東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「コスモフォーラムすずかけ台駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 南つくし野
  6. コスモフォーラムすずかけ台駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-06-09 05:39:00
 削除依頼 投稿する

7/8現在、何もありませんが、情報お持ちの方お願いします。

[スレ作成日時]2006-07-08 21:27:00

現在の物件
コスモフォーラムすずかけ台駅前
コスモフォーラムすずかけ台駅前
 
所在地:東京都町田市南つくし野3丁目2(地番)
交通:東急田園都市線すずかけ台駅から徒歩1分
総戸数: 96戸

コスモフォーラムすずかけ台駅前

22: 匿名 
[2006-10-27 09:03:00]
No19の補足です。現地を見に行った際、低層住宅の協約があるところを歩いてつくし野方面へ抜けたようです。町田市のホームページなどで建築協約の地図をご参照ください。http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/toshikei/t_01/kyotei/など。
平日の昼過ぎに行ったので、246号の騒音はあまりきになりませんでした。また、車では、御殿場方面→246号経由→現場付近を通るか現場付近から→246号経由→東京方面へと行く場合に利用するので、例えば東京方面から現場をとおって町田へというような利用はできません。環境や騒音は個人の感受によるところが大きいと思いますので、やはり一度現地を見ることをお勧めします。
23: 匿名さん 
[2006-10-27 19:45:00]
No.21さん
駐車場の件、返答いただきありがとうございます。
来客者用駐車スペース確保の件、賛同します。
また南町田・・・は良い案かもしれないですね。電車で1分、本当に近いです。
駅近を大いに活用すべきですね。
No.19さん
騒音は個人の感受による・・・その通りだと思います。
我が家も現地は車でも行って、更に電車でも行ってみました。
確かに線路近い・・・というのは感じました。
でも考え方で線路沿いの駅と駅の間にも沢山の戸建、マンションが建っています。
彼らは駅から遠くても線路沿いで騒音はあります。
駅から1分掛からない位の立地では止むをえないと我が家はポジティブに考えました。
100%満足のいく物件って難しいですから、何を優先するかですね。
24: 匿名さん 
[2006-10-28 09:54:00]
その後、同マンションの売れ行きは如何でしょうか。駅近ということもあって既に完売間近かでしょうか?今朝の折込広告では2期販売数8戸とありました。もうこれしか残っていないのでしょうか。MRに行って確認すればよいのですが時間がなくて。。。。情報お持ちの方いませんか。
25: 商店街がんばれ 
[2006-10-29 07:59:00]
朗報!かな?改札を出て左側の高台にコスモ、右側の丘下に野村不動産のマンションが建ちます。立地条件から行ってコスモの方が有利か。また、駅徒歩15分位のところに200世帯の大型マンションも出来るんだって。こうなれば、駅前商店街も黙っていないと思います。駅前整備に明るい兆しが・・・・・・・・
26: 匿名さん 
[2006-10-29 21:09:00]
マンション脇から246号に入り、東工大前信号を右折すると青葉台につながる道なのですね。青葉台があまりに近くちょっと感動しました。
27: 匿名 
[2006-10-30 08:44:00]
No25さんへ。野村不動産のマンション及び200世帯の大型マンションの具体的な住所(場所)はおわかりでしょうか。すずかけ台はなかなか目印となる場所が少ないので、できれば住所で教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。
28: 匿名さん 
[2006-10-31 23:42:00]
No.27さん
野村物件は駅改札を出て右側線路沿いに30秒位歩いたところです。駅からかなり下るのでマンション3から4階位で駅ホームが視界に入ると思います。また、日照権の問題で7F建て、50世帯くらいのようです。200世帯マンションの住所は小川辺りでしょうか。
29: 匿名 
[2006-11-01 08:37:00]
No28さんへ。ご回答ありがとうございます。また、線路沿いですか。コスモの物件を検討したのですが、246号と線路沿いの音が気になり申し込まなかったのですが・・・。200世帯のほうも住所が小川ではアップダウンも結構あるでしょうし、徒歩15分でもチョットきつい感じがしますね。(年です。ハイ)駅前大通りなんかでマンション分譲があればいいんですけれども。何か愚痴っぽくなってしまいました。
30: 匿名さん 
[2006-11-08 12:42:00]
最近書込みないですねー完売するかなー
31: cherry 
[2006-11-12 17:03:00]
先日、モデルルームへ行ってきました。
すずかけ台はあまりにも何もないので、検討外だったんですが、
モデルルームを見た限りではすっきりしてていいかな、と思いました。
(広いお部屋のモデルで白だったからそう感じたんでしょうか・・・)
でも、他の物件も検討してるといった直後、
営業の方が急変して、他物件をけなしだしました。
購入を検討されている方や、すでに購入された方は
どんな方が担当でしたか?
たまたま性格の悪い方に当たってしまったのか、
そういう方が多い会社なのか。
他ではそんなことなかったので、
ちょっとショックでした。
よろしければ、教えてください!
32: 匿名さん 
[2006-11-12 20:27:00]
私の担当の方は他物件をけなす・・・ような事は無かったですし、嫌な思いも無かったです。
性格の悪い方・・・とまで感じてしまうなんて大変な思いをされたのでしょう。
責任者の方に言って別の方に担当を替えてもらってはいかがでしょうか?

33: 匿名さん 
[2006-11-13 09:20:00]
私の担当者も特段他物件をけなすようなことはなかったです。隣に他の物件のモデルルームもありますが、こことは全く嗜好の違う物件ですから、あまり競争相手にならなそうですね。
34: cherry 
[2006-11-13 10:40:00]
ありがとうございます。
担当の方を替えてもらうってありなんですね。
でも、ちょっと言いづらい気がしますが・・・。
次回行って、あまりにも我慢できなかったら
替えてもらうか、そこでの検討はあきらめようかと思います。
みなさん、ありがとうございます。
35: 匿名さん 
[2006-11-13 11:26:00]
他物件でも担当者との相性問題が話題になっています。
担当者との・・・はここの物件に限らないようですよ。
確かに気が引けるとは思いますが、担当者の変更は有りだと思います。
次回は気持ち良い対応を受けられると良いですね。
36: 匿名さん 
[2007-01-07 20:51:00]
CFすずかけ台の掲示板あったんですね。今日から参加させて頂きます。今日MG行ってきました。MRは最高の間取りでした。後は現地確認で購入を検討します。近所の方、立地条件は如何ですか。駅近なので多少の騒音は覚悟していますが、その他気になることありますか。田園都市線沿線でこの安さが気になるのですが・・・・・・・・?
37: 匿名さん 
[2007-01-16 13:27:00]
契約しました。田園都市線沿線で探しました。決め手は駅1分、しかも価格もリーズナブルというところ。騒音は許容範囲と判断。買い物の不便さは、うちの場合今も車だし変わらないので問題なし。駅前に銀行とATMが少ないので、日々の生活で現金引き落としに困る方がいるかも知れません。
2年遅れくらいで近所に野村不動産の物件が建ちますが、地価が上がっているようなので販売開始する頃には同じ予算ではとても買えない物件になるんじゃないでしょうか?
ぜひ完売して欲しいですね。
38: 匿名さん 
[2007-01-16 13:52:00]
野村不動産のプラウドすずかけ台は、4000万円台中心ということです。
しかし、セルシオヒルズすずかけ台を気に入ってるので、中古が出るまで待とうかと思ってます。
39: 匿名さん 
[2007-01-16 19:15:00]
現地はすでに確認をしておりまして、こちらのマンションに興味があるのですが、間取りのB1・B2タイプは最低いくらぐらいから販売されているのでしょうか?4000万円以下でしょうか?そうなら、モデルルームに行ってみようかと思っているのですが、どなたかレスいただければと思います。
40: 匿名さん 
[2007-01-18 09:23:00]
B1・B2タイプは4200万円〜のようです。
41: 匿名さん 
[2007-01-18 23:13:00]
B1・B2タイプは、何㎡ですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる