東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ 府中セントラルプレイスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 府中市
  5. 府中町
  6. パークホームズ 府中セントラルプレイスってどうですか?
 

広告を掲載

ナツ [更新日時] 2009-01-11 22:07:00
 削除依頼 投稿する

パークホームズ 府中セントラルプレイスを検討されている方
情報交換しませんか?

[スレ作成日時]2007-01-03 09:33:00

現在の物件
パークホームズ府中セントラルプレイス
パークホームズ府中セントラルプレイス
 
所在地:京都府中市府中町2丁目11番1(地番)
交通:京王線府中駅から徒歩4分
総戸数: 75戸

パークホームズ 府中セントラルプレイスってどうですか?

2: 匿名 
[2007-01-03 12:50:00]
3LDKで80平米は欲しかったな、、でも70台でも5,000オーバーは間違いないよね。やはり高値の花か?
3: 匿名さん 
[2007-01-05 23:58:00]
そんなに高い?府中で?まじ?
4: 匿名さん 
[2007-01-14 21:45:00]
それどころか、75平米前後で1F〜2Fで5,400万円〜5,700万円、3F以上は6,000万円〜6,900万円のようです。どうしたらこんな価格を付けられるのか疑問です。まだ正式価格ではありませんが。
5: 匿名 
[2007-01-14 22:13:00]
やはりそうでしょう!府中本町の野村さんの案件も南向きは70平米台で5,000万〜といわれています。ついてはパーク+府中駅(特急停車駅)3分?の価値からするとその位は付けてもおかしくないと思いますよ。きっと新価格反映していると思います。
6: 匿名さん 
[2007-01-17 19:11:00]
きっと、ここに来るような客層がターゲットではないんでしょうね・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
7: 匿名さん 
[2007-01-18 11:49:00]
府中ラジコンがあったあたりかな?
8: 匿名さん 
[2007-01-19 13:53:00]
新価格新価格ってなんなんでしょう。
駅近の環境の良いマンションを探しているのですが、みんな高くて…。
当方、案内会はこれから行くんですが、予定値段をうかがって萎えてマス。

金利が上がっていけば、購入層の支払い能力からマンション価格は下がっていくのでしょうか?どんどこ金利が上昇するとは思えませんが。
将来人口が減れば物件数がだぶついてくるのでしょうが、先は長い。。
すいません、グチ。
9: 匿名さん 
[2007-01-20 06:16:00]
06です。
>08さん
萎えてるのに見に行けるってのが凄いですね・・・
10: 匿名さん 
[2007-01-20 11:54:00]
08です。
行って自分の目で値段を見てきまっす。
11: 匿名さん 
[2007-01-24 01:21:00]
府中に住んで10年です。このマンションは駅、公園ともに近く良い立地ですね。住んでみて初めて知りましたが、府中は不動産価格が高いです。結局、需要が多いと言うことなんだと思います。最近、さらに値上がりしていてビックリします。マンションはそれなりに選択肢がありますが、駅近くの住宅用土地は物件すらありません。(広告が出る前に売れてしまいます。)知り合いの不動産屋さんも嘆いてました。
12: 匿名さん 
[2007-01-24 02:57:00]
パークホームズ府中セントラルプレイスの物件評価が「住まいサーフィン」という会員制サイトに載っています。
http://www.****/
13: 匿名さん 
[2007-01-24 21:27:00]
住まいサーフィン、物件評価一件しかされてませんね。
14: 匿名さん 
[2007-01-29 21:19:00]
08です。
週末行ってきました。
撃沈です。
15: 匿名さん 
[2007-01-30 21:00:00]
>08さん
案内会は、値段はどうでした?
16: 匿名さん 
[2007-01-31 17:53:00]
私の希望する南向きしか覚えてませんが、、1〜2階は5000万台後半、3階からは6000万台でした。
年配の女性の営業さんが担当だったのですが、『みなさん高いとおっしゃるわね、あなたたちだけじゃないわよ』ってなぐさめてくれましたよ…。
1階は防犯上避けたいし、2階〜4階の眺望は電線で目隠し状態なので6000万は出せません。。

ここの現地やモデルルーム近辺で○オカステーロの営業さんがものすごくがんばってます。価格表まで持ってて、見せてくれました。私たちが三井のモデルルームに行くと知ると、道案内までしてくれるし…。
17: 匿名 
[2007-01-31 21:38:00]
08さん
情報ありがとうございます、お疲れ様でした。府中近辺では確かに山田さんの○オカステーロも結構人気があってそれなりの評価は高いようです。しかしやはり「パークシシリーズ」、悲しいかな
ブランド力を背景に強気と言ったところでしょうか?一般庶民では高くてもおそらく早期に完売するでしょうね?ちなみに武蔵小杉のパークも通勤で毎日眺めていますが、、最低5500以上らしいですよ。どういう方が購入するのか?うらやましいです。
18: 匿名さん 
[2007-02-01 21:17:00]
そうですか、高いですね。
遺跡調査などがあったので土地取得はかなり前のはずなんですけど、かなり強気の価格設定ですね。
19: 匿名さん 
[2007-02-04 09:49:00]
ただ、北側マンションと住民紛争があり、途中で階数を引き下げていますから、設計変更のコストが乗っていると思います。MRも行きましたが、柱や梁が部屋に食い込んでいるなど、ハッキリ言って間取りは悪いです。
20: 匿名さん 
[2007-02-12 22:47:00]
南向き4階以下は値段を少し下げるみたいです。電線の影響ですかね。
21: 匿名さん 
[2007-02-13 20:05:00]
高くて希望者が減ったからですかね?
22: 匿名さん 
[2007-02-13 23:48:00]
まだMR行ってないので、なんともいえないのですが、
価格表を見てみたいものだ・・・
このスレの情報を読むだけで、手が届かなそうな雰囲気だが・・
23: 匿名さん 
[2007-02-14 00:04:00]
MR行ってきました。
営業さんは西と南の部屋はほぼ要望書が出ているようなことをおっしゃってました。北と東がそれぞれ残っているようです。
南側は4000万円台が安く見えるようなお値段でしたね。。
最上階は億でした…。
24: 匿名さん 
[2007-02-14 22:51:00]
最初より全体的に下がってましたが、5階以上はほぼ6000万台で
まだまだ高い印象がありました。
今週末には正式価格が出るそうですが、もう少し下がっているといいんですが...むりかな
25: 匿名さん 
[2007-02-20 08:50:00]
南向きの一階の正式価格を教えてください。
一度MRに行って、それから怖くて行ってないんですが。
26: 匿名さん 
[2007-02-21 13:34:00]
104号 5790万 105号 5300万 106号 5430万 107号 5410万 108号 5720万でしたよ。私は西向きを検討中です。あまりに高いのでプラウド府中中河原の残りとかも含め再検討中です。
27: 匿名さん 
[2007-02-21 16:36:00]
25です。26さんありがとうございます。
でも登録は見送るんですが…。

予想以上に下げてくれて、高いと訴えた甲斐がありました。
28: 匿名さん 
[2007-02-23 00:09:00]
南東側はあまり要望書が出ていないみたいですけど、隣が駐車場だからでしょうか?
29: 匿名さん 
[2007-03-01 01:05:00]
高層マンションでもないのに乾式の壁しかも厚さも110ミリほど
スラブも200〜250ミリと心もとない厚さに
購入申し込みを躊躇しているものです。
この物件の遮音性如何でしょうか?
30: 匿名さん 
[2007-03-01 12:58:00]
場所は静かなところだから気にするほどのことではないのでは。要はこの立地にこの価格を出せるかどうかでしょ。建物自体はいたってふつーの仕様設備でさしあたって取り上げるほどのものはないし。
31: 匿名さん 
[2007-03-01 23:25:00]
隣との壁が乾式であるのはあまり問題ないと思いますが、
最近よくある××スラブではなく、普通のスラブなので、
上下の音は多少ひびくんじゃないでしょうか。
32: 匿名さん 
[2007-03-02 19:09:00]
ちょっと質問なんですが。
登録して、倍率がついて抽選になり、それに当選したらもうキャンセルってできないんでしょうか?
33: 匿名さん 
[2007-03-02 21:33:00]
売買契約するまでは無償でキャンセルできると思います。
登録→抽選→当選→申し込み→重要事項説明→売買契約ですかね。
キャンセルしたら、次点の人に話が行くのだと思います。
34: 匿名さん 
[2007-03-04 14:46:00]
32です。
33さんありがとうございます。
35: 匿名さん 
[2007-03-09 00:10:00]
いつの間に1期2次販売ってのになってるんですね。
価格表に花がついてたりするのがないんで、どのくらい売れたのか分かりません。
聞いた人居ますか?
36: 匿名さん 
[2007-03-09 09:41:00]
一次とは違うところが出てますね。
37: 匿名さん 
[2007-03-09 19:43:00]
一次の抽選にはずれた人への優先販売では?
38: 匿名さん 
[2007-03-16 00:12:00]
一期三次販売ですね。ほぼ即日販売なんでしょうか・・・
やっぱりマンションは場所ですね。
39: 匿名さん 
[2007-03-23 00:34:00]
一期四次販売になっていますが、あと残り、どのくらいあるのでしょうか。
40: 匿名さん 
[2007-03-23 23:30:00]
それが全然見えませんよね。今回なんて二戸だけの販売。
あといくつ残ってるんでしょう・・・
こんなものなのかも知れませんが、なんか売主のペースですべて進められてる感じで
少し嫌な感じです。
41: 匿名さん 
[2007-04-08 18:30:00]
先日、担当の方に聞いたところ残りはあと25戸だそうです。
予定通りというか予定以上の売り上げみたいですね。
南向きはもうほとんど残っていません。
42: お茶漬け好き 
[2007-05-08 15:56:00]
早速NASの申込みをしてきました。
43: 匿名さん 
[2007-07-17 23:49:00]
ずいぶんと人気の無いスレですね…

かなり高い物件ですが、大方売れたのかなぁ?
44: 契約済みさん 
[2007-07-19 22:56:00]
大きなお世話です。
全部売れまして来週にはモデルルーム解体だそうです。
45: 契約済みさん 
[2007-07-24 11:05:00]
モデルルーム無くなっちゃうんですね。
契約後、野村のプラウド府中も見学に行きましたが、営業マンは、自信満々でしたね。パークホームズは高すぎる…所詮、府中駅しか使えない?甲州街道の側でうるさい!等、言っておきながら、マンションは立地ですから!!!なんて言ってましたよ。
府中駅周辺では、この立地で南向きはもう出ないでしょう!(横の駐車場を除いては…)
金額的なことも含め、購入してよかったと思っていますよ。
46: 匿名さん 
[2007-07-24 15:55:00]
本当にいい立地ですよね。
地図上だと甲州街道に近いからどうかと思っていたけど、信じられないくらい静かだし、屋内ならまず音の心配はありませんね。
公園も近いし、桜並木のお花見も楽しみです。
毎日、入居する日が待ち遠しくてたまりません!!
47: 匿名さん 
[2007-07-24 22:57:00]
私もこれ以上の立地はもう出ないと、若干高いなとは思いましたが購入しました。購入できたことにラッキーだと思っています。

国際通りの辺りが、再開発されればマンションは建つでしょうが
周辺は飲み屋さんや風俗店もあるし、電車も近い。
それにしても・・・野村の担当は、地図見れば分かるような嘘をよく言いますね。
プラウドは南武線と武蔵野線。府中までは10分以上掛かるし、分倍河原までの道は少し暗い。パークホームズは、府中本町まで12分位で北府中だって15分かかりませんよね。パークホームズが府中しか使えないと言うのなら、プラウドだって府中本町しか使えなくて同じです。
しかも武蔵野線は、深夜も貨物列車が走るからうるさいと思いますよ。
重要事項説明不足ですね。

北口は、立地の便利さだけでなく、なんといっても桜並木。春は毎朝、毎晩、桜のトンネルを通って会社に行き、桜が過ぎたら欅の芽吹きや紅葉で季節の移ろいを感じつつ過ごす。ホントに入居が楽しみです。

皆さん、これからも情報交換しましょうね。
48: 匿名はん 
[2007-08-02 14:53:00]
春は確かに桜並木がアーケードのようになってきれいですよ。ただ花見客があちらこちらで大騒ぎしたり(夜中)ゴミを捨てていったりとちょっと迷惑をすることもありますので、ご了解下さい。
あと近くの公園はヤンキーがよくたむろってますので気をつけて下さいね。
49: 匿名さん 
[2007-08-02 17:03:00]
パークホームズ府中セントラルプレイスがある一体は、
府中市の環境美化推進地区に指定されているので、
いつ行っても塵ひとつ落ちてない感じで綺麗ですね。
お花見シーズンもあの一角までわざわざ入って来る人はいないでしょうから大丈夫じゃないかと思っているのですが。
そうは言っても駅近なので夜の外出の際は気をつけようと思います。
50: 匿名さん 
[2007-08-02 22:25:00]
花見シーズンは多少うるさいこともあるでしょうが
近隣の住宅に配慮してか、公園の電気も8時過ぎには、
消されていたような記憶があります。
また、警察が近いので危ないことはないと思うのですが
逆に警察車両とかでうるさくはないのかと少し心配です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる