東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-10-27 23:39:16
 

現在マンションを探しています。先日グリーンコートのモデルルームを見てきました。
正直、オレンジコートの方が日当たりも良さそうで、静かそうで良かったのですが、
完売とのことなので、グリーンコートで検討しています。
広さと価格は満足なのですが、モデルルームを見に行った方で、マンション周辺の環境を
どう思いますか?個人的には、価格が価格なので、鉄塔、霊園、斎場は百歩譲りました。
エホバの証人王国会館が気になりますが・・・

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

[スレ作成日時]2007-06-16 23:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境 グリーンコート
ソルグランデ
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1丁目11-3(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅から徒歩22分
総戸数: 253戸

ソルグランデ メイツ多摩境(グリーンコート)

288: マンション住民さん 
[2008-02-14 16:24:00]
私が聞いた限り、どこのマンションもガスファンヒーターならOKでした。
新築だと工事が必要だと聞いたので、我が家はガスファンヒーターを捨てました。
ソルグランデの場合、ガスヒーターを使う場合やその他に個人で工事をする場合は管理会社に必要書類を提出します。

グリーンの入居は3月だからぜったいヒーターが必要というわけでもないし、確実にというなら入居してから決めてはいかがですか?
289: グリーン入居予定さん 
[2008-02-16 15:20:00]
こんにちは。質問があります。

皆さんのキッチンには水切りプレートはついてますか?
先ほどオプションカタログを整理していたら、シンク専用まな板の案内の中に
《水切りプレートは標準装備です。》と記載がありました。

内覧会・確認会でキッチン周りを見た時には無かったような…。
あった方はどの辺りにあったのか教えて頂けると嬉しいです。
290: 入居予定さん 
[2008-02-16 16:16:00]
小田急線が唐木田から相模原まで延長する時に
小山ヶ丘に駅が出来るらしいと聞きました。
本当の話ならかなり生活が便利になりますね
291: 入居前さん 
[2008-02-16 22:34:00]
>No.289 さん

私は水切りプレート、オプションで注文しました。
確か営業さんがこのシンクの形にぴったり合う水切りプレートはオプションで頼むしかないと言われて。
なので標準装備ではないと思いますが…内覧会のときにガスレンジ下の収納に水きりプレートが入っていました。
オプションでたのんだから置いてあるあるのかと思っていましたが標準装備なんですかね?
292: 入居済み住民さん 
[2008-02-17 11:32:00]
ウチも水切りプレートというか、「まな板+水切りプレート」として購入しました。
もしかして、まな板が有料で、水切りの方は標準で付いていたということなのでしょうか??
でもそういう説明は無かったように思いますし… よくわかりませんねえ…
(内覧時に、引き出しの中に入っていました)
293: 匿名はん 
[2008-02-17 13:37:00]
突然ですが、説明会に時にファイナンシャルプランナーの
無料相談の席が設けられていて、いかに保険の無駄を省けるかの
説明を受けた方はいますか??
その場では予約をとっただけで、先日はるばるその説明を聞きに
行ったんですが…確かに生命保険や子供の保険など大変勉強になったのですが、
そのデータをもとにもう1度話を聞きに行く事になったのですが…。
どなたか同じ境遇で、2度目の説明を受けた方はいますか?
損保ジャパンの加盟のファイナンシャルプランナーの方なので、
最終的には損保ジャパンを勧められるのかな?
保険のいろはを聞いた上での勧めなら、そんな強引な勧めは
してこないとは思うのですが…結構予約が入っている感じだったので…。
294: 契約済みさん 
[2008-02-17 18:16:00]
293さん
私は入居説明会のとき話を聞きました。
ちょうど、生命保険等考えていた時だったので話を聞いたのですが、
担当の方の勢いが私たちに合わなかったので、
個別相談はお断りしたのです。
そのときも予約がいっぱいで人気の相談と繰り返していました。
そんなに予約がいっぱいなら、無理にはいいですと言っても
入居後、ご自宅までうかがいますから・・・!となかなかしつこかったですよ。
嫌悪感も抱いてしまったのもあって、きっぱり断りました。

ご自身の希望する商品が有ればいいと思いますが、
保険もマンションの次に大きな買い物ですので慎重に検討しています。
295: 入居予定さん 
[2008-02-17 18:48:00]
火災保険の入金が遅いと長谷工から電話が掛かってきました
損保ジャパンで火災保険にすると、手続き会の見積もりより5000円弱安くなりますと言われました
296: 入居前さん 
[2008-02-17 21:35:00]
>No.293 No.294さん
生命保険はNo.294さんがおっしゃるとおり月々の支払いはたいしたことがなくても長い年月払い続けなくてはならないという点から簡単に「これにします」とは言いづらいものです。

ウチでは子どもが生まれたときに0歳加入にしたかったので知り合いの保険やさんに相談しました。
CMをやっている有名な保険保険会社からも資料を取り寄せてみたりしましたが、最終的には最初に相談した保険会社と契約しました。
今は家族3人で3万近い保険料を払っています。はっきりいってもっと安くても良いかなとは思ったのですが(他の会社ではもっと安いところもあったけど…)なぜ、この金額の契約をしたのか参考までに書かさせて頂きます。

①子ども保険の還元率が100%を超えていて(ウチが契約したときには120%と言っていました)兄弟割りがあること
②ほとんどの病気に対して保証があること(保険料が安い保険では対象の病気が限られている場合があるので確認してから契約した方がいいです)
③私の場合、帝王切開での出産であったため、次の出産も帝王切開だった場合に保険を適用できること(適用しない保険会社もあります。一人目から入っておけばよかったと思っています…)
④介護保証がついていること(意外な落とし穴です。事故等で介護が必要になったときに保険が使えたら助かります)
以上の点を満たしているのが条件でした。

各家庭のライフスタイルなどによってこういう保証が良いというのがあるでしょうからじっくり考えて納得いく商品で契約した方がいいです。

個人的には保険の担当さんに相談したときに自分の会社の商品説明だけでなく他社の商品と比較して色々アドバイスしてくれる担当さんは信頼できると思います。
297: 匿名はん 
[2008-02-18 19:32:00]
294さん・296さん有難うございます。
ウチも生命保険はこれからなので悩みに悩んでいます。
先日行ったそのファイナンシャルプランナーの方の説明の時に、
色々な会社の保険のパンフを持参し、良し悪しを聞いたんですが、
特徴を教えてもらった位で特に批判もなく…とにかく先が読めなくて(><;)
主人とは、無料だけどこんなに色々教えてもらって何もないハズが
ないよね〜なんて話してはいますが…。
ともあれ2回目の説明を聞きに出向いたとしても、内容をしっかりと確認して
主人と相談し、納得のいく保険を選びます!
引越しも間近なのでワクワクですね♪
298: 入居予定さん 
[2008-02-20 09:46:00]
東京都町田市小山ヶ丘1−11−3ソルグランデメイツ多摩境グリーンコート○○○

住所長いなぁって思いませんでしたか?どこまで短縮できるでしょう?

グリーンコートだけでも郵便物届きますかね?
299: 入居予定さん 
[2008-02-20 16:07:00]
東京都町田市小山ヶ丘1−11−3−○○○(部屋番号)で届くんじゃないですかねー。

私はそうするつもりですよ。
300: 入居予定さん 
[2008-02-23 20:47:00]
確認会も終わり、後は入居日を待つばかりとなりましたが全体的な感想としては、
こんなもんかなと言うのが正直な感想です。
入居後はよりよい環境と人間関係を築けるように、自分なりに努力しここで良かったと思えるような日々を過ごせたらと思います。
確認会で聞きそびれた点が2点あり、知ってる方がいたら教えて欲しいのですが、
今後お部屋の清掃が、入るのか入らないのかと言う事で、今の現状で引き渡しなのかと言う点と、
教会の隣または老人ホームの下の鉄塔の横で今工事をしていますが、何の工事なのかと言う点の2点ご存じの方がいたら教えて下さい。
301: 入居予定さん 
[2008-02-25 10:20:00]
内覧会→確認会→再確認会を終えましたが、
最後に、以前気付かなかった点など指摘したので、
まだ修正が入る予定です・・・指摘の多くはクロスの目地でした

部屋の清掃はもう入らないと聞きました。
確認会が終われば、それが最終となるはずです。
私は引渡しから入居まで間があるので、
途中で掃除に行こうかと思ってます^^;

工事のことはよく分かりません。

しかし相変わらず、ミニストップのオーナーが
決まらないようですね・・・
302: 契約済みさん 
[2008-02-27 21:56:00]
3月の金利でましたね。長期金利商品は、大概の銀行が金利UPしましたね。
予想していたよりも大きく金利上昇してしまったので残念です。
今週末契約してきます。
自己調達の方は、今週末あたりに契約でしょうか?
303: 契約済みさん 
[2008-02-27 23:49:00]
3月の金利が上がってしまったのは残念ですね。
それでも我が家としてはローンシミュレーションで想定していた金利よりもかなり低いので、ひとまずほっとしています。
304: 契約済みさん 
[2008-02-29 00:08:00]
303さん 

302です。
我が家も当初予定していたよりは、金利が下がっていたのでホッとしています。
サブプライムローン様様ですね。
でも欲を出せば、あと1ケ月サブプライム引きずって欲しかったです。
305: 入居予定さん 
[2008-03-01 21:19:00]
いよいよ来週末は
ソルグランデに転居開始ですね
来週土曜日に即入居する方いますか?
306: 契約済みさん 
[2008-03-01 21:48:00]
>305さん

入居説明会の時にJR東日本物流からもらった入居予定数のカレンダーに
よれば、8日も何件かありますね。
(説明会時点でのデータですが)

ちなみにうちは10日引渡し組ですが、10日に引っ越します。
朝に今の住まいから荷物を出して、午後から引渡し手続きに行って、
即多摩境に行って引越し作業…順番待ちどうなることやら。


ローン、うちは3月も変わりなしでした。
まぁ変動だから来月以降も気にしていないといけないですけど。
307: 契約済みさん 
[2008-03-01 23:13:00]
清掃の件、長谷工に聞きました。
確認会の後、入居までに清掃とワックスをかけてくれるそうですよ!
(再確認会、再々確認会の部屋も)
確認会の時、床とかほこり?で汚かったので清掃が入ってくれれば、
気持ち良く入居できそうです。

ちなみに、ワックスは水性(樹脂)用を使用して下さいとのことです。
硬質系は極力避けて欲しいそうです。

今回ワックスをかけてくれるということは、自分達で再度ワックスを
かける必要はないということですよね?
308: 契約済みさん 
[2008-03-02 11:18:00]
>307さん

ワックスかけてくれるんですか?
コーティングを頼んだ人以外でもってことですよね?

…掃除も何もしてくれないと思って、
自分でワックスかけるつもりでワックスを用意してしまいました。
まぁ、今後使えるから問題ないですが。

それが本当ならうれしいです。
309: チョイ遅れ入居 
[2008-03-03 20:42:00]
ミニストップが気になります。情報あれば教えて下さい。
310: 契約済みさん 
[2008-03-04 00:23:00]
309さん

ミニストップはよく経営者が決まらないのに、先に店舗建てちゃいますよ。
なんでですかね?

気長に待ちましょう。
311: 契約済みさん 
[2008-03-04 13:06:00]
グリーンコート入居予定のものです。
これからよろしくお願いいたします。

オレンジコートにお住まいの方にお伺いしたいのですが、
3月の燃やせないゴミの収集日は、何日になりますでしょうか?
月曜日、隔週だということですが、
日にちまではわかりませんでしたのでお教えください。
お願いいたします。
312: 入居予定さん 
[2008-03-04 15:30:00]
オレンジコートの住民ではないんですが、町田市のホームページにとても便利なものがありますので、こちらを見た方が早いかなぁと思います^^

http://www.city.machida.tokyo.jp/kurashi/gomi/dashikata/ippan/syusyu/s...

PDFで収集カレンダーがプリント出来るので冷蔵庫に貼ろうかと思いました。
ちなみに私もグリーンコート入居予定ですので、どうぞよろしくお願いします!
313: 契約済みさん 
[2008-03-04 19:00:00]
312さん

311です。
早速のお返事ありがとうございます。
とても見やすいカレンダーですね!
私も活用させていただきます。

もうすぐ、入居できると思うとワクワク感が増してきました。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。
314: 契約済みさん 
[2008-03-08 13:48:00]
早い人は今日から入居ですよね!
天気も良くてよかったですね。

引越しはスムーズにいったのでしょうか?
一斉入居だと、引越しトッラクが着いた順番でけっこう待たされると
聞いたのでどうだったのかと思いまして・・・

あと、こちらのマンションは入居までに完売しなかったのでしょうか?
最近モデルルームに行かれて、あと何戸くらい残っているのか知っている方いますか?
315: 入居予定さん 
[2008-03-08 15:47:00]
グリーンコートの入居も始まったし
これからは住民版一つに統一なんでしょうか?
316: 匿名さん 
[2008-03-10 01:21:00]
入居が始まってまだ2日。もうバルコニーの柵に物を干している家がありますね。
規約は読んでいないのでしょうか。道路からも丸見えでみっともないですよ。
317: 入居予定さん 
[2008-03-10 03:02:00]
本日、エアコンの取付け・ガス開栓をしました。
引越しは月末ですが、とりあえず荷物を運べば住める状態になりました。

まだ2日目なのに、結構人がいて驚きました。

フローリングは、内覧会(再内覧会)以降、とくにそうじなどは
されておりません。ほこりが結構ありました。これから引越しの方は
内覧会時に汚いと思ったなら、事前に一度そうじに行ったほうが
よいかもしれません。

今日、長谷工の人について家族連れっぽい方々を見かけました。
モデルルームの見学に来たのでしょうか。
あと何部屋残っているのか、気になるところです・・・

帰りにグリーンウォーク行ってきました。
ヤマダ電機はセール中で、多少は安くなってるかも。
K'sも行きましたが、微妙にやる気が感じられませんでした・・
グリーンウォークのレストランあるところに、2階にある
焼肉屋でランチ食べたのですが、最悪でした・・・
もう2度と行くことはないでしょう・・・
もし行くなら、牛はやめて豚か鶏がお勧め。
ランチにドリンクバーが付いてるので、
そこだけが良いところです。

それではこれからもよろしくお願いします。
318: 入居前さん 
[2008-03-10 10:05:00]
引越しに合わせてHITACHIの601リットルの冷蔵庫を購入したのですが、
家に入りませんでした!

玄関はギリギリ突破。廊下もドアをはずしてなんとか突破したのですが、
キッチンの入り口(カウンターと壁の間)がどうしても通りませんでした。
まさか通らないなんて考えてもいなかったのでそこまで測っておらず・・・

同じ冷蔵庫を購入予定・検討中の方は気をつけてくださいね!
(入る方、うらやましいです。。。)
319: マンション住民さん 
[2008-03-11 01:16:00]
うちの日立買いました。
オレンジ入居のときはまだ600クラスがでてなくて、その下(560?)が一番大きかったのですが、間取りをK’Sの人に見せたら入らない可能性があるといわれ、ギリギリ入りそうな540をかいました。
それでも玄関がカーブしているためギリギリで、配送の方たちが横にしたりたてにしたり一生懸命入れてくださりました。

床や壁に少し傷が付きましたが、何とか入ってよかったです。
洗濯機も同じく、大きくてギリギリのものを買ってしまったので搬入の際大変でした。

大き目の家電や家具を買うときは、お店の方に間取りの図面を見せると確実かもしれません。
320: 入居前さん 
[2008-03-11 09:59:00]
えーーー!
540でもギリギリですか。
仕方ないから560にしようと思っていたのに。。。

大きい冷蔵庫が欲しかったのでショックです。
間取り図を持って電気屋に行ってみます。
321: 入居予定さん 
[2008-03-11 13:02:00]
いよいよ引越しが始まりましたね!住み心地はいかがですか?うちは月末に引越しするものです。
東側の住人の方、午前中の日当たりはいかがですか?何気に気になります。
あと、うちはまだエアコンを設置していないのですが、寒さは厳しいですか?
長谷工の人にワックスかけてくれるって本当ですか?と確認したところ、かけてありますと
言っていたのですが、先日見たら内覧会の時と変わっていなかった気がします・・・
やはり一度きれいに掃除しないとですね!
322: 契約済みさん 
[2008-03-11 15:10:00]
私も長谷工に電話してワックス掛かっているのか確認してしまいました。
内覧会同様あまりにも汚かったので・・・
そしたら、内覧会の時にすでに掛かっていたとのことでした。
もっときれいにして引き渡してくれるのかと思っていたので
ガッカリしてしまいました。
自分で掃除します。。。
323: 入居済み住民さん 
[2008-03-11 22:16:00]
入居しました。
ワックスは確かにかかってますが、上にホコリがかぶってるので
最初気づかずにリビングのみ新たにワックスをかけてしまいました…

冷蔵庫、うちも新たに購入(搬入はまだ)しました。540Lクラス。
うちの間取りで一番狭くなるのは72センチくらい。
冷蔵庫の幅が69.5なのでギリギリ入るはず…

入居2日目ですが、ほとんど片付いてません。
置いてあった書類も全然目を通してないし…
急いで提出しないといけないものってありましたっけ?
324: 入居前さん 
[2008-03-12 10:10:00]
たしか3月20日までに住民票か何かをどこかへ
郵送しないといけないんでしたよね?

みなさん、部屋に入ったとたんにくしゃみ・鼻水など
花粉症のような症状が出たりしませんでしたか?
うちは家族全員(親戚も含めて)アレルギー反応を起こしました。
24時間換気のせいでしょうか?
325: 契約済みさん 
[2008-03-12 16:11:00]
この前やっと設備メンテナンスの説明?を受けたのですが、
その時ワックスは薄くはかかっていますが、ホームセンターなどのものでいいので、
掛けなおしはしたほうがいいですよと言われましたよ。
326: 匿名さん 
[2008-03-12 21:10:00]
?の次にレスする人はまず答えてから書くのが礼儀かと。分からなかったら分からないと書いてから
327: 入居予定さん 
[2008-03-12 21:15:00]
4月5日6日
尾根緑道でさくら祭りを行うそうです
328: マンション住民さん 
[2008-03-12 22:01:00]
>>324さん
尾根緑道に杉があります。
うちも花粉症ひどいので。空気清浄機フル稼働です。
外干しもできないし・・・
24時間換気はつけていますが、清浄機のおかげでいくらか楽になっていますよ。

あと住民票は司法書士の先生宛にだしたとおもいます
329: 入居前さん 
[2008-03-13 10:55:00]
そんな近くに杉ーーーっ!?
今月いっぱいはつらい日々が続きそうですね。

24時間換気で空気清浄機って意味がないような気がしていましたが、
少しでもラクになるなら我が家も何台か購入してみます。
330: もうすぐ引越し 
[2008-03-13 10:58:00]
>>316、326さんは、同じ人?人様の行動やレスの批判がお好きなようで
その上から目線な言い回し不愉快です!
引越ししてきたばっかりで判らない事もあるでしょうよ!
レスも初めてで判らない事もあるでしょうよ!
そんな事は、段々と覚えていきますのであなたの指導は、いりません!
あなたがグリーンコートに居ない事を祈ります。
331: 入居予定さん 
[2008-03-13 12:29:00]
こんにちは。昨日、引越し前の掃除に行ってきました。

ところで2階駐車場で、車(車止め)の後ろにバイクを置いている方を見かけましたが
それはアリなのでしょうか?もしアリなら、うちは自転車置き場が遠いので
自転車を同じように置きたいなと思うのです。
どうなのでしょうか???
332: オレンジコート住民さん 
[2008-03-13 19:25:00]
>331さん

駐車場にバイクや自転車などを置くことは(自分の借りているスペースであっても)規約違反です。
以前、オレンジの掲示板でも論争がありましたが「赤信号みんなで渡れば・・・」的な考え方が蔓延しないことを祈ります。残念ながらオレンジは既に収拾がつかない状況になってしまいました。
333: マンション住民さん 
[2008-03-14 00:47:00]
だってバイク置き場すくなさすぎです!! 
先日オレンジでバイク置き場の増床のアンケートがきました。
私は増床賛成です。

今後子供たちも大きくなり、高校生・大学生になったら
バイクで駅まで行きたいと言うかもしれません。
こんなに駅から遠いマンション&バス便ががなり不便なので・・
バス停まで歩いていく時間を考えると自転車で駅まで行けちゃいます。
住んでみて本当に駅までの不便さが身にしみます。
雨・雪の日は本当に大変!!

ただ自転車は置き場がちゃんとあるのに、
他の場所に停めるのはNGだと思います。
バイクは当面(増床するまでは)しかたがないかなと思います。
迷惑のかからない場所であれば。
334: 契約済みさん 
[2008-03-14 00:58:00]
私もバイク置き場は少なすぎると思います。
でも、抽選ハズレたので処分しました。

正直迷惑にならない場所なら止めてもいいと思いますが、
抽選で当たった方は、毎月お金を払っているわけであって、
そこは不公平ではないでしょうか?
(お金を払えばどこでも止めてよいと、擁護している訳では
ありませんよ。)

総会ではやくバイク置き場増床を進めていきたいですね。
335: 匿名さん 
[2008-03-14 10:27:00]
確かにバイク置場は少なすぎですが、最初からわかっていたことですよね?オレンジの時もそうでしたけど、何で入居してから「少なすぎるから勝手に置いても仕方ない」みたいに身勝手なことを言うのでしょう・・・。
家は毎月駐輪場代を払って停めていますが、払わなくていいなら払いたくありません。
336: 入居済み住民さん 
[2008-03-14 10:36:00]
330さん。
316さんの言っていることはおかしくないと思いますけど。バルコニーの外側に布団など干すのは禁止って、入居説明会の時とかに説明されたはずですし。
337: 入居予定さん 
[2008-03-14 12:48:00]
>>331です。
>>332さん、
やはり禁止ですよね。ありがとうございます。
最初は規約違反だ!と思いましたが、個々で借りているスペースなので
ドウなのか分からなくなって質問させて頂きました。おかげでスッキリしました!

確かにバイク置き場は少ないと思います。だからと言って333さんのような方が沢山いらしたら
収集つかなくなってしまいますものね。はやく増床できれば良いですね。

しかし、こういう事は管理人さんのチェックなどは入らないのでしょうか?布団干しもしかり。
338: 入居済み住民さん 
[2008-03-14 13:01:00]
違法駐車のバイクに関しては、管理会社に苦情が多くあるらしく、ナンバーを控えて警察にも連絡しているそうです。
布団干しは以前、ポスト前の掲示板に注意書きが貼られていたような気がします。
ペットを歩かせていたり、予約なしで車を停めていたり、マナーを守れない方はたくさんいますね。
339: オレンジコート住民さん 
[2008-03-14 22:23:00]
管理人さんには頭が下がります。違法駐車のバイクに、ほとんど毎日のように張り紙を貼っています。張り紙をはがされても、はがされてもねばり強く警告の張り紙を貼っています。それでも違法にバイクを止めてる人たちは何とも思っていないようです。注意した住人に逆ギレするような人たちですから・・・むなしいですね。管理人さん、がんばってください!!!
340: マンション住民さん 
[2008-03-15 00:31:00]
335さん。では替わってあげてください!!!
駐輪場代払って停められるならそうしたいと思ってる人は多いと思います。
生活必須になっている方も多いと思いますし。
たしかに無法駐輪はルール違反ですが、警察に通報するまでないと思いますが。。。
(明らかに迷惑な場所ならともかく)
あの駐輪スペース、幅広でもったいないですよね。
もっと停められると思います。
とにかく早く方向性が決まって欲しいです。

なぜバイクの件だけが大げさにされているのか不思議です。
ちょっとやりすぎじゃないかなと思っていますが・・・
というのは甘いですか?

本来なら、たとえポーチ内でも観葉植物・自転車・三輪車など
置くのも禁止ですが多数の方がしてます。はたまた生協の箱・傘立ても。
でもその方は中傷はされません。バイクの件だけではないと思いますが。

またバルコニーの柵に布団干したり、布団たたき、バルコニーでの喫煙、
共同生活では色んな問題がありますよね。

オレンジでも同じ様に問題になっていましたが、
ようやくグリーンの方も入居しましたし、総会を開いて
決めていきたいですね。
341: 入居済み住民さん 
[2008-03-15 08:07:00]
抽選で当って駐輪場代を払って停めている立場からしたら、タダですぐ横に停められるのは腹立ちますよ。だったらみんな無料で停められるようにすればいいのにって・・・。
抽選にはずれて処分してきた人も気の毒です。管理会社に苦情が多いということは、迷惑に思っている人がたくさんいるのでしょう。
替わってあげろって言うけど、家もバイクは毎日使うし、違法駐車して白い目で見られたくないので。
342: 入居予定さん 
[2008-03-15 11:38:00]
340さん、甘いと思います。

もしかしたら違法駐車をしている中の一人ですか?
343: マンション住民さん 
[2008-03-15 20:16:00]
そうでしょうね。
なんて自己中な人。
344: グリーン入居予定 
[2008-03-15 21:05:00]
そうですか?自己中だとは思いませんよ。ただ私はバイクが生活の一部なのに抽選で外れてしまった人はかわいそうだと単純に思います。でも不法に駐車してるのは批判されると思います。一番良い解決方法はバイク置き場を増やす。それしかないですね。そんなに大げさに言うことではないと思いますよ。要するにバイク置き場が少なすぎる、それだけです。
345: 入居済み住民さん 
[2008-03-15 21:55:00]
バイク置場が少ないのわかってて、それでも駅から遠いこのマンションを購入したんですよね?
抽選ではずれてしまったなら、バイクのガレージをどこかで探して、普段は自転車でも使えばいいじゃないですか。自転車置場なら確保されているし。
バイク置場が増えて停められるようになってからマンションに停めてください。
346: オレンジ 
[2008-03-15 22:05:00]
バイク置場の数は、わかっててマンションを契約・購入したんですよね?
少ない…と今更言うのは…と思ってしまいます。だったら、別のマンションを購入したら良かったのに…。(もちろん、今後増設するかどうかを話し合う必要はあると思いますよ。)

オレンジでは以前、マンション敷地外である歩道にまで毎日バイクを置いている方がいました。また、何度かパトカーが来たこともあります。これらは、本当にがっかりしました。

バイクのことだけではなく、みんなが決まりを守り、気持ちよく生活が出来るといいですね。
347: オレンジ 
[2008-03-15 22:08:00]
345さん

346です。
内容がかぶってしまいました(笑)同じ意見です。
348: 入居済み住民さん 
[2008-03-15 23:24:00]
一層のことバイクなんかやめて皆で歩きましょうよ。
そうすればくだらないことで揉めなくて済むし。
349: オレンジコート住民さん 
[2008-03-15 23:40:00]
345さんや346さんのように良識のある方が住んでいてくれて心強く思います。様々なルール違反を目にするたびに気分が悪くなります。このマンションに住むそれぞれの人が気持ちよく生活していけるように規約が決まっているはずなのに・・・。このマンションに住む以上、常識やマナーまで要求するのが無理ならばせめて最低限のルール=規約は守る義務があると思います。
352: マンション住民さん 
[2008-03-16 15:17:00]
貧乏だけどルールくらいは守りたいよ。
353: 入居済みさん 
[2008-03-16 18:11:00]
うちも**だけど、気持ちよく暮らしたいものです・・・。
始まったばっかりだし。
うちもバイクは実家に置いてきました。

ところで、今日換気口のフィルターの訪問販売が来たのですが、皆さんはお話聞かれましたか?
私は、出かける前だったので、話も聞かずに断ってしまったのですが、実際必要になるものだったのか、ちょっと気になっています。
354: 入居済みさん 
[2008-03-16 18:15:00]
↑↑↑
353です。
「貧乏」ってカタカナで入力したら、表示されませんでした・・・。
355: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 20:48:00]
今日引っ越してきました
夜はいこいの湯に行って疲れを癒してきました。
皆様これから宜しく御願い致します
356: 入居済み住民さん 
[2008-03-16 23:50:00]
今日いこいに行ったらグリーンとオレンジの人達ばっかりだった。
家の温泉に入ればいいのに。
357: マンション住民さん 
[2008-03-16 23:54:00]
>>353さん
オレンジのものですが、入居後にやってくる換気扇フィルターや浴槽のお手入れを〜の類は関わらないほうがいいです。

あらかじめ長谷工側が進めてるもの(マージンとってるかも)だったら、内覧会のときの生協や新分野みたいなコーナーに居座ってるはずだし、エレベーターの張り紙にもあるとおり悪質な訪問販売が1ヶ月は続くと思って気をつけたほうがいいです。

引越し後でお忙しいでしょうが、もし時間があったら住民版の掲示板のはじめの方から読むと、入居後の訪問販売やNHKやゴミのことなどいろいろ書いてありますので参考にどうぞ。
358: 匿名さん 
[2008-03-17 00:44:00]
>今日いこいに行ったらグリーンとオレンジの人達ばっかりだった。
>家の温泉に入ればいいのに。

グリーンコートとオレンジコートって、温泉出るんですか!?
359: 契約済みさん 
[2008-03-17 07:51:00]
>358さん
温泉は出ないですよ。

我が家は引越しはまだですが、土、日に小荷物だけ運びました。
朝からかなりの引越し混雑でした。

バイクの不法駐輪、ポーチ内の荷物設置などたいがいの事は気にしないでいられる私ですが、
いくらなんでも、他人が有料で借りている来客駐車場に勝手に停めたり、他家の駐車スペースの前に駐車して、出入りをふさいだりするのには、怒り爆発あきれ果てました。
荷物満載で戻ってくるたびに借りていた駐車場に他車が停めているので、その都度余分な時間を取られてしまいました。
これから、入居して隣人になる人と思って怒りをこらえていましたが、駐車料金請求したかったです。
荷降ろし大変だとは思いますが、邪魔な位置に駐車するならせめて運転手は乗車してすぐに移動出来るようにしてほしいです。

ちなみに我が家もバイク置き場は外れました。バイクは実家に預けてます。
他人の不法駐輪は気にならないですが、自分が不法駐輪して迷惑住人の仲間入りする気はありませんから。
360: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 10:37:00]
356さん。
何でグリーンとオレンジの人ばっかりってわかったのですか?家では温泉出ないし。
361: 入居済み住民さん 
[2008-03-17 17:52:00]
グリーンコートの1F駐車場奥(いこいの湯)の隣あたりにも
何台かバイク置いてありますね
一度どんな人が置いているのか見てみたいものです
362: オレンジ住民さん 
[2008-03-17 18:55:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

住民の皆さん そろそろソルグランデメイツ多摩境 住民版へ移りませんか〜
363: グリーン入居予定 
[2008-03-18 17:04:00]
359さん。素朴な質問。何故ご自分の駐車場でなく、来客用を借りていたのですか?荷物を下ろしやすいからでしょうか?確かに自分がお金を払っているのに、他人に駐車されてたら頭にきますよね!!

いこいの湯にまだ行ったことが無いのですがどうですか?ビールやおつまみ美味しいですか?

あと平家の郷行かれた方いますか?気になっています。
364: 入居済み住民さん 
[2008-03-18 17:53:00]
平家の郷は明日オープンです。
今日もバルコニーの外側に布団が干されていましたね。あんな安っぽい布団を堂々とひらひらと干さないでほしいです。安いマンションだけど団地みたいになってしまうのは嫌です。道路に落ちたら危ないですし。
365: 入居予定さん 
[2008-03-19 08:29:00]
364さん>安っぽい布団って・・・じゃああなたの家の布団はどんだけ高級に見えるんですか?布団を干すのは規約違反ですが、そういった書き方は品格を疑われるのでやめましょう。団地に住んでいる方にも失礼ですよ。単純に私は布団が干されていてもなんとも思わないのですが、(他人のことを気にしている暇ないし)「落ちたら危険」という理由以外に皆さんなんでそんなに嫌がるのでしょう。(規約違反という以外の理由で)布団が干してあると安っぽいんですかねぇ?そして安っぽいと思われるのが嫌なんですかね?見栄っ張りですね。
366: 入居予定さん 
[2008-03-19 13:24:00]
>365さん
>「落ちたら危険」という理由以外に皆さんなんでそんなに嫌がるのでしょう。(規約違反という以外の理由で)布団が干してあると安っぽいんですかねぇ?そして安っぽいと思われるのが嫌なんですかね?見栄っ張りですね。

「規約違反」まさにそれが理由だと思います。
住民の規約に対する意識レベルを高めるためにも「布団くらいは・・・」
で許すことは出来ないと思います。

また安っぽい云々の話をすると、ずっと先だと思いますが、
今後マンションを売る方も出てくるかと思います。そのとき買うために物件を見にきた人が、
布団を柵に干してるマンション=住民の規約に対する意識レベル低・・と考えるのは
当然ありえることです。それがつまり安っぽいということではないでしょうか。
自分もそのような住民の方々が大勢いるマンションは買いたいと思いません。
外部の人が見て一番目立つ所なので、みなさん嫌がると思います。
買いにくる人だけでなく、来客・御近所さん含め外部の方は
同じように思う人は少なくないはずです。

実際、物件価格は安いのですがw 住民の規約に対する意識レベルは
高めていきたいものです。
367: 入居予定さん 
[2008-03-19 13:37:00]
365です。そうですか。そういうもんですかねー。すみません、自分自身が他人のことを気にしないので皆さんのお気持ちがわからなくて・・・。きっと柵に布団を干してる方って、単純に規約を知らないだけだと思うんですよね。(例えばちょっと年配の方とか)だから見つけた人は教えてあげれば良いと思います。管理人さんに言って貰うとか。そのための管理人ですよね。そうすれば解決できると思うんですよね。掲示板に書いても無意味ですよ。故意にやってる人っていないような気がするんですけどね。(私的観測ですが。)でも、364さんの布団が安っぽいという発言には頭を傾げますね。
368: オレンジコート住民さん 
[2008-03-19 22:08:00]
ベランダの布団干しの問題、困ったもんですね。規約を知らないって事は無いと思うんですけど。
オレンジのときは、早々にエントランスの掲示板とエレベーターの中に注意書きが貼られましたが、グリーンではまだそういった掲示は無いのでしょうか?
369: 入居済み住民さん 
[2008-03-19 22:25:00]
布団干しなどいろいろ規約があるのですね。引越しやらいろいろでいけないことかもしれませんが、あまりしっかりと頭には入っていないので、マンション内をあるいていてもぜんぜん目につきません。
どちらかというと、こないだ管理人さんにすごい勢いで文句を言っている方がいて、いろいろ気をつけなきゃと思う反面、このマンションに警戒心を抱いてしまう所もありました。
マンションの品格も大切ですが、同じマンションで暮らしていくのですから仲良くやって行きたいなと思います。規約には目を再度通しておこうと思います。
370: 入居済み住民さん 
[2008-03-19 23:27:00]
グリーンの掲示板にも注意書き貼ってあります。
外から見て素敵だなーと思うマンションには、布団なんか干してないですね。友達が遊びに来たときに布団が干してある家があると、なんか恥ずかしい気もしてしまいます。
371: 通りすがり 
[2008-03-20 08:51:00]
なんかここの掲示板の人達が一番思いやりがなく
{規約、規約}と喧々していて見ている私も悲しくなりますね・・・・
なんか?わざと喧嘩させる様な書き込みのしかたをしている愉快犯もいるようですし・・・
最初から重箱の隅をつつく様な書き込みをせずに総会があるのでしたらそこで
皆さんで話し合ってよいマンションにしていったらどうですか・・ゆっくりと
この掲示板を見て私の友人は、購入をためらっています。
せっかく新居に引越してきた新しいスタートなのですからもっと楽しい話題の掲示板に
してください住み心地とか何処で?買い物をとかこのマンションを購入したくて
そうゆう情報を知りたい人がたくさんいます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
372: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 09:58:00]
そういう情報は住民版の方で前に出てると思うので見てみてください。
373: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 11:18:00]
20代夫婦でまだ子供のいない世帯のかたはおりますでしょうか??
374: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 15:40:00]
373さん

私たち夫婦も20代で子供はいません。

何か困ったことでもありましたか?
375: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 16:16:00]
はじめまして。
なんとかダンボールも片付き我が家は落ち着きを取り戻しました。
これから長いお付き合いになると思いますので、よろしくお願いいたします。
 
ところで、ハンバーグ屋の奥の敷地は何かできるのでしょうか?
ショベルカーが来てて工事してるのでしょうか?
知っている方がいましたら教えて下さい。
376: 近所の人 
[2008-03-20 18:56:00]
素敵なマンションだと思います 羨ましいです!
377: 入居済み住民さん 
[2008-03-20 22:19:00]
374さん

373です。おりましたか!!良かったです。
若い方、みなさん子供さんを連れておられるので
ママ友さん同士で既に仲良くなられて
自分たちに子供が出来たころには
仲間入りできるのかとちょっと心配になったもので。
これからよろしくお願いしますね。
378: 契約済みさん 
[2008-03-21 08:49:00]
>363さん
359です。
来客駐車場は手伝いにきてくれている、父の分として借りていました。
家の車と2台で荷運びしていたのです。
来客駐車場を借りておけば、父が安心して停められると思っていたのに、
停められなくて大変でした。
379: 入居済み住民さん 
[2008-03-21 09:34:00]
373さん

374です。
私も同じ気持ちでいました。
ママ友さんのようなきっかけがないと
なかなかお友達って作りづらいですよね。

373さんのメッセージを見て
同じ境遇の方もいらっしゃるんだとほっとしました。
ありがとうございます。

こちらこそよろしくお願いします。
380: オレンジマンション住民さん 
[2008-03-22 14:34:00]
私は幼児がいるのに友達いません。
ママ友集団はジロジロ見られるし苦手です。
気の合う人がいたら良いのですが・・・
381: 入居済み住民さん 
[2008-03-23 09:42:00]
テレビについてお伺いします。

グリーンコートはマンションの共聴システムでBSやCSは受信されているのでしょうか?

個人でアンテナは設置しなくてもよろしいのですか?
382: グリーン入居済み住民さん 
[2008-03-24 00:09:00]
我が家ではBSやCSを見ていないので、うろ覚えですが、個人でアンテナをベランダに設置するのは禁止でBSはチューナーがあれば、CSはケーブルテレビで付加サービスをつければ見れたはずです。

他の入居者でBSやCSを視聴されている方、間違っていたら指摘お願いいたします。
383: ご近所さん 
[2008-03-29 13:01:00]
もうすべて売れてしまったのでしょうか?
384: 入居済み住民さん 
[2008-03-29 16:57:00]
でもオレンジコートではCSのアンテナつけている家もありますよね
385: 近所をよく知る人 
[2008-03-29 16:59:00]
>>383さん
マンション住民ではありませんが、まだ残っているようですよ。
今日の新聞にも折込チラシが入っていましたし。
386: ご近所さん 
[2008-03-29 19:47:00]
>>358さん

ありがとうございます。
少し前からマンションさがしはじめていいなあと思ったのですが、
もうほとんどの所が売れてしまっているようで。
387: 匿名さん 
[2008-03-29 21:12:00]
アンテナつけている家もあるけど、禁止されています。やっている人がいるからうちも・・・ってやるのはどうなんでしょう。布団干しとか違法駐車とか収集がつかなくなってしまいますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる