたものです
その後ヒルズの案内もあったようですね教えてくれてありがとうございます
B4サイズのDMは来るものの、ヒルズ案内出来ますよという知らせは無くて

家族が気を悪くしていて違う物件を検討しているのですが
ミリカの魅力も捨てがたいと思っているのでもう一度家族で話し合ってみます
担当を変えて内覧が出来たら一番いいのですがね

我が家の場合子供が小さいのもあと何年かだし線路沿いに出来るマンションや茨木、摂津、と結構物件があるので悩みます
259: 匿名さん 
[2015-05-28 18:10:24]
1284家族が住む想像がイマイチできないですが、吹田のスタジアムからも近くで立地はいいなと感じています。

ホームページにある、ログハウス、バーベキューテラス、囲炉裏部屋、使えるならとても嬉しいです!

特に、バーベキューはマイホームを買ったらやってみたいことのひとつ。でも、近所迷惑かと思うとできないこともありますので・・・。

バーベキューテラスが専用であるのならぜひやりたいです。
260: 匿名さん 
[2015-05-28 22:09:16]
>>258
結局買うのは自身ですし、担当云々は体の良い言い訳。
261: 匿名さん 
[2015-05-28 22:10:39]
>>259
BBQは雰囲気だけでしたよ(笑)
262: 匿名さん 
[2015-05-29 10:06:25]
BBQは雰囲気だけの意味が解らない。
実際にはできないってこと?そんなこたないよね。
使いづらそうってこと?
263: 匿名さん 
[2015-05-29 10:27:28]
>>262
バーベキューは出来ますが、まだやっている光景を見た事ありません。炊事場がないので不便ですが近くにマックスバリュがあるのはいいかな?
264: 購入検討中さん [ 30代] 
[2015-05-29 10:46:27]
先日、敷地内を案内してもらうイベントに参加しました。

バーベキューテラスからは、ガンバスタジアムも見えますし、太陽の塔(横むき)も見えますよ。
ホットプレートでもできるように、電気コンセントもあるそうです。
せっかくBBQするなら、アウトドアのやつでやりたいですけどが、それも可能です。

個人的には、ログハウスのBBQテラスがすごく良いな~と思いました。
私が見学したときは、ちょうどBBQをされてましたよ。

あと、囲炉裏部屋で魚を串焼きにしたら美味しいだろうな・・・
一人カラオケも使いたいな・・・

話は変わりますが、ピュアライトキッチンも良いなと思っています。
収納の多い間取り、80平米3100万円~は魅力です。
75平米の部屋でも良いかと思っていましたが、F棟は完売してしまってました。

前向きに検討中ですが、ミリカヒルズが理事会でもめてるので、なんだか迷います。
265: 匿名さん 
[2015-05-29 17:07:11]
ヒルズ理事会は揉めてるというより強権発動してるもののとりあえず頑張って運営してる理事会と一部の不満分子という感じですよね。
現入居500世帯として理事会賛同50、無関心350、不満100くらいじゃないですかね。
戸数多いから文句言ってる人多いように感じますがどこのマンションでも割合は似たようなもんでしょう。
ほとんどは無関心層で不満言う人はいうだけ番長。
運営側は無関心層が多くて決定すべきことが多いのでついエイヤアでやってしまう。
※上記は100%憶測です。

不満言ってる人はじゃああんたやってみって感じ。
こんな大規模物件の理事なんかやっても損することの方が多いと思います。やったことないけど。
266: 匿名さん 
[2015-05-29 19:49:43]
ミリカヒルズの理事会は頑張っているんじゃないですかね。

どこのマンションでも不満タラタラ言う人はいますけど、
決して自分はやらない(笑)
私もやりたくないですし。
やりたがる人は貴重だし、頑張ってもらいたいですね。
267: 匿名さん 
[2015-05-29 20:59:00]
>>264
こんなにたくさんの共用施設は将来負動産になると思います。土地があるのに機械式駐車場だし、マンションは立地と管理を買え。ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる