東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-12-21 17:49:00
 

引き続き情報交換いたしましょう

エルディア公式HP
http://www.diapalace.jp/l_dia/index.html

所在地:東京都調布市多摩川1-29-1(地番)
交通:京王線「調布」駅 徒歩19分
   京王線「西調布」駅 徒歩12分
   京王相模原線「京王多摩川」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2007-11-10 22:31:00

現在の物件
エルディア
エルディア
 
所在地:東京都調布市多摩川1丁目29-1他(地番)
交通:京王線西調布駅から徒歩12分
総戸数: 205戸

エルディア【西調布】ってどうですか?【Part2】

601: 匿名さん 
[2008-05-03 22:11:00]
感謝はしてますよ。ですから、それを踏まえて正確な情報を聞きたいのです。
604: 匿名さん 
[2008-05-05 07:58:00]
>>601さん
なんで直接営業マンに会って確かめないのですか?
ネットで情報収集少し横着すぎません。なにか事情でもあるのですか?
でもここは自分たちのマンションを自分たちで価値を下げてますね。
605: 匿名さん 
[2008-05-05 21:57:00]
営業マンに聞けといいますが、それを言ったらここの存在意義を否定してますよ。

あなたの中のこの掲示板の利用規則を教えてください。
606: 匿名さん 
[2008-05-06 00:50:00]
>>605
私は物件価格の値引きを詳細に知りたいと書いてあるから、そう書いてあるのです。
>>598の情報で不完全であれば、自分の足を使って情報を仕入れるほうがてっとり
早いでしょう。
ここは検討板なんだから、実際にモデルルームや物件をみてもわからない情報を記載
する場なのでは?価格表はモデルルームや営業マンに聞くものでしょう?
これでわかっていただけましたか?存在意義?に何でいきつくのですか?
それとも削除依頼を出して無視された腹いせでしょうか?
607: 匿名はん 
[2008-05-06 01:15:00]
書けますか
608: 匿名さん 
[2008-05-06 01:27:00]
600さん、604さんに同意です。

どうして今になって新築分常時の価格を知りたいのかが疑問ですけど、
情報を教えてもらったらお礼は当然ですよね。
せっかく好意で教えてもらったのに「心ある人」はひどいですね。

ここはあくまで匿名掲示板なのですから、そんなに正確な情報を知りたければ、
営業マンに確認するのが筋だと思います。
(売主が変わってるんで、ダイアのときの販売価格を教えてもらえるのかはわかりませんが。)
609: 匿名さん 
[2008-05-06 01:27:00]
606様へ

なぜそんなに熱くなるのでしょうか?
モデルルームに行っても分からないことを書くのが検討板なんですか?
それがあなたのこの掲示板の定義なんですね?
分かりました。

ただひとつ言いたいことは、検討板なのですから、まだモデルルームに行ったことがない方も質問する場ではないでしょうか?

削除依頼を無視されてるとはどういうことですか?

きっちり削除されているので不満はありませんが?

もしやあなたの書き込みが削除されていたから、そのように熱くなっているんですか?
610: 匿名はん 
[2008-05-06 01:28:00]
失礼しました。書けましたね。
では私がお教えしましょう。
213号室 5020万→3960万
412号室 5110万→4340万
1407号室 4540万→4090万
1503号室 4840万→4360万
1508号室 5110万→4600万
1602号室 4920万→4430万
1705号室 4680万→4220万

私的には1508がお得感あるな。同じ間取りで6階と価格が同じだから・・10階位違うのにね。
611: 匿名はん 
[2008-05-06 02:00:00]
安くなった部屋より下の部屋を定価購入した人は本当に気の毒だね。
たった一年なのにね。
同情いたします。
612: 匿名さん 
[2008-05-06 02:24:00]
その言い方はおかしいですよ。
一年間家賃を払えば、月の家賃が15万なら、一年で180万円払っていますよね?
値引きして得した感が残りますが、結局ほとんど変わらない。ましてや金利も上昇してしまって、支払額も上がってしまう、

しかも新築で入居したほうが、気持ち良い。

後から購入して得なことなんて一切ないですよ
613: 匿名さん 
[2008-05-06 03:40:00]
住宅を購入するタイミングや事情は人それぞれなんだから、
家賃を支払い続けたから損とか得っていう問題じゃないでしょ。
家賃を払い続けたら損なんて、営業トークのまんまですね(笑)。

自分が家探しをしてるときに自分の条件に合った物件が値引きされて売ってたら、
お得だなと思いますがね。
614: 604,606 
[2008-05-06 08:33:00]
>>609さん

どうも私の真意が伝わっていないようで・・・
最後の文言は余計でしたね、すいません。
私の言いたいことはここに値引きの詳細情報を記載する必要があるのか?
ということです。定価で購入した住民さんは気持ちよくないでしょ。
値引き販売していることはわかっていても、実際に見るとやはり気持ちよくないはず。
だから、本当に購入を検討しているのであれば、実際に足を運んで価格を調査すべきです。
交渉の仕方によっては別の価格がでてくるかも知れません。

投稿マナーにも価格云々は書いてませんが、他人が不快と思う書き込みはNGと
書かれて降りますよ。

ここは実際のマンションの環境、駅までのみちのり、便利さ、便利でないところ
間取りの長所、短所等々そんなところを書くところと私は認識しております。
610で価格を書いたとたん、611のようにちゃかす人間が現に出てきてるでは
ないですか?
逆になぜ価格情報をネットで知りたがる訳を教えていただけませんか?
615: 匿名はん 
[2008-05-06 08:45:00]
>>614さん
610も611も私です。同一人物。
書き方悪くてすみません。別にちゃかしているわけではないですよ。
本心を書いただけ。
616: 614 
[2008-05-06 08:49:00]
書き方は気をつけたほうがいいですよ。
逆の立場にたったらどう思います?あなたはここの購入検討者でしょうか?
子供ではないのだから、「本心です」って何でも書くのですか?
617: 匿名さん 
[2008-05-06 13:19:00]
お答えしましょう。
価格についてお聞きしたのは、真実が聞きたかったからです。

入居者が値引き価格を聞いて不快になるという観念は一切ありませんでした。

なぜなら後に買えば安くなるというのは家だけではなくて、スーパーの惣菜と一緒だからです。
618: 匿名さん 
[2008-05-06 13:21:00]
逆に聞きたいのですが
スーパーの惣菜を閉店間際に買いに行って、値引きされてないと、そっちが不快になりませんか?
皆様の意見が聞きたいです。

値引きは不快ですか?それとも快感ですか?
619: 匿名さん 
[2008-05-06 15:35:00]
すみません、付け足します。
不快か、不愉快かっというのは、あくまで住宅の値引きについてです。惣菜はかんけいありません。
620: 匿名さん 
[2008-05-06 15:56:00]
はあ?では617と618でお答えになった例えは全否定されるのですか?
では惣菜説に変わる新しい説でお答え頂きたいのですが・・・

私はなぜ足を使って話しにいかないのか?という単純明快な質問を
しているだけですよ。

それともかなりお忙しいのですか?
621: 匿名さん 
[2008-05-06 16:03:00]
足を使わない理由は、忙しいからです。
四六時中働いている私は、モデルルームに行くことが出来ません。
そのためにここに救いを求めにきています。

ちなみに聞きたいのですが、620様の値引きについても考えと定義と必要性はいかかですか?

あと住み心地はどうですか?

宜しくお願いいたします。
622: 匿名さん 
[2008-05-06 17:08:00]
ずいぶん自分勝手な救いを求めているのですね?
サラリーマンさん、自営業?本日はパソコンに書き込みできるのはどうしてですか?
忙しい割にはまめに書き込んでますよね。そんな時間があったら、足を運んだらどうでしょう。
それにそんなに忙しかったら、最初から値引きなぞ求めない王道の購入方法が
あるでしょう。掘り出し物を探すのはある程度、時間的余裕がないとできませんよ。
623: 匿名さん 
[2008-05-06 17:32:00]
いくら忙しくたって営業に一本電話するくらいの時間はあるでしょ。
現にこうやって掲示板に張り付いて何度も書き込んでるんだから(笑)。
624: 匿名さん 
[2008-05-06 17:44:00]
620さん、622さんへ

619は、まともに相手をしない方がいいですよ。
以前、ホッピー工場付近の路駐に関する話題があったんですが、
書き込み内容の矛盾点に突っ込みを入れられまくっていた人と
同一人物と思われます。
(その人の書き込みはほとんど削除されてますが。)

大体のパターンとしては突っ込みに耐え切れなくなると、
話題転換のために美味おいしいラーメン屋さんはどこかとか、
スーパーは近くにあるかとかなどの周囲の情報を
求める書き込みをしてきます。
625: 622 
[2008-05-06 19:18:00]
>>621さん
分かりました。
それだけ忙しければいたし方ないでしょう。海軍の歌ではないですが、
月月火水木金金なんでしょう。だったら、少しくらいの値引きはどうでも
いいのでは?とにかくまともな議論しましょうよ。
626: 匿名さん 
[2008-05-07 00:27:00]
624さん
ありがとうございます。確かにちょっとまともな議論ができる方とは思えませんね。
627: 匿名さん 
[2008-05-07 00:38:00]
>ちなみに聞きたいのですが、620様の値引きについても考えと定義と必要性はいかかですか?

これについて回答し忘れていたので、
値引きについては、売れない以上必要だと思いますよ。でもそれがなぜ売れない物件なのか?
キャンセルが出たのか?景観が悪いのか?その他の要因なのか?で値引きされるのでしょう。
だけどもそれは、販売側が公にするものとそうでないものと二通りあると思います。
ここは価格のやりとりをする板だとは私は考えておりません。
公の値引きが個人的にやりとりした値引きと一緒くたになる可能性があるからです。
だからあなたにはここで価格の質問を控えるようにアドバイスしました。
というのが私の価値観です。価値観はいろいろですから、教えてくださるかたもいらっしゃる
と思いますよ。でも定価購入者からみたら不愉快でしょ。そんなに忙しかったら、マンション
購入なんて考えているひまないのでは?


ちなみに失礼ながらここの住民ではないので、住み心地はわかりません。
628: 匿名さん 
[2008-05-10 07:55:00]
619さんは購入検討をしているとも思えず擁護するつもりもありませんが、旧価格を
知りたいと思うのは自然だと思います。
聞きたいという人もいれば情報提供をする人もいる。ただそれだけで自分がいらない情
報ならスルーすればいいのではないでしょうか。

定価購入者が不愉快になるとのことですが、住民の方たちが不愉快になる書き込みだら
ですし。。。。。

ちなみに619さん
旧価格情報提供者へのまともなお礼が未だにされていませんよ。
また、値引率を購入検討の材料とお考えであれば、先に情報提供のあった旧価格が正し
い情報であるかどのようの確認すのでしょうか?
それとも先の情報をすべて信じるのでしょうか?
(結局みなさんがおっしゃってるとおり自分で調べるしかないのでは?)
629: 匿名さん 
[2008-05-10 13:40:00]
旧価格情報提供者の皆様、本当にありがとうございました。
正確な情報かは分かりませんが、感謝しております。
引き続き情報を求めていますので宜しくお願いいたします。
631: 匿名さん 
[2008-05-11 21:33:00]

大丈夫です。まだ買うと決めたわけではありません。

もう少し検討してみます。

なにか情報がありましたら引き続きお待ちしております。
633: 匿名さん 
[2008-05-12 06:31:00]
私は皆さんと仲良くできればOKです。
635: 匿名さん 
[2008-05-18 01:19:00]
もういいじゃん。また話を蒸し返すのはやめましょう。
大人気ないですよ。
643: 周辺住民さん 
[2008-05-25 23:04:00]
ランドステージ調布多摩川ペイサージュの違法広告物無尽蔵貼りまくりに比べれば、スーツの看板持ちすら立派に見える。黄色のポスターに青いチラシが付いてるやつ、反吐が出るほど貼ってあるから見たことあるでしょ。
644: 匿名さん 
[2008-05-25 23:51:00]
ランドステージ調布多摩川ペイサージュの板に写真がアップされてましたね。
1丁目近辺では気づきませんでした。今度、近所の電柱を注意して見てみます。

エルディアもエントランス前の歩道上に、
のぼりを立てとくための台座?が3つくらい置きっ放しですね。
645: 物件比較中さん 
[2008-06-01 17:02:00]
はじめまして!
ここの販売は、ダイアパレスから別会社に移り金額も結構下がっているので検討
しようか?と思っていますが、既に元のHPは無くなっていて情報があまり詳しく
載っていない感じもします。

マンションには住んだ事ないのですが、最近のマンションならディスポーザーが
付いていて便利だと考えていましたが、こちらには無いようですが、ゴミ置場は
24時間ではなく、やはり出し方の決まりが有るのでしょうか?また臭いなどは
どんなものでしょうか?

また、都心方面への通勤となりますが、その場合京王多摩川駅と西調布駅のどちら
が便利でしょうか?また、調布駅を利用する方もいますか?

入居者の方からの御回答をお願いしたいと思います。
646: 匿名さん 
[2008-06-01 18:13:00]
ゴミ出しは適当でよかったはずです。

常識の範囲内ですよ。
647: 住人満喫 
[2008-06-02 01:52:00]
ゴミの件は、24時間可能です。ですが我が家はなるべく収集日に出すように心掛けています。ゴミ置き場は自慢出来るほど広いですし、管理人さん並びに清掃員さん方のお陰でとても綺麗です!
最寄り駅ですが、帰宅時間の遅い私は京王多摩川を利用しています。もうちょっと早くに帰れれば西調布で降りて、生協やキッチンコート(スーパー)に立ち寄れるのですが。
いずれにしても駅からは10分強程なので大して変わらないです。ですが、私的には京王多摩川の方が近いと思います。
因みに調布駅は徒歩だと距離がありますが、自転車があればこちらも10分程度なので気軽に買い物に行けます。

ご参考になれば幸いです。
648: 物件比較中さん 
[2008-06-02 09:52:00]
早速の回答有難うございます。

24時間ゴミが出せるのもマンションの良さなのかなと思っていたのですが、ここも
やはりそうなのですね。
それでも、みなさんが収集日に出してくれれば生ゴミが有っても問題ないのでしょう
ねぇ〜まぁ、今でもディスポーザーなんて付いていませんので、それを考えれば24
時間可能なだけでも、いざと言う時には有り難いですね。

地図で見ると、ほとんど同じ距離ですが、多摩川駅の方が太い道路を真っ直ぐですか
ら、やはり便利なのでしょうね。

大変参考になりました!
有難うございます。

それと追加で質問なのですが、以前の書き込みを見ていたら低層棟は玄関前に自転車を
置けるようですが、台数制限は有るのでしょうか?また高層階は自転車置き場に何台
持てるのでしょうか?
開いている所は抽選とかで複数台借りれているのでしょうか?そうだとしたらもう空き
は無いのでしょうかねぇ?
申し訳ありませんが、再度入居者の方からの御回答をいただけないでしょうか?
649: 住人満載 
[2008-06-02 11:12:00]
ディスポーザは、確かに魅力的ですが、実際の所壊れやすいと営業さんに言われました。ウチはなくても全然不便さを感じませんよ。

玄関前(WINGS棟)、自転車置き場(TOWER棟)共に2台までとちょっと少なめです。お子様の自転車もあるご家庭は不便かもしれないですね。抽選の件は多分無いと思います。因みに私のお隣さんは、お友達の駐輪場に置かせていただいているようです。
651: 匿名さん 
[2008-06-02 17:45:00]
645さん

実際の部屋を確認したほうが良いといいますが、もう完成された物件ですので、確認したくなくても部屋を見せられるのは当たり前だと思いませんか?

ちょっと気になりまして書き込みしました。
652: 物件比較中さん 
[2008-06-02 18:02:00]
申し訳ありません

完成済みのため、行けば当然部屋は確認できるのでしょうが、部屋と言うより
実際住まわれている方に対して上記の件をお伺いしたかったので・・・

それも当然行けば、業者さんにも聞けば教えてくれるとは思いましたが、気になる
点とは、そう言う事ではなく、こちらの質問の仕方とかでしょうか?
653: 匿名さん 
[2008-06-02 19:03:00]
そうです。すこし質問の仕方が気になりました。
核心をついていない気がしたのです。
ここで聞かなくても分かることも多数あると思います。
過去のレスなどもすべて再度読み起こしてから、改めて質問するのが適切な対応なのではないでしょうか?
654: 匿名さん 
[2008-06-02 23:43:00]
652さんへ

エルディアの住人です。
私でよければ知っている限りのことは、お答えしますので、
既出だろうが既出でなかろうが気にせず質問して下さい。

逆の立場でしたら、パート1と合わせて1500以上ある書き込みを
最初からなんて見てられませんから。
スレッド内で検索ができれば別ですけどね。
655: 匿名さん 
[2008-06-03 00:01:00]
スレッド内検索できますよ!右上を見てください。

ずっとここを見ていますが、

質問→回答→批判→荒らし

このスパイラルなんですよね。

悲しい現実ですが、何度も同じ質問をされると苛むのもわかります。
656: 物件比較中さん 
[2008-06-03 00:45:00]
654さん有難うございます。

過去レスは、大体読んだのですが(右上のスレッド内検索も、この板だけで検索しようと思って
もうまくできませんでしたしので、かなり時間がかかりました)その上で、居住者の方々に
住んで1年以上経過してみての、現在の感想を聞いてみようと思ったのです。
なので、ホッピーや下水の件は承知の上で、私が気になった所を質問させていただきました。
質問すべき核心も良くわからないと言う所が本音なのですが・・・
658: 匿名さん 
[2008-06-03 15:20:00]
654様へ

匿名の掲示板ですが、敬称はきちんとつけましょう。

利用規約をきちんと読んでください。

不愉快です。
660: 匿名さん 
[2008-06-03 20:55:00]

医者の不養生といいたいのですか?
661: 周辺住民さん 
[2008-06-04 05:45:00]
検索は、Windowsの場合、全レス表示してCtrl+Fでできるかと。
高い買い物なんですから千件ニ千件全部目を通すくらい大した量ではないでしょう。
663: 匿名さん 
[2008-06-04 10:35:00]
661さんに賛成。

高い買い物だからこそ、並大抵の努力ではなくて、それ以上の努力をして調べてから質問して欲しいものですね。

亀裂は仕方ないことじゃないですか?もう竣工から結構経ってるし。
666: 匿名さん 
[2008-06-04 21:19:00]
心は広いですが、一年という月日は非常に長いですよ。

「まだ1年」と取るか、「もう1年」と取るかは、微妙ですね。

意見が分かれて対立しそうですね。
667: 匿名さん 
[2008-06-04 22:15:00]
全然、微妙じゃないでしょ。

何に対する1年かを考えなければ、
1年という期間を長いと感じるか短いと感じるかは人それぞれでしょう。

ですが、この掲示板は分譲マンションの掲示板ですよ。
一部の人を除けば分譲マンションを居住目的で購入した場合は、
数年単位ではなく、数十年単位で住むわけですよね。

数千万円で購入して、この先数十年住もうかという家が1年で壊れて、
もう1年と言う人は、まずいないのではないでしょうか。

他人の書き込みには核心をついてないとかなんとか書き込んでいるようですが、
この掲示板は何の掲示板で何に対する1年なのかを考慮せずに
> 「まだ1年」と取るか、「もう1年」と取るかは、微妙ですね。
と書き込むのは核心をついているのですか?

あなたが住宅は消耗品という考えの人や、
数千万円を大したことないって言えちゃう大金持ちであれば別ですけどね。
ま、大金持ちがこんな掲示板に張り付くわけないでしょうけど。
668: 匿名さん 
[2008-06-04 22:48:00]


「数千万円で購入して、この先数十年住もうかという家が1年で壊れて、」
と言っていますが。別に家が壊れているわけではないでしょ?

さすがに家が1年で壊れたらそりゃ困りますけどね。
あとあまり不適切な表現は慎んでください。

熱くなり過ぎです。ここは匿名の掲示板ですよ。
670: 匿名さん 
[2008-06-05 11:11:00]
ヒマ人なのはかまいません。

ただ
(笑)←のような人を小バカにするような表現は慎んでもらいたい。
685: 匿名さん 
[2008-06-05 20:44:00]
やっと落ち着きました。
687: 匿名さん 
[2008-06-06 00:43:00]
削除依頼した方に言っていただきたい。
689: 匿名さん 
[2008-06-06 18:19:00]
すごい、執念の削除依頼ですね・・・。
690: 匿名さん 
[2008-06-06 19:15:00]
マナーが悪かったもので・・・・
691: 匿名さん 
[2008-06-07 08:59:00]
ここは定期的に荒れて少ししたら書き込みがなくなるパターンはなんなんでしょう。
住民全員がアクセス禁止になっているからですか?解除されるとまた荒れる?
692: 匿名さん 
[2008-06-07 16:51:00]
このスレの流れ見ていますが
住民かどうか分からない人が、いつも質問→回答の後に
否定的な意見を書き込み雰囲気が悪くなり
しばらく誰も書き込まないというパターンが多いように思う。

アクセス禁止?の件は良く分かりません。
私はマンション外から書き込みをしています。
693: 匿名さん 
[2008-06-07 19:10:00]
それよりも住民は住民版へ行ってくれれば済む話なのでは?
694: 匿名さん 
[2008-06-07 20:53:00]
住民版も最近盛り上がってますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48409/
695: 匿名さん 
[2008-06-12 06:24:00]
まだ住民はアクセス禁止でしょうか。
696: 匿名さん 
[2008-06-21 23:57:00]
共用便所に犬の糞を流していいですか?
697: 入居済み住民さん 
[2008-07-10 23:54:00]
ここは生コン大丈夫なのかな・・・
698: 匿名さん 
[2008-07-11 00:14:00]
え?どういうこと?
699: 購入検討中さん 
[2008-09-14 11:02:00]
今日は。只今西側低層階の購入を検討中です。
コンプレッサーの音が煩いとのことですが、今でもそうでしょうか?
皆様が仰っている、ホッピー工場の音と臭いは改善されたのでしょうか?
最新の情報をお待ちしております。
700: 匿名さん 
[2008-09-14 11:19:00]
え?とっくに完売してるんじゃないの?

臭いはご自分で見に行かれたほうがいいとおもいます。 

もう完成済みなので、お部屋を見れるんでしょ? 


臭いの感じ方は人それぞれなので、生で感じられたほうがいいとおもいます。  

現実とネットの世界はかなりギャップがあります。 

今までのこの掲示板のすべてを読み返しましたか? 

そうすれば自ずと結果が見えるでしょう。 


パート1と合わせて1669レスありますが、すべて目を通してください。 


そのあとに質問をするのが得策です。 


面倒かと思います。 


が、しかし、本気で購入を考えているのならそのぐらいは屁のカッパですよね。私は心底思います。 
辛い先には一筋の光があります。そのことを肝に銘じて頑張りましょう。 


あなたに素敵なマンションライフが待っているのこと祈っています。 

これからもよろしくお願いします。
701: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 08:14:00]
699さんへ

コンプレッサーの音は今でもしますよ。
煩いというか轟音です。
窓を閉めていても、テレビの音が聴こえません。
コンプレッサーの音以外にも、何かを研磨しているような音もして、
これも煩いです。
但し、音は毎日するわけではありません。

ホッピー工場の音と臭いは、最近はしなくなったように思いますが、
臭いがした場合は強烈に酸っぱい臭いがします。
他にも臭いといえば、雨が降った後は下水臭いです。

699さんは他のマンションはご覧になりましたか?
他のマンションと環境・設備を比較検討された方がいいと思いますよ。

住人の私が言うのも変ですが、平置駐車場以外は失敗したと思ってます。
平置駐車場もコンクリートが、既にあちこちヒビ割れだらけですが・・・。

他にも何かご質問があれば、どんどんして下さい。
私でよければ、お答えします。

蛇足かもしれませんが、私の知る限りで入居から1年しないで退去した部屋が
2部屋あります。
理由はわかりませんが・・・。
702: 匿名さん 
[2008-09-15 08:48:00]
701さん 

私の場合ネガティブ意見よりもポジティブ意見を重視したいです。


購入を後悔していらっしゃるのかな?
703: 賃貸住まいさん 
[2008-09-15 14:23:00]
多摩川の増水が心配でここの検討を止めました・・・
ここ最近の豪雨で何か変わったことはありましたか?
704: 入居済み住民さん 
[2008-09-15 19:02:00]
エルディアは、ちょっと強い雨が降ると排水のことを考えて作られなかったのか
1階の通路の一部が池状態になります・・・。

豪雨以前の問題ですよね(苦笑)。
703さんは検討を、お止めになって正解だったと思います。
705: 匿名さん 
[2008-09-15 19:39:00]
どこかで妥協しないと一生住宅は買えないよ。 

色々指摘はありますが、考え方は人それぞれ。

大半の人は許容範囲でしょ?
706: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 00:17:00]
駐車場といえば、渡り廊下のドアを壊した人は誰かわからずじまいなんですよね。
ドアを壊すなんて、れっきとした犯罪行為なのに、
自分のマンションの共用設備を壊して、バレなきゃいいやって平然と暮らしてる人が
エルディアの住人の中にいるってことなんですよね。
707: 匿名さん 
[2008-09-17 00:50:00]
それは子供がやったことかもよ?
気づかずにやってしまったら、だれも名乗り出れない。
悪意が無ければしかたないのでは?
あとあまり内部の事は書かないのが得策。
708: 匿名さん 
[2008-09-17 22:08:00]
善悪を区別できない程、小さい子供が金属製のドアを壊せるわけないと思うのですが・・・。
それに気づかないうちにドアの金網を破ったり、鍵を壊すなんてありえないでしょう。

そもそも、そんなに小さい子供だけで駐車場に出入りするわけもないでしょうし。
709: 匿名さん 
[2008-09-17 22:15:00]
犯罪行為なら警察に通報するのが普通じゃない?
指紋採取すれば犯人なんてすぐ分かると思う。
ここに書くのは不適切だと思うもは私だけ?
711: 匿名さん 
[2008-09-17 23:53:00]
確かにあの壊れ方は手で壊したのではないでしょうね。

エルディアのセールスポイントはセキュリティでしたっけ・・・。
役に立たないセキュリティに、共用施設を壊す住人。
やれやれ・・・。
712: 匿名さん 
[2008-09-18 02:56:00]
これから購入する人もいるので、あまり内部の不祥事は書かないほうがいいのでは?
713: 匿名さん 
[2008-09-18 23:14:00]
710の書き込みが削除されてる。

アルコープに自転車以外のものを置いたり、駐車場に荷物を置いたり、
エントランスにバイクや、自転車を置いたり、
敷地内でペットを歩かせたりするルールを守らない住人が多いのと、
マンションの共用施設を壊したり犯罪行為を行う住人がいるのは事実なのに。
714: 匿名さん 
[2008-09-18 23:24:00]
なんでそうやって蒸し返すために同じことを書き込むの?不適切だと管理人が削除したんでしょ?あなたが納得いかないかも、これはこの掲示板のルールなんだから従うしかないよ。お願いだから健全な運営を心がけてよ。 
事実だったらすべて書き込んで良いわけじゃないんだよ。
715: 匿名さん 
[2008-09-18 23:26:00]
しかも犯罪行為なら、ここに書き込んだって不毛でしょ? 
然るべきところに通報しないと誰も動いてくれないよ。
716: 匿名さん 
[2008-09-18 23:45:00]
ラウンジがキッズルームみたいになってるね。
玩具の車を乗り回させている親ってどういう神経してるのだろう?
717: 匿名さん 
[2008-09-19 00:12:00]
そんなことやらせてる親がいるんですか。
もうマンションではなくて団地ですね・・・。

どんな神経してるというか無神経なんでしょうね。
同じマンションの住人として情けない・・・。
718: 匿名さん 
[2008-09-19 00:58:00]
まぁ人間の本能だから仕方ないのでは?
許容範囲と受け取るかは人それぞれじゃないですか?
十人十色と言いますし。
玩具の車を乗り回させてはいけないという規約があるのですか?
そこが知りたいのですが・・・
719: 匿名さん 
[2008-09-19 02:33:00]
>718

ラウンジだよ??戸建ての庭じゃないんだよ??

もろに共用スペースじゃん、確かに規約にはないかもしれないけど、

だからってあなたみたいな考えの方は、マンションに住む資格は無いと思いますが何か?
720: 匿名さん 
[2008-09-19 02:52:00]
私は客観的に見た感想を言っただけです。 

別にマンションに住まなくてもOK。 

四六時中遊ばせてたらさすがに不謹慎ですが、例えば多少の範囲なら良いんじゃないですか? 

あまり細かいことを言ったらキリがありません。 


また例えになりますが、公道の時速30キロ制限の道を時速50キロで走ったこともあなたはあるのではないですか?

これはどうなりますか?明らかに違法なことをあなたは平然とやっているのです。 

だから小さいことには目をつぶりましょう。 


それが賢明です。
721: 匿名さん 
[2008-09-19 02:59:00]
↑明らかに言ってる事おかしいしw


719さんの言ってる事のが正しい、つか当たり前。


マンション内においてその方が客観的だ、たわけ。
722: 入居済み住人 
[2008-09-19 03:08:00]
>720


…制限速度って。。。全然話ずれてるし…。

まぁ、そういう考えで尚且つマンション住む気無いんだったらここに来る必要ないんじゃないですか?

細かい事には目をつむる。そういうあなたみたいな考えの方の小さな出来事が積もり積もってマンション全体の質が下がるのだと思います…。
723: 匿名さん 
[2008-09-19 03:08:00]
721さま 

そうやって言葉を荒げなきゃ反論できませんか? 

それより、間違っている理由を書き込むのが先でしょ? 

みんなあなたの書き込みを見て開いた口がふさがらないと思いますよ。
724: 匿名さん 
[2008-09-19 03:09:00]
ちなみに制限速度の話はあくまで分かりやすくした「例え」ですよ。
725: 入居済み住人 
[2008-09-19 03:16:00]
>723さん

722です。

確かに721さんは良くない言葉使いですが、私は住人としてあなたの考えには異議ありです。

理由言わずもがな、↑にも書いた通り。

小さな事の積み立てで、住人皆が不快な思いをするのです。

通りすがりの、検討中でもない、ましてやマンションに住む気もない方に適当に目をつむれ等言われたくありません。

住人として気持ちを逆撫でされた気分です。
726: 匿名さん 
[2008-09-19 06:56:00]
725さま 

その前に721さまのような下品な言葉遣いをする方を注意されたらいかがですか?恥ずかしくないですか?

私は第三者として的確な意見を言ったのです。 


検討者の方々もいるでしょうし、色々見てもらいたかった。 


私には第三者として的確な意見を言える力があるのです。
727: 匿名さん 
[2008-09-19 07:44:00]
726へ 何様のつもり?お節介もホドホドにしなよ。
大きなお世話とはまさにこの事。
728: 匿名さん 
[2008-09-19 08:43:00]
私は冷静に話しています。批判ばかりのあなたたちとは違います。 

会話をしましょう。
729: 入居済み住人 
[2008-09-19 08:51:00]
721の下品な言葉使いより、あなたの考えの方がよっぽど下品。あなた支持の人はいないね。出ていってください!


第三者として的確な意見??どこが??風紀を乱してマンションの質を落とす行為に目をつむる、これのどこが的確な意見???


空気読んでくださいね!!さよなら。
730: 匿名さん 
[2008-09-19 09:07:00]
今、売れ残っているのは、1702号室と三階のモデルルームだけ?
公式だと一割引だけど実際はいくら引いてるのだろうか
三割位いきそう。
でもよくここまで売れたよね!
731: 通りすがり 
[2008-09-19 09:11:00]
通りすがりですが。

私も718さんの意見には異議ありです。「本能だから仕方ない」では片付けられない問題だと思います。マンションという共用部分もある所で生活する以上、例え少しの時間でも…って考え方はナンセンス。例えばゴミ出し、生活騒音、その他いろいろな事を気づかい、ルールを徹底して住民皆で質を高めていくのがマンションなのではないでしょうか??すみません、当たり前過ぎる事を書いてしまいました。


ここはマンション検討掲示板であって、あなたはマンションに住まないていいなんて書いてありましたが、ここの掲示板に来る人は皆同じ考えだと思いますよ。というより、人として常識だと思うのですが。


あなたの制限速度の話ではありませんが、タバコのポイ捨てみたいな意見だと感じました。
732: 匿名さん 
[2008-09-19 09:39:00]
う〜ん。難しい問題ですね。
感じ方は人それぞれだし、この大規模マンションだと、どっちに意見が傾くか微妙…  

この掲示板に張りついてる人はせいぜい二、三人だし。 

まぁこの掲示板を見てるかぎり、管理規約を守らない人がいることも事実なのかな? 


とりあえずそちらを注意するのが先だと思う。 


あくまで第三者の意見ですが…
733: 匿名さん 
[2008-09-19 10:00:00]
通りすがりですが・・・

私の家にもチビはいますが、決してラウンジでは遊ばせません。
ラウンジは遊ぶ場所ではないからです。
なぜ自宅もしくは近くの公園で遊ばせないのでしょう?
それは親の都合だからではないのですか?
それを多少のことは・・・・なんて・・・・

マンションという共有の場に住む以上、もう少し人の身になって考えて頂きたいです。
734: 匿名さん 
[2008-09-19 10:43:00]
とりあえず住民で解決することは、住宅板で話し合いませんか? 
部外者が入れないほうが安心ですし。

もうどこのマンションも入居後は住宅板に移行してるみたいです。

http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?mode=point&fol=reside...
735: 匿名さん 
[2008-09-20 09:15:00]
検討者にとっては住民のレベルがわかっていいんではない?
ここの住民の方って非常にレベル低いよね。住民とわかる書き込みでこの内容は
とても一緒に住みたくはないです。
736: 匿名さん 
[2008-09-20 09:26:00]
こんな内容は住民じゃなくても分かる内容です。見学者は建物の敷地内を見学すれば気付くことでしょ? 
本当に住民の方々が書き込んでるとは思えないし、すべて真実とは思えないですよね? 


とりあえず住宅板を盛り上げないと、どんどんイメージが悪くなるから早く引っ越ししましょうよ。 


それにしても入居者が検討板に躍起になって張り付くのが意味が分からない。 住宅板の方が落ち着いて議論できるのに。
737: 匿名さん 
[2008-09-20 09:48:00]
住人全員のレベルが低いわけではない(と思いたい)のですが、
この書込みを見る限りでは反論できませんな(苦笑)。

>732

共用施設のラウンジで子供を乗り物で遊ばせていいかどうかは、
マンションの規模は関係ないし、微妙でもないと思います。
非常識な行為です。
738: 匿名さん 
[2008-09-20 09:58:00]
>それにしても入居者が検討板に躍起になって張り付くのが意味が分からない。 住宅板の方が落ち着いて議論できるのに。

自己批判?
まずは、ご自分で実践されたらいかがでしょう?
739: 匿名さん 
[2008-09-20 10:15:00]
738さん 

私は住民でないから住宅板には行けないのです。 

規約は厳守してますから。
740: 匿名さん 
[2008-09-20 10:58:00]
住民じゃない人が住民板に行きましょうって流れ的におかしいじゃん・・・。
734と736は同じ人でしょ。
741: 匿名さん 
[2008-09-20 15:37:00]
住民の方がいると、あまり好ましくない情報が入ってくるので、検討しづらいのです。 

できれば住宅板で論議してほしい。
742: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 07:54:00]

住民板は誰でも見れるのに意味あるの?
わざわざ、734でURLまで書いてるのに。
自分が検討者で住民板あれば、絶対見に行くけど。

それにさ、好ましくない情報って何?
ここは業者のHPではなくて、規約と常識の範囲内で
自由に書込みができるとこでしょ。
743: 匿名さん 
[2008-09-21 08:09:00]
見れるけど住宅しか書き込みは出来ないでしょ?

だから密な話し合いは住宅板のほうが、使用しやすいと思って書いたんです。 
検討者にとって好ましくない情報ばかりじゃないですか。 

まるで購入を検討している人に購入を阻止させるような書き込みばかり。とても有益な情報には思えません。 

住民の愚痴ばかりで検討者にとっては情けないの一言。 

どこどこが壊れてるとか、壊されたとか、そんなのは見学しに行けば分かることです。 

そんなことは検討材料になりませんから、住民板で思う存分ディスカッションしてくださいよ。 


我々にわざわざ伝えることでも無いでしょ? 


どうせなら、もっと有意義な投稿がほしいです。 


夏の花火大会の感想とかね。
744: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 09:04:00]
確かに検討者は住民板には書込みできませんよ。

でもね、検討者も住民板を見ることはできるんだから、
どちらの板にどんな書込みがされていても、検討者にもわかることでしょ。

現にあなたは734で住民板のURLを貼り付けてるんだから、
住民板も見に行ってるんでしょ。
ってことは駐車場のドアが壊されたことが、住民板にしか書いてなくても、
結局はあなたは知ることになるわけですよね。

デメリットの情報を有意義と取るかどうかは人それぞれなので、
自分にとって検討材料にならない内容であれば、スルーすればいいだけです。

そもそも、規約で住民も検討板に書込むことはできることになっています。
管理人でもない一利用者であるあなたに、どうして何度も住民板に行くようになどと
言われないといけないのですか?
あなたは規約を厳守する人なんだから、規約の範囲内での書込みを
否定するようなこと書いちゃだめでしょ。
745: 匿名さん 
[2008-09-21 09:35:00]
すみません。 

素朴な質問ですが、住民の方々が住民板に行かない理由はなんですか? 
どこの掲示板見ても、住民板が立ち上がれば自然と住民板に移動して、住民の方々の検討板への書き込みは激減するのが通常ですが…。ここの掲示板は言い方悪いですが、そこに関しては異様だと思います。 
不快な思いをさせてしまったらすみません。 

お答えしていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
747: 匿名さん 
[2008-09-21 15:49:00]
743にとっては建物の状態や住民のマナーよりも、
1年に1回の花火大会の方が重要なんだ。
何を重視するかは人それぞれだからいいけどさ。

建物の状態といえば、池?の周りのタイルの工事は、
あれで終わりなんですかね。
前より汚く見えるんだけど。

それから、雨が降ると池状態になる1Fの通路の波打ち状態が、
ひどくなってるような気がする。

ほんとにこのマンションは大丈夫なんかいな・・・。
748: 匿名さん 
[2008-09-21 15:54:00]
745さんは、住民の方々が住民板に行かない理由を聞いてると思うのですが・・・

なんでそれを答えずに同じこと叩いてばかりいるのですか?
749: 匿名さん 
[2008-09-21 16:29:00]
住民の人々が745さんの質問に答えられないのは、結局みなさんは寂しがりやで、住民板に行っても誰もかまってくれないと悲しくなるからだと思う。 

誰かが住民板に書き込めば、そこから議論がスタートするのにその一歩が踏み出せないのでしょう。 

器が小さいのでしょうか。大体、住民の人々は検討者にとって有意義な意見を書いていると勘違いしてませんか?住民しか解決できないことをここで吐露されても、何にも意味をなさないでしょ?腹いせ?それならここに書き込んでばかりいないで現実の世界で発言する度胸も必要だと思います。
第三者として言わせていただきました。お気に召さなければすみません。ただ段々ここの雰囲気が悪くなってきていたので思わず口に出てしまいました。 

住民板盛り上がるといいですね!
751: 匿名さん 
[2008-09-21 19:46:00]
言い方悪いのですが、住民の方々はなんか感じ悪いですね。 
住民板に移行してくれればもう少し検討者同士で落ち着いて話せるのに残念。 
はぁ〜。なんか頑なというか、変に負けず嫌いというか。他で発散していただきたいですよね。 

よろしくお願いします。
753: 匿名さん 
[2008-09-23 01:31:00]
同じじゃないよ。

外れです。
754: 匿名さん 
[2008-09-23 01:55:00]
というかもうこの話は終わったんでしょ?住民は住民板へ行くということになったんでしょ?
もうこの話は終了!
756: 匿名さん 
[2008-09-23 19:22:00]
そういうあなたはスルー出来ないのね? 
医者の不養生って言葉を贈ります。
757: 匿名さん 
[2008-09-23 22:48:00]
以前ヒビが入って修理されたタイル周辺が剥がされてたけど、一体何をやってるんだろ。
まさか前回の修理に不備があって再修理とかじゃ・・・。
まともな仕事してくれよ・・・。
758: 匿名さん 
[2008-09-23 23:18:00]
757さま 

そういう発言は不適切です。住民板か直接業者さんに聞いてみたら? 
何も解決できないことを書いても不毛でしょ?
759: 匿名さん 
[2008-09-24 23:56:00]
タイルといえば雨が降ると水溜りになる通路のタイルの染みは、
そのまま、ほったらかしだね。
1年点検の後の補修のときに出入りした業者が汚したんでしょ。
ダイアは業者にちゃんと後始末させてほしい・・・。
760: 匿名さん 
[2008-09-24 23:58:00]
759さん

あなたはダイアにどうにかして欲しいなら、何度も電話するなりしたほうがいいです。
ここに書き込むこと自体ナンセンス。ダイアはもう見てるはずないし。何を目的に内部の事情を書き込むの?やめてくれませんか?迷惑です。
761: 匿名さん 
[2008-09-25 23:59:00]
2年もしてないのに、何で同じ所のタイルを2回も
修理しないといけないんでしょーかね。
もはや、ダイアとあすなろに一流の仕事は求めませんが、
せめて並の仕事はして下さい。
762: 匿名さん 
[2008-09-26 00:30:00]
自然の劣化でしょ?騒ぎすぎ。早急に修繕費で対処すべきだよ。
ここで愚痴言ったって直らないよ。
763: 購入経験者さん 
[2008-09-26 15:03:00]
2年以内の修繕なら
保証で修理させてください
764: 匿名さん 
[2008-09-27 01:44:00]
自然の劣化ってエルディアでは1、2年で寿命の安物タイルを使ってるんだ・・・。

ホームセンターでどんなに安いタイルを買っても、
1、2年で割れちゃうことなんてないと思うんだけど。

余程の重量物が載っていれば別なのかもしれませんが。
765: 匿名さん 
[2008-09-27 02:58:00]
やはりタイルは割れやすいから仕方ないのでは?そのための修繕費だし。
766: 匿名さん 
[2008-09-27 03:13:00]
きっと目の前のセ○ールの奴らの嫌がらせだよ、きっと。
767: 匿名さん 
[2008-09-27 18:07:00]
エントランスに使われるってことは踏まれることが前提なんだから、
ほんとに寿命が1、2年のタイルがあったとしても、
そんなタイルを使ったダイアに問題ありでしょ。

そもそも論で通常の使用状態で1、2年で割れるタイルなんて無いだろうけど。
768: 匿名さん 
[2008-09-27 20:30:00]
歩き方を気をつけないのがいけないのでは?
走ったりすると寿命が縮まりますよ。優しく歩くのと、きちんとかかとをつけて歩くのがタイルにいいみたいです。
769: ご近所さん 
[2008-09-28 14:58:00]
割れるのはタイルのせいではないよ
下地と接着が丁寧に施工されてないんだよ
そんな物保証で直させれば良いだけじゃん
どんどん文句言うべし
修繕費使うなんてばからし、二重にもうけさせて良いわけ?
770: 匿名さん 
[2008-09-28 15:14:00]
いやいや、修繕費で賄うべきでしょ?いつまでも頼っちゃだめ。子供じゃないんだし。気に入って買ったのはあなたたちでしょ? 
買わされたわけじゃないんだから、自分で納得して買ったのだからいつまでも他力本願はいかがなものか。私は第三者として意見を言ったまでです。
共感していただけたら幸いです。
771: 匿名さん 
[2008-09-28 16:40:00]
結局は考え方は人それぞれですね!
だから正解はないですよね。
772: ご近所さん 
[2008-09-28 23:13:00]
施工不良を自腹で直すなんて
なんて太っ腹
こんな台詞デベかゼネコンからしか聞けねぇ〜
773: 匿名さん 
[2008-09-28 23:34:00]
だから不良じゃなくて消耗品でしょ? 
何のための修繕費なの?
こういうときのために積み立ててるんでしょ? 

私は第三者として意見を言ったまでです!
774: 匿名さん 
[2008-09-28 23:39:00]
深大寺の板にも住民が盛り上がってるよ
あっちは逆にアピールが激しすぎてウザい
どっち道、必ず変わった人が居るって事を頭に入れとかないとね
その物件にはもれなく付いてくるって…

私は他に行くわ。
775: 匿名さん 
[2008-09-29 22:21:00]
通常の使用状態で2年もしないで壊れるタイルなんてあるわけないじゃん。
ゾウでも走り回ってるわけじゃあるまいし。
もしタイルの寿命だったとしても、同じ所だけ2回も割れるのはおかしいでしょ。

2年以内の通常使用での不具合を修繕費で修理というのもおかしな話だし。

769さんの言う通り元々の施工が悪いんでしょ。
工事の後の仕上がりも、ダメダメだね。
タイルの隙間が目立って、汚らしく見える。

ド素人に突っ込まれないくらいの仕上がりにはしてほしい。
776: 匿名さん 
[2008-09-29 23:15:00]
同じところが二回も亀裂?ますます施工には問題がないとおもいます。
たぶん体重がかかりすぎたんじゃないですか?
もっと均等に歩くか何かしないと。ますます修繕費を使うべきです。来年度から修繕費を上げるほうこうでいくのが得策ですよ
777: 近辺住民 
[2008-09-29 23:26:00]
ホッピーの次はタイルか…。

なむなむ…。
778: 匿名さん 
[2008-09-29 23:29:00]
ホッピーの改修工事は進んでいますか?
779: ご近所さん 
[2008-09-30 00:47:00]
タイルが消耗遺品? 体重掛かりすぎ?
タイル職人が火消しに回っているんでしょうかね?
蛍光灯が切れるのとタイルが割れるのを同列に考える様に
し向けたがっているの?修繕費の使い道を間違えてはいけません

施工不良は間違いないのに見苦しい
下地作りが下手なんだろ

知り合いのタイル職人さんに聞きましたが
よく聞く話だと言っていました
今の職人は職歴が短く下手な人もいるから
マンションみたいな大きな物件では親方の
目が行き届かないから質にばらつきが出来るのはよくある話だそうです
アフター基準に則って補修してもらえば良いです
780: 匿名さん 
[2008-09-30 01:32:00]
知り合いのタイル職人て… そんな身近にいなだろうに 
まぁ修繕費を積み立てるのが役に立ったじゃないですか。功を奏するとはこのこと!
781: 匿名さん 
[2008-10-01 00:14:00]
床に使われてるタイルなんだから体重がかかかるのは当たり前。
体重がかかるって言っても、せいぜい一日に数十人でしょ。
それが短期間で2回も同じ所が割れるなんて、おかしい。

引渡しから2年もしないで、2回も壊れた所を修繕費で補修するのは、
もっとおかしい。

実際の所、あの池周辺の下手なタイルの補修工事の費用は、
どこから出たのでしょうかね。

ダイアとあすなろはもっと、まともな腕を持った業者を使えないのかね。
これじゃ、ますます評判が落ちちゃうよ。
って評判が落ちてるのはエルディアだけかな(苦笑)。
782: 匿名さん 
[2008-10-01 01:59:00]
タイルは消耗品だから、あまり慌てて取り替えるからまた同じはめになるんですよ。修繕費がもったいないなら、10年くらいほっておくべきです。別にタイルが割れててもししょうはないでしょう?
783: 匿名さん 
[2008-10-01 21:21:00]
修繕費がもったいないなんて言ってる人は誰もいないよ。

引渡しから2年もしないで、2回もタイルが割れるような、
お粗末な施工に対する修理の費用を修繕費から支出するのは、
おかしいと言っているのですよ。
784: 匿名さん 
[2008-10-01 23:35:00]
亀裂をそのままにしていたら、水分が侵入して基礎や下地のコンクリートの劣化を早めますよ。

販売会社やデベの関係者にしては知識が無さすぎだけど、
施工不良をごまかそうとしてる人は何者?
785: 匿名さん 
[2008-10-02 01:00:00]
ごまかしてないよ。亀裂は消耗品だって言ってるんです。
熱くならずに議論したいです。
786: 購入経験者さん 
[2008-10-02 12:38:00]
通常竣工2年の物件ならばアフター補修で
無料!!で補修される物です
エルディアのアウターサービス基準は知りませんが
私の住んでいるマンションでは割れたタイルは総取っ替えさせました
タイルはコンクリートの収縮で(本当かいな?)割れるので
予備を保存してありました。
消耗品だとしても、今回の修理に架かる費用はデベ&ゼネコン持ちです
修繕費から当てるなんて事をしたら、笑いものになりますよ。
787: 購入経験者さん 
[2008-10-02 12:39:00]
間違えました
誤 アウターサービス
正 アフターサービス
788: 匿名 
[2008-10-02 12:54:00]
タイルはコンクリートの収縮で割れるのは当然。ですから修繕費で賄うのも当然じゃない?
789: 購入経験者さん 
[2008-10-02 15:50:00]
本当にそうならば全てのタイルが割れてもしょうがないのに
その一部だけ割れるの下地が平らじゃないんじゃないかなぁ
2年経たないならばアフターで補修させるのが当たり前です
しかしそんなにまでして修繕費でまかなわせたい人は誰?
790: 入居者 
[2008-10-02 22:06:00]
ここが欲しくても買えなかった人たちじゃない?
791: 匿名さん 
[2008-10-03 01:47:00]
どこでもそうだけど、
何か言ったら「買いたくても買えなかった人達だよ」ってよく解らない。
確かにしつこかったりうるさかったりだけど…
その言い方もヤな感じ。
792: 入居者 
[2008-10-03 01:59:00]
あのさ、こっちとしては元々施工の悪いタイルなんかで修繕費から出してもらいたくないわけよ。それを関係ないくせに修繕費から払うべきとか主張するのはおかしな話じゃない?そんな事を言うのは買いたくても買えなかった奴の言う事。そもそもあなたは検討者ですか?入居者ですか?それとも買えなかった人ですか??
793: 匿名さん 
[2008-10-03 05:50:00]
だったらこんなところで意見してないで、さっさと施工会社に訴えなよ。なぜにここで議論したがる意味がわからない。外部が書き込める掲示板だよ?
自分の意見と異なる意見が出るのは必然じゃん。だったら組合で思う存分議論すれば良いよ。外部の人に修繕費で賄えって言われたくないんでしょ?だったらここで喧嘩腰にならずに組合で話し合えばいいじゃん。
794: 購入経験者さん 
[2008-10-03 12:46:00]
管理組合が管理会社に丸め込まれなければ
大丈夫です、知識的に難しければ外部のコンサルに
入って貰えれば(費用は結構かかる)驚くほど補修箇所を
見つけてくれます、これを後々修繕積み立てから出した場合
コンサルに払う費用なんてたいしたこと無いです
しっかり補修必要箇所を見つけて販売会社に、建設会社に
直して貰いましょう
795: 匿名さん 
[2008-10-03 13:27:00]
だからもうここで議論するのはやめようよ!
796: 購入経験者さん 
[2008-10-04 09:08:00]
別に議論をやめる必要ないでしょ
修繕費の正しい使い方を理解できるようになるのだから
施工不良だって感心高いと思われますよ
火消しをお望みならば結論までたどり着かなければ難しいかも
797: 匿名さん 
[2008-10-04 09:29:00]
世間に恥をさらすだけ。やめとこう。
798: 匿名さん 
[2008-10-04 09:31:00]
しかも修繕費用の正しい使い方なんて組合で思う存分話し合いましょうよ。
799: 匿名さん 
[2008-10-04 12:02:00]

あなたが、2年以内の不具合は修繕費で直せなんて、
おかしなことを言わなければ、議論は終わるんじゃないですかね。

794さん、796さんの意見が正しいと思います。
2年以内の不具合であれば、デベか販売会社の費用で直すのが普通でしょ。

昨日、管理組合からのお知らせが届いてましたけど、
タイルやコンクリートのヒビについての苦情や意見が、
色々と出ているようですな。
800: 匿名さん 
[2008-10-04 12:05:00]
↑様 
私は特に修繕費については意見していませんが。ここで議論しても建設的な議論にはならないからやめたほうがいいと言っているだけです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる