東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ランドシティ調布多摩川セレーノ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 多摩川
  6. ランドシティ調布多摩川セレーノ
 

広告を掲載

小島町住民 [更新日時] 2015-11-26 12:02:56
 

新スレッド立ち上げました♪

[スレ作成日時]2006-09-22 00:33:00

現在の物件
ランドシティ調布多摩川セレーノ
ランドシティ調布多摩川セレーノ
 
所在地:東京都調布市多摩川3-72他8筆(地番)
交通:京王相模原線「京王多摩川」駅から徒歩9分
総戸数: 109戸

ランドシティ調布多摩川セレーノ

230: 匿名さん 
[2007-01-08 12:01:00]
ベランダ喫煙反対派が過半数を制すると思われ。
231: 匿名さん 
[2007-01-08 16:14:00]
3ヶ月アフターサービス申込みの〆切が間近になりました!
我が家ではフローリングの隙間が目立ってきました(>_<)
・玄関と廊下の接する部分
・廊下と洋間の接する部分
共に隙間にはハガキが余裕で入ります。
皆さんのお部屋ではこの様な不具合は発生してますか?
232: 匿名さん 
[2007-01-08 18:15:00]
我が家でもフローリングの隙間が気になります。
枠との境などなど・・・
キッチン部分のフローリング関してはギイギイ鳴いてますよ。
こういった事って最初は起こる事なのでしょうか?
仕方のないことなんですかね?
233: 匿名さん 
[2007-01-08 20:00:00]
フローリング隙間だらけです。うちも、ちょっと腹立ちますね。。みんないっせいに書きませんか?
森組最悪ですね。。
234: 匿名さん 
[2007-01-09 00:23:00]
みんなで書いたら、最初からそのような使用だと、言いかねませんね。
235: 匿名さん 
[2007-01-11 21:28:00]
来客者用駐車場が占領されていますね。
下の掲示板に書かれていましたが、、、
社用車なのか会社名らしきもの書いてありますよね。
何かあったんでしょうかね?
236: 匿名さん 
[2007-01-11 23:20:00]
お客が車で再来週末来るのですが、近所の駐車場を知っている人がいらっしゃいましたら、教えてくれませんか?うちは車を持っていないので、パーキングどこにあるのか知りません。3台別々に来ますので、知っている方いらっしゃれば、教えてください。
237: 匿名さん 
[2007-01-12 01:21:00]
>>236さん
京王閣の北側?(多摩川の反対側)にコインパーキングがあります。
値段は忘れたけど日中は20分100円とか結構したような気がします。
ただ、1200円だか1000円くらいで課金ストップだったはずです。
あとはちょっと距離がありますけど京王多摩川駅そば、レストラン馬車道のとなりもコインパーキングがありますね。

競輪開催日はかなり混雑するので日程を確認した方がイイかもです。
238: 匿名さん 
[2007-01-12 01:35:00]
236さん
237さんがおっしゃったようにマンションから見て京王閣の北側にコインパーキングありますよ!最大24時間1200円ですので、このあたりでは一番安いと思いますよ!24時間以上経過すると通常通りの課金方法になるみたいです。ひょとしたら一番安くて一番近いのかなぁと思います。
239: 匿名さん 
[2007-01-12 15:09:00]
お願いなんですが、エレベーターにわんこを載せるときは、
抱っこして載せてもらえませんかね。よろしくお願いします。
240: 匿名さん 
[2007-01-13 13:20:00]
パーキングの件、ありがとうございました。
241: 匿名さん 
[2007-01-17 10:15:00]
このスレも最近静かなので、投稿しました。
正面玄関前に最近自転車が数台放置(?)されてますが、何なのでしょう。
駐輪場に置くのが面倒だから、あそこを駐輪場代わりに使用しているのでしょうか。
242: 匿名さん 
[2007-01-20 10:11:00]
確かに最近書き込みが少ないですね〜。
243: 匿名さん 
[2007-01-22 23:42:00]
放置自転車、気になりますね。マナーは守ってもらいたいものです。
総会案内が張り出されていました。でもこれって、3ヶ月点検の日とも重なっていますよね。管理会社さんでのこういう調整ってどうなっているのか少々疑問に感じてしまいました。
244: 匿名さん 
[2007-01-25 23:20:00]
ペットの決まりを作っていただけないでしょうか?
うるさいのって、どこまでお話できますかね?
245: 匿名さん 
[2007-01-26 14:09:00]
規約の変更を行うには、マンション管理組合の集会において3/4以上の賛成がなければ、法律的に不可能です(すなわち裁判になれば認められない)。これは法律で定められたことなので、マンション管理組合は、集会を開く場合事前にマンション所有者全員に集会の開催案内と議題内容を連絡する必要があります。また、管理組合の理事などによる決議では変更できないことになっています。

これは規約は分譲マンションにおける1種の法律のようなものであり、とても重要であるから、所有者全員話し合いによらる方法以外、簡単に変更できないように法律で定めているからです。

なお、集会決議以外の方法としては所有者全員の書面による同意があれば、変更可能ですが、これは全員一致になっており、集会に比べて採決の条件が厳しくなっています。

また、規約の変更の原則は集会決議の多数決ですが、特別影響を受ける人がいる場合、その方の同意が必要です。ただ一人でも特別な影響を受ける人が反対すれば、規約の変更は認められません。特別な影響というのは、たとえば動物アレルギーの方などが該当すると思います。
246: 匿名さん 
[2007-01-26 14:11:00]
なお、ペット可の規約を変更しペット不可にした場合、ペット飼っている人はペットを処分するか転居するかしなければなくなりますが、これが特別な事情にあたるかどうかが争われた判例があるそうですが、これは特別な事情にはあたらないという結果になったということです。

すなわちこれはペット可を不可にするのと比べても、ペット不可をペット可にすることは難しいということです。

なお、規約は販売者が決定することはできません。しかし一般には販売者が原案を作成します。
これは、法律上最初に定めたら後で変更できない事項があり、これを定めるには分譲後ではできない内容のものがあるので分譲前に規約の原案が必要となるためです。

そのため、一般に販売者が原案を作成し、それを文書で同意を受けることを条件にして販売するのが一般的となっています。

販売者は規約の決定権を持っていないので、販売条件として、原案に文書で同意を得ることで、集会決議の例外としての文書による全員の同意として規約を成立させています。

すなわち販売条件にペット禁止があり、それに質問者が同意したことになります。

先の裁判の例からも、ペット禁止を変更することはかなり困難です。一人でも動物アレルギーの人がいてその人が反対すれば、変更できない可能性が高いです。現在の購入者にそのような人がいなくても、規約が変更する前に中古で購入した人がいて、その人がアレルギーもちでペット禁止を望んでいる場合でも、規約の変更は困難となります。また、これから生まれてくる子供がアレルギーの場合になった場合でも親御さんは反対する可能性が高いです。将来にわたっても規約変更阻害要因はたくさん隠れています。
247: 匿名さん 
[2007-01-26 14:49:00]
マンションでなぜペットを飼ってはいけないのが一般的なんでしょうか?
やはり、泣き声やにおいが一番大きな理由のようです。
最近では、ペットOKのマンションが、一般的になってきましたね。
飼うなら鳴かない、においのしない動物なら、
ご近所にも迷惑がなく、いいんじゃないかと思います。
そういうところから最近はカメを飼うOLが結構いるんだそうです。
カメはにおいもしないし鳴かないし、
えさも毎日あげなくていいから旅行にもいけるし楽です。
なつくというのはお母さんがかわいがって育てる動物に特有のものだそうです。
カメは卵から産まれて、その後は一人で生きていきますから
満足するようななつき方はしてくれないかもしれませんね。
248: 匿名さん 
[2007-01-26 23:35:00]
ペットを飼っている人達がマナー・決めごとを守って
周りの人の迷惑を考えて生活していただければ
大きな問題にはならないのではと思うのですがね。

ペット以外の事でも最低限のマナーは守って欲しいです。
249: 匿名さん 
[2007-01-30 15:32:00]
管理組合の役員に立候補する人っているんでしょうか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる