東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 国領町
  6. グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?
 

広告を掲載

01 [更新日時] 2012-08-23 15:09:18
 

今度モデルルームに行こうと思っています。
一見、よさげに見えますがどうでしょうか?
契約した方、辞めた方、
どんな情報でもいいので、教えて頂けないでしょうか?

[スレ作成日時]2003-06-21 23:43:00

現在の物件
グランタワー調布国領ル・パサージュ
グランタワー調布国領ル・パサージュ
 
所在地:東京都調布市国領町2-5-15
交通:京王線 国領駅 徒歩1分

グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?

201: 国領住民 
[2005-08-08 07:26:00]
<携帯>
30階近辺 つつじヶ丘側に住んでいますが、FOMAはダメですね。気づくと圏外になっています。部屋の奥の方に行くと全然だめ。
DoCoMoにお願いしたいですね。 >198さんへ
197さんはどっち方面にお住まいですか?

<網戸>
汚れますよね。ガラス窓の外側についている網戸は水かけて洗えますが、
ガラス窓の内側のジャバラ上の網戸は洗いにくいですね。
どうやって掃除しています...? >195さんへ

<アディット>
使いにくいですね..。Webは妥協して使っていますが、妥協できないのが、呼び出し音。
音質悪すぎ。音の最後に”ブツッ”って雑音が。

<売れ残り>
 国領、あと1戸とだそうですよ。 賃貸はたまに見かけますね。
202: 匿名さん 
[2005-08-08 09:41:00]
195です。

網戸は掃除機かけて網戸専用掃除ブラシ(クイックルワイパーの網戸版みたいなもの)で
拭いています。
でもきっと201さんのように洗うのが一番きれいになると思います!
高い場所など どうやって水かけて洗ってらっしゃいますか?
ジャバラは確かに掃除しにくいですよね。破れそうでこわい…。

うちも30階近辺(線路側)なのですが携帯繋がりにくいです。
203: 201です 
[2005-08-08 12:41:00]
202さんへ
 長いモップみたいのでかけてみたりしています。 あとは、車用の撥水剤を塗って、汚れないようにしたりしてます。
 先日の強風&雨の時は随分汚れた..。

 話がそれますが、マンション内の話をする掲示板って、どこかありましたっけ?(総合地所でなんか用意していませんでしたっけ?)
204: 匿名 
[2005-08-09 22:07:00]
調布に住んでいます。30階後半の川側です。この辺のことあまりわからないので、教えてください。この辺の治安ってどうなんですかね。小学校、中学校は荒れてませんか?ここの住民のお子様は、私立が多いように見受けますが。
205: 匿名さん 
[2005-08-09 22:44:00]
小学校などは良く分かりませんが夜中ロータリーのところで
スケボーやっている奴がいます。
結構上の階に住んでいますが
はっきりいって音が響きます(-0-)
治安は良いほうだと思いますけど
夜中たむろしている人もあんまりいないし!
206: 匿名 
[2005-08-10 00:19:00]
私も中学について知りたいです。
調布はいくつかの学校から選べるみたいですが。
どこかひとつの中学校が現在荒れていると噂に聞いているのですが実際はどうなのでしょうか。
207: 匿名さん 
[2005-08-10 20:22:00]
スケボーやってますねえ。地下駐車場でも、茶髪のやんちゃそうな若者が車庫入れしてましたね。すごいスピードで地下を走行してましたね。
208: 匿名さん 
[2005-08-12 21:52:00]
調布から通える私立の小学校ってどこら辺がありますか?

中学は7中が荒れてると聞きました。

小学校はどんな感じでしょう?
一応学区は国領小と思いますが、中学受験しやすい雰囲気なのでしょうか?
209: 匿名さん 
[2005-08-13 10:22:00]
晃華学園の制服をよく目にしますが...わりと近いですね!
210: 匿名 
[2005-08-15 19:46:00]
晃華学園ってどんな学校ですか?
211: 匿名 
[2005-08-16 20:20:00]
今日の地震の時、マンションにいかったんですが(帰省中)ゆれましたか?また、エレベータ止まりましたか?
212: 211です 
[2005-08-16 20:22:00]
誤字です。×マンションにいかった ○マンションにいなかった
213: 匿名さん 
[2005-08-17 14:51:00]
調布の中学は「七・五・三」が伝統的に・・・と聞いたことがあります。
214: 匿名 
[2005-08-17 16:55:00]
七・五・三って、何のこと?
215: 匿名さん 
[2005-08-21 23:07:00]
七中、五中、三中
216: 匿名 
[2005-08-22 12:00:00]
完売御礼の手紙が入っていましたね!
やはり、立地条件が一番でしょうかね。1年足らずで、”完売だ”なんて。
217: 匿名さん 
[2005-08-24 21:31:00]
子どもを保育園に入れたいと思い問い合わせしたら
待機児童800名ということで驚きました!
218: 匿名 
[2005-08-24 22:41:00]
待機児童800!!
調布市って子育てしにくい町ランキングで、上位に入ってました。本当なんですね。ここマンション買って、後悔だ。やっぱり、世田谷、品川方面にしておくべきでした。
219: 匿名さん 
[2005-08-25 08:24:00]
子育てしにくい町の上位なんですね!
世田谷から転居したのですがあちらは緊急一時保育もOK(1日1500円)で
良かったです。
その他、民間託児所も多くありました。
調布は行政でやっているのは1時間1000円(マルエツ上のすこやか・一歳以上限定)
だけとか。←世田谷の民間託児所より高い

私も世田谷・品川で迷いました。
エルザは甲州街道沿いだし品川は(今は)スーパー近くないし
ここに決めました。
日常生活は満足ですが行政がぁ…。
品川は医療費も中学生まで無料なんですよね、はぁ。
220: 218です 
[2005-08-25 19:17:00]
私もエルザで悩みました。甲州街道ぞいであることと、気に入った間取りがなかったので。
品川は、地盤がゆるそうだし。
ちなみに、世田谷区は小学3年生まで医療費がかからないらしいです。
あと、世田谷区は防災に強い町ランキングでも上位です。民間託児所が充実していない
ことを聞いてますますショックです。調布市、いけてない。
221: 匿名 
[2005-08-28 17:10:00]
調布は地震に強いそうです。
地震学者が、23区から移り住み、テレビで”東京で一番安心な地域です”と言っていました。
私は、調布市 大好きです。
222: 匿名さん 
[2005-08-28 20:04:00]
調布市が地震に強いというのは、地盤がしっかりしてるということですよね。
いざ、大震災にあった時、人口に見合った避難場所や救急体制、防災対策に
ついてはどうなんですかね。そういう意味で、練馬区や世田谷区が評価が高
いのは確かですよ。
大体、都市直下型地震が起きたら、23区から調布市に移り住んでも意味な
いですよね。
223: 匿名さん 
[2005-08-28 22:33:00]
地盤が強いのが一番でしょ。
避難場所が液状化で無くなったりしたら元も子もない。
調布でも多摩川近辺はあれだけど・・・
224: 匿名 
[2005-08-29 11:24:00]
国領駅近くの生命保険会社の本社も調布にしたのは、地震に強い地盤だから、と言っていました。
このビルが倒れたら、周りの建物は完全に崩壊しているでしょう。
225: 匿名さん 
[2005-08-29 16:46:00]
エルザの立つ場所も地盤が良いのですが
あちらはそれにさらに深く杭を打ってるんですよね(杭基礎)

対してグランタワーは直接基礎。
購入時、建築士に相談した際問題ないとのことでしたが
「それだけ地盤がいいということなんでしょうね」と
タワーでの直接基礎に驚かれていました。

結局どちらの工法がいいのかわかりませんが、
ここが地盤がいいのは揺ぎ無い事実のようですが。
226: 匿名さん 
[2005-08-30 11:52:00]
調布ではないですが同様の理由で府中市に住んでいます。
(府中も南側の一部を除き地盤が強固で、銀行や生命保険会社のコンピュータセンタがあります)
地盤が強固なのがいいでしょうね。自宅その他被災が少なければ、避難や救急も少なくてすむでしょう。
23区は軟弱のイメージがある湾岸以外も、軟弱地帯がかなりあります。
阪神大震災のときに、地盤が弱い箇所で交通機関の路線や建物が倒壊し、被災者・死者が多数出たことは周知の事実です。
地盤が強固なところにいれば、軟弱なところにいるよりも助かる・被害が少ない可能性は高い。
私は都内に通勤していますので、1日の約12時間は都内に行っていますが、それでも1週間(168時間)のうち約108時間(64%)は地盤の強固なところに居ることができます。
大地震が起きたとき自分は都内にいれば負傷・死亡するかもしれませんが、家族が地盤の強固なところにいればそれだけでもだいぶ安心です。
227: 匿名さん 
[2005-08-31 16:23:00]
共用部の電気料金の契約はどうなっているのでしょう?
下記のようにお得なのかしら。

http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20041206p4000p4.html

228: 匿名さん 
[2005-09-02 20:02:00]
調布の30階近辺に住んでいるのですが
バスシャワーの水圧が低く感じられます。
いわゆる低水圧というほどではないのですが
もう少し勢いが欲しいのです。

シャワーヘッドを替えれば少しは改善されるかと
考えています。
みなさまのところは十分出てらっしゃいますか?
229: 匿名さん 
[2005-09-02 22:36:00]
20階中盤に住んでいますが全然大丈夫ですよ〜
230: 匿名 
[2005-09-06 15:14:00]
駅が近い、と言うことは本当に便利!
買い物、医療、外食(あまり味は・・・)
満足です。
231: 匿名 
[2005-09-06 20:03:00]
私も共用部分の電気料金って気になります。日経のサイトも
興味深く拝見しました。
232: 匿名さん 
[2005-09-07 01:46:00]
マンション共用のインターネットがあると聞きましたが、IP電話サービスは利用できるのでしょうか?
導入されている方がいたら手続きなどの情報を教えてください。
233: 匿名 
[2005-09-07 21:55:00]
IP電話ができるんですか?いいこと聞きました。私も知りたいです。
契約時に、そんな説明は聞いてないですが。日綜の説明が足りないですね。
しかし、電話代が節約になっていいですね。
234: 匿名さん 
[2005-09-08 21:34:00]
うちはIP電話にしました。
ただIPから110番、119番、104番にはかからないようです。
高層階は携帯も繋がりにくいですから緊急時のことを考えると悩ましいところです。
(通話料無料の0120にもかかりません)

ところでグラン・ナビゲーションシステム「ぐら@なび」ってありましたよね?
マンション内の情報(管理規約・ゴミ収集情報・お知らせなど)や地域情報が見られるとの
ふれこみだったはずですが。
ふと思い出してグランタワー専用サイトhttp://www.gc-navi.com/chofukokuryo/
を見てみたら
「ご入居以来ご利用をいただきましたグランナビゲーションシステムは
都合により平成17年5月31日をもちましてその運用を終了させていただきます。
ご利用いただき誠にありがとうございました」
となっていました。
一度も見ないまま終わってしまうなんて…。
235: 232です 
[2005-09-09 01:02:00]
IP電話について、貴重な情報をありがとうございます。
度々申し訳ございませんが、IP電話にする際には共用インターネットの管理である(株)シーファイブに申込が必要なのでしょうか?
>グランタワー専用サイトhttp://www.gc-navi.com/chofukokuryo/
→確かに残念ですね・・・できれば復活してほしいですね。
236: 匿名さん 
[2005-09-13 15:55:00]
235さんへ

234です。お返事遅くなりました。
IPへの申し込みはドリームトレインインターネット(マンション加入のネット会社)に
しました。
連絡先は0081-1588(通話料無料)です。
IP電話アダプタが送られてきます。

グランタワー専用サイトがなくなってしまったので、この掲示板が唯一の
情報交換の場ですね。
あああ、本当に残念です。
237: 匿名さん 
[2005-09-13 16:26:00]
ちなみに個人情報保護の関係で廃止なのだそうですが
実際は経費節減のためのような気がします。

マンションコミュニティーhttp://broadsystem.biz/mc/というHPをご存知ですか?
そこの「MYマンションコミュニティー」にマンション別の掲示板が作れます。

ものは試しとグランタワー調布国領の掲示板をつくってはみたのですが
どうやって参加を呼びかけたりパスワードなどをお知らせしたら良いのか。
どなたかお知恵をお貸しください。
238: 232 
[2005-09-14 01:56:00]
236さん
情報ありがとうございます。私も調べたところドリームトレインインターネットに辿り着きました。
確かに唯一の情報掲示版になっていますね。
ただ、誰からも閲覧できるので住人用の掲示版があると便利ですね。
参加者はこの掲示版から徐々に増やせればよいのではないでしょうか。
(マンション全体の掲示版に出来ればよいのですが、やはり他社のサーバですと個人情報の流出が怖いので、
 いまよりセキュリティが強化できるレベルで利用したいですね)
ユーザID・パスワードは、マンションの住人がいつも目にするキーワード等がよいかと思います。(難しいですかね・・・)
でも、ご提案ありがとうございます。
239: 匿名さん 
[2005-09-15 17:47:00]
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)

で設定してみました。
フランタワー調布国領の掲示板を試験的に運営したいと思います。
堅苦しくなくざっくばらんにお話できれば…。
よろしくお願いいたします。

240: ん 
[2005-10-24 00:05:00]
皆様に質問です。エレベータの鏡が覆われていますが、非常に違和感を感じます。
車椅子の方のためにある鏡が、何故、覆われているのでしょうか。どなたか理由をご存知でしたら教えてください。
よろしくお願いします。
241: 匿名さん 
[2005-10-29 16:15:00]
>240番さん
http://broadsystem.biz/mc/で書き込んでくださった方と同じ方でしょうか。
そちらにレスしております。

>グランタワー調布国領にお住いの皆さまへ

マンションコミュニティー
http://broadsystem.biz/mc/
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)

にマンション専用掲示板があります。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
242: 匿名 
[2005-11-27 14:41:00]
姉歯やヒューザー関連ニュースを見てると、怒りがこみ上げてきますよ。住民のみなさんも気の毒です。ここも大丈夫かな?地下駐車場のコンクリートのひび割れが気になるのは、わたしだけですか??
243: ぶっちょ 
[2006-01-11 15:51:00]
私は調布に住んでいますが、最近、メインベッドルームのドアの閉まりが悪くなりました。というか、閉めてもすぐに開いてしまいます。
住んでまだ1年もたっていないのに・・・。ちょっと不安になるのですが・・・。このような不具合はたいしたことないのでしょうか?
244: 匿名さん 
[2006-01-20 19:10:00]
>>204-206
調布の小・中学校のことなら「子育て掲示板」で聞けば?
http://chofu.com/web/sub/bbs.html
245: 匿名希望 
[2006-01-21 14:14:00]
243:ぶっちょさんへ
昨年末ごろに来たアフターケアーの時には書かなかったのですか?
我が家は浴槽のパッキングとか些細な指摘をしたら全部対応してくれました。
その後アフターケアーの連絡先の案内(チラシ)も配られていましたよ。
お持ちでないなら1階の管理室へお尋ねになるといいですよ。
246: 匿名 
[2006-01-27 22:35:00]
245さんへ
そうなんですか?うちも点検にきてはくれたんですが、「明日、社に持ち帰って検討します」と
いったきり、何もいってこないのです。すぐ、連絡くれると思ってたんだけれど??後、ドアの
不具合は多いみたいですよ。このマンションはゆがんでるんじゃないの?

247: 匿名君 
[2006-01-28 23:41:00]
私の部屋のドアも締りが悪くなりました。
駅に近くて便利なので購入したのですが、設備は最悪なのかもしれませんね・・・!
やはり、ドアの不具合が多いのですか??
明日にでも会社に連絡してみます。
それから、ピアノの音が気になって迷惑をしております。
管理室に相談に行ったほうが良いのでしょうか??
248: 匿名さん 
[2006-01-28 23:48:00]
ドアの調整は簡単だから、それ自体はスグ解消しますけどね。
問題は、なぜドアに不具合が出たかと言う根本的な原因。

でも、これを追及するのは個人では難しいでしょうね。
249: 匿名君 
[2006-01-29 19:57:00]
ドア枠本体が歪んでいる様なんですが、こんな状態の方はいませんか??
私の部屋だけなのかな??
1年たらずでの故障ですので信じられない!!
ピアノもうるさいし!!最悪!!
250: 匿名さん 
[2006-01-31 20:26:00]
251: 匿名ちゃん 
[2006-02-02 21:46:00]
1年点検で、うちも、部屋の設計ミスというか、建築ミスというか・・・・を指摘したら、
(うちの部屋だけのことなので、このマンションの構造には問題ないと思われます。)
「社に持ち帰り検討して、ご連絡します」といったきり連絡なし。点検のころって、姉歯
事件の話題でワイドショーやマスコミやらが騒がしかったから、さぞかし丁重な対応をし
てもらえるだろうと思ってたのに。しっかり、やってよね。でも、どこに問い合わせしたら
一番いいのか?点検にきたのは、大成の人なんだけど。やっぱり日綜コミ?
252: 匿名 
[2006-02-05 19:08:00]
250へ
このあたりに、急激にマンションができて人口が激増したのが原因でしょう。
253: 匿名さん 
[2006-02-06 23:11:00]
初めまして。
苦情は全て消費者センターにしたら如何と思います。
一番効果的なのは、業者の方がいるときや、管理室に電話した時に、
「ではセンターに問い合わせて聞いてみます。」
と言うと手のひら返して対応してくれますよ。
企業として一番きついのは、公に公表される事ですからね。
って生意気言ってすみません。
254: SUB 
[2006-02-08 19:43:00]
242さんへ
ひび入っているのって、地下駐車場だけですか?
灯台もと暗し。
255: 匿名さん 
[2006-02-09 02:08:00]
結構、皆さん色々と書き込みされていますが、やはり駅近くの物件はいいですよ。
建物なので年数が経てばどこかしらに変化はあると思いますが、この高さの建物は検査機関のチェックも
厳しいのではないかと思いますよ。
256: 匿名さん 
[2006-02-11 11:09:00]
>252
>このあたりに、急激にマンションができて人口が激増したのが原因でしょう。

オリックス、調布自動車学校の経営権取得・8000坪開発へ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38678/res/11-40
257: よし 
[2006-05-26 15:45:00]
>グランタワー調布国領にお住いの皆さまへ

マンションコミュニティー
http://broadsystem.biz/mc/
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)

にマンション専用掲示板があります。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします
258: 匿名 
[2006-06-09 14:42:00]
マンションコミュニティー
http://broadsystem.biz/mc/
ユーザID:grandtower
ユーザパスワード:2515(←番地の略です)

にマンション専用掲示板があります。
大勢の皆さんのご参加をお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
259: 匿名 
[2006-06-27 16:39:00]
住んで、2年近くになりますけど、快適です。
買い物、通勤、レジャー場所に移動、他・・・。
生きてきて、良かった。
260: 3 
[2006-07-08 15:27:00]
グランタワー調布でお部屋を探しています。空き部屋が結構あるときたのですがどうでしょうか?3LDKのお部屋が希望です。売却をしてくださる方や知っているかたは是非ご連絡をください。よろしくお願いします。
tanaka-mi@sumirin-hs.co.jp
261: ↑これいいの 
[2006-07-13 00:48:00]
メールアドレスで住友林業の職員田中さん、ここでの営業活動はルール違反では??
空き部屋なんてないよ。満室。
262: さん 
[2006-07-13 00:48:00]
もうすぐ花火だぁ!!わーい
263: 不動産のアフォ 
[2006-07-13 08:08:00]
全く毎日毎日不動産のチラシばかり入れやがって
ゴミになるから入れるなよ〜
特に住友の田中!!
ふざけんな!!
こんなとこにレスをすんな**!!
迷惑だ!!

264: 匿名さん 
[2006-07-15 21:59:00]
「部屋」に「お」をつけるなんて、丁寧ですね。
>「お部屋」
265: さん 
[2006-07-21 11:30:00]
わああーーーい
明日は花火だぁああーー。

266: 神社がすき 
[2006-08-27 23:04:00]
今日夕方、交番で若者男が暴れて警察官が腕を握り2人がかりで交番から押し出し「帰れ」と叫び
交番のドアを閉め若者を締め出した。なんじゃあれは??
警察官に殴りかかろうとした若い男なんて公務執行妨害で逮捕すりゃいいのに。
267: 匿名 
[2006-08-29 12:13:00]
駅から1分。
こんなに、生活しやすいなんて(驚き)
電車に乗れば、家。
やめられません、こんな生活。
268: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
269: わはは 
[2006-09-16 14:37:00]
ここは閉鎖か。。
270: 匿名 
[2006-09-25 17:00:00]
残念!
271: 匿名 
[2006-09-26 15:24:00]
よく”この物件が気に入りました。5000万円前半で、売ってください!”なんてチラシが入ってるけど、誰が売るか、こんなに住み心地がいい場所。値上がり確定しているのに、5000万円だって。
272: おれも 
[2006-09-30 01:16:00]
駅1分だぜ。タワーだぜ。値上がりしているぜ。誰が売るか?
273: 通りすがり・・・ 
[2006-09-30 03:37:00]
中古なのに値上がりするんですね〜
ぷちバブルってか!?
まぁ駅前は便利だしこれから地下鉄にもなりますしね〜
274: 匿名さん 
[2006-09-30 03:47:00]
どの位あがってるんでしょう?
中古マンションなのに?
あっでもまだ2年か〜
275: 匿名さん 
[2006-10-07 22:37:00]
駅が地下鉄になるから騒音もなくなります。駅1分は魅力です。
売るのもいいけど税金に取られるのがしゃくだから、賃貸にしようかなあ。
3件ほどの不動産屋に聞いたら30階前後で80平方メートルで家賃20万以上は確実に取れるそうです。
そうすると家賃収入だけで240万円。不動産収入にして確定申告で税金取り戻して250万円はいけますなあ。
276: 匿名 
[2006-10-20 15:50:00]
金持ちですね〜。
でも、住み心地を考えればね〜
240万と生活の質 どっちを取るか?
私は、後者。
277: 匿名 
[2006-10-24 17:17:00]
私なら、生活便利なとこです!
278: 匿名 
[2006-10-27 11:35:00]
住んだら、やめられません、こんな便利な場所。
通勤、買い物、外食、各種手続き、遊戯場所・・・etc。
279: 匿名 
[2006-10-31 14:22:00]
貧乏人が、こんなにいいところに住んでいいのかしら?
280: 匿名さん 
[2006-10-31 20:20:00]
いいんじゃな〜い。
無理して買った人は貧乏なんだし!
まぁ私も貧乏人ですが・・・
ここの住人はとてもじゃないけど
金持ちに見えないな〜


281: 匿名 
[2006-11-01 14:18:00]
大金持ちはいなくとも、小金持ちはいるでしょう。
ローンにアップ、アップしている私。
282: 旧甲州街道 
[2006-11-06 23:14:00]
国領駅と直結していればなあ・・。国領に急行が止まればなあ。。。
283: 匿名 
[2006-11-07 08:57:00]
直結しているようなものじゃない。
階段のぼって、30mで入り口。
急行は無理でしょう。つつじヶ丘、国領、調布と止まれば、各駅と変わらない。(笑)
284: 匿名 
[2006-11-08 09:38:00]
国領止まれば、柴崎、布田の住民が黙っていないでしょう。
それに、ホームの長さが。
285: 匿名 
[2006-11-09 16:59:00]
地下へなるって、あと何年後?
そうしたら、また価格が上がるのかな?
安く、手に入れたな。でも、売ったら・・・。
286: 匿名さん 
[2006-11-09 21:50:00]
レイディアントシティ横濱ル・グランブルーより物件は劣ってる。
立地は考え方次第だがここに7000万出すと数年で後悔しそう。
287: 匿名 
[2006-11-10 11:44:00]
生活のしやすさで考えれば、私はここが一番。
買物、交通、食事、貧乏人には最高。
288: 匿名さん 
[2006-11-10 17:07:00]
誰か売って
289: 匿名さん 
[2006-11-10 21:58:00]
ええよ!
なんぼで買うんや??
290: 匿名さん 
[2006-11-13 02:18:00]
アトラス国領が2008年には完成するみたいですね。320戸で大規模みたいなので国領駅もさらに活気づくかもですね。ひょっとすると快速電車の停車も遠くないかも。地下に京王線がもぐって駅前が広く使えればお店も増えるかもしれないですね。
291: 匿名 
[2006-11-14 16:18:00]
どこにできるの?
土地が、あるの?
292: 匿名さん 
[2006-11-14 23:04:00]
野川のあたり
検索すれば出るよ〜〜
293: 匿名 
[2006-11-16 10:43:00]
いいじゃない。
でも、立地条件が・・・。
294: 292 
[2006-11-25 14:53:00]
野川・・とおいなあ。やっぱ駅近が1番
295: 匿名さん 
[2006-11-28 05:58:00]
ちゃんちゃん
終わっちゃったよ〜
296: 匿名 
[2006-12-01 16:12:00]
そろそろ、寒くなってきました。
エレベーターが混んで、混んで。駅までの時間が10分違うことがある。
駅で待つのは寒い。(贅沢な悩み)
297: ★ 
[2006-12-02 21:52:00]
グランタワーいいなあ。。クリスマスイルミネーションもきれい。
298: 匿名さん 
[2006-12-02 23:07:00]
今年のは、なかなか良いね!
299: 一日一膳 
[2006-12-03 18:42:00]
烏山のエルザよりいい。価格も住宅環境も。
300: 匿名 
[2006-12-05 12:58:00]
私も、住みたい。
いくらぐらいで、住めるのですか?
301: 匿名さん 
[2006-12-05 14:10:00]
分譲ですから!どうだろ?
賃貸も一部あるみたいですが前に不動産屋で見たのは
2LDK、25階位、60㎡で18〜20万位かな〜
はっきりいって高いですよね〜


302: ★ 
[2006-12-09 16:01:00]
↑東京にあって駅1分で新宿や渋谷に30分の高層マンションで真下に24時間営業の西友があり、静かな環境。。安いよね。不動産屋に聞いたら30階、80平米で家賃25万。おれなら住むね。
303: 匿名 
[2006-12-10 08:45:00]
25万・・・住んだら食べていけない。
もっと、下で良いから、15万ぐらいにはならない?
304: 匿名さん 
[2006-12-10 22:00:00]
25万払って満員の京王に30分立ちっぱなしで新宿まで通勤するか?
305: 匿名 
[2006-12-11 12:25:00]
する!
306: 匿名さん 
[2006-12-11 17:47:00]
そんなに良いマンションかなあ??
307: ♪ 
[2006-12-12 13:43:00]
おれも新宿まで立ちっぱなしでいいよ。でも実際は座れるけどね。
俺は、家賃15万円で駅からバス15分というところには住みたくないけどね
308: ♯ 
[2006-12-13 19:11:00]
私もする!!
309: 匿名 
[2006-12-14 13:09:00]
一回住んでみたら。良さがわかるよ!
310: 匿名さん 
[2006-12-14 17:46:00]
まあ「良さ」はひとそれぞれですからね。完成からだいぶ経ち、住んでいる人が盛り上げてるって感じですね。
311: 匿名 
[2006-12-15 12:54:00]
あたり〜。(まだ2年ですけど、だいぶ?)
最高です。
312: 匿名 
[2006-12-19 08:54:00]
医者も近くにあるみたいですね。
分譲と効いたけど、どれくらいですか?
313: ♭ 
[2006-12-19 21:57:00]
「住んでいる人が盛り上げている」・・いいなあ。。住めるような身分になりたい。
314: かいじゅう 
[2006-12-20 21:33:00]
俺も住みたいなあ。住んでいる人がうらやましい。
315: 匿名さん 
[2006-12-20 23:23:00]
最初結構売れ残って心配していたのに今や大人気ですね。
私もかなり住み心地気に入ってまうがもうちょっと高層階にすれば
良かったと思っているので売りが出たらマンション内で買い替え
したいなんて思っていたりします。
316: 匿名 
[2006-12-21 09:00:00]
私は、今の階でいいや。
地震が遭っても、何とか上り下りできるから。
317: 匿名 
[2006-12-22 20:59:00]
冬は助かる。駅が近いと。でも少々、運動不足。
318: 匿名さん 
[2006-12-22 22:22:00]
確かに運動不足になるけど、でもやっぱり便利。
できたら2Fから西友の方へ出れるドアをまた開けて欲しい。
オートロック機能をあのドアにつけるとかなり費用がかさむでしょうか。
319: 匿名さん 
[2006-12-24 01:12:00]
あのイルミネーションは、すべて同じ人(あのフロアーは1世帯?)所有で、イルミネーションをつけているのですか?
それとも隣家を誘いあってイルミネーションをやっているのですか?

いやーよく横に一列、点灯しているなーと思って。
320: 匿名 
[2006-12-25 11:38:00]
何階?
321: 匿名 
[2006-12-28 15:27:00]
下のパチンコ屋、なかなかだしてるみたい。
以前、遠隔で営業停止になったからかな?
でも、パチンコ屋は倒産数が少ないみたい。(時々してる)
322: 匿名さん 
[2007-01-01 01:53:00]
あけましておめでたですね
サンシャイン60、新年を迎える瞬間
光ってましたね!
323: いいなあ 
[2007-01-02 22:53:00]
グランタワーいいなあ!!いいなあ〜
324: かいじゅう 
[2007-01-03 23:18:00]
やっぱグランタワーはいい。新宿にも渋谷にも近いし。。
325: 匿名 
[2007-01-05 12:01:00]
でも、高い。(値段が)
326: にいさん 
[2007-01-05 23:21:00]
高いのはしかたないよ。コクティーより不便な、エルザはもっと高いもん。
327: いちにいさん 
[2007-01-08 17:31:00]
高くても買いだな。地価高騰で来年はもっと上がるし。
328: 匿名 
[2007-01-09 12:54:00]
手放すと、どこへ住めばいいか?
冬の、駅から10分はつらい!
329: 匿名 
[2007-01-10 15:05:00]
4000万円出せば、駅から5分の中古物件ごろごろ。
心配無用!
京王線が地下化したら売れば!
331: 匿名 
[2007-01-17 15:36:00]
たぶん、売らないと思う。
便利だもの!
高齢になればなるほど。
332: 匿名さん 
[2007-01-18 16:12:00]
>>319-320
上から2つ目の33階の辺りでしょ。
昨年度は南側1世帯で、今年度4面に拡大した。
たぶん複数世帯。ちっともきれいに見えない。
333: 123 
[2007-01-19 07:53:00]
コクティーはいいよ。
334: 匿名 
[2007-01-19 12:42:00]
電車に乗ったら、家へついた気分。
けど、運動不足、歩かないと・・・・。
335: 匿名しゃん 
[2007-01-20 00:51:00]
地下鉄になったら元の線路部分はどうなるんだろう?
いろいろな案があるみたいだけど遊歩道ができると思うな!
踏切が無くなり渋滞は緩和されると思うけどその分車がガンガン走るので危ないかもね
あと国領駅前広場はかなり広くなりそうですな〜
336: 匿名 
[2007-01-24 13:06:00]
買物は便利になる。
西友VSマルエツ 面白そう!
私は、どっちかと言うとマルエツのほうが、刺身、果物・・・新鮮!
337: 匿名さん 
[2007-01-24 21:35:00]
やっぱりここ買っておけば良かった。。。
338: // 
[2007-01-25 22:57:00]
買ったほうが良かった。。。私も・・・。
339: 匿名 
[2007-01-26 13:00:00]
昨日の新聞に”グランタワー限定で”って広告がでていた。
4000万〜5000万で3LDK希望だって、それじゃちょっと無理。
340: ♪ 
[2007-01-27 23:34:00]
いいなあ、グランタワーの住民・・・。。
341: 匿名さん 
[2007-01-27 23:37:00]
え、そうなの?分譲時そのくらいの価格じゃなかった?3LDK5000万。
342: 猪木すき 
[2007-01-28 20:43:00]
グランタワーいいなあ
343: 匿名 
[2007-01-29 12:15:00]
分譲時5000万円でも、値上がりが確実なのに・・・。
344: きょうりゅう 
[2007-01-30 12:57:00]
グランタワーって管理費どれくらいですかー?
タワーだと高いのかなぁー
345: 匿名 
[2007-01-30 15:38:00]
確かに、高そ〜
346: 匿名さん 
[2007-01-30 22:44:00]
うーん、値上がり確実かなあ。
それ以上はここには出せないな。
それだったら他に行く。
347: 匿名 
[2007-01-31 12:44:00]
生活至便を考えれば、ここが一番かな?
買物、医者、外食、交通・・・。
348: サーカス 
[2007-02-03 20:36:00]
ここは1番です。駅近、高層、利便性、西友、警察、コンビニ。。いいです。
349: 匿名さん 
[2007-02-04 04:12:00]
あとパチ屋も。
350: ちんどんや 
[2007-02-04 17:25:00]
あとキャバクラがあればああ。。
351: 匿名 
[2007-02-05 09:00:00]
パチンコ屋は、遠隔操作をやって1ケ月営業停止になったとか。
近頃、客もなかなか日曜日は入ってる。
生活、娯楽、食事、便利です。
352: 匿名 
[2007-02-06 18:35:00]
便利すぎるのも、考え物。
353: 匿名さん 
[2007-02-06 21:48:00]
毎朝、日の出が見れますね。
地平線?から太陽が出てくるのを見ているのが好きです。
朝が気持ちいいっていいですね。
お月様も、とってもきれいに見えます。
ここに住むようになってから、空を見ることが多くなりました。
住んでいて、とても気持ちいいですね。
354: 匿名 
[2007-02-08 08:48:00]
調布の花火大会きれいでしょう!
355: 匿名さん 
[2007-02-08 22:23:00]
エントランスホールに飾られた「お雛様」きれいですね。
  ♪〜明かりをつけましょ、ぼんぼりに〜♪

飾ってくださった方、ありがとうございます。
356: 匿名さん 
[2007-02-10 11:46:00]
管理費は3万くらいですか?
357: ちんどんや 
[2007-02-10 17:50:00]
朝起きたら富士山が見えるのもいいよ!!
358: 匿名さん 
[2007-02-11 08:05:00]
わああ〜、いい天気!
朝日がまぶしいです。

>>357
夕焼けの富士山も見れますよね〜♪
359: カンチャン 
[2007-02-11 22:52:00]
今日の夜景もいいです。高層マンション最高!!
360: ばば 
[2007-02-12 19:41:00]
素敵なグランタワー  最高!!
361: 匿名 
[2007-02-13 16:31:00]
うらやましい!
362: 匿名さん 
[2007-02-15 11:48:00]
グランタワー国領と府中とどちらが住みやすいですか?
363: 匿名 
[2007-02-15 12:45:00]
収入が低い人は、グランタワー国領、私も住んでいるから。
364: OK 
[2007-02-20 21:12:00]
府中は特急が止まると言っても新宿・渋谷まで遠いよね。周辺の設備も充実しているからオレは国領で十分満足。
365: 匿名 
[2007-02-21 08:58:00]
どこでも、満足。
366: 123 
[2007-02-21 17:24:00]
国領はいいよね。漫画喫茶と喫茶店があればなあ。
367: 匿名 
[2007-02-22 11:55:00]
もう、いいんじゃない!
発展するのも、考え物!
368: 匿名 
[2007-02-22 21:02:00]
あのーーどなたが自作自演しているのですか?
369: 匿名さん 
[2007-02-23 17:33:00]
>>368
ぞれがなにか
370: 匿名 
[2007-02-24 11:50:00]
自作自演じゃ、ありませんけど・・・・。
楽しく、やっていきましょう!
371: ・ 
[2007-02-25 16:29:00]
自作自演??何が?別に自作自演するような話題か??
そうとんがらずに楽しくやりましょうよ・
372: ・連続投稿 
[2007-02-25 16:33:00]
仲良くしましょうよ。
もし自作自演があったとしても誰かが被害をこおむるわけでもないし、損するわけでもないし
いいじゃないの、今のままで。
373: 匿名 
[2007-02-26 15:21:00]
その通り!
374: 匿名 
[2007-02-28 15:16:00]
家には、ストーブが2年前からありません。
冬は暖かい。
375: 匿名 
[2007-03-01 23:58:00]
本当に冬は暖かいですね。暖房費があまりかかりません。
夏は窓を開ければいい風が川方面から吹いてくるし。。快適。
376: 匿名 
[2007-03-02 08:58:00]
気密性がいいから、夏は冷房をかけると良く効く。
377: 匿名 
[2007-03-02 22:46:00]
内玄関だから冬でも中は暖かい。快適。
378: 物件比較中さん 
[2007-03-03 14:40:00]
ここは新築マンションの掲示板ですよ
中古マンションは中古板でお願いします。
379: 匿名 
[2007-03-03 21:21:00]
ここは「グランタワー府中/グランタワー調布国領はどうですか?」というタイトルに対してのレスのはず。
380: 匿名 
[2007-03-05 08:55:00]
グランタワーですけど???
381: 匿名 
[2007-03-05 08:59:00]
確かに新築マンションの掲示板ですからね。はじめて見て、まだ続いているのかと思いました(笑)
382: 匿名 
[2007-03-06 12:55:00]
笑ってやってください。
2日前は、暑くて寝れなかった。3月ですよ、まだ!
383: 匿名 
[2007-03-09 23:54:00]
国領駅が改築したよ。地下化が実現すれば今より静かになるよ。
384: 匿名さん 
[2007-03-10 22:00:00]
完成は、平成24年だからあと5年もありますけどね・・・
385: 物件比較中さん 
[2007-03-12 18:54:00]
国領に立ち飲み屋みたいのありませんか?
でなければ洒落た居酒屋
386: 匿名さん 
[2007-03-13 03:38:00]
あるよ〜
熊王の横かな立ち飲みっぽい所だと思った!
居酒屋ではないけどしゃれたところは松屋、東秀の所入った奥にバーらしきものがあった!
387: 物件比較中さん 
[2007-03-13 12:26:00]
>>386
ありがとうございます
今度行ってみます
388: 匿名 
[2007-03-18 03:16:00]
グランタワー調布国領の居住者専用のコミュニティーサイト
がこちらにあります。
http://www.m-mc.co.jp/
ユーザーID、パスワードは以前と同じです。
>>257,>>258を参照してください。

昨年の夏以来、ほとんど利用されていないようですが、
居住者専用の掲示板でお話しした方がいいのではないでしょうか?
いろんなお話しをしましょう〜
みなさまの書き込みを楽しみにしています。
389: 匿名 
[2007-03-19 12:32:00]
一度、なくなっていたんですよね!
パスワードを忘れてしまった。教えて!
390: 居住者専用のコミュニティーサイト"管理人" 
[2007-04-11 19:14:00]
パスワードはマンションの番地●ー●ー●●の●部分をつなげた番号です(4桁)
よろしくお願いいたします(^^
392: 入居済み住民さん 
[2007-07-24 12:40:00]
昨年のイルミですが、同じ階の住民の有志で、管理側の承諾を
いただきつつガラスの内側に飾る形で実施しました。
あのLEDライトはロビーで使われたものと同じ種類です。
今年も実施するかどうかは検討中ですが、近隣で最も高い建物
なので派手にならないようまた同じ色で統一すると思います。
393: 匿名さん 
[2007-08-09 20:00:00]
こちらの中古をぜひ購入したいと思って居る者です。こちらは90㎡台のお部屋はあったのでしょうか?家族が多いので85〜90㎡のお部屋を探しております。
分譲時よりも価格は上がってるのでしょうか?
大体どの位で取引されているかご存知の方いらっしゃいますか?
もし不動産会社に見積もりを出したりされた方がいらっしゃいましたら大まかな金額を教えていただけますか?
394: 匿名さん 
[2009-02-15 00:53:00]
日本綜合地所ってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47390/
395: テレH 
[2009-02-19 02:05:00]
女のコも見せたいっ!だから超過激になるよ!! http://tv.gold-line.biz/ <A href="http://tv.gold-line.biz/">テレH</A>
396: 入居済み住民さん 
[2010-02-06 09:29:01]
新築の頃から住んでいますけれど、通勤、買い物、環境とすべて満足しています。
電車の音が・・・杞憂でした。窓を閉めてしまえば、外の音は完全に、聞こえません。
内廊下で寒さ、暑さも感じませんし、外出が減りました。
冷蔵庫が1階で24時間ありますし、車も汚れません。(地下駐車場)
時々、こんなに恵まれてていいんだろうか?と思います。
397: 入居済み住民さん 
[2010-11-20 18:39:28]
ある日、歩数計で、測ってみたら、3000歩。

買い物でも、西友へいったくらいなのです。

楽しすぎるのも、寿命を短くする?
398: 匿名 
[2011-08-04 04:41:35]
所詮都下の急行通過駅
このご時世にタワマン
将来性はないですね
399: 匿名 
[2011-08-04 04:45:42]
何をまちがえたのかすみません
将来性は低いでしょうか?
と聞きたかったのです
でも古いスレでした…すみません。
400: 入居済み住民さん 
[2011-09-08 15:33:02]
会社まで、歩数計で千歩未満。
健康に悪いですよ。
雨の日はたすかるけど・・・・。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる